全217件 (217件中 51-100件目)
お年玉付き年賀はがきの抽選が あったようです なにか 当たると いいですが当せん番号及び賞品1等<シャープ> AQUOS 32型デジタルハイビジョン液晶テレビ&ブルーレイディスクレコーダー <パナソニック> マッサージチェア アーバン・アイ 一度は泊まりたい プレミアムな旅館・ホテル~JTBが日本全国から厳選~<東芝> 真空圧力IH炊飯ジャー&高級米「吉兆楽」詰合せ <キヤノン> デジタル一眼レフカメラ EOS DIGITAL&プリンタ PIXUS、三脚セット <アスクル> 選べるオフィスグッズセット以上6点の中から1点下6けた3 4 5 8 9 82等 <任天堂> 家庭用ゲーム機 Wii + Wii Fit <オムロン> 体重体組成計 カラダスキャン PCコントロール<カシオ> 電子辞書 EX-word<キヤノン> デジタルカメラ IXY DIGITALのんびり日帰り温泉&グルメプラン~ちょっと贅沢な休日を~ <デロンギ> エスプレッソ&コーヒーメーカー以上6点の中から1点6 6 3 8 2 99 0 8 7 9 60 2 8 9 6 23等 <とらや> 中形羊羹2本入 <浅くさ中村屋> 粋なおかき <銀座ウエスト> ドライケーキ <帝国ホテル> 焼菓子詰合せ <赤坂ラ・ポム> フルーツクリスタルゼリー <ダロワイヨ> フールドゥミセック詰合せ <中田食品> 紀州梅ぼし田舎漬 <浅草今半> 牛肉佃煮詰合せ <ニッスイ> ふかひれスープ・かに缶セット <ホテルニューオータニ> スープ缶詰詰合せ <静岡茶通信直販センター> お茶ティーバッグ詰合せ(100袋セット) <トワイニング> クオリティ ティーバッグ コレクション <ブルックス> なごみのコーヒー5種セット(105袋入)以上13点の中から1点下4けた5 0 7 04等 お年玉切手シート下2けた9 44 6C組限定賞 <パナソニック> 乾燥式生ごみ処理機 リサイクラー <ブリヂストンサイクル> 折りたたみ自転車 スニーカーライト <コールマン> キャンプセット 以上3点の中から1点下6けた8 8 2 3 4 72 2 3 1 0 91等から4等に関しては、A組、B組、C組の共通です。C組限定賞はくじ番号がC組の「カーボンオフセット年賀」が対象となります。当せん本数は、平成21年用お年玉付郵便葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手の発行枚数から算出した数です。Wiiは任天堂の登録商標です。※CanonおよびEOS・PIXUS、IXY DIGITALはキヤノン株式会社の登録商標です。賞品の引換期間平成21(2009)年1月26日(月)から同年7月27日(月)まで
2009.01.25
コメント(4)
五郎兵衛記念館に行ってきました市川五郎兵衛さんという人は 江戸時代のはじめのころ 浅間山と蓼科山の 間に蓼科山から 水を引いて 水田地帯を 作った人です武田の武士から 徳川の世になり 百姓になったそうです小諸藩の許可は 受けましたが 自前の資金で 20kmの用水をつくりました近くの川からもらえば いいのですが なかなか難しかった ようです自力で 水源を探し 蓼科山の麓 白樺湖の手前 赤沼(現 女神湖)付近の湧水より 千曲川支流の 鹿曲川(かくまがわ)上流を 活用して 取水五郎兵衛新田を 何年もかけて 作った 偉人です出身は 群馬県の南牧村だそうです今では 五郎兵衛米は ブランドで すし屋さんへ直接 行ってしまうので流通していないとの ことです南牧村の隣は 下仁田(しもにた)ですから 下仁田ネギも 都内の料亭へほとんど 行ってしまうということで 山のなかでも 捨てたものでは ないと 思いますさっき ネプリーグに出ていた 井森みゆきも 下仁田 出身です関係ありませんが記念館では ビデオを 見ました短いものでしたが 分かりやすかったです井戸を掘った 人のことを 忘れては ならないと 言いますが水を 引いて くれた人の ことを 忘れてはならない と思います私の 実家の 八重原では 黒澤嘉兵衛(かへい)さんという方が 用水を引きました南牧村には 黒澤さんが いっぱいですから 五郎兵衛さんと同郷かも しれませんこのような方は 4人いるそうですが いづれの方も 武田の家臣だったそうです写真は 記念館 水源地近くからの 浅間山と蓼科山です
2009.01.24
コメント(6)
東京の方から 碓氷峠を 越えると 軽井沢町 佐久市 小諸市 東御市 上田市と つながっています 私の実家のある 東御市(とうみし)から 南には 蓼科山(たてしなやま)が 良く見えます 左側に 八ヶ岳が 連なっています この山の ふもとから 用水が 千曲川の 河岸段丘まで 引かれていて 田んぼを 潤しています この用水を 引いた 人たちの 話は また 載せたいと 思います
2009.01.23
コメント(10)
こんばんは ご無沙汰です 昨日 鹿教湯(かけゆ)温泉の共同浴場へ 行ってきました 鹿に姿を変えた文殊菩薩が 信仰心の厚い猟師に温泉の場所を教えた という開湯伝説が あります ちょうど 氷灯篭に 火を ともしていました 時間が 4時30分だったのですが お風呂に入って のんびりして 出てきたら 真っ暗になっており 幻想的でした お風呂の 露天風呂からも 見えました
2009.01.13
コメント(12)
旧年中は 大変 お世話に なりました なかなか 更新せずに 申し訳ありません 今年も 更新ペースは 上がりそうも ありませんが いろんな ことに 少しだけ 頑張って みようと思っています 雇用情勢の 急激な悪化など 厳しい 世の中ですが なにも貢献できません 自分のことも 満足に できないので せめて なるべく 安定できるように していきたいと 思います みなさまの 今年一年の ご多幸を お祈り いたします 本年もよろしく お願いいたします
2009.01.03
コメント(8)
こんばんは グランプリ ファイナルで 浅田 真央選手が 優勝しました 男子も 初出場の 小塚選手が 2位ということで 中野選手5位 安藤選手6位と ちょっと残念でしたが 日本勢の 活躍には すばらしい ものが ありました まだまだ 若い選手たちです 今後も 活躍してもらいたいと 日本中が 思っていることでしょう ゴルフの 石川選手も 1億円デビューと なりましたが マスターズで 勝って ほしいと 思います 年末 暗い話題が 多い中 いい一日でした
2008.12.13
コメント(13)
こんばんは ご無沙汰です 雪が降った 浅間山の写真が なかなか 撮れないので 時間が経って しまいました 昨日だったか 秘密のケンミンショウを 見ていたら 匂いをかぐことを 匂うと 言っていました 大阪の人は 昔(秀吉の時代) 日本中から 名産品を 取り寄せたので 食べられるか 匂いで 調べるのが 習慣になった と 言っていました しかし かぐということを 匂うと言うのは 方言のように 思うのですが 長野にも いろいろな 方言が ありますが 結構 漢字があったりして 標準語ではないか と 思うことがあります 寒いことを しみるといいますが 凍みるという漢字があります ほとばすと言う言葉は 豆などを 水にひたして ふやかすこと いいますが 西日本の方でも 使うようです 潤ばすと書くようです 極めつけは ズクナシという 言葉ですが 私は 銑無しと 書くのではないかと 思っています 手抜きとか なまけもの まめではない やる気がない 能無し(方言?) などの意味です 銑鉄の銑ですが 金辺に先で 磨くなどの 意味があるそうです 金属の 先端を 磨いて 光らせること つまり ズクを出さないと 刃物など 役にたたないと いうこではないでしょうか 言葉のルーツを たどると 歴史が 見えてきそうで 楽しいです
2008.12.06
コメント(9)
浅間山に 雪が降り だいぶ寒くなってきました 外に出ると 風が 冷たく 厚着を しなかったことに 後悔をします ちょっと前ですが 近くの渋柿を いただいて 焼酎につけて みました 2週間おいたのですが まだ 少し渋みが 残っていました 少しおいておくと とても おいしく いただきました 高級?デザートという 感じです 写真は 私が 開発した 柿採り機です まだまだ 改良の余地あり ですが 200個くらい 採り 大活躍でした 柿採りに 夢中になりました 楽しいですよ 風邪のシーズン お身体を 大切に
2008.11.25
コメント(8)
こんばんは ご無沙汰です あまり ブログ更新の 意欲が わかなくて フェイドアウトしそうです 何が 変わったわけでも ありませんが 多分 ネタ切れかもしれません 私の実家は ブログを書いてみて 分かったのですが 植物園のような ところです しかし 一番の自慢は まだ掲載していない 盆栽が そのまま 大きくなった ような 松です その中でも 能舞台に描かれている 松よりも すごいと思っている 松が 枯れそうです 実は 樹齢300年以上とも 言われている 5本の松のうち 2本がすでに 枯れてしまいました 武田信玄や 徳川秀忠が陣を 張ったこの地に それからだいぶ 経ってからだとは 思いますが 歴史を見つめてきた 木を失うことは 責任を感じます 超プラス志向の 私ですが 滅入ってしまいます たまにしか 書かないのに こんな話題ですみません この後は 明るい話題を 報告できるように したいと思います
2008.11.16
コメント(8)
ご無沙汰を しております 軽井沢で 手作り ウインナーの 体験をしてきましたので 報告します 上田から 1時間で行くかと 思ったら 道に迷うは パンクをするはで 11時からを 14時からに 変更してもらいました 腸に詰めている時の 写真が 良かったのですが 手が放せず 15分間 茹でた後の 冷やしているところです 2から3人で 1kg 4500円で 体験できます 2人では 高いと思いましたが 美味しいソーセイジを 持ち帰れますので 満足でした アウトレットも 時間調整で寄りましたが 混んでいました 帰りには別荘地内を ドライブし 秋を満喫してきました ちょうど結婚式を していましたので 写真を撮らせて もらいました 無断掲載で ごめんなさい お幸せに! いつしか 空には 三日月が 出る時間に なってしまいました
2008.11.03
コメント(10)
こんばんは 今日は あまり天気が 良くなかったのですが きれいな 夕焼けでした 写真は 残念ながら 今日のでは ありませんが 載せます
2008.10.14
コメント(10)
今日は すごい日に なりました 日経平均株価が 1000円近い 暴落をしたのです これから 世界恐慌に 向かうのでは ないかと 心配になります なんとか ソフトランディングして ほしいと 思います 明るい 話題としては ノーベル賞に 日本から 3名の方が 決まったことです なかなか 日本から 出ていません 日本人は 遠慮深いのかもしれません 実力は あると 思うのですが ミスユニバースのように 明確に とりに行っても いいような 気がします
2008.10.08
コメント(10)
こんばんわ 今日は 浅間山の ふもとの ワイン工場へ 行ってきました 小諸市 軽井沢町 佐久市に 囲まれた 御代田(みよた)町に あります マンズワイン軽井沢工場 ワインの樽で ウイスキーを ねかせています 美術館も あるのですが 見るより試飲ということで 入りませんでした 工場見学の前に 4種類のワインと ウイスキーの 軽井沢を 試飲しました 量的には 良かったのですが つまみもなく 昼間の お酒は 生殺し 状態でした 蔦が 紅葉していて とても きれいでした お立ち寄りの せつは 運転手を 決めて おいていただきたいと 思います 試飲したものは みんな おいしかったです
2008.10.04
コメント(10)
おはようございます あまり 休み過ぎて 書き方を 忘れそうです この間 スニーカーを 集めている ということで もっていきました 前に聞いた話ですが 東南アジアでは よく 子供が 裸足でいるか 靴を履いていても ぼろぼろだったり するそうです 数ヶ月前に 長年の靴を 大きな袋 二つ 捨てました スニーカー以外が 多かったのですが もったいない と思いました 最近 アイドリングストップも していますが 安全上 大丈夫か とか バッテリーや スターターの消耗 など 気になりました シートベルトと 同じで 慣れだと 思います 信号待ちが 燃費が 上がっているのではないか と 楽しくなります ハイブリッドカーなら そんなことしなくて いいのですが 話は 違いますが 昨日の ニューヨーク市場の 下落は 777.68ドル 少数第一位までに 四捨五入すると 777.7ドル 7が 4桁 揃うなんて 大暴落なのに 不思議です ただし 前に マイナスが 付くということなので 最大の アンラッキー ということでしょうか アメリカ発 世界恐慌に ならないよう なんとか 乗り切って ほしいです
2008.09.30
コメント(6)
こんばんは ご無沙汰を しております 我が家は 団子を 作って お月見を しました すすきは もっと早く とってくれば 良かったのですが 一日で 開いてしまいました 団子は 食べてしまい かろうじて 残った ものです 昔 中国では さといもの 収穫祭だったようです きれいな 月でしたが ススキの 向こうに見えるのは 蛍光灯です 最近 偽装が 多いので お断りしておきます 事故米 偽国産ウナギ きれいな再生紙 日本は どこへ 行って しまったのでしょうか 責めてばかりも いられません 社会の縮図 でしょうから 今日の 月のように きれいな 気持ちで いたいものです 下の写真は 本物ですが カメラの光学倍率が 低いため いっぱい いっぱい です 天気に関係なく 良い お月見を ・ ・ ・
2008.09.14
コメント(8)
実家の近くの 御牧ヶ原(みまきがはら)という ところは 広くて ちょっと 北海道みたいな 感じです ちょうど 蕎麦の花が 盛りでした 信州は 蕎麦どころですが 土地が 痩せているところは 蕎麦や 桑の木ぐらいしか 育たなかった からだと いうことです でも 蕎麦は 栄養が あって 身体に いいらしいです 不思議ですね
2008.09.08
コメント(11)
オリンピックをはじめ 女性の 活躍は めざましい ですが 朝青龍では ありませんが 強い男が 日本には いなくなった という ことでしょうか 小池ゆり子さんにも 出てほしいですが 私利私欲 党利党略ではなく 国のために 頑張って ほしいものです カマキリの メスに 2匹の オスが 乗っかっています この後 2匹とも メスに 食べられて しまうのでしょうか ・ ・ ・ 心配
2008.09.06
コメント(6)
暑さも ぶり返し いろいろ めいることが多い 今日この頃ですが 私も なかなか 調子がでてきません スーパーで もらってきた 箱に 励まされる ほどです 投げたら いけませんね
2008.09.05
コメント(8)
テレビで 汗かき地蔵の 話題を 放送していました 福井県坂井市にある お地蔵さんで なにか 災害が あると 大汗をかいて 教えて くれる そうです 60年前の 福井地震のときも 教えてくれたそうですが 今年 汗を かいたそうです みなさん 心配して 法要を 行ったとのことでした 最近 地震が 多いので 気をつけたいものです もう一つ 今 学校では 屋上に 学校名を 大きく 書くところが 増えているそうです 非難場所になることが 多く ヘリから 良くわかるように だそうです 阪神淡路の震災の経験から 自主的にやっているみたいですが 義務付けた方が いいのではないかと 思います それから 飲み水の確保は 心がけた方が いいらしいです 電気温水器のタンクは 活躍したとか 簡易ろ過器みたいのが 安くなれば いいのですが いずれにしても 普段から 心がけて いきたいと 思います
2008.09.04
コメント(8)
まだまだ 暑いですが 夏に 撮った写真です 実家の 庭の ゆりの花に来た カラスアゲハと アゲハチョウです けっこう 逃げなかったのですが あまりうまく 撮れませんでした
2008.09.03
コメント(2)
お盆に 仏様に 飾る ござを 編んだのですが うまくいかなかったので ススキの葉で 編んでみました われながら 上手く 編めたので 来年からは この方式で そうも いかないんですね ・ ・ ・
2008.09.01
コメント(8)
鮎のとも釣りは 夏の風物詩です 特に 千曲川は 有名かも しれません とも釣りは ご存知の方も 多いと 思いますが 鮎が 縄張りを作るのを 利用して おとりの鮎を 近づけ 追い払おうと アタックしてくるのを オトリの鮎の近くにつけた 釣り針で 引っかけて 釣るのです 私は やったことが ありませんが 結構 楽しいみたいで 川は 一杯で 釣り人の 縄張りが できています 写真は 夕暮れの 千曲川です 上流では 何組か 網が 放たれているようでした
2008.08.31
コメント(8)
群馬県の伊香保に 行ってきました 途中 ワイパーでやっと かけるような 雨でした 今回は 範囲が 大きかったようですが 極端に狭い範囲の 集中豪雨が 発生しやすくなっているようです 自然を制するというよりは うまく協調していく ことが 大切だと思います 写真は 伊香保温泉からの 朝のながめです 雨の運転は 緊張しましたが 懐かしい 仲間と 話せて 楽しかったです
2008.08.30
コメント(13)
気温は 一気に秋ですが ベランダの きゅうりの支柱に トンボが やってきました アキアカネでは ないようですが 秋の 使者かなと ・ ・ ・ これから 赤くなる というわけでは ないですよね
2008.08.27
コメント(16)
五輪が終わった せいではないと 思いますが 脱力感というか やる気がないというか 更新が 滞っています もう抜いてしまおう と思っていた ナスに 花が咲きました オクラも 観賞用で 1個しか ならないのかと あきらめていましたが まだ なりそうです 野菜に 負けないように 頑張りたいと 思います 日本の メダル獲得数は 金 9個 銀 6個 銅 10個 我が家の野菜は きゅうり 11本 なす 8個 オクラ 2本 モロヘイヤ 2回収穫 トマト 80個くらい なお ズッキーニの ミズッキちゃんは リタイヤ ごめんなさい うちのズッキーニのせいで 北島 陸上の400mリレー ソフトボール フェンシング なでしこジャパン・・ 感動を ありがとうございました もうちょっと 頑張ってね 野球 卓球 バレーボール マラソン ホッケー ハンドボール・・・・・・・・・
2008.08.26
コメント(6)
こんばんは 長い 夏休みを 取らせていただきました といっても ブログの更新を しなかっただけですが ずく無し(サボっていた)で すみません 日本女子 ソフトボール 優勝 おめでとうございます 昨日から 3試合投げきった 上野 昨日の オーストラリア戦いで 決勝打を 放ち 今日 最終の ファールフライと 痛烈な ライナーを 止めたのは 心臓移植を した子だというでは ないですか 感動しました サッカーは 残念だったけど 野球も 頑張ってほしい オリンピック競技から はずさないで ほしい 中国も メダルの数だけでなく 立派な国に なってほしい ほしいばっかりでは いけないので わたしも 少し 頑張ってみたいと思います 写真は 今日の 朝焼け(上2枚)と 夕焼けです
2008.08.21
コメント(12)
おはようございます 上田は 今朝も 29.6度 61%と 30度を 切っています 少し 暑さが やわらいだ感じですが 蒸しています オリンピックも 盛り上がっていますね 北島の金メダル バトミントン スエマエの ランク1位を破る 大金星 オグシオは 残念でしたが 重圧があったのでしょうが 実力差は 歴然でした 相手は 国家の威信をかけて という 感じでした 実家の ゆりの花が きれいに 咲いていましたので 載せます 花粉が つくと よごれて しまうのですが なにか 染め粉にでも 使えないかと 思っています サフランのように 食べられれば いいのですが 良い 一日を ・ ・ ・
2008.08.12
コメント(4)
おはようございます 今朝は 30度を 切っていますが 蒸してきました オリンピックですが なかなか 厳しいなかにあって 柔道で 内柴選手が 金メダルを 取りました 内柴選手は 勝ってから しばらく 喜びを 表しませんでしたが その後は 歓喜が 押し寄せて きたようです ちょっと 気になったのは 相手の選手です ダメージが 大きく 起き上がれません 痛そうでした K-1など 好きで 良く見ていますが 試合後は 相手を いたわって います あの時 相手選手に 声を かけて ほしかった 柔道が JUDOに 変わっていく中で メダル第一主義ではなく 美しさを まもってほしい 女子の 中国と 北朝鮮の 試合は 客観的にみても あまり 美しくなかった 勝つことに 超したことは ありませんが 美しく勝って ほしい
2008.08.11
コメント(4)
今日は 比較的過ごしやすく 29.7度 56% ということで 30度を 切っています しかし 連日の 暑さで 浅間山の 火山活動が 活発に なっているようです こどものころ どーんと すごい音がしたので 外に出てみたら 浅間山の 噴火でした 最近でも 軽井沢に 灰が降り 薄くですが 雪のように なったのを 見ました 噴煙も 300mぐらい 上げて いるそうです 熱さ 爆発でしょうか? まだまだ 活火山 気をつけたいものです 写真は 雲にかくれていますが 今日の 浅間山と明神池 周辺です
2008.08.10
コメント(4)
いよいよ 北京オリンピックが 始まりましたね 日本の経済発展の 象徴的な イベントであった 東京オリンピック 1964年 昭和39年 ここだけ 昭和と西暦が 一致して覚えています 昨日 動画を見ていたら 台湾の 年配の女性が 私は 今でも 日本人だと 思っています 台湾には そういう人たちが いっぱいいます と話していました 日本の同化政策により 教育を受け 経済発展もとげた 強制的では あったが 結果として 正しい道で あったのでは 韓国とは どうして こういかなかったのだろう と思います 日本は 190以上の国を 国家として 認めているのに 中国との関係から 台湾を 認めていません 中国も 国をまとめるために やむを得ず 共産主義や 反日教育を行っていると 思います オリンピックを 契機に 経済発展とともに りっぱな国に 発展してほしいと 思います 入場行進の時に 歓声が 大きくなったのは ロシア 香港 台湾 日本の順のような 気がしました 美国と表記されるアメリカや フランスも 上位だったと 思うが 日本は 環境対策や 経済発展に 最大限の協力をして 中国を 過去の呪縛から 解放してほしい そう簡単に こころを 許しては いけないが 北風と 太陽である 話は 戻りますが 台湾の人の方が 日本人のような 心の底に 流れているものを 思い出さなければ・・・
2008.08.09
コメント(6)
暑いですね 先ほどは 33.3度 48% でした 熊谷では 38度の 予報とか さて 我が家の ミニトマトですが 枝が 枯れ始めてから 赤くなりはじめました 青い まんまかなと 心配していたのですが なんとか みんな 赤くなりそうです 我が家の 鳥(ダチョウ)が ときどき つまみ食いを しているらしく なかなか 赤いトマトを 撮れませんでした 部屋の中は 蒸し風呂状態 毎日 我慢大会みたいですが 少し身体も 慣れてきた みたいです 栄養つけて 乗り切りましょう 夏太りしそうです
2008.08.08
コメント(12)
暑い日が 続いて いますね 表の部屋は 34.5度 44% 裏の部屋でも 33.4度 47% です ニュースで やっていたらしいですが 長野県の 学校の 休みは 全国で 一番 短いそうです 夏休みに いたっては 21日で 西日本の 多いところの 44日 に 比べて 半分以下です そういえば 夏休みが 1ヶ月あるなんてと うらやましく 思っていました そのぶん 冬休みが 長いわけでもなく ほかの学校は 冬休みが ないからだぐらいに 思っていました 2月に 名ばかりの 寒中休み お手伝い休み として 春と 秋に 農繁休業 田植え休み 稲刈りやすみである 全部足しても 一番 短いらしいし 今は よけいな 休みは ないらしい 負け惜しみ かもしれないが 今となっては 短い方が 良いのでは と思う 親も 早く学校へ 行ってくれって 思っているのでは 充実した 夏休みなんて ほんの ひとにぎり 宿題が たまるばっかり 学校に 行きたくなくなる 夏休みは 課外授業でもして 社会に 役立ててもらいたい 先生は 自己研鑽を はかって いるのだろうか よけいなことですが 社会に出て 働く機会を もったら いいと 思います 暑苦しい 時に 熱く 語って すみません 短くても 良い 夏休みを 写真は 昨日の 夕暮れです 代掻(しろか)きを してあって 稲の苗を 植えてない 田んぼの 水面(みなも)に写った 夕焼けです
2008.08.07
コメント(8)
おはようございます 暑い日が 続いています 昨日は 中途半端な 夕立で 蒸し暑い 日でした 上田市でも 花火大会がありましたので 写真を 載せます 去年までは 近くまで 見に行って いたのに ズクなし(怠け者 上州の一部では のめし)で すみません 看板が ちょっと じゃまですが 家からの 撮影です 暑い日が 続きます 体調管理に 気をつけて 頑張りましょう 良い日で ありますように
2008.08.06
コメント(2)
我が家の オクラを 収穫しました 箸置きみたいだと 言われました 朝の 経済ニュースで コメ問題について やっていました 日本は 生産者だけで 農業経営者が いない 生産調整から 減反せざるを 得ない 農業国の 仏 米国は 関税を下げ 農家に直接 補助しているそうです 日本は 778%の 関税を かけている そうです 米価は 14635円となり 中国の9924円と 接近 9500円まで 下げれば 輸出が 可能で 太刀打できると しています 関税を下げた分 直接 農家に支払い 競争力を つける 自給率39%も 上昇することが できる 昔からの政策があり なかなか改善することは 難しい としていました そう 簡単には いかないと 思いますが 生産者も 消費者も 貿易も うまくいくなら やってみる 価値があると 思います 農業も 空洞化させては いけないと 思います サブプライムローン問題も そうだと 思います 投機筋による 原油高もそうです 結局 米国は 戦争の つけを 清算しているいのかもしれません しばらくは 米景気は リセッション入り(後退)していきそうです バブルは 実体のない 空洞化から やってくる 米作りも 作っただけ 消費できるような ルートを 作らないと いけないと 思います 世界の 食料事情が 厳しい中 能力が ある人の 減反は もったいないと思います 長くて 硬くて 落ちもなくて すみません お腹が 空洞化しないように お昼にします
2008.08.05
コメント(10)
まだまだ 暑いですね お城では まだ ジャズフェスティバルが 続いています 暑さには 熱さを という感じです 今日は 塩田の方へ 手伝いに いってきました トマトは 昨日実家で もらってきた ものです あまりにも 光っているので 撮ってみました
2008.08.03
コメント(12)
おはようございます オクラの実が 少し 大きくなってきました たいして 実がなりそうも ありませんが 花もかわいいし 観賞用としても 良いと思います ちくたくばんばんさんも 植えられたようですが 苗を売っているうちは まにあうと 思います この間 収穫した モロヘイヤに 新芽というか 新しい葉が出てきました 残念ながら ズッキーニは ものになりそうもありません 鉢が 浅すぎるみたいです 植えてみて わかったことですが チャレンジは 必要ということで・・・ 今日も 良い日で ありますように
2008.08.02
コメント(12)
例年 この時期になると お城の 方から 大音響が すぐ前の 家なんか 重低音で 気持ちが悪く なるのではないか と思われるほど 近所なので 飲み物の 引き替え券を いただいて 生ビールを 250円の はしまきを つまみに 生演奏の BGMで いっぱい はしまきは クレープみたいなきじのお好み焼きを 箸にまいた感じ たこ焼き屋さんで 売っていました 美味しかったです 上田じゃないみたい お城でも ない感じ でも毎年 明日の昼間も 3日間ぐらい 続いたような のりは いいんだけど ニワトリが 卵 産まなくなっちゃうよぉ~ 今日から 卵 上がっているらしいのに 上田の 夏の 風物詩です ビール 一杯で こんなに 酔ってしまうなんて ・ ・ ・
2008.08.01
コメント(5)
上田 佐久地方では 明日8月1日に お墓掃除に 行きます お盆の13日前だから という 友人もいました 実は 寛保2年(1742) 戌(いぬ)の年に 台風による 大洪水が あったそうです そのため 2800人もの 犠牲者を出した 千曲川上流では 犠牲者の 霊を 弔って お墓参りを するように なったそうです 豪雨は 旧暦の7月27日から 8月1日 太陽暦では 8月27日から30日だったと いうことですが 現在は 8月1日に お墓掃除をして お参りをします この台風は 大阪周辺に上陸 中部 関東を経て 東北地方に 抜けたと みられています 信州(長野) 上州(群馬) 武州(埼玉 東京)が 集中豪雨に 見舞われ 浅間山地の 南西斜面に 降った豪雨は 千曲川に 流れ出し 大きな被害を もたらしたそうです 普段は 静かな川も 氾濫の歴史を みんな もっています 台風ですから 同じ時期に 被害があり このような 風習が ほかの地域にも 残っているのではないかと 思います こちらでは 「戌の満水」と 呼ばれています このとき 被害について 上流から流れてきた 家具や 魚を拾って 逃げ遅れた人が 少なくないそうです また 新築の土蔵だから大丈夫と 逃げ込んだ人たちも 流されたそうです この間の 水辺の事故を 見ていると 河口に 遊び場をつくる こと自体が 責任を 問われると 思います(遊び場でなかったら入れないようにする) とはいえ この季節 水遊びは 楽しいものです 水門などで 別に誘導し 一定量以上水が 増えない場所に すべきだと思います 暑さに比例して 水の事故も 増えているようです 自然のすごさを 認識して 安全に 夏を乗り 切りましょう
2008.07.31
コメント(6)
こんばんは 暑い日が 続いていますね 前に 携帯の 待ち受けに していた写真です 軽井沢バイパスの 脇にある 公園からの ながめです そこは 少し入ると 川が流れていて とても いいところです 別荘地なのですが 定住している方も いるようです いつも すいているので 結構 穴場だと 思います 写っているのは 浅間山です ちっちゃいですが 目だけでも 避暑地気分を 味わって ください
2008.07.30
コメント(6)
もう10個くらい 収穫したのですが わりと 集団で 色づき はじめました 我が家の ミニトマトの アイコちゃんです オクラも 花がさいて 小さな 実が ついてきました 暑さに 負けず 頑張ろうと 思います 風景の写真は この間 手伝いに行った 畑からの ながめです
2008.07.29
コメント(6)
こんばんは 上田地方は 朝から 雷でした おかげ様で 涼しい 1日を 過ごさせて いただきました 夕方 手伝いに 行ってきましたので 更新が 遅くなって しまいました 写真は 昨日の ものです 別所線の 線路が 写っているのは 今日の ものです 昨日の夕焼けは 東の方まで 真っ赤になり 山が もえているようでした いいことの 前ぶれで ありますように
2008.07.28
コメント(10)
こんばんは 昨日 今日と 農家の手伝いに 行っていました 上田市も 猛暑です 炎天下の 作業でしたが 風が 少しあるせいか 耐えることが できました 心地よい 汗が 胸元を 流れていきます 雷の音が 近づいてきて 大雨です 一瞬にして 快適な 自然の クーラーに 夕立の あとには きれいな 夕焼けが 明日も 暑そうです
2008.07.27
コメント(14)
おはようございます 今朝は ナスを 収穫しました だいぶ前に 1個を収穫して 以来です 小さいのは 少し ありますが 花がもう 咲いていません ベランダが 暑すぎるのか 葉っぱの色が 変色しており ナスは 鉢植えの 限界のようです きゅうりは 8本目 モロヘイヤも 茂っています まあ 盆栽みたいな もんですね そんなに 手はかけて ないですけど 今日も 暑い日に なりそうです 良い 一日を
2008.07.26
コメント(6)
買い物の ついでに 夕暮れを 撮ってきました というか ついでに 買い物を してきた というべきか 暑いですね 降りそうで 降らない 北関東は 大雨だそうです 地震も 最近 多くて 東北の方も 大変ですが 地震 大雨 猛暑 お見舞い申しあげます 災害対策に こころがけたい と思います
2008.07.25
コメント(6)
おはようございます 今朝 水を野菜に水をやっていると オクラの花が 咲いているのを 発見しました 前に ほかの方の ブログで見たことが あったのですが とても かわいい 花です ユウコリンと 名付けて 何日たったのでしょう なぜか インリンの方が 晩熟(おくて)です ナスなど 明日にも 収穫しようと 思います さわやかな 一日で ありますように
2008.07.25
コメント(8)
おはようございます 突然ですが 秋山郷って ごぞんじですか 長野県と 新潟県の境にある 東洋の マチュピチュとまで いいませんが 日本でも有数の 秘境中の秘境です 話には 聞いていたのですが 後輩の関係で 4月の中旬に 行くことになりました 新潟県側から 除雪して 開通したばかりの道を 延々といくのですが 片側は 100m以上の谷底です 路肩も悪く ヒヤヒヤものでした 着いてみると そこには壮大なパノラマが ・ ・ ・
2008.07.23
コメント(8)
こんばんは 暑い日が 続いていますね 今 私の部屋は 31.6度 63% これでも 少し 涼しく なりました なんとか 涼しい写真が ないかと 探していましたら だいぶ前に 行った 動物園 横浜ズーラシアの ペンギンさんの 写真が ありました ズーラシアは ハイキング気分で すっきりした配置に なっていて ご家族連れなどに お薦めです シマウマに少し似ている オカピーが います 下の写真は そのときの お土産の バクです こちらは モコモコ暖色系で 暑苦しいですか すみません 上だけ 見てください
2008.07.23
コメント(6)
おはようございます 携帯の写真を 整理していたら 横に伸びた 虹の写真が 出てきました 興奮して 地元のケーブルテレビに 連絡したのを 覚えています そのころ 群馬の新聞にも 写真が載っていましたので 同じ時に 出るなんてと 不思議に思いました 環水平アーク(水平環)と いうそうです 長野県上田市 2005年6月12日の 写真です 大きすぎて すみません 良い 一日を
2008.07.23
コメント(10)
今朝 見ると ニオイザクラが しおれていました いつもは日中 しおれても 次の日の朝には 回復していたのに 暑さも だいぶ厳しく なってきたようです 水やり忘れた? 記憶に ございません 話 変わりますが この間 テレビで 千手観音を 演じる人たちを 特集していました 中国の 耳の聞こえない 女性たちが 縦にならんで 千手観音を 演じるのですが 非常に 感動的です 耳の聞こえない 人たちが 音楽にあわせるのは 至難の業だそうです また 演じた場所が ドイツにある 戦争で傷ついた 子供たちを 集めた 平和村であり 子供たちに 夢を 与える姿に 涙がでました 日本公演も あるそうです なにもできない 今の自分には 歯がゆさを感じますが あせらず 進んで いきたいと思います 連休明け 猛暑の中ですが 良い 一日を
2008.07.22
コメント(4)
この前 行きました ハスフェスタの 写真です 天気が 良くて 空がとても きれいでした 蓮の花も 写真や 絵で みたことは ありますが 実物を ちゃんとみたのは はじめてのような 気がします ブログの 見出しが 蓮の花なのに
2008.07.21
コメント(2)
全217件 (217件中 51-100件目)