PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん @ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…
2024.06.22
XML
テーマ: 家庭菜園(57713)
カテゴリ: 畑作り
昨日収穫を終えたわが家のラッキョウ。
2023年9月9日に植え付けを行い、実に9ヶ月間に及ぶ長い栽培期間を経ての収穫でした。
初めての割には大豊作。
収穫時に大まかな計測で4.5kgありました。
それを今日はいよいよ漬け物にしようと、午前中から作業に取りかかり、ようやく先ほど終わりました。
昨日からすれば丸2日、ラッキョウにかかりっきりでした。(苦笑)
それでもなんとか漬け込み作業を完了し、長かったラッキョウ栽培にようやく一区切りをつけた気がします。

あとは美味しい「ラッキョウ漬け」ができるのかどうか???

1ヶ月後の試食を夢見ながら、瓶をかき混ぜ始めているちちおにんです。(笑)







(根と茎をきっちり切り離して洗浄し、最終的には3.5kgの重量となりました。もともとあった4Lと1.5Lの保存瓶にちょうどぴったりの量で、使用したミツカン・らっきょう酢はほぼ3L使用しました。瓶の消毒やラッキョウの熱湯消毒は初めてでしたが、熱湯を扱うためかなり気を使いました。やりなれないことをするのはしんどいですね〜。なのでようやく作業が終わった今、かなりぐったり疲れています・・・。でも、やり遂げたな・・・!(笑))

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.22 18:33:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: