(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

PR

コメント新着

choromei @ Re[1]:収穫(05/30) New! ryu865さんへ 最後の収穫となりましたが、…
choromei @ Re[1]:収穫(05/30) New! monsanさんへ 今回の収穫で2回目の…
choromei @ Re[1]:収穫(05/30) New! あくびむすめ6417さんへ 私はキュウリを作…
choromei @ Re[1]:収穫(05/30) New! arakawaryuさんへ 2個残っていたのですが…
choromei @ Re[1]:収穫(05/30) New! epuron5153さんへ インゲンに関しては次々…
2024年05月08日
XML
テーマ: 家庭菜園(57348)
カテゴリ: 家庭菜園日記
スナップエンドウの跡地にサトイモを植付けました。当初は8株の予定でしたが、10株ほどの芽が出ていたので、少し株間を狭めて10株の植付けです。

ブロ友さんが深く植付けると水不足になることはないという事を言われてましたので、少し深めに畝を割って植付けています。
この大きさまで生長したのなら十分に植付けは可能だと思います。
全部掘り起こして畝に並べてみました。8株の予定でしたけど10株になったことで株間を少し狭めています。
植付けた後に、株間に鶏糞と化成肥料を施しています。

昨年は干害の被害が酷く、里芋の出来が悪かったことから、今年は豊作になってくれることを願うばかりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月08日 08時23分32秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サトイモの植付け(05/08)  
青い蛙  さん
芽出ししたサトイモが大きくなっていますね。
うちは定植してから成長が遅くなってしまいました。
もう少し保温して大きくしてから定植した方が良いかもしれませんね。
今年も暑くなるんですかね。
枯れないように水やりが大変そうです。 (2024年05月08日 08時33分30秒)

Re:サトイモの植付け(05/08)  
arakawaryu  さん
里芋の植え付け、お疲れさまでした。
深植えということで、溝掘りがたいへんだったでしょうね。
我が家も、深植えにしてみようと思っています。 (2024年05月08日 16時15分11秒)

Re:サトイモの植付け(05/08)  
こんにちは

里芋大きくなってますね・・もう立派な葉が!。
ウチは芽が出る前に植え付けたので、やっと土から芽が出始めたばかりです^^;。

思いっきり埋め込みましたね!、最終土寄せで平らになる位が丁度いいらしいです。
でも念のため、日照りが続く季節は、根元に藁か古マルチで覆った方が良いらしいですよ!。
(2024年05月08日 16時15分26秒)

Re:サトイモの植付け(05/08)  
ryu865  さん
 里芋もこの時期の植え付けでいいのですね、私も植えたいのですが、畑が山にあり水の管理が難しそうなので悩みます。
 深く植えることで山の畑でも栽培できるのでしょうか?
 今日フォローさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。 (2024年05月08日 20時35分09秒)

Re[1]:サトイモの植付け(05/08)  
choromei  さん
青い蛙さんへ
サトイモを育てるうえで一番心配なのが、猛暑だと思います。
二年連続で猛暑の影響で葉が焼けてしまい、満足いく収穫が出来ませんでした。
今年も猛暑の日が多くなると予想されますので、日除けなどの対策をした方がよさそうですね。 (2024年05月08日 22時34分01秒)

Re[1]:サトイモの植付け(05/08)  
choromei  さん
arakawaryuさんへ
ブロ友さんが深植すると水不足になりにくいという事を言っておられたので、私も真似をすることにしました。
でも、収穫が大変そうですけどね。(笑)
(2024年05月08日 22時36分15秒)

Re[1]:サトイモの植付け(05/08)  
choromei  さん
monsanさんへ
最終土寄せで平らになる位が丁度ですか?monsanさんは30センチほどと言っておられましたが、我が家は20センチほどです。
今年も猛暑日が多くなりそうですから対策は何かした方がいいでしょうね。 (2024年05月08日 22時39分03秒)

Re[1]:サトイモの植付け(05/08)  
choromei  さん
ryu865さんへ
植え付け時期は今頃が最適だと思います。
ryu865さんの畑の土は粘土質ぽかったようですので、おそらく大丈夫だとは思うのですが・・・根元に藁やマルチを敷き詰めたりする方がいいと思います。。
ただ、猛暑で日差しが強いと葉が焼けてしまいますので注意してください。
私のところも干害の被害で満足いく収穫が出来ませんでした。 (2024年05月08日 22時44分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: