7年連続年間検索第1位★★★★★★★金メダル達成愛知県清須市内装屋さん

7年連続年間検索第1位★★★★★★★金メダル達成愛知県清須市内装屋さん

PR

プロフィール

内装屋サン

内装屋サン

カレンダー

お気に入りブログ

からあげクン 明太チ… New! K,R,P.さん

「迷想中・迷走中・1… New! iiki8さん

トマトに腰高のトン… youkou888さん

認知機能検査 NIJI.さん

くら寿司で昼呑み ヘイカケさん

元上海駐在員の 変… konkei911さん
zhimei tomo-chan5662さん
作家・内藤みかのメ… 内藤みかさん
☆私の部屋☆ ちょみ81221さん
光の国 most-asaさん

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2010年02月13日
XML
テーマ: 徒然日記(24309)
カテゴリ: 内装屋さん
八百屋さんに行ったら100円のりんごが有ったとします。

少し高いけど美味しそうだから買いました。
でも食べてみたらあまり美味しくなかった。

あなたならどうしますか?

まずかったから代金返せとか
80円の価値しかないから20円返せとか
言わないと思います。

八百屋さんが100円の価値があると思って店頭に並べて
おいしそうと思って自分が買ったのだから
まずくても二度とあの店で買わないと思っても
代金を返せといわないでしょう。

内装屋さんの仕事は違います。
建設業がおかしいのかもしれません。

工事の依頼があって見積書を出します。
この見積もりはりんごの値段と一緒です。
仕入れ価格に自社の経費を上乗せして出す価格です。

見積もりを相手が確認して工事の依頼が来ます。
仕事が終わりました。
相手の口にりんごが入った状態です。


その後にクレームが来て、自社職人の責任の場合は
もちろん早急に対応して納品します。

買ったりんごが傷んでいた場合にあたります。

でも他の職人さん例えば搬入時につけた
クロスの疵なども直してくれと言われます。

りんごが家でテーブルから落ちて痛んだ場合と一緒です。

これももちろん直しますが、ひどい元請さんはサービス工事でといいます。
ここがおかしいです。
自社責任はクレームですが
この場合は施主さんにとっては同じクレームでも業者間では違います。

元請さんが負担すべき問題です。
それが出来ないなら元請さんは居なくていい存在です。

もっとひどい元請さんは仕事終わって代金の支払いを減額します。

100円のりんごを買って食べてしまってから50円しか払わないのです。
納期が間に合わないとか施主さんの望む仕事に職人さんの腕がなかった場合は
別かもしれません。

そういった理由もなく減額が通る因果な業界です。

ですから100円のりんごを美味しく食べてくれて
美味しかったありがとう又買うからお願いねと言ってくれる
元請さんはとても有り難いです。

おかげさんで、内装屋さんの元請さんは
又お願いねと言ってくれますから
仕事もやりがいありますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月13日 06時46分16秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


酷い話  
べるにーに  さん
スーツでも稀にあるんです

何年も経ってからのサイズのクレームや
注文しておいてお金を払わない人
既製品ではないので転売できません

この世は不条理です(涙) (2010年02月13日 11時31分44秒)

名古屋の3度切り  
most-asa  さん
見積時、請求時、支払時
と 3度切っていた元請会社に勤めていました。
(しかも 下請けさんの店のツケ、とかボトル飲む)
景気の良いときの話ですが・・・
そういう風潮のある地区なんでしょうか?
その不条理で 会社辞めました。
(2010年02月13日 13時52分38秒)

Re:酷い話(02/13)  
内装屋サン  さん
べるにーにさん
>スーツでも稀にあるんです

>何年も経ってからのサイズのクレームや
>注文しておいてお金を払わない人
>既製品ではないので転売できません

>この世は不条理です(涙)
-----
ほしい人にこの値段なら売るよで契約は成立しているはずなんですが・・・
内装屋さんの品も既製品で無く工事して何ぼの商売ですから同じですね。
(2010年02月15日 07時46分29秒)

Re:名古屋の3度切り(02/13)  
内装屋サン  さん
most-asaさん
>見積時、請求時、支払時
>と 3度切っていた元請会社に勤めていました。
>(しかも 下請けさんの店のツケ、とかボトル飲む)
>景気の良いときの話ですが・・・
>そういう風潮のある地区なんでしょうか?
>その不条理で 会社辞めました。
-----
商習慣がおかしいですね。
本当に不条理です。
ひどい話ではお施主さんからお金が減額されたら泣いてくれと言われるそうです。
お施主さんと内装屋さんの仕事には金銭的なことは全く関係ないことです。
それなら元請さんは要らないですよね。
今のお付き合いのある元請さんにはそういった関係が無いから助かります。

(2010年02月15日 07時51分03秒)

Re:100円のりんご(02/13)  
Gunz☆Yoshimi さん
滅多にないですが、稀にジュエリーでもあります。。。

だけどこの対処の違いで、大きな利益をその後生むこともあります。

クレームは起こるべくして起こったもの。。。
けど、クレームは宝にもなる。。。
そう思います☆ (2010年02月15日 11時53分35秒)

Re[1]:100円のりんご(02/13)  
内装屋サン  さん
Gunz☆Yoshimiさん
>滅多にないですが、稀にジュエリーでもあります。。。

>だけどこの対処の違いで、大きな利益をその後生むこともあります。

>クレームは起こるべくして起こったもの。。。
>けど、クレームは宝にもなる。。。
>そう思います☆
-----
うーん・・・

別のクレームじゃないんだな。
内装屋さんには起こってないけど、
周りの職人さんからこんな話を聞くので、
建築業界自体を憂んでいるんだな。
(2010年02月15日 20時47分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

キャサリン0406@ Re:GW中の出来事 「あっち」ではいつも大変お世話になって…
なお3278 @ こんにちは 仕事がいつもあっていいですね 八月に見…
内装屋サン @ Re:どうも(08/15) most-asaさん >ごくろうさま > >従…
内装屋サン @ Re:おお(08/14) most-asaさん >すばやく アップ あり…
most-asa @ どうも ごくろうさま 従兄弟さんも「記憶喪失…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: