ちへこだらけの水泳大会

行ったライブ

GLAYとポルノグラフィティのファンクラブに入っているちへこ。
初めて入ったのは、相川七瀬ファンクラブ。
みんなライブがすごく楽しくて、騒げるのがイイ!
このページでは、色々なライブや舞台の感想をちょこっとずつ書きます♪(一部除く)



2005.3.20 GLAY インテックス大阪 C1

いつもより、叫ぶ回数は少なめ。見難かったけど、内容は楽しかった。
未だに「南東風」の踊りがマスターできない。


2005.1.22 GO!GO!7188 金沢エイトホール 立見

初めてだったから、「アンコール」の代わりに「ブサイク」というのにビックリした。
ノリノリで楽しかった。


2004.10.12 島谷ひとみ 金沢市文化ホール 17列目

招待券をもらったので、タダで行った。もっとのろうよ、立とうよ、みんな。


2004.10.10 GLAY 石川県産業展示館4号館 27列目

前日、だいすけさん達のライブの後、朝まで飲んでいた為、一睡もしないで臨んだ。
タクローのタオル争奪戦に敗れる。
アンコール1回目の時、みんなでジロウのバースデーソングを歌った。
STREET LIFEで、ちょっと泣きそうでした。
体力が心配されたが、いつも通りに叫んだり飛んだり踊ったりできた。


2004.7.31 GLAY ユニバーサルスタジオジャパン特設会場 N4

10万人ライブ。台風の影響が心配されたが、雨は少ししか降らず、涼しくて過ごしやすかった。
ステージセットも衣装も演出も派手で、楽しかった。
改めて、TERUが好きだー。


2004.6.3 KISS 石川県産業展示館 32列目

全然曲を知らないで「奇抜な化粧の人達」というイメージだけで行った。。
聴いてみたら、カッコ良かった!!ボーカルの胸毛と、ドラムの二の腕の筋肉に釘付け。


2004.1.26 ポルノグラフィティ 石川厚生年金会館 11列目

ハルイチさん側♪風邪と全身筋肉痛が、ライブ中は麻酔がかかったように吹っ飛んだ。
終わってからが辛かったが。2日目も行きたかったな~。


2004.1.10 なんばグランド花月 ?列目

まぁまぁ前の方やった。漫才もさることながら、やっぱ新喜劇最高やね。
ウッチーが出てたら、もっと嬉しかったのにな。


2003.8.16 大黒摩季 名古屋国際会議場 23列目

顔の成分(?)までは、肉眼で見えなかった。
ドラムの人、すっげぇな~!と思って見てたら、ルナシーの真矢だった。
結構、昔の曲もやってた。


2003.7.5 ポルノグラフィティ 新潟LOTS

ファンクラブ会員イベント。曲は少なかったが、大満足♪
(別ページ作ってあります)


2003. 3. 29 GLAY 石川県産業展示館 47列目

HIGH COMMUNICATIONツアーという名の通り、ふれあい(?)が多かった。
なんか今回、HISASHIコスの人ばっかり。
私だけ(?)カバンの中身のチェックをされなかったのが寂しかった。


2002. 8. 7 ポルノグラフィティ 石川厚生年金会館 17列目

予定外のグッズを買う。今回は我慢するつもりで行ったのに・・・。
「ハルイチさーん♪」連呼。目が合った。ハルイチさんがニコッとした。(と思いたい)
彼らのライブは、体力使いますな。何度よろけたことか。


2002. 8. 4 吉本新喜劇 金沢市観光会館 11列目

内場さんが投げたサインボールを取り損ね、突き指。悔しすぎ。
池乃めだかの胸筋に驚く。


2002. 7.12 氷川きよし 石川厚生年金会館 25列目

とにかく可愛かった、きよすぃ~♪演歌にはあまり興味のなかった私だけど、楽しめました。
ちゃんと「きよしコール」しましたよ!!あぁ、ペンライト持っていくべきだった・・・
あまりにも可愛かったので、出待ちしてしまいました^^;結構、至近距離で見ました♪


2002. 1.12 GLAY 東京ドーム アリーナ(結構前)


でっかい会場でこんなに前だったのは初めてで、一層テンションが上がる。
実は、風邪で薬がなかったら行けなかったと思う位ひどかった。声も出ないのに…出した(笑)
周りが大人しい方々ばかりで、少々騒ぎづらかったが、何十回と「てるぅぅぅぅ」と叫ぶ。
結果、喉が腫れる。風邪は一層悪化する。


2001.12.26 CHAGE&ASKA 石川厚生年金会館 立見

チケットはオークションで手に入れる。初めての立見。
会場に着くと、既に客はいっぱい。全然見えない・・・。あまりにも見えないので
前の人の足と足の間から、少し見る。背伸びするよりは見えた。
腹が立ってきたのでトイレットペーパーを取ってきて、それに乗ってステージを見る。
初めと最後、映画仕立てのようになっていたのと、MCが長くて、面白い。
しかし、私は2曲しか分からなかった(恥)


2001.12. 7 某バンド 某ライブハウス

私の誕生日、バースデーソングを歌ってもらう。憧れのベーシスト・Dさんに歌って欲しいと頼む。
そして「Alone Again」を歌ってもらう。歌詞はどうあれ、カッコよさにメロメロ。


2001.11.29 ポルノグラフィティ 石川厚生年金会館 17列目

念願のポルノグラフィティ。その前はチケットが取れず、泣く泣く諦めたのだ。
MCで、アキヒトの話に客の反応が薄いので、景気付けに(?)1人で「そうですね!!」と返事したら
客の笑い者に。みんなが黙ってるから言っただけなのに…何だよ、何だよ。
「ハルイチ~!」と連呼する。そしてタマちゃんの胸元にドキッとする。


2001. 8.25 DA PUMP,w-inds. 福光イオックスアローザ

そこで初めてw-inds.を知った(恥)。歌の上手さに驚く。そして、結構人気があるのね。
DA PUMPは、MCが面白かった。
友人と2人で、勝手に作った替え歌をうたい、喜んでいた。


2000.11. 8 Mr.children 石川県産業展示館 12列目

直前に、新しく出たアルバムを聴いたものの、頭に入らず、古い歌しか分からない。


2000.10.29 吉本新喜劇 大阪なんばグランド花月

男女グループ、大勢で行く。殆んど寝ないで、朝早く出発したので、テンション最高潮。
さすがに本場、面白い♪漫才もあって盛り沢山。満足。


2000. 6. 7 GLAY 大阪城ホール 後ろから3番目(涙)

信じられない位後ろ。ファンクラブなのに、この席かい?何かの間違いじゃないのかい?
ってな感じだったが、やっぱり叫ぶ。


2000. 5. 7 GLAY 石川県産業展示館 14列目

GLAYは最高で、生HOWEVERを聴けてとても気分が良かったが、後ろの席の奴らと喧嘩になりそうだった。
親子連れで喧嘩ふっかけてくんじゃねーよ。目もあわせられんくせに、この小心者が。


2000. 5. 6 GLAY 石川県産業展示館 23列目

久々の為、嬉しくてたまらなくて、いつもより余計に叫ぶ。
MCで、友人と同時に、打ち合わせしてないのに同じ掛け声をする。
その後、TERUが投げたペットボトルの争奪戦に敗れる。
TERUは私にあげようとしたのに(絶対そうだー!!)、横のオバチャン(?)、拾ってすぐ口つけやがった。


2000. 4.12 相川七瀬 富山オーバードホール 3列目

3列目でも、隅で前に席がないので、一番前と変わらない感じ。
七瀬ちゃんが途中で花を持ってきて「欲しい?」と聞いてきたので「欲しい!」と言ったのに
別の人にあげられてしまう。一瞬、ファンをやめようかと思う…が、思いとどまった。


2000. 2. 8 ミュージカル「BOYS TIME」 石川厚生年金会館

宮本亜門演出。藤井隆、山本耕史などが出演していて、音楽はウルフルズ。
ミュージカルって、面白いのかな?と思っていたけど、面白かった!


1999. 7.31 GLAY 幕張メッセ 

ニュースになった、20万人ライブ。彼氏と行くが、会場で大ケンカする。
「HOWEVER」を聞いて感動し、涙が出る。聞こえるはずないのに叫ぶ。
スクリーンがなかったら、どれが誰か絶対分からない。
前日は1人で下見に出掛けた。(彼氏は仕事だったので…。あ、ちなみに千葉と金沢の遠恋でした)


1999. 7. 2 相川七瀬 金沢AZホール オールスタンディング・最前列を陣取る

各地の会場と中継でやる、というもので、本人は目の前にはいないが、スクリーンで見る。
MCで七瀬ちゃんが各地に話し掛ける時、カメラの前で横の人にどつかれる。
それが全国の会場に中継され、一瞬笑い者に・・・。


1999. 5.23 大黒摩季 石川厚生年金会館 10列目

名古屋とは違い、よく見えた。友人が摩季様の顔写真入りのTシャツを着ていたのが印象的。


1999. 4. 4 Mr.children 石川県産業展示館 1列(ど真ん中)

友人がファンクラブに入っていた為、桜井さんの目の前の席に。
分からない歌がちらほら…。適当にノる。興奮する友人をよそに、私は桜井ウォッチング。
はだけたシャツの間から乳首を見た。そんな所見るな、と友人に怒られる。


1999. 3. 6 GLAY 東京ドーム スタンド23列目

またしてもTERUは遠い。めげずに叫びまくる。
彼氏と行くはずだったのにドタキャンをくらい、ブチ切れる。


1999. 2.20 GLAY 名古屋ドーム スタンド24列目

ファンクラブで取ったのに、愛しのTERUは遥か遠く。それでも叫びまくる。
連れて行った友人が「BURST」を知らず「バスト、バスト」と声を合わせていた。


1998. 9.24 相川七瀬 金沢市観光会館 5列目

ファンクラブでGETした、かなりいい席。
一緒に行った友人に「い、いつものちえちゃんじゃない」と言われる。
既に、叫びまくる事に抵抗を感じなくなっている。


1998. 9. 5 大黒摩季 名古屋レインボーホール 27列目


友人・Mが好きなので一緒に行く。
前が190cmぐらいありそうな大男で、椅子に乗ろうかと考えるが、やめる。


1998. 8. 2 吉本新喜劇 石川厚生年金会館 11列目

新喜劇が好きなので…ウッチーと藤井隆も好きなので…。
すごく笑った。有名な人がいっぱいで嬉しかった。


1998. 7. 8 GLAY 石川厚生年金会館 17列目

それまでは何となくJIROが好きだったが、1曲目の「誘惑」でTERUに惚れた。
初めて自分を捨てる。一応「ジロウー!」と叫ぶ。


1998. 5. 9 MAX 金沢市観光会館 1階のすっごい後ろ

MAXの歌はカラオケでよく歌ってたし、LINAも好きだったし行ったけど
あまりにも後ろで、なんだかなぁ…って感じ。


1997. 8. 3 相川七瀬 石川厚生年金会館 9列目

相川七瀬はデビュー当時から好きだったので、友人にチケットを取ってもらい、行く。
ノリノリのライブに、感激し、その後ファンクラブに入る。まだ叫べない。


1997. 4. 2 高橋克典 石川厚生年金会館 8列目

初めて行ったライブ。空席もあるし、みんな歌を知らないのか何なのか、ノリノリの人はごく少数。
私は、歌は分かったものの、いまいちノリ方が分からず、拍手・手を振るだけしかできない。


1996. 8.16 怪談トリオ(ジャニーズJr.の滝沢秀明、今井翼、川野直樹)

とやま緑化祭でのイベント。ジャニーズファンは子供ばかりで、勢いに圧倒される。
タッキーは可愛かった。「嵐」結成前の大野くんも居た。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: