ジャスミン茶 口臭を消す、体臭を弱める



茶いな茶イナの不思議パワー

schauさんからのリクエストによりジャスミン茶を取り上げてみました。
schauさんは一度に大量に仕入れ一日に必ず愛飲する
ジャスミン茶大好き人間だそうです。

ジャスミン茶

中国には、各種の芳しい花の香りを移した茶があって
「花茶(ホワチャ)」と呼ばれるが、
中国名を「茉莉花茶(ムーリーホワチャ)」というジャスミン茶は
その1つで、花茶の中では最もよく知られている。

ベースとなる茶には最上級の茶葉が用いられ、その加工過程で
花の香りを茶に吸着させるが、この加工のポイントは茶の「吸香性」の
バランスを微妙にコントロールするところにある。
ジャスミン茶に使われるジャスミンは、モクレン科の花であるが、
非常に種類が多い。

中国でジャスミン茶に用いられるのは、別種の半蔓性で白い八重咲きの
種類である。

ジャスミン茶は茶の中に花を混ぜ込むのではなく、その芳香だけを
移すのであるから、最も香気の強い半開の花蕾(からい)を
軽く干したものを用いる。

精選した茶を15㎝ ほど敷き詰めた上にこの花を透き間なく撒き、
その上にさらに花と、三重、四重に積み重ねる。一夜置いて
花と茶をふるいわけ、新しい花に変えてまた積み重ねるという
作業を繰り返していく。

この香り付けの回数が多いほど芳しくなるわけだが、工程の途中で
花から出た水分を除くために温度を加えたり、逆に放熱のために
広げたりと非常な手間をかけるのである。

福健の「茉莉大白毫(ムーリータイパイハウ)」という最上級品では、
それを、7回も繰り返すといわれている。
入念に作られたものは花を全てふるい分けてしまうので、茶葉の中には
花は一つも見当たらないものである。

福健には「包種茶(パウチョンチャ)」と呼ばれる花茶がある。
これは緑茶に近い茶をベースに、ミカン、(桔花)、ハマナス、
モクセイ(木犀)、クチナシ(梔子花)などが用いられる。
もう一つ「白茶」というのがある。

大白、小白、水仙白といった特別な茶樹の銀白色の産毛に覆われた
若芽を摘んで作られる茶で、これも福健省の名産茶の一つ。
「銀針白毫(インチェンパイハウ)」や「白牡丹(パイムータン)」
などは良く知られている。
製茶のときに手揉みをするとせっかくの白い産毛が落ちてしまうので、
釜炒りや揉みを施さず、太陽によく晒して乾燥させる。

中国のジャスミン茶生産地は、福健のほかに蘇州、江西、金華、雲南、
成都、安徽などと多くを数え、産地によってよく使われる
お茶の発酵度が異なるが、緑茶と烏龍茶の中間に当たる
「三分の一発酵」程度が多いようである。

ジャスミン茶は熱湯を用いるとよい。
良質のものは、5~6回入れてもよく出るが、出が悪いからといって
煮立ててはいけない。点てた茶は色淡く、香りや刺激性も強くない。


<効能>

口臭を消す、体臭を弱める、神経を刺激し眠気、だるさを除く、
胃腸の動きをよくし消化を助ける、ストレス、夏ばて、二日酔い、
頭をスッキリさせる。

古くから不老長寿の妙薬として愛飲された。


*入れ方飲み方

ジャスミン茶は熱湯で出します
100円ショップに蓋つきのマンカップが売っています
それに茶葉(大匙1杯好みにより多く入れます)を入れて、熱湯を八分目ぐらい注ぎます。蓋をして2分ぐらい置き、蓋を少しずらし開いたところからお茶を飲みます。蓋を取らないのは、茶葉が飲む時に邪魔をするからですね。高級ジャスミン茶ですから何倍でも飲めると思いますが?
飲んでくだチャイナ

<*茶いな茶イナに投稿して*茶イナ茶のみ友達の輪に入ろう>


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: