全103件 (103件中 1-50件目)
ようやく、マジェスティーのタイヤ交換終了一枚剥がないと滑る感覚がありますしばらく用心して運転しなきゃなりません100㎞ぐらいかな
2018.12.05
昨晩、残業で外に出てみると・・・降雨でした濡れたバイクを拭きあげて帰りましたまっ、洗車にもなりましたがね(笑)先月施工したワックスはまだ大丈夫でしたよ
2018.11.21
フロントタイヤ交換の運びとなりました台湾製のDUROを購入ダンロップのOEM指定みたいです原付2種ユーザーはこのタイヤの装着率が高いみたいですね120/70-12日本製はすでに消滅の模様です
2018.10.22
通勤用で購入したマジェスティ125通称「コマジェ」ぼちぼち整備しながら使用してますこちらの「クチコミテーマ」に乗っけさせて頂きますよろしくお願い致します
2018.10.10
小型免許の規制緩和の観測がある たった100CCでも80キロオーバーだ ヘルメット・グローブ そして適正な教習による運転技術 わたしゃ必要だと思うけどね 年間死亡者数が最悪の頃の1/3になった 安易な規制緩和で増やしてはならない 性能と安定性はこれ以下 みなさん、どう考えますか?
2016.11.26
寒くなりましたねぇ~冬ですから当然ですね♪(笑)ところで最近、バイクネタが余りなかったのですが、乗ってないから当然ですよね?(笑)昨晩はチョットだけ、ZZRで楽しみ?ました。フロントカウルの左側は、2年前にコケたときキズが入り、そこにステッカーを貼り付けてボロ隠ししてます。それに対し、右側が寂しかったので。。。「マイスターステッカー」貼り付けました♪まあ、これで自己満足ですので単純ですね!(爆!)そして、後期型ZZRには付いている時計が唯一の不満点でしたので、防水型の時計をハンドルに巻きつけました。時計付きキーホルダーで対応してましたが、やはり安モノでしたので、時間は狂うし、見難いし、最後には時計部分が抜け落ちるしで、ホームセンターで物色していたところ、¥998で販売してましたので購入しました。確かいつも拝見している こちらのホムペ でアイデアを頂きました♪ZZR400乗りでは、最も充実したホムペです。これから寒さが一段と厳しくなるでしょうから、しばらく自宅にZZRを眠らせておこうと思ってます。やせ我慢して乗っちゃ、危ないですもんね。って、単にヘタレてるだけ?みたいです。(笑)
2011.12.08
バイクは趣味でお使いの方が大多数でしょうけど、我が愛馬のZZRはしっかり実用として活躍してます。なにせ、マンションの駐車場が付近の相場の「倍」なんです。(怒!)分譲で田舎なのに¥7.000って、納得いかないんです。ですから、マンションの住民も近場の駐車場を借りているところが多いのです。同じような分譲で¥1.000ってところもありますからね。駐車場代で年間¥84.000。。。それに管理費用が毎月2万円で年間24万円。ってことは、管理会社に32万円もの出費になりますから、最小限で抑えようと思ったわけです。原付だと会社から自宅まで30分もかかります。一級国道は交通量が多く、スピードも速く原付はかなり危険です。バスは午後8時までなんですよ。少し遅くなると会社から駅まで40分も歩かなくてはいけません。電車が10分、駅から自宅まで7分ですから約1時間ですもんね。近場に駐車場を借りるか?昨年の冬はそう考えましたけど、防寒ウェアで充分しのげることがわかりました。燃費も20キロ/L弱で、最近の低燃費車には叶いませんが、軽自動車のマニュアル並みには走ってくれます。しかし、最もZZR通勤で重要なのは。。。会社まで10分かからないことです!(笑)朝が弱いもんで。。。(爆!)それと、もう1つ。。。気分転換ですね!(笑)雨が降ると、秘密の?駐車場がありますからムリせず乗用車を使います。時間の有効利用と、ストレス発散で楽しくZZRと付き合っているマイスターです♪
2011.11.07
本日の最終納車は、ボルボに続いて軽自動車の車検のお客様でした。わたしより1つ上ですから、クルマやバイク大好き世代です。(笑)ここのところ、昭和30年代後半から40年代までのお客様と話してると、必ずバイクの話しになっちゃいます♪もう少し上の世代はバイクよりアメ車やオープンなどの外車に興味があった方が多いようです。GP、GPZ、FX、GSX、FJ、GS、VFR、RZ、ホーク2・・・400ccで楽しみましたねぇ~昭和の50年代半ばから、このクラスのバイク(単車)は、飛躍的に性能が上がり、レーサーレプリカやツアラーなど花盛りでした♪欲しいと思ってる人、家族から反対されてる人、乗ってる人とそれぞれなんですがね、あの当時みなさんバイクで様々な思い出があるでしょう。そう言えば、海辺にバイクを止めて♪なんてマッチ(近藤真彦)のハイティーンブギなんて、まったくわたしらにマッチした曲でした♪それぞれ、家庭を持ったり、バツになったり、役職に就いたり、転職したり、リストラにあったり、独立したりと、同じ年代でも当然様々な人生を歩んでいます。しかし、バイクってなんだか共通の話題なんですよね、わたしらの年代はね♪その瞬間、少年に戻るんですよ!世の奥様がた!そんな子供じみた旦那さんを暖かく見守ってくださいね!(笑)
2011.10.27
一昨日はレザーパンツが、そして昨日はブーツが届きました♪3年前から再び乗り始めましたが、毎年防寒対策で1つづつ買い揃えてます。初年度はグローブ、次年度はレザージャケット×3枚と冬用グローブ、そして今年はこの2点です。10代の頃に比べて、格段に素材の改善が進んでいることを思い知らされます!高校生の頃、Z400FX(懐!)で、彼女がいる宮崎まで、毎月走ってましたが、そりゃもう寒くって。。。北九州市から確か330キロの行程でした。およそ6時間、寒さを堪えてね。(驚!)今だったら。。。ムリムリ!(爆!)その頃の防寒対策は。。。Tシャツ、ハイネック、新聞紙(爆!)、ジャージ、そしてジャンバーだったかな?下も、パンツ、ジャージ、ジーンズだったような気がします。靴下も2枚履いてたっけ?それでも通気性が良く?寒かったなぁ~現在では、風をほぼ完全にシャットアウトできるPU(ニセ)レザーが発達してますから、軽量で使いやすいです。その上にデザイン性も良くて、「どこで買ったの?」って、何度も質問されてます。価格も¥5.000出せばお釣りがきます。昨年はダブルの本皮ジャケットも購入しましたが、重くって意外とPUほど暖かくはありませんでした。<ヤフオク→自動車:バイク→ウェア>の分類にたくさん出品されてます。ストリートユース(普段着)でも、ライダースで歩けますし、乗ってらっしゃらなくても可笑しくはないですよ。ただ上下のバランスが大切です。ライダースにスカートじゃね!(笑)ギラギラしたものもありますが、ハーレー乗りみたいでそれもストリートではいいかもしれませんね♪しかし、久しぶりにブーツで乗ってみましたが、寒さ対策としてはいいのですが、ギアチェンジはいただけませんね。どうもつま先が大きすぎるのかな?引っかかってしまいます。安全性はスポイルされますが、みなさんどんな靴履いて運転してますか?わたしは専ら、ハイカットなスニーカーにしてます。
2011.10.26
現在、重整備や販売納車などの日程が詰まってますが、そんな時ですから、楽しみも考えておく必要があります♪それが、1つの目標になりますもんね!「紅葉」をキーワードにアタマの中で計画を立ててます。バイク乗りにとって、ベストシーズンになりました!今回はスローツーリング、すなわち行程で見かけた風景をデジカメに収めながら、楽しんでみたいと思ってます。どうもむかしのクセで、飛ばせるだけ飛ばすのがわたしのスタイルなんですが、目的地に行くだけで、さほど印象に残ったってツーリングは少ないのです。ネコもいますし、一泊が精一杯なところが寂しいのですが、本州にするのか九州にするのかも決まってませんが、今月一度は行ってきます♪行きたいところをピックアップすると。。。1)日田の銀杏林2)杖立温泉3)阿蘇周辺 以上九州4)温泉津温泉5)ホルンフェルス6)津和野 以上本州です。さて、明日ぐらいに修理の上がったZZRをバイク屋さんに引取りに行きます。徐々に気持ちが高揚しているマイスターです♪
2011.10.03
先週、出張途中に止まったZZRですが、ようやく復活したようです♪バイク屋さんから連絡がありました♪キャブレターにタンクの錆が詰まったのが原因でした。もうタンクの在庫はないでしょう。(汗)フューエルフィルターを追加して、対応してくれてるらしいです。なるほどね♪急に寒くなってきましたので、そろそろ高地では紅葉が始まっているかもしれません。財務関係の仕事も一段落しましたので、行ってみますか!ツーリングへ♪
2011.09.27
甥っ子に譲渡したFZR250が、バッテリー交換で近々里帰りします。先月、入籍した奥さんもバイクの免許を取り、アメリカンを購入したそうです。夫婦揃ってツーリングなんていいよなぁ~まっ、わたしはZZR400で秋を満喫するつもりですよ。一人寂しく。。。オトコはハードボイルドだぜ!(爆!)時間が取れないのが現状ですが、夢だけでもね!
2011.09.08
関東地方の猛暑、東北地方の豪雨など、東日本では震災に続き、今年は厳しい年になっているようですね。残暑お見舞い申し上げます。さて、昨日はPM7:30に事務仕事を終え、バイクで帰宅しました。つい一ヶ月前までは、夕暮れが始まる時間だったのですが、今ではすっかり日が暮れて、すでにヘッドライトを点灯する時間になりました。国道で60キロほど安全運転で帰ってたのですが、腕をまくっていると、肌寒く感じました。そしてサングラス越しに見える風景は、まさに秋の装いを示していました。昨年の九州は、誰もが言いますが「猛暑」または「酷暑」と呼ぶに相応しい夏の天気でした。しかし今年は、過ごしやすかったです。さて、これから一ヶ月少々、残暑と呼ぶ季節になります。「食欲の秋」「読書の秋」「ツーリングの秋」???(笑)一年でいちばん過ごしやすい季節です。わたしも秋から冬にかけてが大好きです♪今年はどのようなストーリーが待ち、そしてどのように演じるか?しっかり楽しみたいと思います♪
2011.08.19
自宅を出て、出勤する際にS字カーブがある。一級国道へのインターチェンジである。ちょうど自宅から1キロ地点である。今日も天気がよく、ZZRを軽快に切り返すと、前方に白いバイクが見えた。隊員は国道を走る抜けるクルマに目を凝らしている。「警察24時」みたいだな。(笑)合流するために左ヘバンクさせると同時に、右へウィンカーを点滅させる。ホンダのバイクなら何気ない行為なんだけど、カワサキは素直に曲がってはくれない。ふらついたり、切り込み過ぎるクセを持っている。アクセルは完全にオフにしない。旋回中はかならずパーシャル以上が要求される。ひとつひとつのアクションに評価を与える。そこにはカワサキ乗りの美学がある。(笑)他社製バイクにはない優越感を勝手に描いているのである。(爆!)「kawasaki」または「川崎重工業」戦中の戦闘機を輩出した古くからのメーカーである。なんとも硬派で、甘く危険な香りのする呼称ではないかっ!(笑)そこにはいつもバイクとライダーの物語りがあり、同じ乗り物マニアでも、受け身の鉄道ファンと違うところなのだ。ライダーも主人公なのである。しかし隠れ鉄道マニアだったりして。。。(爆!)4車線の国道3号を、会社のある北へ向け7キロほど快調に走らせる。ここのところ、機嫌の良いエンジンサウンドである。ワコーズのプロステージSが馴染んできたようだ。会社まで2キロほど手前のところに国道への進入路がある。たまに左車線のクルマと進入車両が接触する場所である。進入路にはクルマはない。そろそろ左折にかかるので、わたしは左車線を走っていた。合流車両の有無を、最終ミラーで確認しようとしたところ。。。進入路から白バイがフルスピードで合流してきた!(怒!)接触するほどではないのだが、完全な割り込みである。いつも右手で操るフロントブレーキには、人差し指と中指の2本をかけてある。当然急制動だ!(怒!)隊員はわたしに一べつし、前方の車両に突進し回転灯をあげた。しかし、数台のうちどの車両を狙ったのか定かではない。わたしに急制動をかけさせたので、バツが悪かったのだろう。違反車両を見続けたあまり、後続車両の確認が疎かになったのだ。プロでも人間である。ミスはある。そしてバイク乗りだからこそ、左手を上げるなり一礼するなりして貰いたかったな。もう少し危なかったら、文句言った事案でした。PS 先程、その白バイを再び見かけましたが、前の車両に接近しすぎてブレーキかけてました。やはり上手いとは言えません。ライダーとしての美学が足りないな。。。(笑)
2011.08.09
今日は、久しぶりの早朝ポスティング、一度自宅で仮眠して北九州へ整備納車、そして福岡でキューブ:キュービックの商談で、たったいま出社しました。キュービックの商談ですが、中古車販売店にお客のふりして廻りました。(笑)やはり震災の影響で、ディーラー系はタマ不足で開店休業の状態で、中販店も品揃えがイマイチでした。とにかく2m20cmのサーフボードが入る1500ccクラスのクルマと言うことで、フィルダーも検討しましたが、1500ccは助手席が前に倒れずアウト!その上の1800ccは倒れるんですね。日産ウィングロードは、その使い方を見越して、1500ccでも倒れる仕様がありました。欲を言えば、エクストレールなんですがね。撥水シート&フロアで砂汚れもバッチリですもんね。福岡の大規模展示場のマリンメッセ福岡で、大商談会が開催されてましたので、お客様と楽しんできましたよ♪わたしも元日産ディーラー出身ですので、元同僚とかいろいろ会いました。その合間なんですが、バイクショップにZZRの部品の相談で立ち寄りました。そこにですね、わたしの憧れのZZR1100がありましたので、股ごしてみました!わたしの愛馬、ZZR400の約3倍の排気量、そしてカワサキのフラッグシップですから、ワクワクしましたが。。。意外と小さい。。。少々ZZR400より足つきが悪いぐらいで、なんだか肩透かしだったのが正直なところです。いつも、ツーリング先などで「1100?」って聞かれるんですが、1100が小さいのか、400が大きいのか、解るような気がしました。ただし、パワーは300km/hOKの大排気量なんで、400は足元にも及びませんが、なんだか雲の上から身近に感じてしまってもし大型に乗るなら、別のバイクになりそうです。免許と自分の「命」を考えて、大型は取らないことにしましたが。。。まっ、休日の営業なんで、たまには楽しみながらでもいいですよね?(笑)
2011.07.10
よくあることなんですが、わたしと余り年の違わないお客様との話題で「バイク」があります。(笑)いまは、バイク冬の時代で、若いオトコの子たちが乗っているところを見かけませんが、わたしらの頃は国産4メーカーがこぞって意欲作を出している頃でした。ヨーロピアン(ネイキッド)、アメリカン、レーサー、ツアラー、オフロード、トラッカーなど一社で数種類は揃えてました。いまのラインナップは寂しい限りです。みなさん家庭を持たれたり、それなりの立場があったりして好きなバイクが買えない状況の方々も多いです。でも、いつかは・・・と虎視眈々と狙ってます。(笑)買えなくっても、話しは盛り上がってしまいます♪通勤にとか、古くなったからとか、まあ奥様方をいかに煙に巻いて自分の好きなバイクに乗ろうかと画策しているようです♪幾つになっても、おじさんたちは子供なんですよね。(笑)危険極まりない乗り物なんですが、また再び乗り出すと止められませんね!現在は輸入車や逆輸入車花盛りで、100万円を超える大型バイクの売行きがいいようです。高速ツーリングでは、ハーレーや最近はBMWのツアラーやレーサータイプをよく見かけます。それか、若い頃に乗れなかったバイクをレストアなり修理する私みたいな乗り方も結構いるようです。商売であるクルマより、なぜだかバイク談義はキリがありません。まっ!こんな時代ですから、ひとつくらいは楽しみがあってもいいんじゃないかと思うこの頃です♪
2011.06.19
昨晩は、ZZRで自宅に帰りました。次の日(今日)は、降水確率90%でしたので、駐車場に置いて電車通勤しようと思いましたが。。。ちょうどバイトのおねいちゃんが、時間が空いたからと言ったので、持ち帰りの仕事を午前1時まで手伝ってもらいました。午前7時には目が覚めていたのですが、部屋からは雨が降っている様子ではなかったので、バイク通勤に切り替えゆっくりしてました。少々寝不足でしたのでそうしたのでしょう。いつもと同じ時間に外に出てみると。。。「降ってるやん」カッパ着るのも面倒だし、上着はフェイクレザージャケット、下はジーンズのいつもの格好で会社まで急ぎました。それがですね会社到着後、少々の雨なら大丈夫なことに気づきました。上半身はヘルメットとジャケットで守られてますから、濡れてません。下半身もジーンズの太腿あたり10cm×10cmしか濡れてません!大型カウルの恩恵ですね♪基本的に雨天では乗らないのですが、これだけ身体全体をプロテクトしているとは思いませんでした。高速でも抵抗が少ないのでしょうから楽なわけです。ZZRの前も通勤に使ったFZRを除けば、GPZ400でしたので、大型カウルがついてましたが、アンダーカウルは未装着でしたので、下半身は濡れていたことと思います。確か昭和58年式ですから、若干新しい平成4年式(笑)のZZRは更にツアラーとしての改良が為されていた訳です。新しい発見をして、益々ZZRの深みに嵌ってしまいそうです!(笑)
2011.06.17
今日は梅雨入りして本格的な雨天のためか、お客さんが少なかったです。車検仕上げ、車検入庫予約、グロリア商談、新車納車打合せ、記録簿サンプル依頼が各一件ってところでした。まあ、こんな日もありますな。早めに切り上げて、ZZRのエンジンオイルの交換をしました。ワコーズのPRO STAGEを使用しました。信頼のおけるブランドですので、これまでのカワサキ純正とどう違うのか?楽しみなところです。フルカウル車ですから、アンダーカウルをさっさと外します。前回走行から3.000キロでの交換です。少し早いかな?と思ってましたが、結構汚れてました。今回で、わたしがオーナーになって3回目になります。ZZRは水冷バイクですから、これからの夏季を前に、冷却水の点検もあわせて行ないました。右サイドカウルを取り外せば見えてきます。少~し減ってますねぇ~補充しました。リアブレーキオイルの点検も行ないました。こちらは一昨年にパットと同時に交換していますからOKでした。しかし、あくまで機械モノですから、点検は怠りなく!これでしばらく安心して乗れそうです。ただいま39.000キロ少々ですので、次回はエレメントの交換も含めて、43.000キロで行なう予定です。これで、レッドゾーンまで躊躇なく加速を満喫できそうです♪
2011.06.10
一昨日、ようやく梅雨入りした福岡県地方です。しかし本日はとってもいい天気で、「暑いですねぇ」が日常の挨拶になってます。ZZRも、毎日通勤で使ってましたが、梅雨時期は少々ピットで大人しくしてもらいます。(笑)会社の駐車場に置いていると、濡れることもしばしばなんですが、そんな時は拭いてあげて、ついでに日常点検してます。なにか、呪文かお経のようですが(笑)、その通りに一箇所づつ目視点検してます。途中、乗らなくなった時期が18年ほどありましたが、高校生の時に自動車学校で習った点検方法は、まだ忘れてません。ホントかな???古い400ccとは言え、レッドゾーン14.000rpm、リミッターまで一気に加速しますから、途中のトラブルが大変な事故に繋がります。先日もまだウィリーする元気がありましたので(笑)もうしばらく、わたしの相棒であることと思います。しっかし、大型二輪は諦めました。。。わたしの性格じゃ、免許証はおろか、生命までいくつあっても足りないと思ったからです。(汗)最近パワー慣れしてますが、このくらいで充分だと悟りました。上を見ればキリがないですし、太古車(笑)ですが、可愛いんです♪それではっ!始めまっす!ネン(燃料)、オー(オイル)、シャー(車輪)チェー(チェーン)エー(エンジン)、ブ(ブレーキ)、ク(クラッチ)、トウ(灯火)バー(バッテリー)、シ(下廻り)、メ(メーター)、ス(ステップ)ミ(ミラー)、マ(マフラー)、シ(シャシー)、タ(タンク)だったかな?(笑)一応、これで日常点検は終わります。あれっ?ホーンがないっ!(爆!)やっぱどこか忘れてるんだ。。。(滝汗)
2011.06.08
営業バイクのトゥデイのブレーキレバーのタッチが若干渋くなたので、スプレーグリスで注油しました。スクーターですから、前後ともブレーキレバーによる操作ですから、特に気になっちゃうんです。ZZRだと、後ろブレーキはフット(足)ですから、そんなに気にならない。注油中に、別に問題はないけれど、ZZRにも注油しとこうと思い立ちました。前ブレーキには油圧制御ですから、ブレーキランプのスウィッチに接点復活剤を、クラッチワイヤーにはスプレーグリスを塗布します。ついでに、左のチェンジ部分と右のフットブレーキペダルの可動部にもね。スタンドのバネにも塗布しました。メインキーとフューエルリッドの2箇所の鍵穴も重要箇所です。クルマと違い、剥き出しの部分が多いバイクの仕組みです。梅雨入り前に注油しておくことで、錆や接触不良の防止になります。6月には、ワコーズのエンジンオイルを試してみます。明日納品予定です。分解してみると。。。あちこちに不具合が見つかりますが、可愛い相棒です♪最新式の高性能バイクとは違い、なんだか息吹を感じるバイクです。20年にも迫ろうとするZZRの初期型ですから、気になるところは多々あります。最新型をステルス戦闘機とすると、コイツは一式陸攻や二式大艇かもしれません。(笑)一式陸攻二式大艇デカイばかりで性能は劣ります。(笑)750cc並みの重量ですから、パワーは足りません。(涙)ただ、巡航してると大らかな気分になるんです♪と言いながら、決してクルマには負けない性能なんですけどね。息の長い、飽きにくい懐の深いバイクだなとつくづく感じます。そこが一式陸攻や二式大艇とダブって見えるんでしょうか?(笑)トップグレードのZZR1100だとF14トムキャットってところでしょう!(爆!)なにしろ量産車初の300キロオーバーですから!手を加えていくと、次第に愛着が深くなってきます。若い頃とは違ったオトナの楽しみってところでしょうかね?ちょっとビンテージまではほど遠いのですが、珍しくなってきたのは事実です。チョチョイと手を加えながら、元気に通勤、ツーリングで活躍して貰いたいと思ってます♪
2011.05.31
今日も暑い一日が終わろうとしています。これから営業活動などで、日焼けする季節ですね。もうすぐ長い梅雨のシーズンに入りますので、いまのうちに営業活動に傾注したいものです。あと納車と板金工場への回送業務が残ってますが、空いた時間にZZRのメンテナンスをしています♪名古屋の前オーナーからわたしのところに来て、1年半になりました。タイヤ交換、車検、クラッチやブレーキの調整など、買ったあとのメンテナンスに費用がかかりましたね。購入金額は¥62.000でしたから(笑)、それなりのコンディションすなわち、良くなかったのが実態でした。十数年前に憧れだったバイクなので、苦になりませんでした。必ず復活させようと思いましたよ。今では、快調にほとんど毎日、自宅と会社の往復に活躍してます♪クルマより燃費もよく、駐車場代も節約できて、頼りになる相棒になりました!まだ38.000キロを少々オーバーしたぐらいですから、あと数年は、通勤にツーリングに頑張って貰います♪
2011.05.20
昨日、気になっていたあるパーツを洗浄しました。2年ぶりかなぁ?油っぽくなってましたからねぇ~これ、ヘルメットの内装材なんです。数箇所のホックで固定されてますので、取り外しはとっても楽です♪汗かいてますから、定期的に洗って清潔にしましょう!汚れてると頭皮にも悪いでしょうから、自分のためにもね!事務所では乾きが悪いので、原付のバスケットで天日干ししてます。やはりZZRには、ジェットヘルはキツイので、夕方までに乾いてくれたらいいなぁ~
2011.05.08
ゴールデンウィークも、あと少しになりました。みなさん、楽しい思い出できましたか~?連休といっても、少しだけ仕事してますから、一日ぐらい、まあいいか!と思って、本日熊本県人吉市まで日帰りツーリングしてきました♪我が愛馬での長距離ツーリングは、昨年の8月以来だったと思います。いつも通勤ばかりですからねぇ~せっかくの「ツアラー」ですから勿体無い ^^;午前9時に、自宅エントランスでETCをセットしました。10分少々の作業です。一昨日は80キロの渋滞でしたので、少々気が重い。。。ひたすら大渋滞中の九州道を下り、2時間少々で到着しました。連休後半ですから、思ったより渋滞は酷くありませんでした。人吉駅前です。まだ観光列車のSL人吉号が到着する前でしたので、閑散としてました。まあ、ZZRの写真を撮るだけで満足なんですが。。。(笑)いま、いちばん旨いと太鼓判を押せる、球磨焼酎(米)の【極醸】の蔵元、福田酒造さんです。先月、お客様から頂いた逸品です。日本酒を醸造した焼酎なんです!クセがない!とても不思議な飲み口です!焼酎でも日本酒でもない、その上を行くものなんです!基本、蔵の見学は出来ませんし、本日はお休みでした。ただ行きたかっただけです。(笑)オークションの引取りで深夜、人吉を通過することがあります。24時間開いている「人吉温泉 おおが」です。スウィミングクラブが経営していて24時間入浴できます。古代の倒木が、この温泉の湯を染めています。薄いコーヒー色なんですよ!お湯は柔らかく、少し低めの温度ですから、ゆっくり寛げます。お昼はインストラクターのお姉ちゃんに聞いたチャンポン屋さんにしました。なんだか、普通の一軒家です。(笑)食事を待つ間、ローカル紙を読みました。普通の新聞の半分のサイズです。購読は1.800円/月と格安です。おっと!以前会社員時代にお世話になった、修理工場の広告です!(笑)そこの社長、天皇陛下によく似てるんです!(驚!) わたしをイエローハットの鍵山会長の講演会にお誘いくださって、それからゴミ拾いのボランティアを始めた経緯があるんです。今でも、とても感謝致しております!ここのメインのチャンポンです。他にも餃子が美味しいらしいです。味は?悪くはないですが、もう少しパンチが欲しいなぁ~それより期待してたのが。。。おにぎりなんです!何故かって?九州山地でできた米は、甘くて冷えても旨いんです!陽が当たらなくて水が冷たい。そして掛け干ししてますから、不味いはずがありません!ここ相良藩人吉は、山深く幕府からの目を逃れて、たいそうな石高だったそうです。味も期待通りでしたよ♪再び人吉駅に戻ると、観光列車のSLが入線してました。大正時代にできた古い機関車ですが、JR九州の小倉工場で入念にオーバーホールされてますしメンテナンスもバッチリですからとても綺麗でした。駅前は、からくり時計の櫓があります。SLの到着に合わせて鳴り出しますが、人形がイマイチでした。やはり、岐阜県犬山のからくりの山車にはかないません。人力車と鎧兜で扮装したおじさんです。観光地を盛り上げるため、頑張ってらっしゃいました♪駆け足でめぐって、PM5:00会社に帰着しました。一泊できれば鹿刺を球磨焼酎で一杯なんですがね。次回の楽しみにします。う~ん。。。ただ走りたかっただけ?みたいなショートツーリングでした。(笑)
2011.05.04
4月もそろそろ後半に入ってきました。がっ!まだまだ花冷えでしょうか?今日はお昼でもバイクじゃ少々寒かった福岡県地方です。なんだか東北では、まだ降雪らしいですね。それに比べたら、恵まれた環境であると思います。スタッフも今日は早めに返し、そろそろ最終の納車の準備をしようとしてたところ。。。雨が降り出しました。。。はぁ~ZZRもびしょ濡れになってしまって、こんな時は洗車することになります。(笑)中国からの黄砂の飛散が激しい地域ですから、洗車してもすぐにホコリっぽくなります。何しろ古いバイクですからね。拭きあげて、暖気運転しないと、電気系や鉄の部分の腐食が進行してしまいます。この古いカタチに憧れて乗ってますから、気を使ってメンテすることは嫌いじゃないです♪楽しんでたりしてね。(笑)路面が乾いた頃に帰ります。みなさん、今日も一日お疲れさまでしたっ!
2011.04.19
昨晩の「おっさんの会」は、ホリタシステムさんの起業物語でした。原材料が入手困難な折、どこまでも前向きに明るく語る姿に益々のご繁栄を確信しました。GOOD LUCK!2次会は、いつものホリタシステム(肥前屋)さんと、いわっち(越後屋)さんの、毒舌バトルが始まり(笑)、50歩100歩なんですが、楽しませて頂きました♪2ヶ月に一回大笑いできる、まあ「毒抜き」といったところです。しかし、いわっち!酒飲んで来るな~っ!(爆!)今日は、入庫予定が続々予定されてますので、2次会で退散しました。そう言えば昨年から、泊まりで飲むことがなくなりましたね。昨年末、体調を崩す前から、どこか若干の不調を感じてたのでしょう。ムリは禁物と、自分でわかってたからだと思います。ちょっと進歩したようです。(笑)出勤前に、地方選の投票に行ってきました。今回の福岡県知事選は、民主:自民:公明:社民などすべての党が相乗り候補 vs 共産党の戦いです。(怒!)なんだか、長いものに巻かれろみたいな、既成政党のホンネが見えたような気がします。「アイデンティティーはないのかっ?」こりゃ、低投票率になるでしょう。シラケますわな。。。理解や賛同が出来ないときの投票行動を起こしました。「×」です。この体たらくで、嘆かわしい選挙でしたが、少しみなさんに九州から一足早い、春をお届けします♪桜が満開でした。福津市役所の駐車場です。もう少し早く起きて、海沿い経由で通勤すればよかったな♪バイクシーズン到来を感じさせる、春の陽気の九州です!
2011.04.10
みなさん、今年のゴールデンウィークの計画は立ちましたか?わたしら九州人は、なかなか本州に行くことがないんですよね。時間が取れれば、京都や奈良には行きたいのですが、我が家はお嬢様がいるので、2日以上自宅を空けることが出来ません。「じっとしてろニャン!」昨年のツーリングの実績は、熊本、大分、宮崎、鹿児島でしたが、今年もそうなりそうです。。。ルーティンなルートになってしまいましたが、若干アレンジを変えて行こうと思います。久しぶりな友人と会うことも大きな目的なんです。みんな、おじさんやおばさんの領域ですが(笑)、たまには顔を合わせて、盃をともにすることもいいもんです。費用は最小限に、そして思い出は最大限に♪少し変わったツーリングの予定をそろそろ組んでみます♪
2011.04.06
以前から気になっていた、ZZRのカウルインナーです。一昨年に購入した時には、プラスティックがかなり痛んでましたので、シルバーに塗装しました。(塗装前)↓(塗装後)しかし、色彩が明るすぎて、どうも落ち着かない。。。(笑)昨年末に再度、塗装することを決めていて、スプレー缶だけ買ってました。今日は、比較的ヒマなので、実行することにしました。クルマに比べて、スペースの小さなバイクですから、ネジを落としたりすると厄介ですから、マグネタイザーでドライバーを帯磁させます。数回擦ることによって、このようにドライバーが+になります。マグネットになったわけです。ZZRのカウルインナーは数本のネジを外せば、簡単に外れます。汚れや油分を取るために、一度洗って塗装します。ネジのアタマも錆びていたので、別色で塗装してます。出来具合は、こんな感じですが、う~ん。。。まだ明る過ぎだなぁ~シルバー色よりいいけど、やはりブラックが落ち着くようです。カウルのキズ隠しで、もう一枚ステッカーを貼り付けました。なんとなく、気に入らないけど、しばらく我慢して乗ることにしました。やっぱ、センス悪いみたいです。(汗)
2011.04.03
一昨年の冬、まだZZRが手元にきたばっかりの頃、近所の急勾配でコケてしまった時の、カウルのキズ。クラッチ調整してなくて、いきなりウィリー!(爆!)ここ数日の陽気に誘われて、毎日バイク通勤してるけど、気になってたんだよなぁ~、このキズ。んで、ステッカー貼って誤魔化し。。。(笑)少しは隠れたかな?もう一枚、何か貼ればコケたこと、わからなくなりそうだね。(笑)このステッカーは、クルマのショックアブソーバー1本につき、一枚入っているもの。先日も、仕事で使って残った5YEARS COATを、タンクとカウルに塗布したんだよね♪(笑)最後のひと絞りだったけど、ZZRにはこれで充分。役得、役得。。。(笑)Have a nice bikelife!
2011.04.02
昨日は桜の開花宣言がなされた、福岡県地方です。九州新幹線「さくら」に相応しい季節となりました。そして5月には、筑紫平野に「みずほ」が水面にはえ、やがて南から「つばめ」が飛んできて、祭り一色の九州になります。3連休中は久しぶりに、バイクのメンテナンスをしました。久々登場のZZR君です。って、ホントはこちらの営業バイクのメンテがメインでした。(笑)オイル交換にタイヤのエア圧(空気圧)のチェックくらいです。が、4ヶ月放置してましたから、かなり減ってました。ZZRは、バイクショップでオイル交換してます。それ以外は、自分で行なってます。エア圧をチェックすると、2.5キロに対し2.0まで低下してました。(汗)クルマ以上に、エア圧の調整で走行性能が左右されます。確かに、ハンドリングやコーナーリングはスムースでした。ZZR君のメンテは、エア圧チェックと洗車だけ。2月の入院と寒さで、ほとんど動いてない状況です。(涙)エンジンには、毎日「火」を入れてます。こまめなエア圧チェックでパンクの確認はできるし、快適なライディングも実現できます。放置してると、偏磨耗に繋がり、タイヤの寿命をも短くしてしまいます。またクルマだと、燃費も大きく左右されます。暖かくなってきましたから、足元(タイヤ)のエア圧チェックやってみてくださいね♪クルマは忘れずに、スペアタイヤもね!
2011.03.23
秋が訪れ、バイクのシーズンオフになりましたが、あくまでメインは通勤ですから、使い続けてますよ。寒さ対策も万全で、氷点下2度くらいまでは、なんら普通に乗れるんです。ただ、ツーリングには行きませんので、再びメンテナンスに傾注することになります。昨年購入して以来、気になっていたシートの破れを修理しました。2時間半ほど、手の痛さと格闘?しながら仕上げました。ミミにゃんもお手伝い?してくれました。(笑)素人仕事ですから、若干のシワがあります。しかし現在では、不思議とそのシワもなくなって、いい仕上がりです。今は、ZZR君とは。。。バイク仲間が居る喫茶店経由で帰ったり。。。ブログの仲間のとこに、プチツーリングに行ったりと、ゆっくりZZR君と付き合ってます。なくてはならない「相棒」になりました!2010_11230022 posted by (C)マイスターこの一年、ツラいときも、コイツがいたから乗越えられたと思います。わたしのハードボイルドな気持ちに応えてくれました。来年は楽しく、そしてこのまま快調に付き合ってくれたらいいなと思ってます。みなさん!わたしの年賀状作製の時間に、お付き合いいただきありがとうございましたっ!(笑)
2010.12.30
続けます。引き続きお付き合いくださいね!(笑)メンテナンスの甲斐あってか、徐々に調子がよくなりました。放置状態じゃ、そりゃバイクも人間も腐ってきますよ。(笑)手をかけてあげないとね。4月からお気に入りの海岸線経由で、帰宅することも多くなりました。近くに素敵な喫茶店がありましてね。春の穏やかな潮騒を聞きながら、ホットコーヒーなんて気分がいいもんです。近所のヨットハーバーです。ヨットより、ZZRの深紅のグラマラスボディーに見とれてました。(笑)会社帰りにこんな環境があるって、嬉しいもんです。ハンドル越しの古い街道の風景です。これはFZR250のときです。そしてZZR400からの風景。充実感が違います、って単なる自己満足なんですが。。。(笑)また、同じ楽天ブログで友人の「人力屋さん」の人力車をバックに撮影してみたりしてね。帰りにラーメン屋で夕食しましたが、「人力屋さん」これ見よがしにビール飲みやがって!(爆!)6月は、こんなところにも足を延ばしました。(笑)熊本でスザンヌのご両親が経営している「キャサリンズバー」です。ちょっと離れて写したのですが。。。ホークスの「斉藤和己」の写真が解りますか?(驚!)義父の「バンダム」特製のイカ料理です。これが焼酎にピッタリなんだよなぁ~ワンコイン(¥500)の角打ち(スタンディング)のお店です。熊本へ行った際は、是非立ち寄ってみてください。スザンヌの可愛い妹も手伝ってますよ!一泊して、九州道を快適に北上しました。カウル(風防)の大きなツアラーバイクは、ずっと乗っていても快適です。次の長距離ツーリングの計画立てながら、帰路につきました。7月は、ZZRにとって慌しい月になりました。「車検」です。初めてバイクの車検を通すことにしました。その前に各種交換部品を取り揃えます。まずタイヤからはじめました。以前のように?激しい走りはしませんので、レーシングタイプの擦り減りやすいタイヤからノーマルタイプに履き替えました。ほぼ通勤で使用してますもんね。そして、1月に不覚にもコケて割れた、フロントウィンカーレンズです。情けない。。。(涙)車検を終えて、帰宅途中の撮影ポイントです。夏の夕暮れのアンニュイさが気に入ってます。そして待望の8月になりました。お盆休みに九州一周を計画していました。出発時刻は午前4時の予定でしたが、寝坊しちまって4時間遅れました。(汗)往路は、福津市→日田市→湯布院→別府→宮崎→鹿児島です。湯布院でのワンショット!(笑)途中、リアス式海岸を辿りました。ちょっと天気が悪かったなぁ~宮崎の見事なフェニックスです。晴れてれば「ブラボー」って叫んでたかも?(笑)そして鹿児島では、「黒ブタのホルモン」とこちらの「バー」が目的でした。最近、鹿児島出張がなくって、来たかったんですよ!素敵な「バーのマダム」の暑中見舞いと年賀状にも釣られてね!(爆!)今年の夏は酷暑でしたねぇ~9月に入り、バッテリーがダメになってしまいました。これまでも充電で誤魔化しながら走ってましたが、ご臨終です。バッテリー交換時には、交換日時を書いておけば便利です。寿命は様々ですが、3~4年と思っておいた方がいいです。純正はバカ高ですので、ヤフオクで輸入品を購入しました。
2010.12.30
昨晩0時に年賀状の裏面印刷が終わり、午前中から宛名の印刷を始めています。2時間経過で、漸く「あ行」が終わりそうです。やはりインクジェットじゃ時間がかかりますね。印刷開始から終了まで10時間と見積もっています。まっ、今日中に終わりそうですが、なにかトラブルがあれば更に。。。(笑)昨日は、「ミミにゃんネタ」で印刷時間を過ごしましたが、本日はバイクライフでお付き合いくださいませ。(笑)十数年ぶりのわたしのバイクライフは、営業用の原付バイクで再開しました。ポスティングでは、バイクは徒歩の3倍の効率が得られるからです。ある日、自家用車も代車に出すくらいに忙しく、しょうがないからその原付で、寒い夜道を帰っていたときのことです。ご存知のように、バイクで曲がるときには、車体を傾けますよね。ヘッドライトに照射された道路やガードレール、そして微かに見える建造物が、クルマとは違った見え方をして、新鮮だったんです。「久しぶりに乗ってみるか」無趣味でしたので、翌日から排気量250ccのバイクの検索をはじめました。そして手に入れたのが、FZR250でした。2008年12月の北風荒ぶ日でした。佐賀県の吉野ヶ里のレッカー屋さんが、趣味でレストアしヤフオクに出品してたのを、落札しました。高揚してましたねぇ~なにせ十数年振りですから!これまで400ccばかりで、250ccは初めてでしたが、久しぶりに趣味が持てた瞬間で、いつまでもピットで眺めてました。(笑)あくまで250ccですから、ツーリングには行きませんでした。往復30キロ弱の通勤に専ら使用しました。天気がいい日は、ちょっと寄り道して海岸線を走ったりしてね。アップハンドルに改造してましたので、乗りやすかったです。しかしですね。。。175センチ、体重7?キロのわたしには、乾燥重量150キロのFZR250は物足りなくなってきました。ツーリングに行くとしても、250ccのヒステリックな高回転型のエンジンでは疲れますしね。そこで、20才代半ばで憧れだった、ZZR400に乗ることが夢になってきました。ちょうど、FZR250に乗り始めて1年が経とうとしたときです。またヤフオク検索の毎日が始まり(笑)、ついに名古屋の出品者から落札しました。2009年の11月のことです。神戸出張と重なったため、チョイと足を延ばして、引取りに行きました。下の画像は、その時立ち寄った神戸の中華街です。FZR250は甥っ子に譲って今でも乗ってます。そして十数年にわたって憧れだったZZR400がピットに納まりました。洗車前で、なんか煤けてますけど。。。(笑)やっぱ、オトコはKAWASAKIですね!(爆!)ただですねぇ~放置車両だったようで、調整に手間取りました。クラッチ調整不備で、正月明けにコケました。(笑)220キロを超える、600ccクラスのボディーは重かった。。。たまたま通りかかった、マイスターのお客様に起こすのを手伝ってもらいました。(汗)なにせ坂道で、こりゃだれにも起こせんわいってところでした。当然大笑いされましたが。。。そこでできた「キズ」とレンズ割れです。各部に錆が多くってね。とにかく、全体的にレストアしないと乗れる状況ではありませんでした。水緩む、3月から本格的に取り掛かりました。まず、いちばん目立つマフラーから!マスキングし、耐熱スプレーで塗装しました。メッキ部分は、極細目のペーパーでこすり、塗装後は新品とはいかないまでも、綺麗な状況にはなりました。自宅駐車場です。ここでもたまに作業してます。(笑)ただ、FZR250は、出庫時に切り返しは必要ありませんでしたが、ZZR400は最低3度、切り返す必要があります。やはりデカイ!
2010.12.30
注)音声が出ます。帰宅途中のZZRから見た風景です。夕陽を浴びながら。。。と言いたいところですが、寒かった。(笑)晩秋から冬に変わったことを実感しましたよ。今年の夏は猛暑だったのに、信じられないですね。この動画はデジカメで撮って、保存形式を変更して容量を制限してますので、若干のボケがありますが、ご勘弁を!(笑)まだまだ自然がたくさん残っている、会社周辺の風景動画です。
2010.11.28
YOU TUBEの動画をアップしました。 注)音声が出ます。ご注意ください!
2010.11.28
名古屋の出品者から落札した、我が愛馬:ZZR400ですが、はやいもので、1年が経過しました。平成5年式の古いカタチですが、強い思い入れがあって、初期型を探してました。ちょうど、最初に勤めていた日産ディーラーを辞め、関東のメーカーに就職した頃に、このZZRがデビューしました。それまで乗っていた、GPZ400も嫌いではなかったのですが、水冷エンジンに58馬力のパワー、そして輸出用のZZR600とまったく同じ大柄なボディーに惚れてしまったのです。輸出だけでしたがZZR1100も同時デビューして、世界初の300km/hオーバーバイクで、これまた惚れてましたが(笑)、当時は大型免許取得が難しく、一般的ではありませんでした。現実的には、ZZR400がわたしの憧れだったのです。一昨年の今頃ですが、無趣味な自分に気がついて、FZR250を佐賀のレッカー屋さんから、ヤフオクで購入しました。初めての水冷4気筒でしたが、長距離ではツライのと、175センチのわたしが乗ると125ccクラスのように感じて、ZZR400を購入する気になりました。「その体格だから1100が似合うよ」なんて、周囲から大型を勧められますが、いまでも駐車場で3回切返して出庫してますし、これ以上大型だと、5~6回切返す必要が出てきそうです。9割は通勤で使用してますから、大型だと実用性がスポイルしてしまいそうです。それ以上にデビュー当時、クルマに凝っていて購入できなかった経緯がありますから、憧れが実現したことで、このままでいいかと、納得しています。今日は、午前中にブログ仲間のMAYUさんが出展している、道の駅に行ってきました。往復120キロのプチツーリングでした。寒風の中走りましたが、やはり大型カウルと、防寒ウェアのお陰でそんなに寒くありませんでした。このレポートはまた後日しますが、休日営業の前に、こんなに楽しい時間を愛馬と過ごせる生活を嬉しく思います。しっかし初めてお会いしたMAYUさん、素敵な女性でした!また美味しいカレー、食べに行きますね~!
2010.11.23
昨日の計画では、今日の午前中は筑豊の大任町に出来た、道の駅まで、プチツーリングに行こうと思ってましたが、12時に建築設計の打合せに同行する予定を思い出し、決行できませんでした。。。建築士の親戚と、建築会社のお客様を引き合わせて、受注に結びつけるのが目的でしたので、しょうがないですね。実はですね、リンク先の方が、その道の駅で常設出展を始めたんです。来てくださいね!ってリクエストがありましたので、ビックリさせようと思ってました!(笑)Mさん、機会を見つけて行きますね!さて、お昼からは車検車両と整備車両の受入れが各1台、そして整備納車が1台の予定です。ここのところ、中国からの黄砂でZZR君も汚れてますから、洗車ついでに点検することにしました。このグラマラスな後ろ姿が好きなんだよね!って、完全な自己満足ですね!(笑)前期型ですので、メーター内に時計がついてません。時計付きキーホルダーで対応してます。これは、先月の張替え前のシートです。悲しくなりますね。。。そして、DIYで張替えた現在のシートです。少々前席にシワがありますが、ご愛嬌!(笑)タッカーと言う打込みの機械とレザーシートを含めて、総額¥3.000で張替えることが出来ました。時間は2時間少々掛かりますが、チャレンジする意義はありますよ!リアタイヤです。まだまだ攻め足りないですね。そんな乗り方はしないですから、今回はロングライフな純正タイプをチョイスしてます。しかし、ハイグリップタイヤのパターンの方が、カッコいいですよね。通勤が中心ですので、まあいいです。ゆっくり、まったりとした休日営業中のマイスターです。PS 画像共有サイトの「フォト蔵」がメンテナンス中のようです。画像アップまで、しばらくかかりそうです。申し訳ありません!
2010.11.21
昼間は暖かい日が続いている福岡県地方です。しっかし冬至も近くなり、日暮れも早くなりました。国道の気温の電光掲示板は、夕方だいたい13度前後です。時速10キロごとに、体感温度は1度下がると言われてますから、60キロでは7度ってことになりますし、それ以上の速度域では・・・寒いっす! そこで、ショート丈の夏季用グローブは限界だし、一昨年購入したスキー用みたいなグローブはボロボロだし、ヤフオクで冬用を落札しました。袖口からの風の侵入は、これでシャットアウトできそうです。その上、今年はライダースジャケットを2枚購入してますから昨年のように厚着しなくても、まったく寒くありません。ただですね。。。ユニクロのヒートテックをはいてますが。。。こりゃ江頭2:50みたいで、はくたびに笑ってしまってます。冬場にライダーを見かけたら、寒そうだな・・・って思われてるかもしれませんが、みなさん防寒対策でそんなに寒くはないんですよ。変態扱いしないで、暖かい目で見てあげてくださいね!(笑)
2010.11.20
午後8時から、ZZRのシート張替えを行いました。前の日記でも画像をアップしてましたが、張替え前をもう一度、掲載します。先週、わたしのホビールーム・・・いや書斎(笑)で、作業をすることにしました。コヤツも手伝ってくれるそうです?ネコの手はいらないよ~ん!(笑)車載の工具箱を会社から持ってきました。そして、ホームセンターで¥800ぐらいのタッカーを購入してきました。古いシート裏ですが、タッカーの針が、かなり錆びてます。手に刺さらないように、慎重に抜いていきます。針の真ん中を、コネながら引き抜くのが、安全で楽です。マイナスドライバーなどで、引き抜くことは、危険ですので止めた方がいいですよ。タンデム部分のベルトの固定ネジが錆びて廻らなかったので、CRCを塗布しながら、少しずつ浸透させながら外します。30分ほどで、古いシート生地と本体を分離することが出来ました。匂いチェックして貰ってます。(笑)あとは、先程と逆の行程で、タッカーを使い、新しいシート生地に張り替えていきます。端っこは、両面テープで簡易的に固定しながら、生地を固定していきます。完成です♪しかしZZRのシートは、曲面が多く大変でした。。。実を言うと、2時間30分かかりました。(汗)ホビールーム。。。いや書斎(爆!)で、こんな作業もいいもんですね♪今度は、ハイボールでも飲みながら楽しんでみたいです♪んで、本日は深夜作業がありますので、会社で早速ZZRに装着してみました。フロント側に膨らみが出来てるんです。。。これは、明日でも「カーペット用両面テープ」で、皺をのばしてみます。まあ、この状態でも、破れてるよりはいいけどね。さて、車検車両の内装の仕上げを行いま~す!みなさん、おやすみなさい!
2010.10.24
本日のご入庫も、あと1台を残すのみとなりました。その後は、販売車両の資料を、お持ちするのみで、業務は終了します。さて、わが愛馬のZZR君ですが、これまで車検・一般整備、タイヤ交換などを行い益々快調に走ってくれてます♪やがて、名古屋の前オーナーから譲っていただいて来月にはちょうど1年を迎えます。名古屋:セントレアまで飛行機で移動し、確か午後9時ぐらいに引き取ったかな。 帰りの道に迷って、知多半島を行ったり来たりして名神高速に乗ったのが、そろそろ日付が変わる頃でした。やはり九州とは違い、東日本は寒かった。。。調子の悪いバイクを騙し騙し西へ走らせました。途中に高速の宿泊施設があることを知ってましたので、そこで一風呂浴びて仮眠し、京都でお寺巡りしました。 神戸の中華街で昼食しましたが、隠れた美味しいお店を発見しました。神戸のオークションで販売車両を落札してましたので、ZZRを九州行きのフェリーに載せて、クルマにETCをセットして山陽道経由で帰りました。 帰り着いたのが、また日付が変わってました。(笑)しんどかったけど、憧れだったZZRに乗れた感動は今でも忘れてません。それが、ひどい行程だったので、なお更だったのでしょう。(笑)ところで、わが愛馬になった時から気になっていたことがあります。シートの破れなんです。(涙)もともと、少し破れていたのですが、徐々に広がり、そしてマンションの敷地を徘徊しているネコが引っ掻いてるみたいなんです。(涙)↓多分コイツ!一度現場を押さえて、追い払いました。(怒!)そこで、自分でシートの張替えをするべく、ネット通販でシート生地を発注してました。佐川急便の支店に到着してるようなので、いまから引取りに行きます。我が家の書斎で作業します。さて、上手くいくか?少し緊張してます。(笑)
2010.10.24
今朝、通勤時間を計ってみました。JR 徒歩10分→JR15分→原付5分=30分自動車 20分バイク 12分やはりバイク(ZZR)が、圧倒的に早いですね。通勤費用についても、バイクのコストパフォーマンスが飛び抜けて有利です。JR 原付の駐車料金を含めて¥400自動車 ¥200バイク ¥100ってところでしょうか。若い頃は、クルマの免許を取得すると、クルマを所有している優越感とデートで、バイクに乗ることがなくなって、処分する人が多いのではないかと思います。が、わたしらの年齢になると、ノスタルジアを感じるのか?はたまた、まったく別の乗り物と感じるのか?それともわたしのように、実用性を重視する、そして会社のストレスを忘れさせてくれるなど、バイクとの触れ合い方が若い頃と違っているように思います。スピーディーで、小廻りが効き、燃費もよく、車庫もいらない便利な乗り物ですが、危険性と隣り合わせているのも事実です。上手く使い分けて、楽しいバイクライフを継続していきたいと思います。
2010.10.20
おはようございます♪早朝から2台のご入庫と、車検3台をご用命頂き、入庫がいっぱいのマイスターです。みなさま、ありがとうございます!!さて今週末から3連休ですね。わたしは、土曜、日曜と入庫が続いてますので、日曜の夕方からフリーになる予定です。晴れてたらETC装着して高速走行を楽しもうと思ってます♪秋冬用のライダースジャケットも購入しましたから深夜の山間部の走行も快適だと思います♪思い切って、本州方面もいいかもしれませんね。ただ、交通量の少ない中国道には乗れません。ガソリンタンクの容量が、19Lなので航続距離が400km程度なんで、夜間どこもスタンドが開いてない中国道はムリです。イノシシや鹿も飛び出てくるし。。。(笑)日程調整しないとね♪
2010.10.07
今日も早朝から、多数ご来店いただいております♪ありがとうございます!昨日は、お昼に少し時間が空きましたので、ZZRのフロントブレーキの整備を行いました。購入時には、ほぼ放置車両でしたので、各部を点検・調整しましたが、フロントブレーキに不安がありましたので、もう一度見直して見ました。やはり、ここのネジが腐食して、+ドライバーで廻すときにネジ山を壊しそうでした。ステンレスのヘキサゴンタイプのネジに交換です。万が一腐食したとしても、ネジの頭が大きいのでプライヤーで外すことも出来ます。キャリパーを外して、ピストンを押し戻します。ここでは、キャリパー面とツライチまで戻すと、ブレーキオイルのリザーバーから液漏れしますので、注意です。数ミリ手前まで戻します。ブレーキパットです。錆びてますねぇ~ピストンの当たり面と縁にグリスを塗って再装着です。リア側は、昨年見直してますので、今回はパスしました。また時間があるときににでも、分解してみます。古いバイクですから、様々な部品に疲労がきています。今回もクルマ用の特殊工具を使いました。ネジの腐食、キャリパーの固着、ピストン戻しなどです。それほど痛んでますから、点検サイクルを短くする必要があります。手がかかるけど楽しいね♪
2010.10.06
先ほどの豪雨が、ウソのように晴れわたってる午後の福岡県です♪こんな休日は、ZZRのメンテナンスにもってこいです!すでに先週届いていたバッテリー交換を行いました。バイクのバッテリーって高いですよね!これは、誰にでもできますから、ヤフオクあたりで落札して取付けられることをお勧めします。注意点は、必ずマイナス端子から外すこと!取付時には、プラス端子から取付けること!この2点だけです。新しい工具箱で初めて作業します。(笑)ZZRの場合は、シートを外す際に、ヘキサゴンが必要です。面倒くせぇ~カウル左の車載ツールにも必須アイテムです。そして、エアクリーナーダクトを外します。ここで、わたしら整備会社は。。。ヒヒヒ。。。特殊工具を使って、楽に取り外します。(笑)バナナ型になってるレンチです。狭いスペースで、ストレート型ではメガネ部分をナットやボルトに掛けにくい場合に、とても重宝する逸品です。比較的スペースの広い斜めからでも緩めることができます。そしてある程度ボルトを緩めたら。。。アタマの短いドライバーを使います。これは、クルマのオーディオ取付けの際、インパネのボルトを外すときに使います。スバルのレガシィーあたりでは必須アイテムです。このように奥行きがない場合でもスイスイ♪工具さまさまです♪新調したバッテリーには、交換日時を油性マジックで書き、その上に透明テープを貼ります。これで、いつ交換したのか、一目瞭然ですね。エンジン始動すると。。。フフフ。。。セルの音がとても元気です!!今日は問い合わせなども少なく、早めにクローズします。そして懸案だった、ZZRのオイル交換に行ってきま~す♪出勤前に、予約しておきました。 ← これ大切です!自動車会社では、KAWASAKI純正オイルが割高でしか、入手できないのでバイク屋さんで交換です。クルマに比べて、耐久性は低いでしょうから、信頼できる純正オイルを置いているKAWASAKI専業店での交換です。高校生のときに乗っていたFX(初代)では、多分低級なエンジンオイルだったのでしょう、タペットカバーからのオイル漏れがひどくなった経験があります。それでGPZに代替してしまいました。。。これで、心置きなくZZRに乗れます♪今秋はロングツーリングに出かけますので、しっかりとメンテナンスを行い、トラブルフリーで楽しみたいと思います!
2010.09.20
昨日のバッテリー上がりで、チャージしましたがイマイチでしたので、交換することにしました。ここで注意しないといけないのは。。。わたしが乗っているZZRのK型(初期型)とN型(後期型)では、バッテリーサイズが違うのです。発注をかけたけど、サイズや形状が合わないってことは避けなければなりません。こんなときは、バッテリーサイズの適合表を注視することです。クルマでも、年式やグレードによって変わるときもあります。しかし、バイクより国産車は圧倒的に台数が多いので、どうにかなるもんです。外車は別ですけどね。(笑)クルマでもこんなことがありました。マツダ車のファミリアだったのですが、容量はカローラクラスと一緒だったのですが、バッテリー端子の口径がクラウンなどの普通車と同じだったのです。まあ、この大きさだから、こんなもんだろうなんて簡単に考えていたのですが、現地に行って地団駄を踏んだのは言うまでもありません。これからアイドリングストップ車など、多数出現してきますから、バッテリーの種類は増えていくのではないかと思います。とにかく、特殊な形状をしたクルマなども、専用タイヤであったりメーカーの思想によって、特殊部品があったりしますから、購入時には、今後のメンテナンスを考えることも必要です。そんな時、身近なクルマ屋さんの意見が大きく左右されることもありますから、気軽に相談してみてください。話がそれましたが、今日はバッテリーブースターで強制的にエンジンをかけて、アイドリングでチャージさせてます。あと数日我慢すれば、新品が届きますのでね♪ただ、こう気温が高いと、オーバーヒートに注意しなければなりません。ですから、このように工場用の扇風機で風を送ってます。この方法でのチャージなり、暑い日の冷却系の整備では、必ず「風」を送り、水温に注意しながら進めてくださいね。でないと、電動ファンが廻りっぱなしになり、せっかくチャージしてもバッテリーに負担がかかりますからね!サンデーメカニックの場合は、座敷用の扇風機でも充分ですよ~ん♪
2010.09.05
こまめに充電しているZZR君のバッテリーですが、最近また上がり気味なんです。やはり、酷暑のせいでしょうか?かなりヘタッてます。入庫中のビート、オデッセイ、ヴィヴィオに囲まれて、バッテリーをチャージしてます。前回のオイル交換ステッカーです。バイクは3.000キロの交換サイクルです。やばいっ!交換時期過ぎてました!早速明日交換します。(汗)チャージ中に、日常点検を行ってます。高回転で部品の耐久性も、クルマほど高くないでしょうから、気を使いながら、長持ちさせないといけません。古い相棒なんですが、これからも長距離に付き合ってもらいます。点検・整備するたびに、より深く理解できますので、結構面倒なんですが、楽しみなんですよ♪もう少し涼しくなれば、更に深く分解・整備していきます。あっ!営業バイクのトゥデイもオイル交換時期でしたっ!(笑)PS チャージ後、押しがけしたけどNG。。。(滝汗)こりゃ交換ですな。。。ただいまから発注です。。。
2010.09.04
14日(土)になりました。昨日のスタートはAM4:00宣言でしたが、4時間遅れのAM8:00で、かなりストレスの掛かる行程となってしまいました。まっ、ほとんど一般道で500キロ以上の走行でしたからね。疲れました。昨夜の2軒は、そんなことで本日の走行を考えて、早めにそして深酒にならないようにコントロールしたわけです。そう、土曜日でお盆休みの「中日」ですからね。1000円高速の始まりの日ですから、渋滞を予想してたのです。AM8:00に起床して、モーニングサービス(この表現は、JAPANESE ENGLISHです。決して海外では使ってはいけません!)を終えて、AM10:00にチェックアウトしました。最終日は、ひたすら高速走行なんですが、先述の渋滞予測と、えびの→八代間のトンネル区間のストレスを考えていたんです。とにかく20前後のトンネルが現れ、6キロ以上の長大なものも2つあります。バイクのトンネル走行、増してや渋滞なら凄いストレスなんですよね。えびのPAでのショット♪2枚目♪この角度で見ると、お尻が跳ね上がって見えるでしょ。なんとなく「海老フライ」を彷彿とさせるのは、わたしだけでしょうか?(笑)えびのから人吉までの区間は、やはりストレスでした。渋滞はしてませんでしたが、たまに降雨となりハイスピードでトンネルに突っ込むと、一瞬見えないんですよね。それにトンネル内の路面状況がわからない。結構恐怖です。やはり福岡県に入り、2度渋滞に巻き込まれました。そして降雨による雨宿り。。。思った通りの展開で、昨晩はホドホドにしておいて良かったです。自宅近くの古賀ICで降りました。ここから、更に20キロの渋滞でしたので、会社近くの若宮ICまで行くことは断念しました。上空にヘリが舞ってました。15日付けの新聞の見出し用の写真撮影でした。わたしの後ろに、近所の板金工場のキャリアカーが走ってましたが、しっかり写ってました。追い越さずに、走ってたらわたしのZZR君も写ってたのに。。。(笑)そんなこんなでPM14:00に無事自宅に帰着致しました。渋滞や食事、そして休憩を数回致しましたが、4時間ですので、まあまあのペースでした。実質3時間で、当日の走行が350キロですから、時速100キロ+αってところですね。玄関を開けると。。。「どこ行ってたニャン」やはり1日自宅を空けると、機嫌が悪いようです。お尻を向けて答えてくれません。(笑)「ニャンは怒ってるニャン!」そんな時は、一緒にお風呂に入ります!「ニャにするニャン!」また怒ってる~!(爆!)ミミにゃん、ヤマアラシみたいだね♪そのあとエアコン全開で爆睡したことは言うまでもありません。疲れたぁ~総走行距離850キロ、燃費21キロでした。拙いレポートにお付合いいただき、ありがとうございました!
2010.08.15
忘れないうちに、vol.2を続けます。(汗)宮崎市の一ツ葉海岸から、いまや観光地化している宮崎県庁へ当初は行く予定でしたがね、やはり出発の4時間遅れは痛い。そのまんま(笑)、宮崎自動車道へ乗ることにしました。ETCと携帯充電器を装備しているZZR君は、とても快適に一般道から高速までこなしてくれてます♪特にですね、地方高速道の無料化実験で、大分県内では別府~佐伯ICまで¥1.800のところ¥300で済みました。時間帯によっては、まだ安くなった可能性があります。しかしですね、これとは矛盾するんですが、一ツ葉道路は高速と一部連絡してるのですが、ETCは非対応なんですよね。料金所で1区間¥150づつ「手渡し」で支払います。バイクには、面倒な行為なんですよね。しかしですね、料金ブースが2つ×4料金所ですから、8名の雇用を確保してるわけです。3交代として24名ですね。休日を考慮すると50名近くなるでしょう。本来は観光道路ですから、「観光産業」に寄与しながら生計をたてているわけです。産業が少ない宮崎市の人口は20数万人です。これも単に機械化すれば良いかと言えば、そうでもないのですね。単に一回¥150×2回の支払いで、社会の一部を見たような気がしました。すみません!急いでたんで画像は鹿児島までありまっせん!(汗)宮崎自動車道を都城ICで降り、暫く一般道を走り、鹿児島の末吉から東九州道に乗りました。ここも無料化区間です。一車線ですが、信号がないだけストレスはありません。で、途中から九州自動車道に合流し、ここからは料金が発生するのです。この合流直後、降雨に会いましてね、とにかく怖かった。。。ZZR君のミラーは晴天時は最高の視認性が確保されるのですが、雨天の夜間走行では最悪です。。。ヘルメットの見難いシールド+後続車のヘッドライトのミラー越しの反射がライダーへハンパなく浴びせかけるのです!!まぶしくて前が見えませんがな。。。(泣!)その上、火山灰が含まれてるかもしれないスリッピーな路面でしょ。最悪の雨天高速走行でした。とりあえず、ビジネスホテルに投宿しました。朝食込みで¥4.500でした。バイク置場も、屋根下で助かりました。お待たせしました?(笑)今日の目的のディナーです!!鹿児島:天文館へ突入~!!(爆!)じゃ~ん!!炭火ホルモン焼きです!(笑)拡大画像でっす!旨そうでしょ!隣の席の親子から試食させて頂いた「タン」です。それも、奥の方だから特別旨いらしいです。確かにうまかった!!ここのお店は薩摩の「黒豚」ですもん!普通の「豚」や「こじつけブランド」と味わいがまったく違うんです!前回鹿児島出張時に見つけたお店です。調子こいて焼酎飲みすぎて、そのあと公園でぶっ倒れた前科があります!(笑)ビール4杯、ホルモン×2皿、牛ロース、頬肉、野菜で¥4.000少々でした。鹿児島へきたら、とんちん館へ!画像に写っているおにいちゃんですが、「タン」を頂いた親子の片割れです。どういう訳か、意気投合しましてね。わたしの2軒目に一緒に行くことになりました。(笑)九州では隣席の方と2軒目に行くことがたまにあるんですよ♪ふふふ。。。前回は、ぶっ倒れたおかげで、来れなかったお店です。このボロっちいエレベーターホールに来ると、胸が高鳴ります。(笑)以前はいつ落ちるかわからない、年代モノのエレベーターでしたが、流石に危なかったのでしょう。4年ほど前に更新されました。それほど、ボロっちいビルなんです。見えてきました。3階の突き当たりです。アングラーズバーです♪決して怪しい店ではありません。30年増の(失礼!)、ホントに綺麗なママと若いオトコの子の二人で朝3時まで開いてるバーなんです。たまに朝6時までってこともありますが・・・(笑)鹿児島だけあって、焼酎からカクテル、バーボンなど一通り揃ってます。綺麗なママの落ち着いたトークと、暗くてレトロなインテリアが旅の疲れを癒してくれます。おにいちゃんは飲み足りなかったようですが、わたしは明日も300キロ以上ライディングが待ってましたので、午前1時にお開きにしました。これはホントに正解でした!to be continue
2010.08.15
おはようございます。先日より携帯でアップしていたツーリングのレポートをまとめましたので、ご笑読くださいね!AM4:00のZZRです。やはり長距離ツーリング前は、気分が高まります。って言うのは「真っ赤なウソ」で、2つセットした目覚ましがいつの間にか止まってました???って自分で消したんだろうが!(笑)出発はなんとAM8:00になっちまいました!(爆!)4時間の遅れ(笑)を挽回するために、とにかく休憩なしで大分県玖珠町まで飛ばしました。。。トホホ。。。まず、一回目の休憩をこちらで取りました。慈恩の滝です。国道沿いにあります。いつも通ってたのですが、クルマやバイクから降りてみるのは初めてです。観光特急の「ゆふいんの森号」からも見えるらしくて、この横を通るとき、徐行するらしいです。実はですね、この滝は裏に廻ることができるんです。滝の裏に廻る前です。ドキッ!これが滝の裏側ビビりなわたしはドキドキッ!!(笑)くぐり終えたあとです。はぁ。。。視覚的にも聴覚的にも迫力でした。瀑布の裏に廻るなんて経験、みなさんありますか?心臓の弱い方はパスした方がいいかもです。とにかく遅れを取り戻すために、湯布院はパスしました。由布岳の中腹にある展望台から湯布院の街を望みます。阿蘇の大観望からの風景に、どことなく似てます。こちらが由布岳です。山頂は残念ながら厚雲に覆われてましたが、鮮やかな緑ですね。売店で飲料水を買おうとすると。。。かわいい「子猫にゃん」が出迎えてくれました♪「いらっしゃいニャン」綺麗な茶トラです♪オスでした。「前から見えぬネコのキ〇タマ」でした!(爆!)連れて帰りたくなりましたよぉ~!「ちぇっ、ジュースだけかニャン」海沿いの大分県佐伯市で、旨い寿司を食べる予定でしたが、国道から寿司店が見当たらずパスしました。その先の旧蒲江町では、関アジなどの食事にチカラを入れていると、いつか話を聞いてたので、そこで食べようと思ったのが運の尽きでした。確かに「道の駅」はありましたが、ウェイティングが多くて、近くの寿司店を探しました。しかしですね、ここで出発の4時間遅れが効いてきました。なんとお昼の営業はPM2:00まで。時計を見るとPM2:05。。。再び愛馬ZZRに跨り、目的地方向にあるだろうと見当をつけましたが。。。行けども行けども民家がないっ!その上、海沿いの快適なワインディングロードと思ってましたが、モロに「林道」ではあ~りませんかっ!ヘビが出てきたらどうしよう。。。(汗)とりあえず、30分ほど走ったでしょうか?海が見える展望台で、一服しました。晴れてたら素晴らしいであろう景色も、空腹で悲しく見えました。。。(涙)文字が消えかけた地図があり、宮崎県境まであと少しだと認識できました。さいなら~大分県側です。市町村合併で、佐伯市は広大な面積になったようです。お邪魔しま~す♪宮崎県側です。こちらも市町村合併で、広大な延岡市になってました。県境から30分ほど走っていると、道の駅が見えてきました。漸く、本日の一食目にありつけます♪「刺身定食」と思ってましたがね、内容の割りに高いんですよ!(怒!)こちらも漁師町の近くで新鮮な魚を食ってますから、シビアな目で見ちゃうんですよね。バリューフォーマネーですな。しょうがなく、ざるうどんにグレードダウンしました。(涙)しかし、うどんが切れてるよぉ~電子レンジで解凍したら、このようになります。手抜きだな。。。(怒!)売店には「ヒガシコッパル知事」がたくさん居ました。頑張ってるよねぇ~こちらにも♪マンゴー~カレーだって!(笑)これだけじゃ、空腹は満たされなかったのですがね、今宵の豪勢な?夕食のために我慢して、宮崎市へ走りました。そこでですね、なんとも言えない体験をしてしまいました。口蹄疫の洗浄ポイントです。宮崎県内で都合3回、タイヤを洗浄することになりました。まだまだ終わってないんですね。そして、ある街を通過する際。。。ある「ニオイ」を嗅ぎました。(涙)復興まで、遠いことを痛感致しました。気を取り直して、一ツ葉有料道路に入りました。見事なフェニックスが南国ムードを盛り上げます♪晴れてればねぇ~ここの途中にパーキングエリアがあって、見事な太平洋の水平線を望むことができます。20数年前、7年間付き合った彼女と、ここで毎月「愛」をささやきあってました!(爆!)が。。。いまはテトラポットが延々と築かれている悲惨な状況でした。喫茶店の方に聞くと、宮崎新港を建設した際、長大な防波堤建設が原因だと言ってました。わたしが覚えているだけでも、砂浜の幅は30Mはあったと思います。そこの方は、その倍はあったと仰ってました。なんの濁りもない、すばらしい風景でしたが、わたしの追憶とともに消し去られてしまいました。to be continue
2010.08.15
明日の早朝AM4:00、鹿児島へ出発します。ルートは、自宅(福津市)→日田→湯布院→別府→佐伯→延岡→宮崎→都城→鹿児島の予定です。東九州ルートは、高速道路の無料区間がしばしば現れます。そこでも一応通行券が必要ですので、ETCをZZRに装着しました。ここで肝要なのは。。。車載工具で取付けることです。旅先で、これらが原因で何らかのトラブルがあった場合、当然その場で整備します。取付けと逆の順番ですから、取付けたときの工具を使えば、取外しはできます。いつも純正の車載工具+αをタンクバックに入れてますが、今回は少し多めに持って行きます。ETCと携帯充電器はタンクバックにセットします。静かに、ツーリング前の気持ちの高揚を感じます♪ガソリンや忘れ物のチェックを行い、今夜は早く休みます!お休みなさい!!
2010.08.12
台風4号が、接近中の福岡県地方です。強風域にかかるみなさん、充分お気をつけください。さて、ご存知のように明後日から、南九州へツーリングの予定を組んでます。出発時刻を午前4時に設定してますので、早起きモードにしています。昨晩は、午後11時には就寝し、上手く午前4時起床できました。特に今日は台風の接近で、いつも通りの出勤では雨模様になりそうですので、珍しくもう会社に来ています。(笑)強風下、ZZRの安定性は素晴らしいものがありました。600ccクラスの重量とフルカウルの整流性能がいいのでしょうか?あまり流されないんですよね!ようやく新タイヤがこなれてきて、コーナーも以前のように安定したフォームで曲がれるようになりました。もう少しで以前の倒しこみまでリカバーできそうです。200キロほど走らないと、グリップ性能が出てきませんね。ツーリング前に、性能の確認ができ、また車検で厳しくチェックしてますので、今回のツーリングは楽しいものになる予感がします♪おかげさまで、減量しすぎたダイエットで70キロまで体重が落ちてましたが、ようやく2キロ太りました。あと2キロ増の74キロが目標です!これから更にジムで鍛えますから、ZZR1100が欲しくなるでしょう!(笑)いまのZZRも、クラス最重量級ですが、慣れてくると物足りないですね。鍛えて鍛えて、更に鍛えて!目指せZZR1100!
2010.08.11
全103件 (103件中 1-50件目)