全56件 (56件中 1-50件目)
久しぶりに横浜に行ってきましたまずはJR桜木町の駅から新港地区の運河パーク駅をつなぐAIRCABINに乗りました(下図参照)駅の外に数人並んでました順にエレベーターに乗りチケット売り場、乗り場と進みます10分も待たなかったと思います相乗り無しなのがいいです(グループごと)たくさんのゴンドラが走ってます窓ガラスは外側から中が見えない配慮になってます気持ちよかった~~コスモワールドの観覧車と下には3つの橋で繋がった汽車道が見えます地上から見たAIRCABINランチを食べるために赤レンガ倉庫に向かいました途中の沿道の夏のナチュラルフラワーガーデンが綺麗でしたハワイアンイベントが行われてました(7/15まで)3連休だしすごい人でした!!海に近づいてみました。。あまり磯の香りがしませんクラゲ発見ASUKAⅡという大型客船が停泊してましたシーバスは山下公園(現在改装中)から横浜駅を繋いでます赤レンガ倉庫のフードコートも飲食店もどこも満杯なので先に雑貨店をブラブラして・・見つけちゃいました太極拳ハンカチ これは即買いでしたもうランチ諦めて山下公園の方に歩いて行きましたそしたら「像の鼻テラス」というのがあったので軽食ですが、そろそろ休憩しないといけないので入りました再度、山下公園へ向かいますが、久しぶりに来たもんで山下臨港プロムナード(海沿い)というのがあるのを知らずに市街地から少し遠回りしちゃいましたステキな洋館が多くて、こちらは開港記念会館やっと到着シンボル、赤い靴をはいた女の子銅像氷川丸は客室などの展示エリアがあるのですが友達と私はしばらくベンチでおしゃべりしてました帰りはプチ観光気分でシーバスで横浜駅に行きました待合室は桟橋のためゆらゆら。。。シーバス船内、ほぼ満席になりましたベイブリッジ3連休の初日はお天気もよく賑わっていた横浜界隈でしたお読みいただきありがとうございます
2024年07月16日
コメント(13)
久しぶりに遠出してきました!前から行きたかったハナビヨリ現地(京王よみうりランド駅)に友達と待ち合わせそこから無料シャトルバスが出てます(入園料800円)ゲートを入るとたくさんのお花が出迎えてくれてお花好きにはたまりませんまずはお目当ての「HANA・BIYORI館」へこのフラワーシャンデリア(吊り花)が見たかったのですスタンドマイヒーローズ(アニメ???)というのとコラボしてて所々にコラボスポットがありました(おばさんにはよくわかりません(^^;)シンボルツリーのパラボラッチョ推定樹齢400年以上で、ケイバ属の中でも太りやす体質をもってるそうですおデブな木で可愛いですひときわ長く吊る下がっていたお花はフクシア(Gレンズによる)プロジェクションマッピングショーカワウソのエサやり体験コーナーもありますめちゃ可愛く動き回ってましたランチは「レストラン美食ノ極」和風の赤い橋と奥に滝が流れるところを登っていきます野菜天ぷらそばをさっぱりといただきましたレストランの中は靴を脱ぐので、「?」と思ったらお風呂(温泉)とつながっていて、利用者も使うからなんですね今年3月にオープンした「花景の湯」あとは「聖なる森」という日本庭園のゾーンがあります仏教の開祖師像妙見堂の妙見菩薩像は重要文化財だそうです釈迦如来殿(パゴダ)ここまで来るのに結構、階段を登ります(^^;HANA・BIYORI館の裏手は「彩の小路」で花壇にたくさんのお花が咲いてますお花をたくさん満喫して帰ってきましたお読みいただきありがとうございました
2024年06月15日
コメント(10)
先週土曜日に久しぶりに日帰りバスツアーで茨城県方面に行ってきましたなんと46席満席ですすっかり観光行事が戻った感じですね椅子が狭くてちょっと窮屈でした場所は2か所、まずはつくば牡丹園バス車内で添乗員さんが「残念ながら牡丹は終わってしまいました」とアナウンス「なんですと!」今咲いてるのはシャクヤクだそうです番傘の下には群生してましたが・・・全体的にはこんな感じ園内マップ見ながらも、地図が読めない夫婦は、見どころの水面に芍薬を浮かべた「花いかだ」までたどり着くのに時間がかかりました(汗)これもパンフで見たらもっとゴージャスでしたよ(^^;牡丹が満開の時に来たらさぞよかったでしょう。。。。車内で常陸牛弁当を食べながら移動これって牛?豚肉っぽかった!味付けが薄くてイマイチでした真ん中のは玉子ではなくて、玉子ソースをゼラチン状にしたものですお次は、茨城フラワーパーク山がまるごとパークになってますので坂道(山道)ですバラのエリアの他にはグランピングエリア、スポーツスライド(そりで滑るコース)スカイサイクル(2人乗りサイクル)などあります私たちはバラだけで十分です(笑)なんせ人が多くてあまり写真とれませんでしたポピーも可愛かったですオレンジは街中で見てるけど、白やピンクは珍しいですピンクのバラの垣根に目をひかれましたすっごく可愛いバラです一番気に入ったかも鮮やかなオレンジこの2色のバラも綺麗でしたバラの多種多様さには感心しますとにかく暑い日だったし、もちろんソフトクリームは食べましたでも日陰で座る場所がなくて・・・それでも時間めいっぱい鑑賞しました牡丹園もフラワーパークも小細工が少なくて(笑)造られた庭園というよりは、自然なお花畑という感じでした道路が空いていて、スイスイと走り、予定より早く5時には上野に到着できましたいつもだと、ニャンズの事が心配になっちゃうからこの位の時間だといいですね腰痛はまだまだ治ってませんがとりあえず行けてよかったです下手な写真にお付き合いいただきありがとうございました
2024年05月21日
コメント(12)
とても10月とは思えない暖かさ&晴天の中、栃木方面にバスツアーしてきました今回、空席が全くなしの46人で、ガイドさんもビックリしてました私も今までのバスツーでこんなに大勢の人数は初めてです最初に少し渋滞にはまり遅延したせいで、今回はずっと押せ押せのせわしないスケジュールになりましたまず最初は、わたらせ渓谷のトロッコ列車の神戸(ごうど)~大間々まで乗りました無人駅の神戸駅列車がホームに入ってきました46人の席争奪戦、結構すさまじかったです(^^;私と友達はわたらせ渓谷側をゲットできず、つまらない景色を眺めてましたしかも全く紅葉してないちょっとはずれでした。。。。(景色の画像なし(^^;)この後、バス内で15分でお弁当ランチ(汗)キジ弁当はすごくおいしかったお次は「床もみじ」で有名な宝徳寺へところが!!全く紅葉してない(笑)地蔵の小道には所々、可愛いお地蔵様ここも紅葉してたらもっと違う世界だったでしょう。。。。このもみじが紅葉してる予定だった・・・・最後は、日本三大イルミネーションのあしかがフラワーパークゲート入ってすぐの花壇コスモスも咲いてました光のバラ園はイングリッシュガーデン風で本物のバラと光のバラのコラボが素敵でしたうす紅の棚めっちゃ綺麗 アメジストセージの藤色とイルミの藤色がマッチしててワクワクしちゃいましたこの中に本物のスイレンも咲いてるんですきばな藤トンネル池に映ったライトがライトアップ効果をさらに綺麗に見せてます光のピラミッド圧巻だったのはフラワーキャッスル光のショーが素晴らしかったです5色楽しめました夜になっても気温がそんなに下がらず気持ちのよい気候と空気がすっごく綺麗でしたやっぱり東京と違うな~~~~まだまだ、花手水やらスノーワールドなどたくさん見どころありで全部アップできません(^^;フラワーパークはまたリピートしたいですただのイルミじゃなくて大好きなお花とのコラボだったのがよかったですお読みいただきありがとうございます
2023年10月30日
コメント(13)
お天気は曇りでしたが気温は高く適度な風がありお出かけにはよかったと思います今年は諸事情で旅行に行けないのでせめてバスツアーまずは千葉県佐倉市のサムライの古径「ひよどり坂」へ見事な竹林でした旧佐倉藩侍屋敷のお庭を見学してきました剣術練習木井戸お昼は!成田にある川豊別館でうな重です成田山新勝寺からは少し離れてます鰻が少し小さかったけど美味しかったさすがレベル高い昔よく母とお参りに来て鰻食べて帰りましたお次は茨城県潮来市へ水運陸路で栄えた潮来市は潮来の花嫁で有名です周囲を水に囲まれた水郷地帯であったことから、嫁入りする際に花嫁や嫁入り道具を運搬するときにもサッパ舟が使われてましたあやめ園と藤棚トンネル太鼓橋i今回そんなに見るところも少ないし時間が余る事が多くてJR潮来駅で10分位バスを待っていたのですが全く電車来る気配ないし、乗降客らしき人も全く通りません(笑)田舎の駅ですね最後の場所は佐原市のあやめパークさっぱ船に乗るのが楽しみでした水深1mなのでライフジャケットは不要でしたハスの蕾がたくさんあって、朝なら見事だったでしょうね~なかなか気持ちよい乗り心地でした帰りも渋滞なく予定通り新宿に7時過ぎに着きましたもうニャンズの事が心配でした。。。新宿駅!!すごい人だったおまけになんか変わった???地上からのJR乗り場わからなくてウロウロしちゃった(小田急の所から入れない?)最近出かけてないせいもありオロオロ&疲れましたでも久しぶりの遠出でした早くお出かけできる以前のように戻りたいお読みいただきありがとうございました
2023年06月08日
コメント(11)
2日目は長野方面に連れて行ってもらいました蓼科高原にあるバラクライングリッシュガーデンへ(入園800円)ケイ山田さんという方が造園しました他にも三菱一号館の中庭や帝国ホテルフロントの寄せ植えなどを手がけてるそうです苗がたくさん売られてましたここは1年を通して季節のお花が見れます今はダリア、フロックス、ユリ、ルドベキアが咲いてましたお花のいい香り~~特にカサブランカがいい匂いでした不思議の国のアリス?本当に素敵なイングリッシュガーデンでしたお花に詳しい弟に「はいこれは何だっけ?」と言われ「スモークツリー」とちゃんと答えましたよ(笑)試されたのでした(^-^;あ、そうそう、弟も東京生まれの東京育ちですが大学卒業後すぐに都会脱出してこちらに住んでます昔からお花が好きで、都会に遊びに行くよりも実家の庭で何時間も過ごしていて不思議でしたなので、私の実家は長野ではありません(もう実家はありません)私も数年前からお花に目覚めたのでした(笑)それまでは(仕事してた頃)は余裕がなかったのですお花を満喫できました~~~近かったら、絶対、年パス買っちゃいます夕方、雨がパラついてきたので屋内で過ごせる場所、諏訪湖のほとりにあるSUWAガラスの里を見学しました有料スペース(美術館)は見ないでショップだけブラブラしました琵琶湖(車中から撮影)3日目は野良作業が始まっちゃって・・・どこも連れて行ってもらえなかったんです本当に車がないとどこも行けないんですちょっともったいなかったな~~~誰かさん、芝刈りしてるし(^-^;お読みいただきありがとうございます
2022年08月25日
コメント(13)
長野2泊3日、初日は山梨方面へドライブしました北杜市明野サンフラワーフェスでひまわり畑を見てきましたやっぱり夏はひまわりですね~都会では見れない風景に感動ですこちらは背の低いひまわり広大な面積なので迫力がありました〜隣接してるハイジの村へ(入園料710円)エントランスのハイジもマスク着用すごく絵になるのですが下手な写真ですみません(^_^;)こちらも、ひまわりが沢山咲いてました~~丸く刈られた低木とのコントラストがいいですアルムの山小屋干し草のベッドやおんじの台所が再現されてますすぐ裏ではヤギのユキちゃんがムシャムシャ、一心不乱にお食事中ユキちゃん、ドアップ(めちゃ近くまで来た!)ドライフラワーの入った瓶がつる下がった木、とってもオシャレ日本一長い薔薇の回廊歩道沿いの色とりどりのインパチェンスがきれい日陰でも育つそうなので挑戦してみようかな?建物とお庭が調和してていい雰囲気この他、温泉に入れるクララ館やペーター館(レストラン)などいろいろありましたが割愛いたします緑とお花に癒された後は、弟がソフトクリームが食べたいと言い、清里の清泉寮へ正面に富士山を見ながらソフトクリーム食べて、少し寒くて鳥肌たちました(笑)ジャージーミルクと八ヶ岳の美味しいお水とあとは企業秘密だとか県外からたくさんきてましたよ滋賀ナンバー、品川ナンバー、横浜ナンバーなどなどジャージー牛たちを間近で見れますちょうど、放牧のお食事タイムになりました草を食べる音が逞しかったですこの後、八ヶ岳高原ラインを走り、少し寄り道して富士見平展望台へすごい急カーブでした〜展望台にはツーリングカップルがいました富士山はもちろん、八ヶ岳、秩父連山も見れるそうですちょっとガスが多くてクリアじゃなかったんですが・・・・夜!なんと、毛布と冬の厚手の布団をかけて寝ました日中、気温が上がっても山からの風があるせいなのか私には涼しすぎました(つづく)お読みいただきありがとうございます
2022年08月23日
コメント(12)
木曜日に長野より帰宅しました写真は近所の風景です百日紅があちこちで満開弟は去年12月に引っ越したので、今年1月に新居を見に行きましたがその時はまだ臨時で「離れ」に住んでました今回は母屋の方で寝泊まりできましたでも!まだ開封してないダンボールがたくさん!!(いまだに!)数年前から、母のアルバムが見たいと言い続けやっと見つけました他にも古い写真がみつかり、しばし弟と懐かしさに浸ってましたひょんなモノが出てきたんです一つの箱には、母のお葬式の時のご芳名帳やら資料など入っていて、母のお財布もでてきましたそしてなんと!その中に8万円余のお金が入ってました弟もビックリしてましたこれは母が何か外で食べておいでって言ってるんだね!という事で、焼肉に行ってきました(笑)(画像なし)実は、ご近所さんやら職場から、食べきれないほどの野菜を頂くそうで、それを消化するために、それ以外はおうちごはんしてました(笑)弟の家はガスを引いてません圧力鍋がよい仕事してましたカボチャ煮を作ってくれたけどおいしかったてすお隣さんに菓子折りで挨拶したら、早々、ミョウガ、プチトマト、ズッキーニとトウモロコシを差し入れてくれましたお隣さんがよい方で安心しましたしかし、この後、弟の庭からもミョウガを収穫食べきれないね!サニーレタスサツマイモ(ハロウィンスイーツ)太らせるためのツル返しの実演を見せてもらいました豆大葉と赤紫蘇は勝手に生えるものなんてすね!?(奥はチェリーセージ)ショウカイドウとツユクサ後ろに見えるはお風呂用の薪です(^_^;)実は、弟はバツイチです結婚で傷ついたのかもう二度と結婚しない宣言してますでも、10年くらい前、ひと回り歳下の彼女かいたんてす……とてもいい子で結婚してほしかったけど振ってしまいました(わざわざ会いに行ったのに)やはり年の差が相手に悪いと思ったようです田舎の一人暮らしは、年老いてからは大変だと思うんですけどね・・・・観光にも連れて行ってもらったので、次回アップしたいと思います往復のバス、コロナに考慮して隣席の間、顔の部分にパーテンションがありました(お互いに顔が見えなくていいです)しかも帰りは隣席いませんでした今回旦那は用事があっていけなかったので、ニャンズの面倒をみてもらいました私にはニャンニャンうるさいくせに大人しかったようですGも出なかったようです
2022年08月20日
コメント(12)
たわらやさんをチェックアウトして旅行最終日は、バスの1日フリー乗車券を買って金沢市内を観光しました(600円)たくさん観るつもりはないので料金的にはトントンですが乗り降りの際に提示するだけで済むのでこちらにしました金沢駅前の鼓門旦那が一番行きたかった東茶屋街へ茶屋街というだけあって和スイーツカフェがたくさんあるのですが、なんせ旅館の朝食でお腹いっぱいで、、全然そそられなかったのです兼六園に初めて行きました午前中は小雨が降ったりやんだりで寒かったです瓢池(ひさごいけ)菖蒲が咲くころに来たらいいでしょうね根上松この他にも樹齢の古そうな松がたくさんありました兼六園のシンボルにもなってることじ灯篭新緑と苔がきれいな兼六園でしたお隣の金沢城公園へ蛙がないてました玉泉院丸庭園道なりに歩いていたら尾山神社に出ました前田利家を祀る神社神門は明治初期の貴重な擬洋風建築だそうです庭園がこれまた新緑がいっぱいで素敵でしたこの後は、長屋武家屋敷跡へ予想外に広かったし、市内観光では一番ここがよかったかもここはどこ?みたいなタイムスリップ感がありました・・・とこんな感じで全観光を終えましたいつも割とガツガツとめいっぱい回るのですが今回はゆる~~い旅でしたそのせいか物足りない感はあります東尋坊で遊歩道の海岸線近くまで行かなかったのを後悔してますあと忍者屋敷、前回行った時よかったので再訪したかった前回のブログにも書きましたが、帰りの北陸新幹線でとんだハプニングにあいました何が起こるかわからないですねぇ規制なしとは言え、コロナ禍には変わりないので行く前は消毒など頻繁にやるつもりでしたが案外忘れてました思い出せばいろんな所に触ってるやはり、出かけるという事はリスクが高くなるのを実感しましたウイルスもらってきてませんように・・・・長々と旅行ブログにお付き合いいただきありがとうございました
2022年05月21日
コメント(12)
2日目は福井県、東尋坊に行きました(私は2回目)加賀温泉まで送迎バスで送ってもらい北陸本線で芦原温泉へ駅に恐竜がいましたよ(笑)(恐竜博物館には行きません)東尋坊行きの次のバスは40分後でした!(これはどうにもならない)仕方なくカフェて時間潰し2024年には北陸新幹線が福井まで延びるので、芦原温泉駅付近は工事中でした東京から32分も時間短縮になるそうです連休は東尋坊はかなりの人出だったそうで、関西方面の方が多いそうですと、バス亭で会った地元の方が言ってました北陸本線があるから関西方面からは来やすいのでしょうね東尋坊までは約45分、バスは路面バスでかなり揺れて乗り心地悪かったでも田んぼばかりの景色が新鮮(笑)到着〜奥に見えるのは雄島で赤い橋がかかっていて神社があります遊覧船は15〜20分毎に一人でも出航します私達の他にもう一組の夫婦。関西人とすぐにわかりました逆に東京人もわかるのかなぁ???東尋坊タワー軍艦島とライオン岩すごく近くまで寄ってくれますランチを予めGmapで検索してた周遊池というお店にしたのですが、海岸からは遠ざかり mapで見るほど近くなくて不安になったけど又々違う景色が見れてよかったです日本庭園のある民家のお店です冷たいお蕎麦も削り節がのっていて美味しかったですそうそう、福井は朝から快晴だったのですが東京は雨?しかし夕方から雨と言うことで早めに(山中温泉)帰ることにしましたしか~し!バスと電車の乗り継ぎか難しいのです北陸本線の普通電車は1時間に一本しかありません!結局また1時間ほど時間調整したのでした なんだかねぇアクセスがよければ永平寺にも行きたかった(でも体力的にも無理かなぁ(>_<))夕方、送迎バスに乗る頃には雨が降ってきましたまたゴージャスな夕飯が用意されました肉肉肉(生モノだめな私の特別献立です)嬉しいけど量が多すぎるよ〜 でも本当に能登牛はサイコーですお腹いっぱいお読み頂きありがとうございます(つづく)
2022年05月18日
コメント(12)
コロナ規制がやっとなくなり2年ぶりに旅行にいってきました今回は旦那のリクエストで北陸新幹線に乗って石川県と福井県です。私は2度目の訪問です1日目は終点金沢から北陸本線に乗り換え加賀温泉へ♨そこから旅館の送迎バスにてたわらやさんへチェックイン新緑と渓流沿いの部屋で、流れる音がごい迫力です雨が降ってきちゃったのですが近くの湯の街を散策しましたふれあい広場の山中座とからくり時計山中座の中には銭湯(女湯)があり、山中節の唄なども鑑賞できて名誉座長が森光子さんだそうです山中座菊の湯(男湯)さすが温泉街 足湯もありますあやとりはし橋の下にある川床は雨天のためやってません高所恐怖症なので下の写真がとれませんでした(;゚Д゚)しかも橋を渡り切るのも断念(笑)芭蕉の館芭蕉は山中温泉でたくさんの俳句を残してるんですねいろいろ資料が展示されてたのですが私は日本家屋の方に魅了されてしまいました縁側から日本庭園を見てまったりしちゃいました新緑の中を歩く・・・こおろぎばし絶景です マイナスイオンと新緑に癒されました川の近くまで降りて行くこともできますが足元悪いしやめときました。。。。山中温泉はなかなかいいところです夕飯がゴージャスでした私は生ものがダメなのでお造りの代わりに肉を出してくれましたが、能登牛めちゃ美味しかったですそれとご飯は炊いてから食べるので炊き立て石川県産コシヒカリが最高でした誰もいない露天風呂、ちょっと不気味(笑)お読みいただきありがとうございます(つづく)
2022年05月16日
コメント(13)
2日から3日にかけて一泊二日長野へ行ってきました弟の新居訪問です今回は旦那がお留守番してニャンズを見ててくれました初めて新宿バスタを利用して高速バスで中央道小淵沢(山梨県)下車コロナが少し収まったので、河口湖や山中湖方面に遊びに行く方も多いようで渋滞で30分遅れて到着ここからは弟の車です山、山、山八ヶ岳はどこからでも見えましたこんな風景は東京じゃあり得ません(笑)馬頭観音 のどかだな~新居に行く前に諏訪大社に寄ってもらいましためちゃ混みなので本宮だけのお参りにしました気温はマイナス10℃位で寒いよ!と脅されてたので、タイツにレギンス、ホカロンで防寒バッチリして行ったけど、ラッキーな事に氷点下にならなかったんです雪も降らず快晴でした2日目は午前中、駅伝見ながらまったりして帰りはまた小淵沢からバスなので近辺をドライブしてもらいました<大滝神社>鳥居、内側から撮影社務所はないのですが書き置きの御朱印があります湧水で有名、環境省の名水百選に選ばれてるそうです本当に綺麗なお水でしたわさび栽培やニジマスの養殖にも使われてますタンク持って水を汲みに来てる方が数名いました(湧水の説明書き)<身曾岐神社>露店も出て賑わってます立派な能舞台がありここで結婚式もできるそうです八ヶ岳薪能も三が日は3回ほどやってます(見たかったけど時間的に無理で残念!)山梨県の初詣参拝一位の人気の神社みたいですゆずのメンバーの母親が教祖らしくてゆずフアンの聖地なんだそう桔梗屋の新店舗が元旦にグランドオープンしましたレストランも併設されてるし、パフェやマカロンなど洋菓子もあるんですでもやっぱり私は信玄餅をゲットしました(笑)まだバスの時間まであるので、星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳へコロナ禍の影響かたくさんのお店が閉店してましたスキー場の雰囲気を出してましたこのゴンドラの中でリモートワークできるんですって!併設されてる森の空中散歩ではキッズがアスレチックに挑戦してました最後に中央道小淵沢バス乗り場で富士山を撮影丁度、帰省の帰宅ラッシュで上りは渋滞を覚悟したけどすごかった!!八王子手前、相模原あたりバスのエンジンが数回止まった事故も多発してたみたい1時間半遅れて新宿到着で体中が痛くなりました隣席が他人だったし長時間緊張してたみたい弟の新居はスーパーまで8km、冬は水道管が凍って水が出ない(お湯はあります)お風呂は薪ストーブで沸くまで2~3時間(普通に沸かすこともできるのですが薪ならタダ)私には不便に感じても、それを楽しんでるようです昔から田舎が好きなヤツなんです。。。。。でも、、、最寄りの駅から徒歩で行けないからどうしたらいいの?最後までお読みいただきありがとうございます
2022年01月07日
コメント(16)
バスツアー4度目の申し込みでやっと催行決定し念願がかないました今回も1人2席でラッキーでした群馬県、伊香保方面に向かって、まずは法水寺台湾に総本山があるお寺です山門(内側から)景色がいいです 階段の上までバスで連れてきてもらったので下からの絵はありません途中に台湾から持ってきた鍾乳石がポツポツとあるのですが、車窓からのみの見学でした境内に小僧の石像が25あるそうですコの字型の回廊になってます石の彫刻(釈迦の説法を菩薩、天人が聞きにきた図)回廊の赤い提灯が台湾ぽい人生ト事(祈りの後くじを引くとアドバイスが得られるそう)千手観音と地蔵菩薩大雄宝殿にはたくさんの仏像(ミニチュア)が展示されててすごく見ごたえあります玉仏 釈迦牟尼仏華やかで見ごたえのあるお寺でした伊香保の温泉街の近くでランチ松茸炊き込みご飯とすき焼きって聞くとゴージャスですが・・・んんんまぁ、空気の綺麗なところで食べると美味しいです続いて奥四万湖へコバルトブルーの水が綺麗でした少し紅葉もしてます四万川ダム桃太郎の滝鮮やかなブルーの水と滝つぼを近くから見ることができました最後は、中之条ガーデンス今年の4月に出来たばかりだそうですローズガーデンはピークは終わったようですがまだまだ咲いてましたスパイラルガーデンまだ発展途上という感じはしましたが藤棚や紫陽花、つつじなど季節、季節で楽しめそうですリンゴのソフトクリームおいしかった(笑)とにかく、今回のバスツアーは綺麗な空気を味わう事ができました(人のいない所でマスクをずらして深呼吸)やっぱり自然ていいな~と思ったのでした四万温泉は母と最期の旅行となった場所で少し感慨深い場所でもあります。。。。来年は旅行いけるといいな~お読みいただきありがとうございました
2021年10月29日
コメント(11)
宣言が解除されやっと越県許可になったのでずっと行きたかったサクラタウンに行ってきました2020年11月オープンクールジャパンを世界に発信するための拠点施設ミュージアムや商業施設、イベントスペース、ホテル、レストランなど日本最大級のポップカルチャーの発信拠点<角川ミュージアム>(入館料スタンダード1200円、マンガラノベ館、アニメミュージアムは除く)隈研吾さんのデザインです外側の絵は「コロナ時代のアマビエプロジェクト」による作品ですエントランスにもたくさんの個性的なアート作品がありました(左の絵もアマビエ作品です)武蔵野の文化、歴史などを紹介するギャラリー奈良美智さんの作品本棚劇場は本棚をスクリーンにしてプロジェクトマッピングがすごかった高さ8mあるそうですこの本棚を見ると東洋文庫を思い出しました(地元だからね)荒俣ワンダー秘宝館に展示してあったライオン多種多様な展示品があって面白い階段脇にずらっと荒俣宏さんのコレクションがあるのですが特殊な本が多くて、特に妖怪本とか面白そうでした (荒俣宏→ウイキ)<武蔵野坐令和神社>(むさしのにますうるわしきやまと)外観は神社とは思えないですこちらのデザインも隈研吾氏だそうですサクラタウンで行われる事業の安全・繁栄を願い創建御祭神は天照大御神狛犬がオオカミなんですよ御朱印は通常版と小説「神様の御用人」とコラボ版の2種類10巻まで読んだ人間としてはコラボ版でしょ手水舎もモダンです大魔神サクラタウンはお金をかけてますね~地域の活性化に繋がりそうです武蔵野の森ではチームラボによる夕方からライトアップがあります(今回はパス)久しぶりのお出かけでした前日の地震で電車が大幅に遅れて40分も遅れての到着だったのでそれだけで疲れてしまいましたそして異常な暑さ 帰宅したらバタンキューでしたお読みいただきありがとうございます
2021年10月11日
コメント(11)
初めてGOTOを利用してお出かけしてきましたいつも私たちの遠方に行く時期に感染者が増えてその後自粛ムードになるんです嫌だわ~早くなんとかならないかしらねぇコロナ禍という事もあり、バス内は一人二席確保で全員が窓際です一人でゆったり座ってらくちんです大声での会話や食事は禁止のため、車内は「し~ん」ちょっと異様な雰囲気でしたこれがニューノーマルとして定着するのでしょうか。。。。新宿を10過ぎに出発して昼頃、沼津に到着沼津港 奥の水門は南海トラフが起きた時、狩野川の氾濫を防ぐためですサメバーガーとか深海プリンとか興味をそそるものがありました静岡と言えばうなぎと言う事で「うなぎ処 京丸」で観光前にいきなりお食事ですうなぎ問屋直営店です味が薄い 甘くて辛さ(しょっぱさ)が無い東京とは味付けが違うのかな?そして観光スポットの修善寺に向かいました修善寺なのにお寺に行かないんです私、当日までお寺に行くと思ってたのでガッカリ(修善寺=お寺だと思ってた)虹の郷で紅葉狩りしてきました紅葉の葉も同じ赤でも濃かったりオレンジぽかったりいろいろ楽しめました日本庭園イギリス村は絵になる風景がたくさんありましたそして又バスで移動して御殿場の時之栖(ときのすみか)へイルミネーションを鑑賞しました樹齢120年のもみの木光のトンネルも今じゃ珍しくありませんねツリーの森なんてことないイルミですが、「王宮の丘」というのがメインイベントらしいです1000円の別料金だったし時間の余裕もないのでパスしました3000円の地域クーポン券、最初で最後だと思うので記念にパチッ(地域活性化に協力できたかな(笑))帰りは大渋滞!事故一件と東名高速は年内リニューアル工事中なんですね蛯名SAまで2時間近くかかってトイレが危なかった予定より1時間遅れて9時ころ新宿に到着しました(もう車内でニャンズの事が心配でした)私の勘違いで申し込んでしまったバスツアーでした今度はお寺と竹林の小径に行ってみたいーーーーーーーーーーー
2020年11月20日
コメント(16)
(つづき)二日目と三日目は瀬戸内海の船旅になりました直島と小豆島には直通便の船はないので、船での乗り継ぎなどが少し大変でした直島のシンボル、草間彌生さんの黄色いカボチャ赤いカボチャも港のすぐそばにあります直島はアーティスティックな島で、所々に前衛的なアート作品がありますパヴィリオン外観は何屋さん?という感じですが実際に入浴できる銭湯ですまだまだコロナの影響でお休みしてるお店が多かった直島です小豆島は観光ツアーに申し込みましたうちらともう一組の人、4人とガイドさんだけでしたまずは「銚子渓お猿の国」でモンキーショーあ猿さんを近くで見れます仲良く毛繕いし合っていて可愛かったです結構、至近距離OKですが目が合うと攻撃されるかもしれないそうです(真ん中で横になってる猿になりたい(笑))続いて寒霞渓へ日本三大渓谷美のひとつここに何故か「1億円のトイレ」があるんですよ平成2年当初はウオッシュレット等ががまだ珍しかったのでそう名付けたそうですパウダーコーナーは確かにゴージャスな感じします次の「二十四の瞳映画村」が意外によかったですコブダイがお出迎え(笑)映画村って面白いですね 本当にその時代にタイムスリップしたみたいです最後はオリーブ公園です3種類のオリーブの木がたくさん茂り、遠くには海も見えてとてもいい景観でした(写真上のは海です)ギリシャ風車と海お天気はあまりよくなかったのが残念ですとにかく行けてよかったです3か月も経ってしまったので詳細は忘れましたいつもにも増して簡単になってしまいましたがお読みいただきありがとうございますーーーーーーーーーーーー
2020年10月09日
コメント(13)
東京もGOTOキャンペーンが始まったので7/9に行ってきた旅行をアップしたいと思います(本来5月に行く予定だった旅行です)一週間遅かったら行けなかったです!!感染者が増えてきて東京はキャンペーンから除外されて旅行できる雰囲気じゃなかったです「東京由来」などの言葉が出てきたりしてましたがこんぴらさん参道の案内係の方が「そんな事言っちゃいけないよな~やっぱり東京あっての日本だから」と嬉しい事を言ってくださいました飛行機も減便されてしまい朝はゆっくりめの出発でこんぴらさんのある琴平に着いたのが午後2時過ぎでした早速、お昼に牛うどんを食べました出汁がとっても美味しかったですさて金毘羅宮の本宮までは石段785段です(奥宮までは1368!)体力に自信がないので大門まではシャトルバス(タクシー)を使いました大門(365段目)さ~て行きますかまだ序の口桜馬場西詰銅鳥居こんぴら狗の銅像ここを上ると神椿カフェがありました横目で見ながら更に上りました旭社に到着(最初の一段から595段目)ここはまだ御本宮じゃないんですよね(ここは帰路にお参りするのだそうです)この更に奥です御前四段坂ここが最後の石段!「登って幸せ」と書いてあります(笑)一段、一段がわりと高いので足の短い私には辛いです(^-^;やっと本宮に到着です景色が抜群です帰りはやっぱり神椿で喉をうるおし一休憩しました人に懐いてる小鳥がすぐそば(テーブルの上)まで来るそうですが残念ながら私たちがいる間は来ませんでしたいや~とにかく疲れましたので温泉につからなきゃ参道にある敷島館に泊まりました夕飯はゴージャスで美味しかったです小田巻蒸しが珍しかった。茶碗蒸しの中にうどんが入ってます温泉もたった一人でしたお読みいただきありがとうございます(つづく)(東京の皆さん、やっと旅行、帰省、お墓参りができますね)ーーーーーーーーーーーー
2020年10月08日
コメント(12)
今週水曜日に行ってきたバスツアーの前にニャンズのだらだらなへそ天特集です(やや無理やり(^-^;)アトム君グレちゃん今回バスツアーは千葉方面でしたお出かけブログも自粛してささっとご紹介させてください最初の停車地は海ほたるPA 快晴で富士山も見えました360℃海が見れます 海風が気持ちよかったです茂原公園で桜鑑賞まだ5分咲きでしたが木によっては満開のもありました池に浮かぶ弁財天城下町の大多喜を現地ガイドさんと一緒に45分ほど散策(団体行動なので写真はあまり撮れず)有形文化財がたくさんありました大多喜城が一番よく見えるビューポイントで撮影(本多忠勝築城。中も見学できます)早くもちょっと疲れた大多喜からいすみ鉄道に乗って(30分)菜の花畑を観賞しながら大原へでも、菜の花はもう終わりだったのかな?チラホラあっただけこの後、バスの車窓からの方がたくさん菜の花見れましたそしてイチゴ狩りめちゃ甘くて美味しくていくらでも食べれちゃいそうでしたたぶん20個くらい食べたかな(笑)(でも同じツアーの人で100個位食べた人がいました)あ、ちゃんとイチゴ狩りの前に全員、手洗いしました最後の目的地は、東京ドイツ村東京でもなくて(千葉)、ドイツでもないのに東京ドイツ村(笑)6時ころ到着してイルミネーションを観賞これだけ広大な土地をイルミするのは東京では無理だし、とてもよい眺望でしたでも、日中は暖かかったのに、がく~~んと気温下がってめちゃ寒かったなんとか無事に行ってこれてよかった早く行楽が心から楽しめる日がきてほしいこの週末の東京は不急の外出は控えるようにとの事ですねはい、大人しくしてますそれにしてもスーパーが異常に混んでます30分もレジに並んじゃったりして信じられないお読みいただきありがとうございますーーーーーーーーーーーーー
2020年03月28日
コメント(14)
バスツアーで茨木県方面に行ってきましたお天気も快晴で、都内から脱出してリフレッシュできましたまずはメインイベントのひたち海浜公園へネモフィラが有名ですが、今回はコキアを見に行きましたコキアの鑑賞時期は6月から11月で、特に10月頃から赤く色づいてきます赤くなる頃が人気みたいですみはらしの丘の頂上の鐘ピクニック気分で支給されたお弁当を外で食べましたたまにはいいですね空気も美味しい、お弁当も美味しいお次は小美玉でコスモス鑑賞とは言え、もっと寒くならないと満開にはならないそうですキバナコスモスも先日の台風15号で倒れちゃって、何とか回復したみたいですが・・・確かに爪痕を感じます花摘み初体験(10本程度OK)お次は、めんたいパーク大洗かねふくの関東工場です(写真はHPより)製造過程を見学、試食できますうちら、旦那は塩分制限で私はコレステロールが高いのでめんたいこはグッと買わずに我慢でしたお次は、梨とぶどう狩り園内で食べれば無料だけど、お持ち帰りは有料でした梨なんて大粒だからひとつ食べれば充分ですよ今はニイタカと豊水が食べ頃ぶどうもめちゃ糖度が高く美味しかった最後は栗拾い今どきは、品質改良されて、熟すとイガが割れて栗が自然に落ちるようになってるとか!でもイガごと落ちてるんだけど・・・なかなか実だけ発見できずでもお約束で1kg(1人)はお持ち帰りできます帰りは渋滞で2時間遅れて8時ころ新宿到着ニャンズが心配なんせ多めにはあげたけど朝しか食べてないからね共喰いしちゃってませんように(グレちゃんがアトム君を食べてるかも(笑))家に着くと、玄関でお出迎えでしたバスツアーでリフレッシュできた一日でしたお読みいただきありがとうございますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年09月28日
コメント(16)
(前回からの続きです)ムーミンバレーパークから1時間半かけて三鷹へ移動ジブリ美術館はすごい人気なんですね日時指定の事前予約で8月まではいっぱいだそう(9月分は8/10発売)2時間半滞在館内は撮影禁止のため外観のみの写真ですトトロの前で中国人の方がツーショット撮影してて時間かかりそうだったので下の部分はカットして撮影(^-^;海外ファンの方もたくさんいるんですね~ツアーバスに乗っていた人たちがカラフルな建物が見えたとたんきゃ~と言う声をあげてました受付にトトロが座ってた~館内もオシャレな作りになってましたしかし すごい混みよう ほとんどの展示室が満杯状態でゆっくり見れません特に中国の方が多かったです屋上庭園の守り神あまりに凄い人混みに萎えてしまい、早々にカフェでお茶しようと思いましたところが!ここのカフェ「麦わらぼうし」もガイドさんが事前に言ってたようにチョー混み混みウエイティング状態の人が多数諦めてジブリ美術館を退館して、外のコトリカフェに行きましたこちらは空いてましたコーヒーとドーナッツで一息鳥かごに入って出てきました時間が一時間余っちゃったの(出発の5時まであと1時間)それにバスだと新宿まで40分位かかるそうなので帰りはツアーバスではなく電車で帰る事にしました添乗員さんにお伝えして、吉祥寺駅までテクテク歩いて・・・吉祥寺で有名な「いせや」で焼き鳥買って帰りましたツアーバスが新宿に着くころには家で・・・塩とタレ両方とも美味しかったもっといろんな種類買えばいいのにね(笑)お読みいただきありがとうございます-------------------------------------------------
2019年07月22日
コメント(13)
ちょっとアップが遅くなってしまいましたが水曜日、バスツアーでムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)に行ってきました毎月2回程、旦那と都内散策してますが・・・行きたい場所が無くて・・・(ネタ切れか?!)急遽、バスツアー申し込みました平日で道路が空いていたので、新宿から1時間10分位で着きました今どきのバスのリクライニングって、背もたれが倒れるんじゃなくて座る部分がウイ~ンって前に伸びるんですね後ろの人に気兼ねする必要なくていいです飯能に到着エントランスまでの道のりもワクワクします宮沢湖を横に見ながら北欧をイメージしたメッツアビレッジを通ってエントランス到着 滞在時間は約3時間ムーミンパパが作った水浴び小屋ショーとアトラクションは15分から30分ですこれが落とし穴だった 時間配分失敗しましたムーミンのショーは見なければよかったと後悔しました子供向けのショーではっきり言ってつまらなかったもう少し工夫が必要と思う(どうしてもTDLと比較しちゃう)ムーミンバレーに来たのだから、ムーミンに会わなきゃと思ったのですが・・・30分見てる必要はなかったスナフキンとリトルミィがアニメとイメージ違ったその次に、ムーミン屋敷のガイドツアーに参加(入館料と別に1000円)小物やテーブルセッティングがとっても可愛かった壁の写真はムーミン一族の祖先目がまばたきしますムーミン夫婦の寝室とムーミンママのバッグの中身ムーミンの部屋この2つを見終わったら残り時間があと1時間になってしまったとりあえず園内を急いで1週ムーミン一家で移住した灯台(中は入れず)スナフキンのテントあとはお土産の時間で終わってしまい、おにぎり買ってバスの中で昼食しました(車内飲食OK)「KOKEMUS」というエリアが全然見れなかったここの展示を見れば作者の事やムーミンの事をもっと知れたのに残念う~~ん、なんか消化不良もっと見たかった もっと居たかったまた機会あれば行きたい自然がたくさんあって雰囲気はとてもよかったです1時間半かけて次の目的地へ(つづく)
2019年07月20日
コメント(13)
旅行の最終日で~す最初は、玉造温泉に泊まり宍道湖や松江の方にも行きたいと思ってましたが、どう考えても無理なんです(もう1泊しないとね)という事で、出雲大社の近くに泊まりましたそして三日目はまず昨日行けなかった稲佐の浜へ天照大御神に派遣され神々が降りた場所、そして大国主命が国譲りした場所弁天島ここの浜の砂はこのままでもお守りになるそうですが、出雲大社の素鵞社に持って行き、そちらにある砂と交換できるそうとその前に、近くにある因佐神社に行ってみましたこんなのどかな道を歩いて・・・ウグイスがないてるしマニアックすぎて??誰もいません(笑)派手な社殿はないけどこういう雰囲気好きです近くにあった屏風岩こちらは屏風岩の近くにあったまた、テクテク歩いて・・・出雲大社に再訪して素鵞社へ(前日、一の鳥居からお参りしてるのでこの日はこちらだけ)お参りして、お社の後ろにまわると木箱に入ってありました稲佐の浜の砂と交換するというルールがあるようですいただいた砂家の四隅みに置くといいらしいです(お守りとして持ち歩いてもいいですね)一軒家の方は埋めるといいそうですお昼は出雲そば食べました~三段割子そばつゆをかけて食べるんですね右側の湯飲みはお茶ではなく蕎麦湯です午後はバスで日御碕方面へ日御碕神社ウミネコ神社と言われるだけあって鳴き声が賑やか~上ノ宮と下ノ宮がありますそして10分ほど歩いて日御碕灯台へ白亜の灯台としては日本一の高さです入館料200円払って・・中のせま~いラセン階段を少し登ったら自分が高所恐怖症なのを思い出した すぐにリタイアだって、少し登っただけなのに階段の下が見えるし、降りてくる人の為に端に寄ると、異常な狭さが恐怖心をあおります旦那が一人だけで行きました鳥見台皆さんよく恐くないな~灯台のふもとから見てるだけでも恐い今回の旅は神話の世界を満喫しましたさぁ~帰るべ また長い道のりバスを2回乗り換えるんです(笑)バス→バス→バス→飛行機→モノレール→山手線ちなみに2台目のバスから山手線までずっと一緒の人がいましたよシニア女性の一人旅みたいでした・・すごいな長々とお付き合いいただきありがとうございました------------------------------------------------------------------------
2019年05月24日
コメント(18)
二日目は今回の旅の最難関、広島から島根へ移動するわけですが、まずは宮島口から広島駅に行き、そこから3時間半かけてバスで移動します覚悟はしてましたけど乗り物疲れですただ、出雲大社直通のバスが一日一本だけあったので助かりましたやっと来れた~出雲大社祓社浄の池松の参道ムスビの御神像大国主大神が幸魂奇魂と対話するシーンもうここから神話の世界が始まります拝殿思ったよりこじんまりしてました(神楽殿の注連縄の方がゴージャスでした)そうそう、二礼四拍手一礼なんですよね私、どうもお辞儀が苦手です(^-^;八足門(この奥が御本殿)御慈愛の御神像因幡のシロウサギの神話のシーン神馬神牛像神話の杜にはウサギがたくさん出てきて可愛かった野見宿禰神社実は稲佐の浜に行きたかったのですがこの日はもう体力的、時間的に無理だったので明日に残し二日がかりの出雲大社参拝になりました最後に神門通りで冷たいぜんざいを食べて宿へ(つづく)お読みいただきありがとうございますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年05月22日
コメント(11)
プチご無沙汰しました先週、2泊3日で広島&島根へ行ってきました今回は往復飛行機、そして移動時間のなが~~い旅でした!1日目、まずは広島空港からリムジンバスで平和記念公園へ原爆ドーム日本人なので一度は行かなきゃと思ってた場所です原爆死亡者慰霊碑原爆の子の像の前に子供達がたくさんいて、発表会のような事をやってました修学旅行生や外人さんがたくさん来てました公園の雰囲気はとてもよくて、平和を感じつつも過去にあったことは忘れてはならないと思ったのでした次は路面電車とフェリーに乗って宮島へ移動しました野生の鹿が300頭ほどいるそうです人慣れして大人しいですねまずは厳島神社へここは十数年前に亡き母と来た思い出の場所ですその時は満潮でした今回は干潮を体験できましたと言っても大鳥居のそばまで行かなかったのですが・・・ちょうど御朱印帳が無くなったので買いました素敵な絵柄です広島は初夏のような暑さで、少し歩き疲れもあったので珈琲フロートで一息ついたら生き返りました宮島を散策あせび歩道の階段の雰囲気がよかったので登って行ったらとんでもなく長い階段でした(まだこの先も階段)登って行くと多宝塔がありました大聖院は五百羅漢で有名らしいのですが、この階段を登る元気なかった仁王門の近くの羅漢さんだけ撮影してきました豊国神社(千畳閣)と五重塔滝小路には古いお屋敷も保存されてます観光客狙いの流行りのスイーツ(アイス)のお店も結構あってレトロ&モダンで、自然も堪能できる場所でした一日かけて宮島の隅々まで回れたらよかったな~このまま余韻にひたりつつ広島泊ホテルはオーシャンビューで大鳥居のほぼ正面でしたカキの養殖などが見れました夜の食事もバッチリおいしかったそれにしても最後のデザートのパンケーキの大きさにビックリした今回、移動時間が長いからほとんど車内食なのでご馳走はこれだけ(笑)(つづく)お読みいただきありがとうございます--------------------------------------------------------------------
2019年05月21日
コメント(15)
久しぶりのバスツアーで秩父に行ってきました御朱印付きの三大神社巡りです38名満席で、8時45分頃上野を出発美女木のあたりが渋滞でしたが和光を過ぎたあたりからはスムーズでした一番最初の目的地に着く前に車内でお弁当みそ豚弁当味しかったです 味付けもグッドだし、付け合わせに入ってた、秩父の名産「しゃくしな」の漬物がおいしかったバスはどんどん山を登って行きます今回、前から三列のオプションに申し込んだら、なんと!一番前だったんです絶景 日常と違う景色はリフレッシュできます二瀬ダム付近この辺は紅葉の時などはものすごく渋滞するのですが梅も終わり桜はまだという中途半端な時期だったので、山道は貸し切り状態でしたやっと12時半過ぎに最初の目的地三峰神社につきましたここで迷子になってしまい、警察、山岳救助隊が出動する事案が多発してるのだそうです添乗員さんが「必ず来た道を戻るように」と注意喚起してました三ツ鳥居 狛犬はオオカミです手水舎の水が枯れちゃった?お祓い棒を左右に振って手洗いの代わり社殿が極採色鮮やかでした本殿は人が多かったので後で撮ろうと思ったら忘れてしまいこちらは横から撮った本殿です日本武尊の銅像遭難せず無事にバスに戻り(笑)今度は山を下り1時間かけて秩父神社へ縁結びや恋愛成就のご利益があり女性に人気だそうです本殿四面の彫刻がチェックどころ子宝子育ての虎(正面)(左甚五郎作)母虎があえてヒョウ柄で描かれ子育ての大切さを伝えているつなぎの龍(横)(左甚五郎作)夜な夜な近くの池に現れたために鎖でつなぎとめたという伝説お元気三猿(横)よく見て、よく聞いて、よく話す(日光東照宮とは真逆)北辰のふくろう(背面)は写真撮り忘れでしたここまではポカポカ陽気で暖かかったのですが最後の目的地、寶登山神社に着いたのはもう夕方で寒かった添乗員さんの話だと「ミシュラン」に載って人気なんだとか宝玉稲荷神社の参道が素敵な雰囲気でした御神水は飲めません相生の松見学時間40分では、山頂の奥宮までは行く時間がありませんでも、寒くてみんな早くバスに戻っちゃて(笑)予定より早く帰途へつきました御朱印は書き置きでしたがちゃんと日付も入ってたしその日に書いたらしいけど、三峰神社だけは印刷でした小さいお社もたくさんあったのですが、今回、割愛しました長時間バスに乗ったので疲れました~帰りの高速、やはり美女木のあたりは渋滞45分遅れで8時に上野に着きましたバスドライバーさん運転が上手でしたが、渋滞を過ぎたら一気にフルスピード、かっ飛ばし ちょっと怖かった大型トラックも抜き去ってました(笑)(多分、車に慣れてないし、一番前に乗ってたせいだと思う)疲れたけどバスじゃないと回れないところに行けて楽しかった長々とお付き合いありがとうございましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年03月24日
コメント(15)
今回の旅行は社寺などが多かった為、階段、山登りが多くかなり歩きましたなかなか疲れがとれなくて日頃の運動不足を痛感してます最終日は、宮城県から更に北上して岩手県平泉へ三日目はの~んびり観光することにしました本当はレンタサイクルで回る予定だったのですが・・・もう観光するのは2箇所だけにしました中尊寺さすが、世界遺産ですね 観光の方がたくさんいました金色堂入り口付近(中は撮影禁止)7usagiさんに、金色堂でご朱印帳を買うと、ここだけの見開きのご朱印がもらえると教えてもらい、しっかりゲットしましたなんかすごくご立派なご朱印帳 (左にあるのはご朱印帳のカバー)ご朱印は10箇所で授与できるみたいですが、本堂と2箇所だけいただきました白山神社は能楽殿が見事でした最後に、毛越寺こちらも世界遺産大泉が池金堂円隆寺跡、嘉祥寺跡、講堂跡焼失してしまっても基壇、礎石、土塁が残されてるとのことです建物も残ってたらよかったのにとにかく、寒い岩手県でした厚手のコート持って行って正解!でも手がかじかんでしまった実は、今回新しく買ったデジカメのシャッタータイミングが遅くて手ブレばかり(前のデジが壊れて、急遽買いました)やっぱり、安かろ悪かろ・・・ですね東北は本当によかったですさすが杜の都 新緑が鮮やかでしたどこのお寺も素敵な庭園があって日本の美を堪能しました残念だったのは円通院 ちょっと雨に阻まれたかなぁ リベンジしたいそして毎回下手な写真と文章で良さをお伝え出来ず・・・・(文章は書いてないか(^^ゞ)お読みいただきありがとうございます
2018年05月26日
コメント(15)
みちのく観光のつづきです2日目はてんこ盛りなので大雑把なレポです<m(__)m>朝、8時から気合入れて観光しましたから(笑)まずは、日本三景の松島で~す霧雨が降る中、瑞巌寺へ庫裡(簡単に言うと住職さんと家族が生活する場所)という建物から入って本堂を一周できます。 中は美術館さながら襖絵など貴重な作品が見れました中は撮影禁止なので中庭をパチリ瑞巌寺も津波の被害にあったのですね。 参道は修理工事中でしたそして、円通院伊達光宗公の菩提寺「バラ寺」として知られている(まだ咲いてませんでした)門を入った瞬間、別世界 お庭が素敵なお寺でしたしかし!肝心の三慧殿を見逃してしまいましたまだ奥に道があったのに気がつかなかった雨でパンフレットも広げなかったしね・・・・ショックご朱印はしっかりいただきました五大堂赤い橋は透かし橋で下が透けて見えますのでちょっと怖いです松島湾をクルージングいろんな形をした島を楽しめました 曇天だったのが残念観瀾亭で休憩絶景をみながらお茶と甘味をいただきましたでもめちゃ寒くて長居はできませんみちのく歴史館では蝋人形を見ながら伊達政宗の生涯を勉強できましたリアル過ぎて怖かったですよ~松島海岸は津波の被害を受け、まだまだ復興工事の最中でしたそのため、道路が一部片道しか通れなかったりあちこちに工事中のコーンが置かれてました松島海岸駅の近辺この後、仙台観光も強行しました(笑)8時から観光したおかげで3時ころ仙台に到着ブログが長くなるのでさらっとご紹介伊達政宗が眠る瑞鳳殿すご~い階段 杖の貸し出しもありました(笑)きらびやかな霊屋でした他にも、感仙殿(伊達忠宗)、善応殿(伊達綱宗)もあります<割愛>この後タクシーで大崎八幡宮に向かいましたタクシードライバーさんが一緒に降りてガイドしてくれたんです(ご好意で) ラッキーでした社殿の黒塗りが落ち着いた風格をだしてます素敵な神社でした最後にやはり何といっても、仙台のシンボルには行かないとねこの銅像を前にして仙台に来たことを実感しましたあとこの近くにある宮城縣護国神社にも行きました~夜7時過ぎころ、仙台の駅近辺でホテルの場所がわからず迷子になってたら雨がザーっと降ってきちゃったのでしたざっと紹介しても長くなってしまいましたお読みいただきありがとうございます。まだ、岩手県があります('◇')ゞ
2018年05月24日
コメント(15)
土曜日に東北から帰ってきました3日間、雨と思ってたら2日目の霧雨程度で済みましたやっぱり悪運が強いのかな~ウシシ(八丈島行った時も台風の中だったし)今回は盛り過ぎて疲労こんばいしてます一日目は田代島へ遠かったな~~~石巻港から1時間ほど船に乗るのですが一階席が満席だった為、船底の席に座ったら、めちゃ揺れてぇ~~もう少しで船酔いするところでした猫の餌やりは禁止なんだそうです ちょっとがっかり港で出迎えてくれた猫ちゃん 思ったより猫が少ない船が3便しか無いため、わずか2時間程度の滞在なのでとりあえず猫神社へ1.7kmの山道を早歩き(汗)でも新緑の中、気持ちよかったです自然に猫の絵柄の石や置物が集まったそうです神社の近くにいた猫ちゃん島の駅軽いお食事とお土産があるようですがスルーしちゃいました猫グッズ見ればよかったのですが、前を歩くグループが「ゆっくりしたいけど時間ないから~」と言ってたので私達もつられて(笑)たぶん同じ船で帰ると思ったので・・・これを逃したら帰れないし(笑)島の駅付近の猫ちゃん達歩いてると猫が近寄ってくるんですすごく人懐こいあっと言う間に、道に数匹の猫が出てきた阿部ツ商店の前にいた美猫ちゃん普段はこの店先に10数匹の猫が集まるのですが、最近、猫の数が減ったとお店の方が話してましたエサは誰も見てなければ少しくらいあげても大丈夫ですよと言われたのですが、島猫ちゃん達、ちゃんと餌もらってるから全然お腹すいてないみたいうちのグレちゃんの方がガツガツしてるわ~~ポンプ小屋付近は猫の集まる場所何匹いると思いますか6匹 ハズレです実は、真ん中の猫ちゃんのお腹に赤ちゃん猫がいたんです(授乳中)なので、7匹でした(笑)お昼寝中自然の遊び道具があっていいね仲良しニャンコここも、集まる場所みたいです猫ちゃん達、みんな顔がちっちゃ~~い本当は10匹以上の猫に囲まれるのが夢だったのですが(^-^;まぁ、のんびり猫ちゃん達に会えてよかったです石巻観光もしたかったのですが時間がなく、松島海岸へ移動し一泊しました(つづく)しかし、移動時間の長い一日でしたお読みいただきありがとうございます
2018年05月21日
コメント(14)
大阪二日目、友達がホテルまで来てくれましたまずはホテル近くの梅田スカイビルに行ってみましたこのエスカレーター、友達の記憶では、初めの頃はもっとシースルーで怖かったそう外側の鉄柵は無かった?この上が展望台(空中庭園)です昨日とは打って変わって暖かく風が気持ちよかった淀川も見えましたお次は、道頓堀へ移動合羽橋も負けるほどの派手派手な看板観光客がたくさん来てますねドンキの観覧車、10年ぶりに再可動したんですね「動かへんて思てた?」と書いてある(笑)風月でお好み焼きランチ(ひろみちゃん8021さん、結局、お好み焼きになってしまいましたいろいろとご提案ありがとうございました)とんぺい焼きと言うのを初めて食べました友達は、1週間に一度は何かしらソース物が食べたくなるそうです関西の人ってそうなの?この後、あべのハルカスに行く予定だったのですが時間が中途半端になったのと、情けない事にあまり歩きたくなくてなんばパークスで時間潰しましたでもゆっくり友達と6年半ぶりの話ができました屋上の庭園から通天閣とハルカスが見えました友達が案内してくれたおかげでスムーズに行けてよかったですお母さんを施設に預けてる日中の時間帯で出てきてくれて本当に感謝です帰ってきてから背中が痛いんです新幹線後遺症?同じ姿勢で長時間てダメですお読みいただきありがとうございます
2018年02月13日
コメント(18)
8日、USJ@大阪に行ってきました西宮に住む友達とユニバーサルシティ駅で待ち合わせ駅を降りたとたん、ものすごく寒くて帰りたくなった(笑)USJは3回目なんですが、出来たばかりの頃依頼なので新アトラクがたくさんでも凄く混んでて、100分以上並ぶのは当たり前ディズニーみたいにファストパスが無いんですよで、いつの間にかeパス(エクスプレスパス)と言うのができて並ぶ時間を短縮するにはそれを買わなくてはなりません金額は日によって違うのですが、8日は4つの乗り物パスで9800円入場料(ワンデーパス)7600円の他にですよなんて親方商売友達がお母さんの介護で5時くらいまでしか居られないので時間制限もあり、どうしようか悩みましたでも、3つ位乗れればいいので、今回は買いませんでしたミニオンエリアは可愛い雰囲気70分待ちでも少ない方なので並びましたどんなライドなのかわからず乗ったら、結構激しく揺れたのでしたスパイダーマンは50分待ち絶叫系苦手なので怖くありませんように・・・と祈りつつ半分は目をつぶってたあまり時間もないしホットドッグ(立ち食い)でランチ済ませました問題はハリポタですよやはりハリポタエリアに来たらものすごい人150分なんて待てないので、バタービール飲んで様子見冬場限定のホットにしました。めちゃ甘いです一応、白い泡髭つけて写真とりましたよ(笑)先に、ホグワーツ城を観覧しました暗くてよくわからなかったけど結局、ハリポタのライドは諦めましたかなり激しく揺れるみたいだし・・・それより、この人混みから早く脱出したくて、ハリポタエリアから退散着ぐるみを見るとつい近寄ってしまう(笑)ディスニーと違ってキャラグリしてる人は少ないですね最後に時間調整でシュレックのショーを見ました今時は3Dじゃなくて4Dですねやたら濡れるし風を吹きかけられるし・・・椅子が揺れると痛いなんか落ち着かないショーでした・・・歳のせい5時過ぎゲートを出たら、雪がチラチラと舞ってきました本当に寒かった~~~なんか、ファンタジーが足りなかったな~私の人生最後のUSJでした。約3時間かけて行って、歩きとおしで、もうホテルではバタンキューでしたお読みいただきありがとうございます。(2日目もありまっす♪)
2018年02月11日
コメント(17)
八丈島の最終編です今回は2日目のタクシー観光で案内してもらった場所の植物編で~す八丈植物公園亜熱帯植物がたくさんあって南国ムードいっぱいでした亜熱帯植物が大好きになってしまった~~(写真ちょっとボケてます(^^;)キョンが飼育されてます温室入り口 右はタコノキ(なるほどタコみたいな足!)温室内は蚊が凄くて、耳元ブンブン飛んでました(笑)全部紹介できないので、ちょっと珍し気な花をピップアップしましたメディニラスペキオーサベニバナトケイソウベニヒモノキフウリンブッソウゲ(なるほど風鈴みたい)他、葉類もたくんあったんですけどね・・・えこ・あぐりまーと去年オープンした農産物直売所です地熱を利用した温室もありますジャボチカバ 木の幹に直接、実がなるんですね~面白いのでバナナと一緒に購入しました味はブドウのような・・・感じ?種がすごく大きくて実が少ない(^^;こんな葉の大きい植物がたくさんありましたそうそう、これは民家で成ってたバナナです道端にもた~くさん花は咲いてましたハイビスカスはもちろん、サンタンカ、ストレリチアとか。最後に、優婆夷宝明神社(うばいほうめい)に寄りましたせっかくだからご朱印が欲しいので、事前に連絡しておきました開いてないなことが多いみたいです玉石垣に囲まれて、南国ムードの神社もまた雰囲気あります境内にあったこの木は一体どうしてこんなことに無事に観光出来てよかったです八丈島は緑の多い島というのが私の感想です東京にも庭園はたくさんありますけど、それとは全然違ってリフレッシュできました帰りの飛行機は秋雨前線の影響で揺れる事が予想されるというアナウンスが前もってあったのですが本当にすごく揺れたぁ 怖かった飛行機の揺れって独特ですよね。ジェットコースターに似た浮遊感お読みいただきありがとうございます。
2017年10月28日
コメント(22)
つづきです( ^^) 2日目はタクシー観光(5時間)を予約してましたほぼドライバーさん任せの観光コースですこの日も思ったほどお天気悪くなかったですただ、霧がすごくて見晴らしはイマイチでした海を見ながらのドライブ~そう言えばもう長らく助手席に乗った事ないな~贅沢言わないの(笑)漁師さんたちも荒波で仕事はお休み。漁港は閑散としてました抜き船の場ここから流人たちが漁船を盗み脱出をこころみたこれを抜き船と呼ぶそうしかし成功した記録は1件だけですって八丈島灯台ここはガイドにも載ってなかった所で、さすが観光ドライバーさん名古の展望台ここは見晴らしがよかったですカタツムリがいて感動 もう何十年も見てなかったですよ(笑)あゆ工房八丈島と言えば、黄八丈という織物が有名みたいです小池都知事もご愛用? お値段それなりです乙女千代が浜ものすごい波しぶきでしたが、普段はおだやかな海水浴場です左側のため池みたいになってるところで泳ぐそうです(写真右)大阪トンネルの展望宇喜多秀家と豪姫の像南原千畳敷海岸八丈富士の噴火によってできた溶岩です自然が造った造形物すごいです 八丈富士かすんでますね~ちょっとブレイクジャージーカフェでパッションフルーツゼリーとソフトクリームすごくミルクの味が濃くて美味しかったここは確かドライバーさんが夕陽が丘って言ってたと思うのですが・・・観光ガイドにも載ってない朝日や星が見えて穴場の場所らしいです。カップルできたらいいですね相変わらず下手な写真でした~次は八丈島の植物を中心にアップしたいと思います(つづく)お読みいただきありがとうございます
2017年10月26日
コメント(23)
皆さま、台風の影響は大丈夫ですか?悪天候と台風が接近する中で「奇跡的に」八丈島に行ってこれました「奇跡的に」と言うのは、私達がいく前日(19日)は全便欠航だったんです島の人の話だと、しばらく上空を旋回してたけど、結局、羽田に戻ってしまったそう。1日ずれてたら行けなかったんですよどうなるやら…と思いましたが、遅れながらも無事に到着しかも思ったほどお天気も悪くなくラッキーでした1日目は徒歩で、大里のふるさと村付近を散策しましたふるさと村入口旧民家が公開されていて島の人がお茶でもてなしてくれます今回、時間なくてお邪魔しませんでしたが、優しく声をかけてくれました閑所(昔のお手洗い)出したものは肥料となり、紫陽花の葉がティッシュとして使われていたそうです四脚高倉高温多湿な気候風土に対応してこのような形状になったそうです玉石垣に囲まれて異国な雰囲気を味わえました(でもここは日本、しかも東京都だけど)玉石は流人たちが一つ一つ運んできたんだそうです宇喜多秀家の居住跡と蘇鉄(秀家が手ずから植えた)<宇喜多秀家>豊臣家の元五大老、関ヶ原の合戦敗北後、八丈島流罪息子2人他従者と共に八丈島に渡り、83歳没近くの民家で瓢箪が吊るされていて、珍しいので撮らせていただいちゃいましたそういえば、ここは”ひょうたん島”でした(笑)歴史民俗資料館入り口島民の昔の生活で使われていた道具類など多数展示されてました昔の小学校の廊下みたいな雰囲気がタイムスリップしたみたい亀のはく製とネズミ鮫の歯がすごい資料館の裏庭の雰囲気です山と緑がたくさんあって癒されました亜熱帯食物が南の島の雰囲気もだしてます都会に住んでるとこんな風景がたまらな~いもっとたくさん紹介したいのですが・・・・雨は降ったり止んだりで時々陽が差したりで変なお天気でしたがほとんど傘をさすことはなかったですよ私達って悪運強いのかも(笑)ホテルでの夕食焦がし醤油のフォンデュが珍しかったな~土瓶蒸しもお造りと天ぷらは撮り忘れ(^^;2日目は海ですよ(つづく)お読みいただきありがとうございます。
2017年10月23日
コメント(22)
ご訪問ありがとうございま~すつづきです話が戻りますが、春日大社から東大寺に行く途中の奈良公園の鹿たちです 可愛いかった~めちゃくちゃ暑かったので、ソフトクリームを2つも食べちゃいましたソフトクリーム売り場に群がる鹿さんちゃんと日陰にいますね~30℃以上の暑さになると道路わきの溝に入っちゃうんだそうです鹿の角だけが、ばぁ~と並んで見えるだそうです(笑)そして最後に、善福寺を見てきました特別展「阿修羅 天平乾漆群像展」観てきました(前期は~6/18まで)国宝や重要文化財ばかり見れてよかった猿沢の池早朝は近辺に住んでる人達のコミュニティになるようですこの後、お土産を見てブラブラしたのですが時間が余ったんです足りないくらいかなと思ってたのですが・・・で、再び、奈良公園に行ってしまいました癒されました~ ずっとここでマッタリしたいな~たまたま、先日ニュースで見たのですが、鹿に噛まれる被害者が最近多く、7割が外人で、その殆どが中国人なんだそうです何故かって、中国の方はエサをあげる際、お辞儀をするんだそう確かに、そういう人いましたで、なかなかエサをあげないから鹿が怒っちゃっうらしいそれと、鹿煎餅に付いてる紙ごとあげてる人もいたんですよ観光客の落とした紙などを食べてしまい、健康被害にあってる鹿も多いらしいです草を食べてる姿が可愛くて動画まで撮ってしまいましたあと面白かったのが、鹿さんが信号無視して横断歩道渡ってたの~ちゃんと車のドライバーさん、渡りきるまで待ってました横断歩道で沢山の待ってた人たちも、ほのぼのと見てましたしかし 鹿さん、堂々としてたな~(笑)可愛い鹿さん達にまた会いに行きたいな~16時半の電車で帰宅でしたが、意外とのんびり楽しめてよかったですお読みいただきありがとうございました<(_ _)>
2017年05月26日
コメント(16)
17日からの旅行のつづきです18日夕方に奈良に着きました近鉄奈良まで予定外の路線バスを使う事になりました通学路だったみたいで、中高生が乗ってくるわ、乗ってくるわで、すし詰め状態でした航空自衛隊奈良基地なんて通りましたよ近鉄奈良に着いて、行き当たりばったりで入ったお店で夕食カウンターのみの演歌が流れるスナック風のお店(笑)お料理はとても美味しくママさんがいろいろお話してくれましたこの後も何人かの人に道を聞いたりしましたが、奈良の方ってとてもおっとりした優しいしゃべり方なんですね奈良ホテルに到着して・・・買ってきた古墳ケーキを食べました奈良が好きな友達から聞いて、事前予約までしちゃった(笑)でも味は・・・翌日の奈良観光は、まずはホテル周辺から散策しました荒池から見た興福寺の五重塔もうこの辺に鹿がいるんですね~(奈良公園にしかいないのかと思ってた)浮見堂観光の前にミーハーなので空気ケーキを食べに行きましたんで、ここまで来たら、先に春日大社に行くか、という事になって歩いて行くと、志賀直哉旧居がありましたそしてジャングルみたいな道を歩きました中の禰宜道と言うそうですこの道を出ると二の鳥居がありました春日大社に到着~でも、この日は、お能の会があるそうで、回廊は立入禁止でしたこの後、東大寺へ丁度、遠足シーズンらしくて沢山の子供たちが来てました柱の通り抜けは子供たちで大賑わい二月堂では小学生が学校の課題らしくて、英語で外人さんに何かを一生懸命質問してました正倉院に向かうまでの素敵な道大仏池はなんと改修中でお水が全部抜かれてました道理でこの辺、人が歩いていなかったんですね。ははは正倉院奈良は修学旅行以来で大人になって初めてですなのですべてが初めてなくらい新鮮です今回、観光のアドバイスをしていただきましてひろみちゃん8021さん、ありがとうございました<(_ _)>一番楽しかった奈良公園は次回にして、ブログはまだまだつづくよ(笑)お読み頂きありがとうございます。
2017年05月24日
コメント(11)
17日~18日、伊勢志摩へ行ってきました近鉄名古屋からしまかぜに乗って鳥羽へしまかぜは一日に一本しか運行してないんですチケット取れてよかったさすがに座席シートは広いし楽ちんでしたでもこの電車、海岸沿いを全然走ってないから景色はちょっと期待外れでしたでも新緑の季節でよかったです鳥羽で降りたら潮の香りがしましたミキモト真珠島御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した島海女さんの実演ショーこの日はどんよりしたお天気でしたので素足で寒くないのかな~賢島エスパーニャで英虞湾クルーズしましたリアス式海岸なので湾が入り組んでいるためあまり海と言う感じがしなくて湖のようでした所々に真珠の養殖が見れましたそうそう、乗り場近くにタヌキがいました1日目の宿泊先のプライムリゾートホテルは素敵でした~どこを撮っても絵になる感じですもちろん、オーシャンビューです夕食のフレンチと朝食もすごく美味しかった2日目は、二見で夫婦岩と二見興玉神社、そして、伊勢神宮の外宮、内宮を参拝人が多くて、伊勢神宮の写真は全然撮れなかったんです(^-^;この後、おはらい横丁とおかず横丁ブラブラして・・・スヌーピー茶屋と言うのが面白そうだったけど、この時はお腹いっぱいでスルーでした伊勢はざっとこんな感じで('◇')ゞ15時36分発のしまかぜに再び乗って、奈良へ向かいましたまた旦那がドジっちゃったの本人の名誉の為(笑)詳細は書きませんが、そのおかげで予定外の事が・・・(つづく)お読みいただきありがとうございます。
2017年05月22日
コメント(17)
北海道の最終レポですよろしくお願いしま~す最終日は東藻琴芝桜公園の芝桜を見に行きましたものすごくいい香りがしました結構、頂上は高いので遊覧車に乗って行きました ピンクの鳥居には少しびっくり(笑) 一応、お参りしてきました 初日の滝上公園の芝桜もよかったんですが、こちらの方がスケールは大きいです そしてオホーツク流氷館へ ここでは、氷点下15.3度を体感できました 入る前に、濡れタオルをもらい、30回ほどブンブン回しますそうすると、凍ってぴ~んとタオルが棒みたいになるんです あまりの寒さに皆、早めに退散してました(笑)(一応、防寒着貸してくれます) クリオネがいました。可愛い それと、3日目のオシンコシンの滝を忘れてました(^-^; 知床八景です この時期の北海道では信じられないですが、水しぶきが顔に当たってすごく気持ちよかった ホテルの庭にリスがいましたすごいな~日常的にリスが見れるなんて地ビール青いビールは口当たりよくて美味しかったです 今回は乗り物に乗ってる時間が長かったので肩がパンパンに張ってしまいました飛行機の座席も狭いし・・・・ファーストクラスいいな~! 誰に言ってるかおわかりですよね(^-^; お読み頂きありがとうございます<(_ _)>
2016年05月26日
コメント(14)
おはようございます!引き続き北海道レポです3日目は、海あり山あり盛りだくさん高架木道を歩いて(15分程度)知床五湖の一湖を望む湖畔展望台へ知床連山をバックに素晴らしい景色でしたそして知床峠はまだ残雪があり景色は寒々しいけど信じられない暑さでした~頂上からは国後島が見えるそうですが・・・肉眼では確認できず・・・ ロシアさん、早く返してちょーだい北海道、でっかいど~ と叫びたくなる(笑)天に続く道本当にずっと信号もなくひたすら一本道なんですほとんど車も走ってないし快適なドライブでした私が今回の旅で一番感動したのが、野生動物を近くで見れたことです興奮しちゃいましたこちらは、エゾシカ 顔が隠れちゃったんですけど車窓から、動くバスの中から必死で撮りましたそして!!ヒグマですよぉ~~~自分の横を(車中)3匹歩いてたんです思わず悲鳴あげちゃいました(後で旦那に聞いたらかなり大声で叫んでたらしい(笑))なんとかカメラでとらえましたこれは一番の思い出になりましたそして今度は海です知床半島ウトロクルージングでこちらもヒグマウオッチングコースです 出没の確率はわずか30パーセントだったのに居たんですよ~~~ラッキーすごく小さいけどモゾモゾと動いてました肉眼では何か動いてるな~程度しかわからなかったけどカメラでズームしたら、やっぱりクマですよねぇ 感激です自然が造り出す岩は芸術的です象さんの岩カムイワッカの滝上流の沢には温泉が湧き出ているそうですクルージングはかなり風があり寒いと聞いてたのに逆に風が涼しくて気持ちよかった~~それに日焼けして、手の甲が真っ黒になってしまいましたこちらは、映画「網走番外地」で使われた駅です実際は「きたはま」駅だったんですね(映画は見たことありません(^-^;) つづく・・・(^-^;お読みいただきありがとうございます<(_ _)>
2016年05月23日
コメント(14)
昨日夕方、北海道から戻りましたあれれ、東京の方が涼しい寒いことを予想してセーターやホカロンまで準備して行ったのに暑かったですよ~~ソフトクリーム3つも食べました(笑)今回のブログは短め、画像少な目で頑張ります(笑)まずは初日、博物館網走監獄へ煉瓦造りの独居房(登録有形文化財)冬は氷点下20℃でも、もちろん暖房はありません浴場ものすごくリアルで怖い(笑)五翼放射状平屋舎房中央見張りから五舎すべてが見渡せる設計になってます 網走から旭川を結ぶ中央道路の開削に向かう囚人たちこの服装を(囚人服)を着て記念撮影する事ができますが不人気のようです(笑)北海道の今があるのは囚人たちのおかげとも言えそうです 網走のお土産が面白い「網走監獄、見るのはいいが入っちゃいけねぇ」ごもっとも(笑) 博物館網走監獄、ほんの一部でした・・・・ そしてサロマ湖畔泊♨ 二日目、かみゆうべつチューリップ公園へとにかく色とりどり綺麗でしたチューリップがこんなに沢山の種類があるとは思わなかったこの後、滝上公園の芝桜を鑑賞したのですが鹿が出没して芝桜を食べてしまい、所々、青い芝生があったので一面の芝桜は最終日(東藻琴公園)に期待しましたバスの移動時間が長かったのですが車窓からも楽しめましたバスガイドさんが「ずっと同じ景色でつまらないでしょ?」と言ってましたが、これぞ北海道の大自然という事ですごく楽しめました前を走る軽トラに積まれてるのは牛(生きてるのか不明)こんな風景、東京では有り得ないそして自衛隊も走ってましたキタキツネが2匹走ってたり、タンチョウツルのツガイがいたり窓から目が離せない状態でした(残念ながら画像なし(^-^;)二日目は知床ウトロ温泉泊♨海カモメがやかましかった~(笑)オロンコ岩(知床八景)石段があって登れます。でもコケで滑りそうですが ゴジラ岩つづく・・・・お読みいただきありがとうございます!
2016年05月22日
コメント(13)
ご訪問ありがとうございます京都旅行の続編です(仕事前に更新(^-^;)泊まった旅館から、清水寺の五重塔が見えました(目いっぱいズームでパチリ)19日から夜のライトアップが始まりものすごく混んでるとのこと近いので行ってみたかったのですが諦めました ※五重塔ではなくて三重塔のようです(旅館の中居さんは確かにそう言ったのですが、間違いとして訂正します2015/10/4) 京都はグルメなお店がいっぱいありました味も接客もレベルが高くてたくさん食べてしまいました スイーツ 祇園フォンデュ@デュバンセル司これは最高に美味しかったです季節のフルーツやケーキを抹茶チョコソースにつけて食べます余った抹茶ソースにホットミルクを入れてくれて、最後は抹茶オーレで〆です抹茶パンケーキ@うめぞのcafe&ギャラリー抹茶パンケーキはスフレっぽくて口溶けよくて甘さもすっきり。りんごシャーベット@ヴィオロンこちらはHanakoの特集に載ってました(またミーハーしてしまいました(^-^;)ちょっとほうじ茶パフェ@一芳園(こちらのお店は、teapot5064さんのブログで知りました)京都駅にも三十三間堂にも近いし、美味しいので大盛況のようでした ランチ京のカレーうどん@味味香舞子さん好みの辛さとうどんの太さ(細麺)だそうで私の好みにもぴったりでしたあさりとキャベツのオイルソース@町屋カフェ閏麺は自家製、作ってました味付けも新鮮でおいしかった地鶏のすき焼き重@いなせや古民家カフェのような造りがオシャレです 食後、錦市場の方へ歩いて行く途中には、こじゃれたお店がたくさんありました錦市場では、関西ではバカウケの呼吸チョコを買いました私は知らなかったんですが、今では海外からも注文がくるんだとか!ディナーサーロインステーキセット@グリル開陽亭京都に来たからには川床(かわゆか)料理を体験したいですね~貴船にあったのは(かわどこ)と言うそうです! 鴨川の景色を間近に見ながらサイコーでしたかなり夜は寒かったですけど・・・それでも、鴨川の土手にはたくさんの人達が集まり団らんしてる様子は、とっても不思議ですでもこれが京都の風物詩なのだそうです!(私が京都で一番印象に残ったことです)ライトアップした南座(歌舞伎場) 旅館で食べた懐石料理量が多すぎて苦しかった!(だって、昼間からたくさん食べてるし(^-^;)中居さんが厳しくて残させてくれないんです(笑)でも世界中には飢えで苦しんでる人もいるのに、なんて贅沢なんだろうと思い頑張って食べたんです旦那は2日目に、お腹壊して、本当に食い倒れに・・・・番外加茂みたらし茶屋下鴨神社の近くの茶屋で、元祖みたらし団子のお店(こちらは、まりん**さんのブログで知りました)食べ過ぎの旅ですよねぇその他行ってきたお寺本能寺、六波羅密寺、六道珍皇寺、建仁寺、三十三間堂(ありゃ、お寺レポは静かに打ち切り(笑))お読み頂きありがとうございます<(_ _)>
2015年09月23日
コメント(22)
はんなり・・・とは、落ち着いた中にも華がある・・と言う意味だそうです写真の方は素人さんなんですが、快く撮らせてくれました残念ながら私ではありません(笑)本物さんもビックリすろようなポージングでキメてくれました(笑)とても可愛らしい方でした本物の舞子さんを横から撮りしようと思ったら足がはやっ!逃げられた~(笑)辰巳橋付近では舞子さんがよく見られるという話です辰巳大明神結婚式?!平安神宮で買ったご朱印帳ここからご朱印集め<京都編>スタート当初は神社のみ5~6社回れればいいと思ってたのですが予想外に時間が余って、お寺も含めて沢山回れました全部書けないので行ってきたよ~的な報告ですがよろしくお付き合い下さいませ<(_ _)>貴船神社空気がひんやりして気持ちよいお散歩になりました右側にはぎっしりと川床料理店が立ち並びます奥宮までは徒歩20分位でさわやかなお散歩でした 上賀茂神社この立砂はいろんな方のブログで拝見しましたがやはり近くでみるとより感動でした 下鴨神社河合神社を通り抜けると糺すの森があります 吉田神社こちらは凄く雰囲気よくて気に入りました偶然、挙式中のカップルさんがいました隣には京都大学があるんですよ 伏見稲荷大社 2年連続外国人観光客の行きたい京都No.1だそうです特に中国人には赤色を好むため大人気だそうです!とにかくすごい混雑でした白人さんの団体がご朱印もらうのに並んでるのもすごい(笑)まともな写真は撮れませんでした千本鳥居は・・・これが精いっぱいの写真です(^-^; その他行ってきた神社、 平安神宮、八坂神社、錦天満宮、御辰稲荷神社御金神社なんてのもありました <番外編>平安神宮の神苑もよかったです(写真は泰平閣) <旅行痴話>うちの旦那が タクシーにデジカメを忘れちゃったんです!まったくぅ もう戻ってこないと思ってましたそしたら、次のお客さんが気づいたのかわかりませんが、タクシー運転手さんが旅館まで届けてくれたんですミラクルJAPAN(お寺編は後日アップしますので又遊びにきてくださいね~))お読み頂きありがとうございます<(_ _)>※これからニャンコ迎えに行って皆さんの所に遊びにいきます
2015年09月22日
コメント(12)
なんか、東京、寒くないですか~?石垣島ではクーラー入れて寝てたのにこっちでは暖房してます(笑)さむがり?3日目あたりから目が痛かったのですがどうやら強い紫外線にやられたようですガイドさんも言ってましたが、夏場は絶対サングラスが欠かせないそうです関東の5倍の紫外線だそうですフサキリゾートビレッジをチェックアウトして石垣島離島ターミナルから高速船で竹富島へ向かいました竹富島観光センター シーサーが可愛すぎる牛車に乗って赤煉瓦の村を散策私達の牛車を引っ張ってくれるのはマブヤー君途中でう○ちしちゃったのね~~(笑)ガイドさんがバケツで受け止めてる・・・の図(笑) 牛は力持ちで1トンくらい平気とか竹富島の人口は380名位でおまわりさんがいない平和な村なんですって お花がたくさん咲いていて中でもブーゲンビリアがとっても綺麗でした 牛車は30分ほどで終了あとはフリータイム歩いて散策 牛さん達も休憩中 ランチは「かにふ」お店の周り中にシーサーがいて可愛い ソーキそばとデザートソーキそばって不思議な味ですラーメンに近いような? 西桟橋この下は歩けるんです海ははるか彼方 なごみの塔階段がかなり急で怖いので私は登るのはパス若いカップルが登ってましたよ~よせばいいのに、うちのおっさんが・・・・この日も冷たいアイスが必要でしたものすごい暑さ日焼け止めなんて、何回ぬっても汗で落ちてしまう グラスボートにも乗りましたよ(なんと貸切!)かなり沖に出ても、サンゴ礁が盛り上がってるため水深は1mないくらいだって すごいこの竹富島はサンゴ礁でできてるそう海はエメラルドグリーンで綺麗でした~~~竹富島はサイコーでした帰りは石垣空港から羽田へ石垣空港はまだ出来て2年だそうです以前は町中にあったため、滑走路が短く、着陸の際はエンジンを逆噴射して止めたそうですタクシーの運転手さんからもいろいろお話聞きましたが沖縄の人は、15℃以下になると寒く感じるそうですで、ちゃんと冬は暖房もするそうですいいな~冬でも10℃切らないなんて肩こりも減るんじゃないかな~~沖縄は意外と田舎っぽさがなくておしゃれでした長々とお付き合い頂きありがとうございます<(_ _)>
2015年05月08日
コメント(23)
いや~~、今日久しぶりに仕事行ったらボケボケでした聞き違いばかり(難聴?老化?)では、沖縄の旅、続きで~す3日目の朝、フサキリゾートビレッジの周りを歩いてみましたお店の前には必ずシーサー南国植物がたくさん楽しめます プールもありましたビーチへと通じる道桟橋もありますウォーターボートに乗ってる人がいました海に来たっていう感じがしますこの日は、オプションツアーで申し込んだ観光バスでの石垣島周遊ですガイドさんが時々、島唄を聞かせながら案内してくれました唐人の墓 中国人奴隷を乗せてアメリカに向かう途中、石垣島沖合で座礁、犠牲になった人達の慰霊のために建てられた(実際の死因は溺死ではなく、白人に襲撃された) 川平公園に到着南国独特の樹木の中を登っていくと下に広がる川平の海が見えました公園内に島猫発見(また撮っちゃった)野良ちゃん達も、ここなら冬でも10度下回る事ないからやや過ごしやすいかな・・・ ビーチに降りてみました 海の水はとても綺麗遠浅でも波が早いので海水浴はできないそうです噂通り、本当に綺麗な海でしたランチは、ポーザーおばさんの食卓入口のシーサーがサングラスかけてるの、わかりますかメニューは決まっていて、35分で食べないといけないので慌てて食べ始めたので写真は食べかけ撮ってます(笑) 次は米原のヤシ原生林(国の天然記念物)またまた、山登り 足腰きますよぉ~(笑)しかも、ガイドさん、登るのチョー早い まるでジャングルヤエヤマヤシ高さ7mあり、根元もすごく立派でした最後の見学地は、玉取崎展望台また、登るんです(笑) 眺めのいい景色と風がとっても気持ちよかった これで40分ほどバスで市街地に出て解散私達は、石垣島離島ターミナル付近で、お買い物&ブラブラしました暑いから冷たいスイーツがとっても美味しくて危険ですマンゴーのスムージー 国道730 アメリカ式の右側通行から左側通行に変わった記念に建てられた記念碑4日目は一番楽しかった竹富島です(つづく・・・)お読み頂きありがとうございます<(_ _)>
2015年05月07日
コメント(20)
やっぱり、旅の疲れが出てきました老夫婦になる前に沖縄行っておいてよかったです(笑)那覇市内のダブルツリーバイヒルトンホテルをチェックアウトしました窓からの那覇市内路線バスで、斎場御嶽(セーファウタキ)へ向かいました約1時間程です途中にもこじゃれたお店やシーサーがいっぱい また登るんですここは祈りの場所、聖地です自然がそのまま残っていて歴史も感じます 三庫理(サングーイ)通り抜けたところが排所となってますこの後、普通の民家のカフェ、海のイスキアへオーシャンビューを見ながらティータイム 旅の途中、よく見かけた「石敢當」の文字これは突き当りの場所などに多く、悪い空気が溜まらないようにと言う意味だそうですランチはここから1キロほど歩いたところのまんまるカフェ入口に何故か、鶏が放し飼い(笑) 自家製パンが食べ放題今夜は石垣島にステイなので那覇市へユーターンその前に、もう一度やちむん通りに寄って、絶対飲みたかったぶくぶく茶ジャスミンティーを泡立ててその上にナッツがトッピングされてました(ちんすこう付き)では、沖縄、さようならまた飛行機で約1時間どんだけ、遠いの でも日本東京、大阪より台湾の方が近いんですよね夜、6時過ぎに石垣空港到着タクシーで30分景色が緑一色 本土とは全然違いますちょっとワクワクフサキリゾートビレッジに2日ステイします泊まったコテージ夕飯はビーチでのBBQ 残念ながら夜なので海が見えません次回のブログからやっとリゾート地っぽくなると思います今回、離島を入れてよかったと思いますお読み頂きありがとうございます<(_ _)>
2015年05月05日
コメント(22)
皆様、連休をいかがお過ごしですかなんとか、沖縄に行ってきました腰痛のご心配ありがとうございましたお昼過ぎに、那覇空港に到着まずは定番の観光地、首里城へ観光地なので結構混んでましたのでまともな写真が撮れてませんお城の城壁をぐるっと回らなければならず腰痛の身にはいきなり試練でした 夏は注意ですね正殿御嶽石門(世界遺産)玉陵(たまうどぅん)世界遺産途中、古い樹木がたくさんありましたさすがパワースポット、神秘的な雰囲気私の写真じゃ伝わらないですねマイブームの神社にも行ってきました(笑)波上宮御朱印ももらいました遠くまで来たっていう証がちょっぴり嬉しいです波の上っていう位なので、裏側はビーチになってます海の上の断崖の上に神社があるんですもう、泳いでる人がいましたよそれから壺屋やちむん通りへとってもおしゃれでしたよシーサーがたくさん、ちゅら猫もたくさん やちむんカフェで休憩お店の前に何故か羊が・・・さんぴん茶プリンとシークワーサージュースめっちゃ、美味しいさんぴん茶はジャスミンティーの事でずっとこっちにいる間飲んでましたそれと、サーターアンダギー揚げたお菓子ですが、ドーナッツよりさっぱりしてる感じその後、平和通りへブラブラ・・・またまた、看板猫ちゃん店員さんが、ミーちゃんはモデル猫で雑誌(猫びより)や目覚ましテレビの「土曜日のニャンコ」にも出たことがあるのといろいろ話してくれました沖縄の猫って顔が小さいです沖縄は物価が安いですタクシーの初乗りが500円なので助かる~結構、疲れた1日目でしたまだまだ離島の方にも行きましたのでまた読みに来てくださいね~お読み頂きありがとうございます<(_ _)>(続く・・・・)
2015年05月04日
コメント(20)
皆さん、もう年末モードですよね今年はいろんな方のブログを読ませていただきすごく勉強になりました 今日は最後の旅のレポです箱根と言えば、やっぱり富士山ですよね~泊まったホテルからも見えましたこれはズームしてますが、中庭から撮影ですあくる日は寒くて霜が降りました中庭の土は凍ってましたこちらがホテルの正面玄関ですお部屋は和洋折衷の様式窓から山が見えるなんて新鮮ですそれに、左の方に湯煙が上がってますさすが温泉地温泉は大浴場と露天風呂のみお湯はお肌にいい感じでしたがなんか普通の銭湯みたいな雰囲気さて、2日めは姥子駅からロープーウエイに乗り芦ノ湖へ去年から運行している海賊船に乗りました新しいデザインなんです芦ノ湖からの風景富士山に雲がかかり始めました(^-^;それにしても、箱根も銀座と同じでアジア系外国人観光客ばかりです登山鉄道バスも、アナウンスは日本語、英語、中国語、韓国語でしたで、途中の港からどっと中国人団体が乗ってきてすごく賑やかになりましたこの海賊に扮した方、大人気中国人との記念撮影に愛想よく応じてましたほどなくして、撮った写真をアルバムにして持ってきたら、1枚1100円が飛ぶように売れてましたな~るほど、さっきの愛想ぶりは全てお金の為だったのね(笑)中国人観光客のおかげで商売繁盛元箱根港に着きましたすぐ正面の成川美術館へ上りエスカレーターがついてます(ありがたや(笑))ここは何といっても箱根で一番のビューができる展望室がありますちょっと雲がかかってきちゃいましたNHKのお天気カメラもここを映してるんだそう展示作品もよかったです富士山を中心にした日本画が多かったですが金属と漆を使った造形画が珍しくよかった展示品の詳細は こちらトイレが面白かったのパチリ(わかりますか?)蛇口に小さな植木さすが美術館ランチを駅前のオルテンシアで温泉パスタを食べて14時48発でお帰りヒマラヤ岩塩を使ったオリジナルスープが温泉と同じ成分なんだそうさっぱり味だけどガーリックも効いてまぁまぁでしたなんだかあっという間でした短い時間でよく回れたと思いますでもやっぱり疲れたな~お正月が終わったころに疲れが出そう(笑)お読みいただきありがとうございます<(_ _)>
2014年12月30日
コメント(24)
再び・・・その1の続きですそれにしても今年も今日含めてあと3日ですね何もしてな~~いガラスの森美術館はヤングカップルがたくさんいました入口から入るとまずはメインの光の回廊が目に飛び込んできますこれを見ただけで素敵な予感がしますヴェネチアン美術館と池に浮かぶパラッツオ・ドゥカーレ・シャンデリア周りに鴨がたくさんいて可愛いガラスの回廊中から見た建物中へ入るといきなり大きいガラスシャンゼリゼ撮影自由なのでしばし作品をご覧くださいガラスの泉素敵な天井 再び庭園ガラスの木が綺麗です水柱の中に魚が泳いでます 誓いの鐘小道を進んで行くと(かなり急勾配(^-^;)女神様のような彫刻がありましたが、その上のガラス細工の上にあるのが鐘?その隣にガラスの風船のようなものがありましたアーティスティックですね~アチェロ(木製のからくり人形を見逃してしまいました)綺麗なガラスを堪能したところで本日最後の目的地、星の王子様ミュージアムへアーチをくぐると、いろんな所に主人公の王子様がいました他の本の登場人物達も(本を読んでおいてよかった)サン=テグジュベリ教会飛行士通り名前とは想像つかないおしゃれっぽさ とにかく目玉は5時から始まるマッピングプロジェクション ツリーも映像と共に色が変わり本当に綺麗でしただいぶ簡単ですが一日目のレポ終了です中身は濃かったですよ~~~私のブログでは伝わらないですけどねそして真っ暗闇の中、タクシーでグリーンプラザホテルへ2日は芦ノ湖、成川美術館に行きました♪その3に続く・・・忙しい時にお読み頂きありがとうございます<(_ _)>
2014年12月28日
コメント(16)
年末であわただしくなってきましたが箱根に行ってきましたのでしばしブログにお付き合い頂けたら嬉しいです 今回ニャンズは初めてのお留守番10時、猫ホテル、チェックイン。後ろ髪引かれる思いで行ってくるよ~(後日猫ブログで報告します) 新宿から 小田急ロマンスカー結構、新幹線と比べるとゆっくりですね車内でランチを済まし、箱根湯本へ(なんせ、ニャンズのせいでタイムロスしてるし詰め込みの旅なもんで・・・)12時過ぎに到着、登山鉄道乗換箱根登山電車は急勾配を登る電車としては世界2位だそうですまずは宮の下で下車足湯、流行ってますね~リトル軽井沢みたいな感じで、駅付近はこじゃれた感じでした最初の目的地は、富士屋ホテルフロント入るとすぐに一枚彫刻が源頼朝の狩りを興じる姿が描かれてますそして、お目当ての カフェオーキッドへ有名なケーキセットを食べました伝統のアップルパイとマーブルケーキ寄木細工風(このん辺は寄木細工が有名なんですね) 庭園の景色を見ながらサイコーですそしてその庭園を散策池にはたくさんの大きい鯉(エサあげOK)階段を上っていくと・・・ 小さな滝(カスケード)この写真、滝の上の部分を撮ってしまいました<(_ _)>幸福の丘(ガーデンチャペル)温室(中は温かいです)イングリッシュガーデンはさすがにこの季節では寂しいのでアーチだけ撮ってきました(笑)水車小屋(夏は蛍が集まるみたいです)別館の華御殿この他にも菊華荘や日本庭園もあり広いですね富士屋ホテルは老舗なので宿泊料がチョー高いのかと思ってたら、ディズニーリゾートより安いのね旦那曰く、「ここに泊まってもよかったんだけど帰りのプランの事を考えて・・・」だそう今回のプランはほとんど旦那まかせなのです次は、登山鉄道バスに乗って、ガラスの森美術館へ向かいましたその2に続く・・・お読みいただきありがとうございます<(_ _)>
2014年12月28日
コメント(8)
ご訪問ありがとうございますプチ遠出、鎌倉散策の没ネタ?!&補足です瑞泉寺は山奥にあり、食事する所が無いかも、と言うことで、八幡宮の参道で軽く腹ごしらえしましたFIVECAFE残念なことに参道は工事中で壁になっていて真ん中は通れませんし景観よくありません明治操業の三河屋さん古い民家と郵便ポスト鎌倉宮に行く途中にも荏柄天神社がありましたがすごい階段に挫折しました(どこも凄いんですけどね(^-^;)鎌倉宮の身代わりさまのアップです紅葉は全く紅葉してませんでしたお花も唯一このお花が咲いてました頂上からの眺めこれが見たかった景色です古そうなオウバイですカエルカフェのお庭です可愛いベンチもありました杉本寺のリスの小道←勝手にそう名付けました(笑)ここにいたんですよ~~~りすちゃんしっぽがくるりんとして可愛かった動きがすばやくてカメラが追いつきませんでした頂上からの景色です空気がきれいで本当にリフレッシュできましたお読みいただきありがとうございます<(_ _)>
2014年11月23日
コメント(20)
鎌倉散策の続きです・・・そう言えば、鎌倉駅を降りたとき、おじいちゃん、おばあちゃんが多いのでビックリしましたいろんな所で、シルバーの団体さんや老夫婦を見かけました。お元気ですね~おばさんも(自分←言わなくてもわかるか(^-^;)今回は随分、階段上り下り頑張りましたよ(笑)途中の散策で見つけた小さな橋とおしゃれな小道(こちらはその1の途中の風景です)ひーこら言いながら歩くとやっと杉本寺に仁王門 弁財天弁天池妖しい雰囲気でした地蔵尊 鐘楼堂本堂本堂反対側を行けるところまで登っていくと頂上にでますそこでなんとリスがいたんです動物園以外で見ることないですからね~~感動自然を満喫しました友達が計画してくれたコースは最高でしたたぶん江ノ電の方の長谷寺などは混んでたと思いますお読みいただきありがとうございます<m(__)m>
2014年11月22日
コメント(22)
全56件 (56件中 1-50件目)