コッツウォルズ バース編(画像)


夫がいないのですべて私の英語力にかかっている・・・。
おそろしや~と本旅行最大の楽しみコッツウォルズへ向けて出発する。

パディントン駅まで行って、バースへの特急電車に乗り換える。
電車からの景色が田園風景に変わり、景色を見ているだけで楽しい。
私はこういう景色が見たくてイギリスへ来たんだよね、と自分に納得。
旅行の前半はロンドンの町がとにかく気に入った夫の希望で
連日ロンドンを歩き回っていたけど、
やっぱり私はロンドンの町中より、田舎の方が好きだな~。(*^_^*)

パディントン駅から一時間半、バースはとても美しい町だった。
今まで心に描いていたイメージ通りの「イギリスらしい」町だった。
天気もイギリス滞在中、最も良い天気で雲一つない。

バース

バースは紀元1世紀、古代ローマ人が築いた温泉地。
そこから、お風呂のことを「バス」って呼ぶんだって。

ローマ風呂

ここを見学の後、丘の上のロイヤル・クレッセント(三日月)まで歩く。
三日月カーブの道路に合わせて建てられた建物。

夕方、バースの営業所で申し込んでおいたレンタカーを借りる。
日産車のマニュアル車。以前、カナダでレンタカー借りたときもトヨタ車で、日本車だった。
なかなかいわゆる「外車」には縁がない。

久々の運転。恐る恐る走り出す。
今日の泊まる所はQooシローさんのHPでお勧めしていたB&B「Lorne House」。
Qooシローさんの日記へ

※Qooシローさんの日記には写真が沢山載っていてB&Bの様子がよくわかります。重複する写真はやめておきま~す。

バースからも近い。
機関車トーマスの作者が住んでいたことがあるということで電車好きの息子には最高のB&B。
子どもお断りのB&Bもあるというので、とにかく初日だけはきちんと押さえておきたく事前に予約しておいた。
B&Bはバースからの道沿いにあり、すぐに見つかる。
掃除も行き届ききれいで落着いたB&B。
本当に良いところを教わったとQooシローさんに感謝。(*^_^*)
早速息子はトランポリンで遊ぶ。

庭

その後、近くの小高い丘まで歩く。
夕食は、B&Bのオーナーに教えてもらった近所のパブ風レストラン「Bear」
手前に一つ「クイーン」というお店も教えてもらったが、そこは子どもはだめとのことで、まさにQooシローさんが食べたお店で夕食をとる。
美味しかったね。
ワインを二杯飲んで、お腹一杯食べてB&Bへ帰る。

帰るとすぐにお風呂にお湯を入れだし
(Qooシローさんお勧め通り、大きなお風呂で気持ちよかった~)息子に「泡風呂だぞ~」と見せていたら、
部屋の扉をドンドン叩く音。
オーナーさんが何か用事かな・・・と思ってドアを開けると

なんと日本人の女の人と、背の高いイギリス人の男の人。?????

「 muppetpuppetです」 ゚・:,。★(^o^))♪★,。・:・゚

「キャ~」っと私。(*^_^*)
なんと、なんと楽天仲間のmuppetpuppetさんがわざわざB&Bまで会いに来てくれたのだ~。
もうびっくり。余りに思いがけないことで本当に舞い上がってしまった~。
muppetpuppetさんには、イギリス行きに関して、特に海外でメールを送受信する方法について色々と教えてもらいお世話になっていたので、
ロンドンに着いたとき、義母の縫った花布巾  その日の日記へ を郵送していた。

でもmuppetpuppetさんとは会いたいと思いつつ、連絡が行き違い、連絡出来ぬままにコッツウォルズ旅行に出てしまっていたのだ。
muppetpuppetさんは私が出発前日書いた楽天の日記で
「いよいよコッツウォルズへ」の日記へ
「バース近くのB&Bに泊まる」「トーマスの作者が住んでいた」の情報から、わざわざ探して夜の道をやってきてくれたのだった。

もう、うれしくって舞い上がる私。(*^_^*)
訳が分からないながらニコニコしている母にmuppetpuppetさんと旦那様を紹介する。
花布巾を郵送する関係で本名は聞いていたので、普通に「インターネット仲間の○○さんです」と紹介できる。
うちの母は、私がHPを持っていることは知らないので
まさか「muppetpuppetさんと旦那様です」「私はちいっです」
なんて言ったら目を丸くしてしまうものね。
その日は夜遅くまでお引き留めし、色々と話すことができた。(*^_^*)

そしてなんと、なんと、次の日、
muppetpuppetさんは予定がないということで一緒にコッツウォルズをドライブすることに!!!
なんて今回のイギリスの旅は豊かなのだろう・・・と幸せな気分一杯でその長い一日が終わった。
ありがとう~(*^_^*)(*^_^*)

その日の様子と次の日の様子 muppetpuppetさんの日記へ


※※※
今回楽天仲間と初めて会うことができましたが、
やっぱり互いに生活をよ~く知っている仲だから、なんか初めてって気がしなくて
不思議な感じ。(*^_^*)
うるとびさんが「オフ会」にはまるのが分かる気がしましたね~。(^_^;)

muppetpuppetさんは、とってもあたたかくて、しっかりした女性って感じでした~。(*^_^*)





© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: