保育士コーチ松原美里の「子育て応援隊」

保育士コーチ松原美里の「子育て応援隊」

保育園で講座をやりたい!


園にお邪魔して講座を行うことができます。

大切なのは、無意識でやっている行動に気がついて、
いい循環を意識的に作っていくこと。

それを、コーチングやNLPのスキルでも伝えていくのです。

身軽な私たち。ぜひどこでもお声掛け下さい!


< 講座内容 一例 >

◎園内で職員同士のコミュニケーションアップ
・複数担任  同じ方向を向いてクラス運営
・新人さんと先輩保育士のやり取りをスムーズにする方法
・園長先生、主任、保育士と一体感のある保育
■ 講座の内容 
・信頼関係を築く (人はどんな時に心を開くか? そのためにできることは?)
・聴き方・伝わる伝え方・褒め方・可能性を広げる質問
・相手の存在そのものを認める 
・強みを引き出し、生かしあう関係作り


◎子どもとのコミュニケーションアップ
・感情の起伏の激しい子・乱暴な子・何も話さない子等との関わり方
・社会背景から増加している落ち着きのない子への対応
・一人一人の個性を生かした関わり方
・子どもの気持ちを受け止めるには?
■ 講座の内容 
・自分の気持ちを受け入れ、潜在能力を引き出す
・信頼関係を築く (子どもが心を開く時は?そのためにできることは?)
・子どもの気持ちを全身で理解する (言葉になる前の気持ちを汲み取る)
・子どもの言葉を言い換える(ポジティブな視点に)
・子どもを生かす褒め方・叱り方・可能性を広げる質問
・子どもが自信を持つ その状態をいつでもひき出せるようにする

◎保護者とのコミュニケーションアップ
・信頼される保育士とは?
・いつも忙しそうで話ができない保護者、クレームをいう保護者等への対応
・保護者への伝わる伝え方
■ 講座の内容 
・信頼関係を築く (人はどんな時に心を開くか? そのためにできることは?)
・聴き方・伝わる伝え方・褒め方
・要望の受け止め方
・本音を引き出す質問・可能性を広げる質問
・言葉をポジティブな視点に言い換える
・相手の存在そのものを認める
・一緒に未来を創っていくためにできること

◎自分自身へのコミュニケーションアップ
自分のメンタル面をコントロールできると、保育のクオリティが上がる
モチベーションUPのためにできること
■ 講座の内容
・自分の人生曲線を知る
・プラスの側面に目を向ける
・強み・周りへのインパクトを知る
・いつでも自分のいい状態を引き出せる
・心から望んでいることを実現する
・可能性を広げる・・・等

◎新人保育士への基本常識講座
理想の保育士になるために必要なこと
■講座内容
・今感じている不安・とまどいを話し、理想の状態を引き出す
・理想の保育士になるための必須条件(あいさつ・返事・言葉遣い・接し方)
・親への対応方法の基礎知識
・保育士として求められていることを知る
・大切なのは、体験から学ぶこと

◎地域の信頼を得やすくするために
不満をファンに変えるコミュニケーションテクニック
■講座内容
・園を取り巻く状況の問題点をシステムで考える
・理想の状態を共有する
・日ごろからの関係性作り
・意思の疎通を図るために(オウム返し・ペーシング・アイコンタクト・認知)
・苦情への対応方法
・要望のスキル~地域一帯で未来を創る発想

◎園の魅力UP!保育士の強みを引き出すコーチング
個々の保育士が輝くことが、園の個性を際立たせる
■講座内容
・お互いの得手・不得手を知り、サポートする体制を作る
・園のポリシー/風土を租借する
・子どもとの一歩進んだ関係作りコミュニケーション
・親のメンターになるためにできること

◎混乱した園内への処方箋
「あの先生とあの先生、言うことがちがう…。」混乱はなぜ起こる?
■講座内容
・人それぞれの価値観・捉え方の違いを知る
・ドラマセラピーで真実を探る
・一見困った状況のプラスの面をリフレーミングで探る
・分かり合うための処方箋

◎保育士は多忙?! 業務優先順位の法則
日中は子どもにお便り帳、その後は装飾・イベント・記録…
メリハリ仕事術でメンタル美人を目指す
■講座内容
・ライフバランスを考え、仕事の意義を見出す。
・ゴールを明確にする~仕事の優先順位のつけ方を知る
・スケジュールを構造化する
・ルーティンを味方につけろ!

◎園へのロイヤルティ【愛着心】を高める
人気の園になる!誇りを育てるワークショップ
■講座内容
・地域・社会でのインパクトを考える
・ワールドカフェでそれぞれの思いを語ってもらう
・出てきた意見から、園の強みやさらに伸ばせるところを見つける
・目標を共有化し、園のコラージュを作る
・それぞれがリーダーシップを取っていく。


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: