confuoco Dalnara

月と星


薔薇色とすみれ色にたなびく空に
ほっそりした白い三日月とその上に光る星は金星らしい。

おととし 月と火星を見たときは
どちらもまんまるでつぼつぼみたいで愛らしかった。
7月だったら金星の近くに水星も見えるって。

月と星を見るといつも思い出すのが子どもの時読んだ絵本、野尻湖の象の話。
野尻湖でナウマンゾウ(Paleoloxodon naumanii)の牙とオオツノジカの掌状角がならんで出土し
牙は三日月に
角が星になぞらえられ「月と星」と呼ばれている。
ナウマンゾウもオオツノジカも
ウルム氷期(28,000年~18,000年前)ころ大陸から日本に渡ってきたという。

Copyright 2003-2012 Dalnara, confuoco All rights reserved.


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: