全123件 (123件中 1-50件目)
週4日の勤務になりました休みが週3になると心の余裕が随分違います今まで溜まっていた家の仕事もはかどります母の世話をして帰って来ても次の日休みだととても体が楽です昨日はやっと塩釜神社に行って新しいお札と竜の飾りのついた「うまくいくお守り」を買ってきました今年もあと2ヶ月辰年ももうすぐ終わりなんですけどねお正月は無理としても本当ならもっと早くお参りに行きたかったのですが今年は3月に父が亡くなりそのあとを追うように叔父さん達が続けて亡くなってお葬式 四十九日 新盆 最後はトーチャンのお父さんの七回忌...何度も実家の町に通いました気付いたらもう11月あっという間の一年でしたね昨日引いたおみくじは大吉でしたけど大吉の期限はやっぱり年内2ヶ月なのかな来年の11月まで良いことが続くと良いなぁ(笑)小庭雑草扱いのマルバフジバカマが満開になりましたマックロクロスケの逆バージョン的なモフモフな感じの白い花がなかなか可愛いですしかしゆっくりと愛でてる場合ではない事態になりましたマンションにカメムシが大発生しているんだそうですマンションのコミュニティから外に植物を置いている住戸はその植物がカメムシを呼び寄せてしまうので室内に移動するようにとの文章が回ってきました外に専用庭を持っているのは1階だけその中でもガーデニングをやってるのはうちぐらいでしょうからおそらくこれは我が家に対して言っているのでしょうはぁ...またですアリにしろヤスデにしろ何か虫が大発生するとうちが疑われるうちのバラにカメムシが何匹もたかっているならまだしも大発生と騒がれているこの時期小庭では一切カメムシを見たことがありませんここに引っ越して来てから1匹くらいはいたかもしれませんが覚えていません全国的に大発生してるのは前から知っていたのでなんでうちにはいないんだろうと思っていました蚊が多いのでヤブカバリアをよく噴霧しているせいなのか定期的に消毒しているからなのか餌となる植物がないからかとにかくカメムシがいないんです検索してみるとトマトやナスに集まりやすい雑草が多い場所にもやって来るとありましたマンションが出来て6年最初はスッキリだった芝生の専用庭はほぼどのお宅も手入れされることなく雑草が伸び放題になっていますセイタカアワダチソウが何本も咲いているお宅もあるそしてなによりこのマンションの建物の周りにはクリスマスローズアナベル ラベンダー などのオサレ~な植物がマンションの雰囲気作りの為にた~~くさん植えられているそういうのはどうなんですかねうちの植物を片付けろって言うんだったらそういうのも全部室内に入れなきゃならないんじゃないですかねそんなモヤモヤした気分が続いたままマルバフジバカマにサヨナラしましたでもまぁ根っこは残っているので来年もまた咲くかもしれませんねなんたってしぶとい外来種ですから(笑)この際なので朽ちた花台も解体しました花台がなくなったぶん外から見える隙間も広がったのでこの部分は後からリメイクして新たな目隠しに作り替えたいと思っていますこの夏消えてしまったプリムラの鉢も片付け増えて来た植物も何鉢か処分しました秋のバラも散る前に 早めに剪定していますずっと外にあった植物を室内に入れることは絶対に無理なのでとりあえず出来る範囲のことをやるしかありません集合住宅に住む以上何もかも自由には出来ないことはわかっているつもりです4年後に迫る大規模修繕に向けて植物も減らしていかなければと思っていたのでちょうど良い機会だと思うようにしましたベランダのスイートアリッサムにシジミ蝶が蜜を吸いに来ましたあなたは臭くないから安心だね(笑)土再生は無事終了甘酸っぱい発酵臭は雑木林の香りに変わりました今年は結構大量に再生土があるのでバラやナナカマドなど大きめの鉢の植え替えもはかどりそうです去年の年末に職場の休憩室でずっと水に付けられていて瀕死の状態だったシクラメン夏の暑さが落ち着いた頃からだんだん元気な葉っぱが増えてきましたこういう姿を見るとあの時保護為して来て良かったなぁとしみじみ思いますねあの時 葉っぱ1枚だけになって死にたくない~~!って言ってるように見えた元気になって本当に良かった秋はシクラメンの植え替えの季節さっそく出来たてホヤホヤの発酵やぶ土で植え替えます根腐れ防止にミリオン土の排水性を良くするためにパーライトやくん炭を混ぜます肥料はマグァンプK一昨年から生きてるガーデンシクラメンも根っこを整理して新しい土に植え替えましょう白いプラ鉢より素焼き鉢の方が居心地良いよねシクラメンは球根植物って最近知りました(^^;)テヘヘしかも植える時は球根を完全に土の中に埋めちゃダメ!必ず球根の3分の1を土の上に出すってことも今まで知りませんでした去年の植え替えの時すっぽり埋めちゃってたガーデンシクラメンよく枯れなかったなぁテヘペロひとつ勉強になりましたオマケ米粉で作る簡単マフィンをYouTubeで見たのでさっそく作ってみましたよく見るYouTubeチャンネル「トキラボ道具店」家事で使う道具やお料理がとても参考になります素朴で温かみがあって好きなチャンネルですトキラボさんは朝ご飯用に作ってました米粉が余っているときなどにオススメのレシピですレシピをのせておきます分量はやぶ庭が作った分量です①豆乳か牛乳 100ml以上オリーブオイル 大さじ2マヨネーズ 大さじ1玉子 1個塩コショー適量②これらをボウルに入れて混ぜておく③米粉150gを②に入れよく混ぜる堅めになってしまったら豆乳か牛乳を追加してドロドロの状態にする④ナス ズッキーニ ジャガイモ トマト きのこなど冷蔵庫にある野菜を1センチ角に切り炒める⑤炒めた④の3分の1を③に混ぜておく⑥⑤をマフィンの型に流し込む⑦残りの炒めた野菜をトッピングする⑧オーブン予熱なしで15分~45分(型の大きさにより焼き時間が変わります)串を刺してタネが付いてこなければ出来上がりです
2024.10.28
コメント(0)
10月です我が家のローズマリー出身は鹿児島県の霧島鹿児島に住んでるブロ友さんから10年くらい前にビオラの育苗家さんを紹介して頂いた時注文したビオラのオマケで頂いたものです長いつきあいの植物だと真の姿を突き止めたくなる時があるローズマリーにも種類があって調べてみたらうちのは全体の感じから半匍匐性(はんほふくせい)のコリンガムイングラムっぽいでも花の色がちょっと違うような...多肉植物と一緒で これだ!!という確信を持てる特徴がなくて又はあり過ぎて探せば探すほどぼやけて出口を見失ってしまう検索迷子状態なんとなくモヤモヤしながら結局ローズマリーだけでいいや となりました(笑)気になっていた小庭の草ボーボーついに芝刈りをしました最近では夏の蒸し暑さもなくなり早朝小庭をぐるりと見渡してスッキリ清々しい気分です現在の小庭のグラウンドカバーは芝が6割 セダムが3割 クローバーが1割でしょうか今回の芝刈りでセダムがかなり飛び散ったので割合が増えるかもしれません花友*ガーデナー*さんから頂いたステッピングストーンもクッキリとイイカンジになりましたガーゴイル周辺も清潔感が漂っています芝刈り機の音に気付いて小庭丸見えポイントに幼稚園帰りの子供達がわ~っと集まってきましたが3、4人いっせいに話しかけてきたので何を言ってるのかわかりませんでした(笑)でも可愛いこれもまた園芸の楽しみのひとつですね刈った芝は大きなゴミ袋ひとつ分小さな庭の手入れは簡単ですね水やりの時小さな蛾が葉っぱの影からヒラヒラ飛び立つあれ?こんなピンク色の蛾って今までいたっけ?検索しましたその名もアメリカピンクノメイガわわっまたしてもアメリカシリーズの外来種?2019年に岐阜県で初確認その後国内での分布を急速に拡大2021年倉敷市で確認そして2024年9月宮城県やぶ庭の小庭で発見5年前に日本にやって来たばっかり?増えるの早っ!宮城も気に入ったか絶対小庭に卵産んでるな来年の夏には外灯の周りを何匹もピンク色のヤツが飛んでいそうですね朽ちた花台の木の割れ目から勢いよく伸びているものマルバフジバカマですこちらもアメリカ産やぶ庭的には雑草扱いですが白い花が綺麗だったので摘み取らずに置いといたらこんなに増えました繁殖力が強く今やセイタカアワダチソウを抜く勢いだそうです去年 突風にあおられ 種を飛ばす姿は圧巻の眺めでした葉っぱと茎に毒があるということなので花が満開になって写真を撮ったら種を飛ばす前に刈り取り予定ですさて種から育てたダイソーのひとり園芸シリーズ バジル涼しくなってきたら葉っぱが増えてきましたよ!今日の収穫ですバジル特有の美味しそうな良い香りがしますさっそくピザに乗っけてカリカリめに焼いて頂きましたここまで来るのに半年はかかりましたかね害虫の邪魔さえなかったらもっと早く楽しめたんですけどね発酵土再生も終盤を迎えています1週間毎にかき混ぜを繰り返し小さい方のコンテナBOXは発酵が落ち着いたのでヨーグルト水を混ぜて様子を見ています大きいコンテナもそろそろ発酵が終わるでしょう冬になったらヘリテージやGボーダーなどのバラを発酵やぶ土で植え替え予定ですチビです病院帰りでヘトヘトになっているところですまだ耳の治療を続けています1ヶ月に一度の通院が抗生剤の注射で症状が改善し2ヶ月に一度になって飼い主は大助かりです家でキャリーに入れた瞬間から大騒ぎ鳴き声にびっくりしてマンションの管理人さんが出てきたこともありました人気の獣医さんは待ち時間が長くその間ずっと大声で鳴きっぱなし待合室では話題の中心になるか見て見ぬ振りされるかのどっちかです最近甲状腺の病気になって少し元気がなかったんですが薬を飲み続けてるうちに食欲が出て来て体重も増えますます鳴き声も大きくなりました「鳴き声でチビちゃんが来たってわかります」と獣医さんとスタッフの方に言われますこんなに沢山の病気のわんちゃん猫ちゃんがいる中で気にかけてもらってるのはありがたい事ですそしてナゼか診察の最後はいつも大量のお漏らしでフィニッシュあぁ...これじゃ覚えられて当たり前ですね
2024.09.29
コメント(0)
強すぎる真夏の日差しを浴びるヘリテージ/ 焦げそう... \うちの小庭は結構外から見えますヒバの植栽が一部分だけされていない1mくらいの隙間がありそこから小庭の3分の2が見えるしベランダの様子もほぼわかります 指さしてるとこが隙間です マンションの正面玄関を出ると直で歩道に出られるのですが住人のほとんどの方はわざわざ正面玄関を左に曲がりまっすぐ小庭の隙間に向かう通路を歩き隙間から右に曲がって歩道に出るというプチ遠回りをしていますうちの隙間のすぐ隣には「秘密の扉」と呼ばれる避難扉がありそこから出入りする人も結構多いそしてさらに隣のスーパーに向かう地域住民の方の通り道にもなっているため小庭付近は一日中人通りが絶えないんです人に見られてるお陰で小庭を綺麗にしとかなくちゃって気持ちにはなりますねせめて不快な気持ちにさせないくらいには手入れしておきたいしかし最近の小庭は草ぼーぼーですクローバーはまた増えてきたしメヒシバも穂を付け始めたし敷石も草に埋もれて見えません外から見てもなんか暑苦しい放置庭寸前これはもう本腰入れて草取り作業するしかないでしょう朝5時起床陽が射してくる8時までが勝負!ヤブ蚊バリアを手に小庭という名の草むらへGO!昨日の夜はあんなにムシムシしてたのにやっぱり早朝は涼しい空気が違う長袖長ズボン首にタオルを巻いてても暑くないやっぱり早起きして正解でしたてっきりメヒシバが小庭を埋め尽くしてると思いきや元気に伸びているのはほぼ芝生でしたこれはもう芝刈り機を使えばスッキリしますね去年メヒシバの穂を徹底的に摘んだのが功を奏したのか結局雑草はゴミ袋1つ分しかありませんでしたヤブ蚊バリアのお陰で蚊には刺されませんでしたがブヨに刺された足首が超痒い靴下とズボンのわずかな隙間を狙われた!去年までブヨなんかいなかったのに温暖化のせいなのか...この後パンパンに赤く腫れて大変なことになりました前回ダニ太郎を噴霧したときに間違って子カマキリにも消毒をかけてしまった!その時の子カマキリかな今日も同じ所にいました説明書に益虫にはあまり影響はないって書いてあったし無事だったら良いんですけどね最近の夏はプリムラやオーリキュラにとってとても過酷です去年の猛暑で消える寸前だった15年越しのプリムラ何とか少しだけ生き残って やっと増えてきたなと思ったらまた今年の猛暑...直射日光が当たらないようにスダレで日陰を作ってみましたちゃんと日陰にはなってますが空気自体がもの凄く熱を持ってますからね耐えられるかな~あ~なんとか頑張ってくれ~~ヘリテージの蕾には虫食いが...バラ達は葉っぱにもダメージが...暑い時期は真っ白になるミニバラ太郎うさぎまるで違うバラみたい名無しミニバラもだいぶ花が小さいけど頑張って咲いてるマシューマロウ使いこなしてないハーブうわ~!ビオラさん君たちまだ頑張ってるの?もしや夏を越すのか??見守りましょう
2024.08.04
コメント(2)
春が駆け足で過ぎて行きましたもう初夏と言うより真夏の気温ですねここ最近お葬式が3つあり仕事ではゴールデンウイークからの母の日で10日間の連続出勤植物には朝に水やりするのがやっと...ブログの更新もなかなか出来ませんでした膝もだいぶ悪化しております今回の画像は今日から11日前の休みの日5月2日に庭仕事をした時に撮った写真ですあれからまた庭の様子は変わってしまいましたが...今日は(2日です)小庭の草取りを終わらせましたこれからまた暑くなる事を予測して鉢植えの配置換えも少し...いつの間に咲いたの?こっちからパチリあっちからもパチリタイム・ロンギカリウスシュっと立ってるアジュガ兄弟どれも美しい立ち姿アジュガさん必要以上に増えないように手前の方は引っこ抜かなきゃならないのが ちょっと切ないベランダではガーデンオーリキュラが開花オトナっぽいです去年の長くて暑すぎる夏に耐えられず赤と青紫のオーリキュラは消えてしまいましたオーリキュラ純粋種で生き残ったのはソードのみ上のガーデンオーリキュラは純粋なオーリキュラではありません地味な方が強いんですかねソードの花です今年はクシャクシャタイプは咲かないかなたしか去年はもう少し後に咲いたような気がしたので希望を捨てずに待ちましょうやっぱり赤や青紫のオーリキュラの姿がないと淋しいなぁ黒とオレンジミックスのハロウィンビオラはついにおしまい代わりに宿根の姫小菊がどんどん咲いて来た!スイートアリッサムは寒くても暑くても水さえあげれば一年中咲いてますね育てやすい花NO1!去年の5月徒長したビオラの隙間からボロボロで見つかってその後新しい土に植え替えて 土が乾いたら水あげてたま~に液肥をあげて日陰に置いといたらなんだかんだ一年間生き延びたシクラメン園芸の醍醐味ってやつですね秋植えのチューリップあれれ黒いチューリップのはずなのに濃いピンクと薄いピンクしか咲きませんでした写ってる蕾も結局ピンク園芸あるあるですねこちらはムスカリとミニチューリップのミックス朝はまだ涼しくてミニチューもこんな感じで花びらが閉じて可愛らしい印象だったのに日中気温がググ~ンと上がったらあれまっ全開!!(笑)気持ちわかるやぶ庭も暑くて暑くて熱中症になるんじゃないかと思いましたもん寒暖差激しすぎるわすれな草の季節清楚小庭じゅうに群れて欲しいけどナゼか地面からは発芽しませんでした今年も花の神様からプレゼントが!この白いスミレラブラドリカを押しのけて突然出て来た!画像アプリで検索したら「ニョイスミレ」でしたなんでも葉っぱの形が仏具の如意(にょい)に似ていることからこの名前になったらしいでもなぜうちの小庭に如意?お葬式が続いているからか??草取りをしていたら庭のあちこちに初めて見るこんな虫の卵がいっぱいありました!!キモチ悪いたぶんアワフキムシカメムシの仲間みたいです成虫になったらやっぱり臭いのかなこんな小さな庭でもネズミもいるしヘビもいるし今日はカエルの鳴き声もした今度はアワフキムシか~~~畑などでは害を及ぼすそうですが野菜はミニトマトぐらいしか植えないにしても小庭で増えてもらっても困るので全撤去しました
2024.05.02
コメント(0)
秋のビオラとパンジー入荷の季節前に花苗を買ったのはいつでしょう覚えていませんコロナのおかげで職場周辺のホームセンターは夜7時で閉店となり退勤時間7時のやぶ庭は仕事帰りに立ち寄ることが出来なくなりましたサクの介護の為に勤務時間が半日になったとは言え留守中サクのカテーテルが心配で家路を急ぐので自分の趣味は後回し同じ植物のアップだけをを繰り返している園芸ブログですテヘペロ今日は休日出勤朝1時間だけ仕事をすれば終了なので帰りに長町のコーナンに行ける!!!サクのタイムリミットは6時間なのでヨユーヨユー実は3日くらい前に仕事の材料を買いにコーナンに行った時ビビビッときたパンジーに出会っていて残念ながらそれは今日は売り切れちゃっていたけど色が綺麗で元気なやつを6苗買って来ました今年はフリフリが気になっちゃったなぁ~すぐに目に飛び込んで来た紫と黄色が綺麗小さな鉢にはパンジー一株今は淋しいけどどんどん増えて鉢いっぱいになりますさっそくシジミチョウがやってきました裏側から蜜を吸ってるの??黒とオレンジこの組み合わせはハロウィンビオラです明日はハロウィン上の写真にチョロチョロと写り込んでいたモザイク柄にお気づきになったでしょうかつ つ ついにガーデンテーブルを買いました~~\ コンニチハ /膝を痛めてからというものしゃがんでやる園芸作業が辛くて辛くてそれに地面に近いほど蚊も寄ってくるし立って園芸作業するための小庭の作業台を探していました四角い庭には丸かな?ということでこれに決めました思った以上に天板が重くてしっかりした作りです色も小庭にピッタリでしたまず最初にやりたいのが鉢植えの雑草取りカタバミがびっしり!もうなんの鉢だかわからなくなってしまいましたミニバラの鉢もカタバミ天国わ~~この鉢はもうカタバミジャングルですねこれ カタバミの根っこ結構スルッと抜けるので快感ですよ(笑)あぁでもやりやすい!立ってやると凄い楽!!仕事がはかどる~~~はいスッキリしました~~!左がわすれな草とネジバナとチョンマゲスミレの鉢右がミニバラテディベアの鉢でした土壌改良材のミリオンと肥料を入れて腐葉土で鉢の表面をマルチングしておきました買って来たパンジーやビオラの植え替えもこのテーブルの上でやるとオシャレ感倍増(自己満足)やっぱり買って良かった~~~~( ̄∇ ̄)正解!ガーデンテーブルのお陰で仕事がサクサク進んだので枯れてしまった鉢の後始末もやっちゃいます今年は異例の長引く猛暑で大事な鉢植えが沢山ダメになってしまいました元家時代から育てていたオーリキュラやプリムラとのお別れは悲しかったですね~20年近く生きていたのに毎年日陰に置けば夏越ししてたのにそれだけ今年の夏は植物達には過酷でしたね古土は篩いにかけて根っこを取り除き鉢底石も分けておきました来年の夏にまた再生しますお別れした植物が植えてあった鉢写っていないのも混ぜると全部で12鉢ほとんどがプリムラやオーリキュラですが多肉植物のミルクトロンやガーベラ・スパイダーもダメになりましたこの前発酵再生したばかりのやぶ土も残りがこれだけになってしまいましたこれから球根も植えねばならないし本当に何年かぶりで培養土を買わなくちゃ ですね朝晩は寒いほどですがまだまだ日中は熱中症になるのではと思うほど太陽の光がキツイ10月でした10月は蚊にも沢山刺されました来年はヤブ蚊バリアを2本買っておかなくちゃ
2023.10.29
コメント(0)
ケーヨーD2にサクのオムツを買いに行ったら秋植え球根がズラ~~~~っと並んでた~~~~~!!こんなに綺麗に種類が揃ってるってことはD2さん売場を作ったばかり?グッドタイミングウシシテンション上がりますね~~去年は出遅れて購入できなかったムスカリをしっかりゲットチューリップは優しいお色と渋めのブラックの混色をチョイス今年は久々にヒヤシンスの水栽培もやるぞ~~ / 白いヒヤシンスは球根も白いのね \今日はサクが落ち着いているしおまけに外はカラッとした明るい曇りの秋日和お待たせしていた植物達の植え替えを本気でやるしかないでしょうメラメラ出来たての発酵やぶ土にミリオン パーライト くん炭 マグァンプK元肥を混ぜて植え替えの土を作りますまずは実家から持って来たクリスマスローズ小さな鉢に少ない土で無理やり植わってる感じが痛々しかった思った通り根っこはギチギチで鉢底石はなく鉢底ネットが不自然に絡みついていた痛んだ根っこを整理してスリット鉢に植え替えましたお次はローズマリー震災後 社宅にいた頃九州は霧島の育苗家さんからビオラを購入したときにサービスで頂いたものです芝生と同化して見づらいですが...最近調子が悪いこちらも相当目詰まりしていると思いますやっぱりギチギチこちらも根っこを整理して今回は初めての試みフェルトポットを使って植えてみましたフェルトポットは鉢底石がいらない通気性 排水性が良いなどの利点があります放熱性もあるようなので今年みたいに暑い夏が長く続く時なんかは根っこに快適な環境を作ってあげられそうですね次はアストランチャ・マヨールかなり丈夫で放っておくと株がどんどん増えていきます1鉢でこんなに!!最初の株から3倍くらい増えてましたこうなると花が咲かなくなってしまいますなかなかこの辺りでは売ってない植物なのでもったいないのですが増やしても置く場所がないし株を3分の1に減らし 残りは処分しました随分スッキリしました来年は花数が増えるかないよいよ最後7鉢目赤のアストランチャ・ベニスも一回り大きな鉢に植え替えました~これでとりあえずは植え替えないともう限界!な鉢植えの植え替えは終了しましたなんとこの前出来上がったばかりのやぶ土は半分以上なくなってしまいました久々に市販の土を買わなきゃならないかなぁ猛暑が長かった為に荒れてしまった鉢や枯れてしまった鉢はまだまだあるので今月中には終わらせたいなぁと思っています 小庭の様子雑草ですがまたこの花が咲き始めました山に生えてる植物っぽくて好き植物の名前検索アプリで調べたら「マルバフジバカマ」マル葉じゃなくて細くてとんがった葉っぱですがどうなんでしょうこれ種が飛ぶ時が凄まじい!風が強い日に吹雪きのように風に舞う繁殖する気満々ですサスガ外来種ですねプリンセス・ケイトそろそろこの花で最後ですかね種のクルクルも綺麗ですねヒューケラも枯れた下葉を整理したらイイカンジです葉っぱの色が雰囲気あってカッコイイ今年の冬に枯らしてしまったオーニソガラム・コーダツム(コモチラン)の親株が残した小さな子供達鉢に植えて 土が乾くたび水をあげてたら葉っぱが出て来た!!凄い伸びてます!!親株は直径5センチの緑色のタマネギ頭でした不織布温室には入れてたんですけど冬の寒さで凍みちゃったと思われます英名は「スター・オブ・ベツレヘム」ベツレヘムの星?なんでもキリスト誕生の夜に光り輝いた植物なんですってなにかパワーを持っていそうですね大きく育てたいから今年から 冬は部屋の中に入れようサクは相変わらずです今週の月曜日もカテーテルが外れて夜間救急に走りました寝顔は天使です見てると癒やされる100歳の寝顔(笑)最近人が食べる魚系をもの凄く欲しがりますキャットフードじゃ満足しないので困っています鮭が大好きなので少しだけあげたら翌日下痢になってしまいましたガ~ンかかりつけの獣医さんが言うには脂がのってたのがいけなかったらしい点滴と下痢止めの注射をしてもらいましたそして翌日の朝までの絶食を言い渡されました~~ガ~~ン「飼い主さんも心を鬼にして頑張って下さい!!!」と獣医さんから念押しされ・・・あ~~こういう時の一日って長いご飯置き場でいつまでもじっと待つサクの姿が切ない...チビも一緒に待ってますがさっきやぶ庭の部屋でこっそり食べたばっかりなんですけどね~(苦笑)ご飯ちょうだい!!!のニャーニャー攻撃も凄くて今晩はやぶ庭も徹夜か...と思ってましたがなぜ絶食しなければならないのかサクを真っ直ぐ見ながら説得したら20年も一緒に暮らしてると何となく雰囲気でわかるんでしょうね鳴くのをやめてやぶ庭の横で静かに寝てくれました \ 腹ペコにゃん... /次の朝には下痢も止まっていてスープに溶かしたお腹の薬もちゃんと飲んでお利口なサクでしたサクの汚れたおしりを洗う時これがとっても便利でしたベビー用のおしり洗浄ボトルですサクをごろっと横にして寝かせこのボトルにお湯を入れて押すと上の穴からシャワーのようにちょうど良い量のお湯が出てサクも気持ち良さそうでした楽天市場で2.574円とちょっとお高いですがお風呂に連れて行って洗うことを考えたらこういう道具は本当に助かります
2023.10.09
コメント(0)
小庭が鬱蒼としてきたので芝刈りをしました敷石周りも だいぶスッキリしましただいぶ雑草がはびこっていますが芝と一緒に刈ってしまえば一緒だと悟りを開きました(笑)クローバーだけは根こそぎ全撤去これが一番のスッキリ要因ですね大丈夫またすぐ生えてきます土がむき出しになってしまった所には西洋芝の種を撒いておきましたがさてどうなるでしょう星が降ってきたみたいセダム マンネングサの花がカワイイしかしマンネングサも増えすぎてこちらも随分撤去しましたすっかり真夏の日差しなので気になっていたクリスマスローズの定位置花台を作る為にホームセンターから板を買ってくるかな...と思っていたらやぶ庭の服を重ねて置いといた100均のスノコが突然壊れた!板が割れた所はノコギリで切って廃棄残りをクリロの花台に再利用100均のアイアンスタンドに乗っけただけですが^^;イイカンジに3鉢乗っかりました鉢の底の通気性も良さそうですクリロが大好きな半日陰の場所を定位置にすることが出来ました実が赤くなった時雨で実が割れないようにベランダで育ててたミニトマトのアイコでしたがある時ふと 葉っぱの裏側をのぞいてみたらもの凄い数のOKJ(オンシツコナジラミ)のサナギが!!恐れていたことが現実になってしまう一歩手前のおぞましい状態です!ここまで増えちゃうと消毒してもあんまり効果なしベランダに置くのはやめて小庭で育てることにしましたOKJが苦手とするのが雨なんですまだ梅雨も明けてませんしこれでアイコの葉っぱに住みつくのはやめることでしょうクローバーを撤去した小庭の真ん中に置きました風で倒れないように竹の支柱を地面に刺して鉢を支えています雨で多少実は割れてしまうかもしれませんが何とかなるでしょう^^;大きめサイズのネジバナが今年も咲きましたこれもまた花の神様から頂いたものブロ友さんの庭に出てくるネジバナをうちにも欲しいなぁ~~~と超羨んでいたところ突然プリムラの鉢に芽を出した!!という不思議まぁそういうサプライズも園芸の楽しみのひとつですね^-^b朝 水やりをしていたらトンボと目が合った近くに寄っても逃げませんよこんな街中の小さな庭でもその季節になるとトンボやチョウが立ち寄ってくれます自然を感じることが出来る貴重な一瞬夏の花 エキナセアが咲きましたマシューマロウが涼しげですエアコンの掃除をしていたらミクロフィルターが油とカビで汚くなっていた!!ケーズ電気に行って新しいミクロフィルターを買って来て自分で交換他の部品も結構カビがついてたなぁ霧ヶ峰はある程度の掃除を自分で出来るので気に入っています今年の夏はどれぐらい暑くなるのかなやっと収穫できた紫蘇の葉5枚しらすご飯に和えて食べました夏場美味しいぬか漬け大きな容器は管理が大変なのでやめて小さな容器に変更ミョウガなら3つキュウリなら3等分にして1本入るサイズそれでもちゃんとに漬かりますこのぐらいの量で充分^-^
2023.07.04
コメント(0)
ヘリテージ特集今年も美しく咲いてくれましたねありがとうところで実家から帰って来たらG・ボーダーが随分と散ってしまっていた最後は白くなって散る黄色いバラ(写っているミニバラは太郎うさぎです)再びヘリテージシュラブ イングリッシュローズ花形はカップ咲き開いた途端雨で うなだれ気味ですやぶ庭が購入した頃は「ヘリテージ」 だったんですが今は 「イングリッシュ・ヘリテージ」に名前が変わったそうです英国感が強まりましたねフルーツ 蜂蜜 フラワーのミックスした美しい香り なんだそうですやぶ庭には嗅ぎ分けられませんがホント 良い香りですよこの花びらで香りを生かしたお菓子も作れるそうです食べれるなんてステキなかなかお得感あるな(笑)今年はバラの花びらにスリップス(黒い小さな害虫)が目立ちますせっかくの綺麗な花なのにモー!ヘリテージをテーブルに飾りたかったけどスリップスは部屋に入れたくありませんね...梅雨が来る前にやっておきたいことミニトマトと青紫蘇を植えるいつものように職場のスーパーから買ってきました実家に行ったりして2,3日放置して植え替えせずにいたらちょっと弱ってた~~!OKJ(オンシツコナジラミ)も住み着いてた!コノヤロー再生発酵やぶ土にパーライトとくん炭ミリオンもブレンドして肥料はマグァンプKと 使ってしまいたい油かすを少しOKJ避けに野菜にも使える消毒剤「ベニカナチュラルスプレー3つの天然力」もシュッシュしておきましたアイコちゃん いっぱい実をつけてね紫蘇ッ葉の植え付けにも同じく発酵やぶ土ブレンドをこちらの肥料はマイガーデン窒素が多い肥料なので葉っぱがモリモリになるのではとの安易な考えなんですがさてどうなるでしょうちなみに油かすも窒素が多いそうです植える鉢がなかったので麻布と冬場防寒に使った発砲シートで鉢を自作しました土がしっかりちゃんと入れば問題ナシ!!(たぶん)美味しい薬味に育ってネさてお次はオーリキュラを害虫から守るため 葉っぱを整理して風通し良くするが しかし一歩遅かったすでに害虫がはびこっていましたこの葉っぱの裏側で結構な数のウネウネくんがランチの真っ最中でしたコンノヤロー!今年は今までに無くオーリキュラの害虫被害が多い!5月の初めに暑い日が続いたせいでしょうかね害虫にはベニカスプレーをお見舞いし虫がついた葉っぱをカットしてスッキリさせましたこれからオーリキュラやプリムラにとって(人にも)過酷な夏が訪れますどうか今年は猛暑が少ない夏でありますように(-人-)クシャクシャ系のオーリキュラソードも咲きましたこの前咲いたばかりだと思ってたのに一年ってあっという間ですねこのソードの葉っぱを消毒してたらふと目についてしまった...結構汚れてました普段見えない所にある汚れもたまには思い出して綺麗にすると心の奥底にあるつかえが取れたみたいな不思議なスッキリ感を味わえますね梅雨前にお掃除できて良かった小庭の様子今まで超モリモリに咲いてた同居花のスイートアリッサムの影で遠慮がちだった姫小菊でしたがやっと自分の時代が来た!!と言わんばかりにモリモリになりました冬場やぶ庭がスイートアリッサムを剪定し過ぎたからかもしれません(^^;)この紫色がとても新鮮で綺麗です小庭では ヒュウケラの銅葉と宙に浮かんだような白い花が焦げ茶色の壁に映えて綺麗ですこの後 雨が激しくなりました夜はちょっと寒くなってまた暖房をつけています
2023.05.24
コメント(2)
G・ボーダーが綺麗ですこの前強風でいきなりベランダ側に倒れましたがダメージがまったくなくて良かったです小庭の前の歩道から見ても この黄色はなかなか目立つ道行く人も見てくれるかなぁ今月の後半からまた休みの日は実家に行ったり通院やらで忙しくなりそうなので時間があるうちに梅雨に向けて小庭を整理しようと思います毎年今頃はクローバーが元気になってどんどん面積を広げるので埋もれて見えなくなってしまう*ガーデナー*さんのステッピングストーンなので先日 エキナセア花壇側に市松模様っぽく配置を変えてみましたこの方が水道までの導線にぴったりで小庭を歩きやすい!しかしクローバーの威力は強くまたもストーンを飲み込もうとしている...さらに小庭の3分の2がクローバー畑になりそうな勢いだったのでバサバサとカットして根っこを抜いて面積を小さくしましたこんなにいっぱいあっても四つ葉のクローバーは一度も生えてきません(涙)お次は前回眩しそうな顔で写ってた小庭のビオラ達3つに分かれた特殊な形の鉢に植えられた3株のビオラは一度はドブネズミに食べられたもののその後どんどん花を増やし冬から春先の小庭を華やかにしてくれました5月に入ってからは徒長して倒れるようになりウドンコ病も出てきたので名残惜しいですがお別れすることに...しかしなんとなんと!真ん中に植えてあったシクラメンがまだ生きていたんです!!ビオラに埋もれてまったく姿の見えなかったシクラメンシクラメンを単独で植えた方は冬のマイナス7度の寒波にやられてダメになりましたがこちらはビオラに守られながら冬を越せたんですねちょっと感動ですこれからの直射日光は辛いでしょうから掘り上げて別な鉢に植え日陰に置いて様子を見ようと思いますビオラが植えてあった土は夏の再生作業にむけて篩いで根っこを取り除き鉢底石も土の中から取り出しておきました鉢底石だけ再び鉢に戻して次に植える花が見つかるまでここで待機ですさてお次は姫海蘭葛(ヒメウンランカズラ)ツタを伸ばし花が咲いて綺麗でしたがなんとなくOKJの気配が...O・K・J?あれですよ アレ!オンシツコナジラミ*^^*名前が長いので以下OKJにします(笑)葉っぱが密集した場所が大好きなOKJこれから蒸し暑くなると葉っぱの裏側に瞬く間に増えてとんでもないことになります案の定 姫海蘭を短髪にしている最中2匹のコナジラミがヒラヒラと飛び立ちました予感的中です薬剤も散布しておきました害虫には先手必勝ですね最後はベランダの側溝風で飛んできたゴミや枯れ葉蜘蛛の巣や虫の死骸なんかでベランダの側溝はすぐに汚れてしまいます雨が続くと黒ずんでくるし普通のチリトリではゴミを拾えないので何かのパッケージで側溝用チリトリを作りました側溝の幅にピッタリ!イ~仕事してくれます^o^最後に水で流してウエスで拭いてスッキリ!こういうとこが綺麗だと気分もスッキリ^o^bオマケ職場のパート仲間の方から今年もタケノコとフキを頂きました旦那様が山菜採りの名人でつい最近も肉厚タラの芽やフキノトウを沢山頂いて天ぷらで美味しく味わったところでしたうちにはいつも土再生用の米ぬかが冷凍庫にあるのですぐにタケノコのアク抜きができて便利です唐辛子も2本入っています夜に1時間くらい煮てこのまま次の日まで置くとアク抜き完了ですフキは茹でて1本1本スジを剥いていくのですが細いフキだったのでなかなか大変でしたでも美味しい初夏の恵を食べられるので頑張りました!!(笑)親指真っ黒は頑張った証し(*^^*)出来た~~~~!!フキはきゃら蕗でタケノコは天ぷらと甘味噌炒めにして頂きました美味しかった~~~~!!やぶ庭も山菜採り名人になりたいですオマケのオマケ今日片付けたビオラとクローバーの花を花瓶に挿しました部屋の中でクローバーの良い香りがします
2023.05.16
コメント(2)
水曜日予報から一日遅れで寒波が来ましたこの辺りじゃ珍しい氷点下7度の寒さ水 木 金 土とマイナス温度は続き雪は解けず毎日通勤するので精一杯だったやぶ庭は植物達の様子を見てやれず...やっと休みの日曜日今までにない低温に耐えられたのか心配小庭のヒューケラ/ ハイ なんとか... \ベランダのビオラはグッタリ...寒さには強いと思ってたガーデンシクラメンに至ってはほぼ凍死...同じくベランダに避難させてたプリムラ達も元気がない恐るべしマイナス7度の冷気ベランダでも覆うものが必要でした(__)不織布と毛布2枚重ねで防寒していた不織布温室ではオリヅルランだけがダメージを受けていましたオーリキュラは今までの冬とあまり変わりなし発砲の中の多肉も無事でした\ 助かった~~~ 姫秋麗 /仙台の冬の園芸には 発砲スチロールが欠かせない小庭で雪をかぶっていたビオラやガーデンシクラメンは元気でビックリ\ 生きてますヨ♪ /昔から言われていましたが積もった雪は植物を冷気から守るんですね今まで自己流の防寒だったのでちゃんと検索してみたところ土が凍って根っこが傷んでしまわないよう鉢に新聞紙を巻いてあげるだけでも随分違うんだそうです人間も災害とかで寒い環境の時新聞紙を服の間に入れるとあったかいって言いますよねうちは新聞とってないので園芸に使えないかと仕舞って置いた換気扇のフィルターを巻いてあげることにしましたプチプチとかでも良いらしいですベランダに入りきらなかったプリムラにもフィルターを巻き陽の当たる場所に移動して夜はやっぱり苗カバーをかけてあげることにしました地べたには直接鉢をつけないで発砲の板を敷いたりしています晴れたと思って喜んでるとすぐに黒い雲がやって来てガッカリする冬の空あの寒波から1週間今日は午前中陽も当たり8度まで気温が上がったので乾いてる鉢に何日かぶりの水やりをぐったりしていたベランダのビオラは無事復活しております^o^オマケパルコに入っているお気に入りのキッチン雑貨屋さんNATURAL KICHENでカワイイお皿を見つけました大きいのは300円 小さいのは200円なんて嬉しいこのお値段(ここのお店はステキなのに安い!パルコの地下2階 オススメです)鳥好きにはたまらないお皿ですネ羽がカワイイひっくり返すと作った人のサインはありませんが足がある(笑´∀`)さっそく使ってみたくなり...スコーンやクッキーでも乗せれば似合うんだろうけどあいにく凍み餅しかないテヘペロこの前実家に帰った時 道の駅で買って来た凍み餅石ころみたいですが これすごく美味しいんです2時間水で戻して フライパンで焼いて砂糖醤油が合う!!こちらもおニューの(言い方古い)北欧はMOZのサーモスカップで緑茶を^^普通のマグカップより温かさが15分違うからこの季節に嬉しいというわけでサイコーのおやつタイムでした前回の多肉ちゃん植え替えました徒長しすぎて名前も 元の形もわかりません
2023.02.01
コメント(0)
小庭の横に植栽されてあるカツラの木が葉っぱを落とし始めましたカツラの落ち葉の甘い香りが漂う季節お菓子の匂いみたい西日で壁に映るカツラの影が綺麗太陽の光が家の奥まで入ってきたので外を見ながら日向ぼっこするチビの影それを邪魔しに来たサクの影(笑)最近膝の調子が良いので今日はベランダのお掃除と小庭の鉢植えのメンテナンスをすることに姫海蘭葛が伸び放題ゲロゴイルもヒヨコ達もおぼれそうですこんな下の方までツタを伸ばして可愛く葉っぱを覗かせているこのままにしておきたいところですが姫海蘭が長髪になるとオンシツコナジラミが集まってしまうのですカットしてたらやっぱりヒラヒラと何匹か飛び立ちましたオンシツコナちゃんとは長い付き合いですたぶん10数年前元家で大量発生したオンシツコナちゃんが世代交代しながら 一緒に引っ越しながらずっとうちの植物達につきまとってるんだと思います始まりはホームセンターから買って来たバーベナで害虫がオマケでくっついてたんですねなんじゃこの小っこい白い虫は~~~!!とオンシツコナ吹雪にびっくりしたのを覚えていますこの場所もしばらく掃除していなかったら蜘蛛の住処になっていました丸くて白い蜘蛛の卵が置いてあった雪かきのシャベルに大量に!!ウエッうっかりしてるとベランダの入り口にでっかい蜘蛛の巣が出来ててやぶ庭が捕まることも多々あり...私じゃなくてオンシツコナジラミだろ!!と蜘蛛にモンクを言いたくなります(笑)姫海蘭葛もスッキリ短髪になりましたそろそろ眠ってる球根の鉢もこの下から出してあげなくてはお次は小庭の鉢植え全部にはびこってるカタバミを撤去!雑草専用シャベルで土ごと掘って根っこから抜き取りました夏の暑さで枯れた葉っぱや枝もようやくカットしてようやくリフレッシュ!結局2日かけてやっとスッキリさせました植え替えが必要な鉢もいくつか出てきました植え替えした鉢 植物が枯れちゃった鉢は 古い土を入れたまま放置せずゴミや根っこ 鉢底石をその都度取り除いておくと後々楽ですうちでは来年の土再生の為に篩いで細かい根っこも取り除いてボックスの中に入れておきます汚れた鉢もその都度洗って綺麗にしておくと次使う時に作業がしやすいです嬉しいサプライズがありましたいつも年賀状の似顔絵を描かせて頂いてる会津若松のSさんからコーヒーカップを頂きました会津本郷酔月窯で焼いた世界にひとつしかないチビとサクの絵柄です可愛いですね取っ手にはトンボがいるトーチャンの方の取っ手にはタンポポの綿毛でした頂いてからずっと使っています軽くて持ちやすくてとても使いやすいコーヒーカップですそしてなんとピアスも!!とっても素敵です!!やぶ庭好みのデザインこれは以前に頂いたものこのピアス 割れたお茶碗などの瀬戸物のカケラなんですよ会津本郷焼のカケラ「じゃらんかけ」を金継ぎして作られているそうですこれもまた世界にひとつだけの形他にも指輪やペンダントもあるようですパンフレットの中身を少しUPします作家さんが制作されている写真ですねSさんのお知り合いだそうです作家さんのMIRAIさんです興味のある方は「会津若松TESORO」で検索してみて下さいネホームページもとっても素敵でした小庭の様子トラデスカンティア・シラモンタナの花が増えていた葉っぱのモフモフも可愛いナナカマドの実が赤くなり葉っぱもそろそろ赤くなる秋秋の直射日光を浴びてモコモコになっていく多肉達日差しがやわらいできたのでスダレやオーニングも外しましたミニ鉢多肉達も葉焼けせず 無事夏を乗り越えてくれましたもうすぐハロウィン今年は職場初のイベントで従業員とお客様でハロウィンコスプレをやります
2022.10.18
コメント(2)
夏の小庭の一角夏の花 アストランチャ・マヨール最近 実家の母もだんだんと介護が必要になってきて今日は実家に帰る予定だったのですが昨日の朝 電話したらなんと母にコロナの疑いが!実家は原発の被災地でまだまだ住む人も少ない中でそれでも今感染が広がっているようです仕事も2日休みを取っていたのですが実家に行くのを急きょ取りやめPCR検査もお盆が重なりすぐには受けられないみたいなのでとりあえず昨日購入したばかりの抗原検査キットを宅急便で弟に送り様子を見ることにしました予定が変更になり母に電話してもなかなか出ないし(最近ケータイの操作がわからなくなってきてるらしい)ただ座って心配していても悪い方へと妄想が広がるばかりなので気持ちを切り替えて今日は庭仕事に専念することにしました芝刈りです小庭は芝生より雑草の割合が多いですがもう一気に全部刈り込みましたこのあたりが特にスッキリ~雑草メヒシバ地帯も刈ってみたらホントの芝生みたいオッケ~それでは芝刈りしたばかりの夏の小庭の全貌です花台の下に群がって生えているのはこぼれ種の強健黒オダマキやチョンマゲスミレマンネングサやラブラドリカ スイートアリッサム等々これらを刈ったらずいぶんスッキリするんだろうな~と思いながらなかなか刈れない^^;手前のモッサリな鉢はシソッ葉ですここから毎日収穫してますクレマチスの目隠しトレリスには葉っぱがちょぼっとあるだけ外から庭が丸見えですこの辺りのグラウンドカバーは増え過ぎマンネングサはい というわけで庭が小さいのでこれで全貌は終了(笑)気になっていたベランダのオーリキュラもお手入れすることに夏場は葉っぱが蒸れて毎年こんな状態ですまだ今年は虫食ってないだけ良いですねオーリキュラの葉っぱが密になる原因のひとつがこれ次々生えてくる子株ですけっこうお高い植物なのでもったいないのですがやぶ庭はほとんどの子株を取り除いてしまいます(またすぐに生えてきますから)はいスッキリ~これで水やりも葉っぱに水がかかることなくやりやすくなります大株のオーリキュラも重なりすぎてる葉っぱを間引いて綺麗になりました今日は庭全体の消毒までやるつもりでしたが暗くなってきたので終了あっという間に今日も終わりました気分を変えたいとき集中できる庭があるのは良かったなぁベランダの花を少しペラルゴニウム・シドイデス花茎がどんどん伸びて垂れ下がって咲くんですよね葉っぱもなかなか可愛いちょっと目立たないのでもう少しステキな見せ方はないか考え中ドライのオレガノ・ロタンダフォーリアが綺麗切った花を直射日光に当ててたらイイカンジに乾燥しました
2022.08.14
コメント(4)
暑くて葉っぱがチョリチョリになってしまったのに雨の中 花を咲かせてくれたヘリテージありがとう猛暑の日でも 土砂降りでも 雨が止んで蒸し風呂でも元気なのは青紫蘇です毎日このぐらい収穫してます今日は卵焼きに千切りにした大葉をゴッソリいれて焼いたら美味しかったミニトマトもやっと初収穫明日のお弁当の彩りにしようベランダと小庭には自分の好きな可愛い小物を所々に置いています父親譲りの収集癖もわずかにありちなみにそれをモロに受け継いだ弟の家にはカエルグッズが大量に...(笑)うちにもいますカエルさんゲロゴイルは植物と相性バッチリこの表情が良いんだよね~これをくださったしあわせウサギさん ありがとうレンガのヒヨコはtokoちゃんから頂いた物今はインスタグラムで交流してますこのヒヨコ達はいつ買ったのか忘れましたもう色あせてます結構物持ちの良いやぶ庭です園芸とは関係ないんですが衝動買いをしてしまいましたオフィスベンダーに行ったらすみっこ暮らしコーナーがあって一瞬で心奪われましたこのキノコ...だけでも可愛いのに中に何かいますいたキノコの中からこっち見てますやられましたそして中から出してみたやぶ庭の好きな鳥スズメだったキノコとスズメの組み合わせ可愛すぎる~~(笑)さてさて今日は待ちに待った草取り日和雨が続いて小庭はもう草ボーボーです去年はカタバミが大繁殖しましたが今年はこれですメヒシバ一応名前に芝の字が付いてますね...あぁそれにしても 芝生を維持する難しさよ3軒先お隣が人工芝にした気持ちがよくわかるまぁ遠くから見ればこのメヒシバも芝生に見えなくもないですがテヘペロ本当の芝生も伸びてるとこはかなり伸びてるので専用のハサミでカットわざと増やしたモリムラマンネングサも最近ちょっと目に余るのでもったいないけどゴミ袋にINメヒシバとスギナを抜いて抜いて抜きまくり草に埋まっていた敷石10枚を救出したらだいぶスッキリしましたお次は土再生冷凍していた米ぬかと 昨日HCから買ってきた腐葉土を準備天日干しして熱湯消毒済みの古土は今年はこのぐらいになりました土と腐葉土と米ぬかの割合は5:3:2(だいたいで良いそうです)微生物を呼び込むための塩少量と砂糖も入れてシツコイぐらいかき混ぜます土の水分は熱湯消毒で濡れた水分で充分よくかき混ぜた後土の表面をビニールで覆いフタをしました夜になって土を触ってみたらポカポカと温かい発酵による熱ですね次回フタを開けた時には白い麹菌が発生していることでしょうオマケ職場の釣りキチ三平さんから昨日釣ったというブラックバスを頂きました捌いてもらった白身はまるでヒラメのよう食べたことはありません名前からしてもっとグロテスクなのかと思ってましたフライにしてタルタルソースで食べましたあっさりし過ぎてて クセもなさ過ぎる淡泊なお味でも身はフワフワでタルタルソースと相性バッチリ美味しく頂きました
2022.07.24
コメント(2)
手作りした目隠しトレリスに誘引したクレマチスプリンセス・ケイトが遂に咲きました!見せて隠す作戦成功これで思う存分ベランダの多肉ちゃん達を眺めながらラーメンがすすれる(え?)庭の様子です遅咲きのピンクのミニバラエキナセアの葉っぱの中から綺麗な紫色姫瑠璃虎の尾別名ベロニカ葉っぱが好きですオレガノ・ケイントビューティー葉脈までも可愛いこのグレーがかった緑色がステキツンツン出てるのが花です小さな畑では 毎日シソッ葉取り放題!今度シソ巻きハンバーグ作ろう(早速作りました)蚊が飛んでますね今年も「フマキラー ヤブ蚊バリア」が大活躍ホント凄い効き目ですこれ!夏場のガーデニングには外せませんナメクジも見かけたのでナメクジ駆除剤も出動!そしてプリムラの葉っぱが!!この白いぷつぷつはハダニです遂に害虫の季節がやってきたよく見るとその他のプリムラにもハダニ被害ハダニ専用薬剤「ダニ太郎」を葉っぱの裏と表にこれでもか~~!!と噴霧しました1000倍に薄めて使うから1リットルの容器なら1ミリリットルのダニ太郎今使ってる1リットルの容器ノズル付きの方が葉の裏側まで満遍なく噴霧出来て良いですよそしてこれ!薄める薬剤にとっても便利なやつ1ミリリットルから計れる注射器(正確には0.2ミリリットルから計れます)やっぱり薬剤はきっちり計った方が効き目が違う!!とやぶ庭偉そうに言ってますがこの液体肥料のハイポネックス薄めるタイプ園芸を始めて早20年ずっとテキトーに薄めてましたテヘペロハイポネックスのフタの分量もムシしてテキトーにジョボッその後ちょっと心がモヤモヤ...多すぎたかもしれないし少なかったかもしれないそれで良いのか?と ふと気付き(今頃)まず自分ちのジョウロに水がどんぐらい入るか計ってみることにこれ両方とも1リットルえ?今まで右側の方がいっぱい入ると思ってた~~~そしてこれは満タンで6リットルでした(忘れないように横に書いといた)それじゃ うちのジョーロはどんくらい薄めんの?とハイポネックスの後ろ側を見てみたしかし水量10リットルの倍率しか書いてないあとは自分で計算してみろ ということですねはい計算しました1リットルは簡単!水10リットルでハイポがキャップ2杯(40ミリリットル)だから1リットルなら4ミリリットル6リットルのジョーロだと...6×4ミリリットルで24ミリリットル(あっ 計算結構簡単でした)ハイポのキャップは1杯20ミリリットルです24ミリリットルってことはキャップ1杯とちょっとってこと?それじゃ4ミリリットルはキャップで計ったらどのくらいだろ??それこそあの注射器で計れば良いんじゃないのって?う~ん液体肥料となるとそれは面倒くさいテヘペロ結局 4ミリリットルはキャップの半分の半分位で良いかということで納得自分ちのジョーロの薄める目安がほぼわかったので良しとしましょううちのハイポネックス薄め方まとめ6リットルのジョーロならキャップ1杯とちょっと1リットルのジョーロならキャップの半分の半分より気持ち少なめやっぱりテキトーっぽいですけどモヤモヤは解消しました膝のその後2MRIだとレントゲンじゃ見えない細かい所までわかるんですね当たり前ですけど画像を見ながら「こことこことここが膝の骨が死んでいる所です」お医者さんにそう言われショックし 死んでるなんて...言葉が出ませんでした半月板のわずかな死んだ骨の中に小さな穴が開きそこから出血していたのだそうです治すのにはやっぱり手術「でも入院できないんでしょ?」とお医者さん取りあえず注射と薬で様子を見ることになりましたが痛みを取るための薬の副作用がハンパじゃなかった1日4回ぐらい寝れちゃう眠気と食欲減退1日1食ぐらいしか食べれなくて1週間で4キロ痩せましたあと1週間で仕事復帰ですがこれでは車も運転できない明日また診察なのでお医者さんに相談してこようと思います
2022.06.24
コメント(4)
「プチトマトの苗が入ったよ!」と今年も青果のOちゃんからお知らせが入りすぐに売れちゃうので早々ゲット去年は失敗とまでは行かなかったけど鉢が小さすぎたのでネットで見つけたこちらを注文してみることにHaxnicksのキャロットプランターマンションのベランダや小庭に作る小さな畑にピッタリの大きさと容量!お値段は3190円届いたのがこちらひとつだけだと思っていたらなんとこれが2つ入ってた畑が2つ作れますね使わない時は折りたたんでしまっておけるのでシーズンオフは場所を取らないのがイイ!!しかしせっかく買ったんですが今回 発酵やぶ土が残り少ないことに後から気付き結局スリット鉢への植え付けとなってしまいました苗を買ったのは5月なので だいぶ大きくなりました今日は気温も24度まで上がったので一日で一気に10センチは伸びた!!花も増えてきました早く赤くならないかな(*^^*)新しく土を買って あのプランターで他の野菜も...と思っていましたが膝が悪化したので今年は断念来年はピーマンなんかも植えてみたいなそれこそニンジンも^o^こぼれ種で小庭に芽を出した大葉も鉢上げしました後から後から葉っぱが出て来るので大葉食べ放題です今日はジャージャー麺にトッピングして食べましたプチトマトの成長と供に必要になってくるのが支柱プラスチックではなく自然素材の竹が欲しかったのですがホームセンターを2軒回っても竹の支柱は売ってませんでしたなのでまたポチリ女竹120センチ10本1束で1700円プチトマトはまだ大丈夫なのでお待たせしていたクジャクサボテンに支柱を!!この冬 温かい部屋の中で最初の支柱を越えて倍くらい伸びた為ダラ~~ンと垂れ下がったままでしたさぁこれであと60センチは伸びても大丈夫ですでもクジャクサボテンてどのくらい大きくなるんだろう先端が赤くなってきましたこれは何を意味するのかな??膝のその後です近所の整形外科のお医者さんに紹介状を書いて頂き大きな病院に検査に行ってきました関節の水を抜いたり血を抜いたり色々痛い検査をしてたぶん半月板損傷だろうということになりました膝をぶつけたわけではありませんが体重がかかった状態で膝をひねると半月板は傷つきやすいそうです原因として思い当たることがあります職場が改装オープンしてからずっと忙しく急いで動くことが多く重い飲料のケースを積み上げる時や重い台車を押して店の通路を曲がる時は結構膝をひねる為その度に経験したことのない痛みが走りましたたぶんそういう時に傷ついたのではと思われます半月板は加齢によって劣化し損傷しやすくなるそうです来週またMRIを撮りに行きます手術や入院にならないと良いけど...一度は枯れて根っこだけになったガーベラに花が!完全復活ですホッ...葉っぱの勢いが強すぎて花が負けてますが^^;やぶ庭も完全復活したい...
2022.06.16
コメント(4)
小庭に春を連れてくるナガハシスミレうちではチョンマゲスミレと呼んでますラブラドリカやカタバミに占領されて数が減るのではと心配でしたが春になったら倍くらいに増えてました鉢植えの中にもチャッカリと花を咲かせ^o^先日の気温20度越えの時に花は終了あっという間にチョンマゲはいなくなってしまいました咲き出したプリムラ・ブルガリス すぐにモリモリこの頃は雨もなく気温も低く花の美しさが保たれました陽の当たる場所では強健黒オダマキが開花去年の秋に職場から保護してきた売れ残り名無しパンジーはこんなに花数が増えてビックリ(O_O)でももう寒い頃のあの美しい色ではありませんベランダですビオラがずっと綺麗ガーベラ・スパイダーの蕾一気に開いたけど花びらが白くかすれていますさてさて2月にやった植え替えの話です植え替えには植物それぞれ適切な時期があってバラは休眠期の冬ナナカマドも落葉樹だから葉っぱが落ちる冬は休眠期ということで植え替えは冬が良いようですギリギリ2月になってしまったのですがヘリテージはここに引っ越ししてきてから2度目の植え替えナナカマドはいつやったっけかな???(笑)まずはナナカマドからもう枝の先には新芽が伸びてるのでこれを折らないように慎重にやらねば根切りシャベルでギューギューになった根っこを土の上から半分くらいに切ってしまいます太い根っこは枝きりバサミでカットこれで一回り小さくなりました土の中から鉢底石を拾って同じ鉢に戻し新しい発酵やぶ土ブレンドで植えていきますはい 出来上がり!あれから2ヶ月後新芽も葉っぱらしくなってきて蕾も出て来ました植え替え成功ですね次はバラのヘリテージこちらは土の表面にコケがびっしり!雑草もチョボチョボ株が古くなってきたせいか秋頃カイガラムシが大量発生してしまいましたカイガラムシ専用の薬剤散布でイチコロでしたがヨカッタこちらも根っこをカットして一回り小さくバラ専用の土が余っていたのでやぶ土と混ぜて植え替えしましたはい スッキリ~~~!今回出た古い土はまた夏に米ぬかと腐葉土で発酵させ発酵やぶ土へと生まれ変わります今回のやぶ土ブレンドには発酵やぶ土 パーライト 燻炭ミリオン 肥料を入れました
2022.04.19
コメント(2)
あけましておめでとうございますm(__)m昨年の12月に更新するつもりだった文章ですご了承下さい寒過ぎる!!大きな寒波が今年最後にやってきました皆さんの地域は大丈夫でしょうか小庭のフクロウにも雪カエルにもウサギの親子は雪に埋もれてもう見えない車の雪落としと アイスバーンゆっくり運転の為に朝30分早く家を出る習慣が一年ぶりにスタートしました膝に水がたまって治療中の為滑って転ばないようにワークマンの靴も用意そして職場は年末商戦真っ只中やっぱり冬は 年末は この年になると色々しんどいです電気に集まる光る虫?やっぱり虫ですね蜂 みたいですホタルみたいに自分で発光してるんですかね?いえいえソーラータイプのイルミネーションです去年買ったばかりのこれが壊れまして...はい 電池を入れっぱなしにした為の液漏れです自分が悪いんですシーズンが終わったら電池も外しましょう同じ物を必死で(?)探したのですが見つからず製造元のタカショーさんではもう作っていないようで...そして辿り着いたのが 虫 (笑´∀`)ナンデ?でもやっぱり色がうつろう電球の方が良いタカショーさん どうかもう一度作ってお願い今年も多肉ちゃんの冬越しは発砲スチロールです今回は発砲の箱にちょっと一工夫をお天気の良い12月中はフタを外して日光浴させますが1月2月は最高気温が5度を下回り氷点下の日が続くこともそんな時はずっとフタを閉めっぱなしになるので少しでも太陽の光が中まで届くように不織布で窓を作ることにしました発砲カッターで切り込みを入れ大きな窓を作ります電熱線の発砲カッターは発砲カスが出ないので便利です不織布は2枚重ねると保温力アップセロテープやガムテープだと不織布が風で剥がれるので粘着性の強いゴリラテープで不織布を発砲に貼り付けてますゴリラテープ最強!!こんな風に多肉を入れてベランダの棚で春まで箱入り生活鉢が大きいものはドームを被せたりあんまり寒い時はフリースをさらに被せたりなんとか頑張ってねそれでは発砲に入る前の多肉ちゃんの様子を少しライム&チリの子株が良い形になってきましたリメイクした缶コーヒーの空き缶に多肉これは何て言う名前だっけそうそうピンクプリティ葉っぱの縁がうっすらピンクなんです何年か前に行った多肉寄せ植え教室で植えた多肉達は随分徒長しておりますランポー玉と大和錦このふたりは肉厚なので冬は部屋の中です稚児星錦も伸びて伸びてどこまで伸びるのか花が咲いてました稚児星の可愛い双子ちゃん^o^固まる砂に植え込まれていたおチビ達はやっとやぶ土入り多肉の土に植え替えましたこちらの形の良いのは2022やぶ庭家の年賀状に登場あなたも部屋の中で冬越しですね100均で見つけたチューリップ冬が始まったばかりだけど春を待ちわびています
2021.12.28
コメント(4)
ホームセンターから買って来たビオラをやっと鉢に植えました多肉の冬支度をしていたのでビオラまでなかなか手が回らず...いつの間にか花が増えてましたねよく咲くスミレ ラベンダーソフトブルーラビット職場で売れ残り 誰にももらい手がなかったヨレヨレの苗を保護してきたら半月ほどして花が咲いたんです!売っていたのは白いビオラだったので色がついててビックリ(O_O)どうやらパンジーだったのかな?オトナっぽい色がステキです本格的に寒くなる前に植え替えも急がねばなりません根づまりがとんでもないことになっていたヤブラン今年は花もほとんど咲きませんでした日陰の植物をいいことに目に入りづらい場所に置いたせいで放置ぎみでした株を包んでいたビニールシートもボロボロ底の方は根っこがむき出しになってましたゴメンネよく枯れなかったなぁヤブランは強いですね大きめの素焼き鉢に植え替えスッキリしました来年は花を咲かせてねティアレラも水はけが良すぎるのが気になっていて何年かぶりに植え替えをこちらはあまり根がギューギューにならないタイプのようですブロ友さんに頂いた月下美人もだいぶ上に伸びてきたので一回り大きな鉢に植え替えて寒くなる前に部屋の中へ多肉の土と発酵やぶ土を半々くらいに混ぜて植えました写真写りが茶色く見えますが 実物はちゃんと緑色をしてますよ夜のルーティンに明日の気温チェックが加わる季節となりました(ちなみに朝は 留守番ニャンコの為に湯たんぽの用意が加わります)最低気温が5度を下回る日が多くなって来たのでガーベラとペチュニア系は小庭からベランダの花台へ移動花台も2枚重ねの不織布でスッポリと!中に入っているのはガーベラやペチュニアの他にオリズルラン ペラルゴニウム 多肉植物などなど大寒波が来たらさらに毛布を被せますクレロデンドロン・ブルーウイングも部屋の中だとアブラムシが大量発生するので鉢の周りに発砲シートを巻き不織布を被せてベランダで頑張らせてみることにしました小庭のプリムラ達は日陰から南側の陽の当たる場所へ移動地上部が枯れるアストランチャマヨールは冬の間も日陰で大丈夫ですあれ?咲くの早くないですか?蕾が上がって来たガーベラ・スパイダー花びらが糸みたいなやつです勿忘草の葉っぱがモリモリになってきました花もほんの少し真冬の風に耐えられるかなぁ花が咲き始めたプリムララベンダー他のプリムラにも蕾がプリムラは寒さには強いですが氷点下になれば不織布などのカバーが必要な気がしますそれでも10年以上生き延びてるベテランプリムラ達きっと今年の冬も大丈夫でしょう冬場一日日陰になる小庭の隅っこソーラーランタンも充電出来なくなってきました
2021.12.08
コメント(6)
涼しげな夏の花 マシュー・マロウ ハーブですまだ試していませんが花は乾燥させてハーブティーに葉っぱや根っこは湿布として使えるそうですこちらはミニバラ太郎うさぎの白花バージョン涼しげ~~真ん中の花だけボケちゃった短い梅雨でしたエキナセアも倒れずに済みました^o^梅雨が明けて夏が来て季節の変わり目は色々とやることが出てきてアタフタ七夕飾り店の中だけで使うので3、4年くらいは同じ物を飾ってますが今年はそろそろ色も褪せて来て大きいのから小さいのまで総入れ替え家で内職作業してるこちらは出来たてホヤホヤの小さな七夕飾りお惣菜とお寿司 お魚売場にズラリと飾りますこの色を見ると夏が来た~~~!!って感じがする大きな飾りは従業員さん達が休憩時間に手伝ってくれて昨日遂に完成!!大きなハシゴを登って天井から吊るします今年 仙台七夕は小規模に行うとか地元にいながらあまり見に行ったことがありませんが見れないとなると見たくなるもんですね(笑)そんなワケで休みの日も小庭放置でひたすらお花紙と格闘していた七夕飾り作りも一段落過ぎたのでようやくお家の園芸作業ですそろそろエアコンもつけるので昨年秋から家の中に隠ってた熱帯生まれのウツボカズラも半年ぶりにベランダへこれから毎朝の霧吹きがかかせませんそしてこの 夏の強い日差しを待っていた~~~!!土再生作業 始動です!!今日は第一段階の土干し今日は風もなく にわか雨もなく絶好の土干し日和でした^o^古い土に入っている根っこやら鉢底石やらゴミやらを篩いで取り除いて天日干しお日様の光と熱で殺菌です有機石灰も適量混ぜていますこちらは去年再生した発酵やぶ土7㍑ぐらいは残ってますかねぇ今度の冬には ヘリテージとナナカマドの植え替えを予定してるので大量にやぶ土を使う予定です夏の園芸にホントに頼りになるヤブ蚊バリア今年も頼んだゾ!こちらは室内で育ててるストレプトカーパスずっと放置気味だったので真面目にお手入れを^^;枯れた葉っぱを取り除いてやぶ土を足して受け皿と鉢底の汚れがず~~~っと気になっていながら放置プレイこびりついてて水だけじゃ落ちないぃぃぃ紙やすりでまぁまぁきれいになりましたスッキリ~~ちょっと庭で作業しただけで汗びっちょりそんな時はこれ!今年は運良く赤紫蘇をゲットできたので紫蘇ジュースを作りましたプハ~~ 美味しい~~~~~小庭の様子です今年は大変立派なネジ花が咲きましたちゃっかりプリムラの鉢に根付いたのですが葉っぱは一年中枯れることなくヨユーで冬を越しまして螺旋階段の高さは30センチぐらいありますよタカノツメの花です草丈も随分伸びてきました大葉はいつも虫さんと半分こずつ...^^;でもほぼ毎日収獲出来るので納豆に漬け物に素麺に大助かり!!ベランダにちっちゃいカマキリが!!小庭にももう一匹いましたこんな街中に近い場所でもカマキリは卵を産むんだなぁ近くにあるツタで埋まったお家の 草ボーボーのお庭なら可能性あるかな(笑)カメラを向けたら威嚇してますいっちょ前ですね(笑´∀`)まるっきり放置で雑草に埋もれてたハーブのオレガノをやっと植え替えしました健気に花を咲かせてたオマケ夏にピッタリの「らっきょ酢レシピ」をお惣菜のパートさんから教わりました肉屋のパートさんがマネして作ったのをご馳走になったら美味しくて美味しくて!!トマトと薄くスライスしたタマネギに「らっきょ酢」をかけるだけうちではらっきょ酢がなかったのでだしのきいたまろやかなお酢にしましたがちょっと酸っぱさが気になりましたやっぱり「らっきょ酢」の方が甘みがあって断然美味しい冷蔵庫で冷やすとますます美味しくて無限に食べられます「らっきょ酢」はスーパーのお酢のコーナーで売ってますよ
2021.07.18
コメント(6)
かなり遅くなりましたがたぬき星人さんから頂いたカエルちゃんの隣にバラを置いといたら吊るしてもいないのにドライになっちゃった!部屋の中 だいぶ乾燥してますそしてまた今朝もカーテンを開けると雪昨日は雪の気配を見せなかったくせにまさかまた降るなんて!今年は出勤前の車の雪下ろしと雪かき 何回やったかな明日は最高気温8度まで上がるみたいですが^^;プリムラに 霜よけドームを被せてたらイイ感じにフリルがついてオシャレになってました自然が作り出す芸術 ステキだスターウォーズでこんな顔のが出てたような無理矢理冬越しさせてるミニトマトのその後です不織布の袋だけを被せていたときやぶ庭が留守の間に風で倒れてしまいまして枝が1本折れてしまいましたが今もまだ枯れてはいません中で真冬には死んでしまうオンシツコナジラミが繁殖していたので不織布だけでも保温性は高いのかなと確信しましたしかし寒波が次々とやって来るので防寒の環境と質をもう少し上げられないかなと色々考えトマちゃん用防寒グッズを手作りしてみました何か良いのがないかとベランダを探していたらこのような支柱を奥の方から発見!!引っ越しの時捨てなくて良かった!!鉢にグサッと挿せるちょうど良い幅高さもピッタリこれでミニトマちゃんの枝を守れます真冬 プリムラに被せている霜よけドームと不織布をつなぎ合わせさらにプチプチを重ねて防寒力アップなんかクラゲみたいですが...さっそく元々支柱にしていた突っ張り棒に取り付けてみましたジャジャ~~ンおぉぉ まるでオバケのQ太郎 又はペンギンはたまたR2_D2みたいでカワイイではないか(自画自賛)上から中の様子もわかる~~~風で倒れない場所に置きました部屋の中からも眺められます意味はありませんが隣にゲロゴイルを置きましたなんとか生き延びてネ今年は後何回寒波が来るかなさて似顔絵を描いたお礼にと会津若松のSさんから沢山の美味しいものを頂きましたその中のひとつ「会津のりんご茶」りんごの優しい香りほんのり甘くて心の底まで温まる~~~ドライのりんごのお茶なので飲み終わった後はジャムに混ぜたりして食べちゃいましたSさんありがとうございます(*^▽^*)
2021.01.12
コメント(6)
秋の訪れを知らせるヤブランが咲きましたが暑さで花がチリチリに...ようやく昨日から涼しくなってきましたが小庭の皆さんはお疲れのようです今日は小庭のメンテナンスまず暑さで傷んだ枝の剪定や切り戻しをして~芝生は所々伸び放題まったく生えてない所もあるしようするにムラになっているのです雑草を抜きながら手動バサミでモッサリになってる小庭の端の方をチョキチョキ次の休みに芝刈り機で全体を刈り込みます晴れると良いけどカタバミが増えて増えてどれもこれも種が入った袋を持ってて今にも破裂しそうでパンパン全部取っ払いましたギリギリセーフですアジュガがいつの間にかこんなに増えてました葉っぱの色が凄い綺麗です来年の春には沢山花が咲きそうだなエアコンの室外機の熱風が吹き付けるこの場所植物にはだいぶキツイだろうと 目隠しに置いている黄色いバラや太郎うさぎは夏の間外に移動もうエアコンは使わないだろうからぼちぼち元の位置に戻そうかな庭が小さいのでメンテナンスはすぐ終わりますちょっと物足りないな最近青果コーナーで植物を売るようになり結構お客様にも人気なのですがやはり売れ残るものもあり最後の最後はかなりボロボロになって休憩室へ...もう従業員価格の投げ売り状態しかし今回それでも売れなかった食虫植物のウツボカズラ最後はやぶ庭が引き取るハメにみんな珍しがって触ってたし売れ残ってからは 外でほぼ放置状態だったためかなりボロボロ本当ならウツボ部分に 虫を溶かす水が入ってるはずがカラッカラ根元が折れ 逆さ吊りになってしまったウツボちゃんの姿といったら涙無くして語れないほどヒモで結んで体を起こし なんとか家まで連れて帰りました/ シンドカッタヨ~~ \その後このウツボ部分は息を引き取り天国へ...でも ヨレヨレだった葉っぱは毎日霧吹きしているうちに元気になりました!!直射日光が当たらない明るい日陰に置き土が乾ききらないうちに水をあげていますすると 嬉しいことに!!ウツボの赤ちゃんが生まれたのです!!今どんどん大きくなっていますよ体もだんだんヒョウ柄になってきましたそしてもうひとつ売れ残った末に可愛そうだったのがフランスゴムの木「植物は全て 太陽の光を浴びるもの!!たとえそれが真夏の炎天下でも大丈夫!!」と信じて止まない青果の彼女が直射日光に当ててしまったのでしたゴムの木の葉っぱは焼けてチリチリ見るも無惨観葉植物は真夏 陽に当てちゃイカン事もあると初めて知った青果の彼女は深く反省「もうこれ やぶ庭さんにあげるよ~~」と...ネットで調べたら もっと大きいのは1鉢4000円くらいするそうでラッキー幸い下の方は葉焼けを免れわき芽も出て来そうだったのでヤケド部分をカットしてみましたその後 思った通り葉っぱが増えて来て~~~いよいよ今日は植え替えをすることにしました発酵やぶ土に パーライトとくん炭 ミリオンを少々元肥はマグァンプKにしましたスリット鉢に植え替え終了!フランスゴムの木が嬉しそうです
2020.09.15
コメント(2)
すぐにUPするつもりが1週間過ぎてしまいました続きですメッシュパネルや木製のボーダーフェンスはたまた渡辺木材さんか...とフェンスの隙間を塞ぐものを色々探しましたが隙間がちょっと大きくて花びらがすり抜けそうだったり金額的なものだったりとなかなか見つからずそんな時つけっぱなしにしていたYouTubeの画面に金網が!!うお~~~~~!!これだ!!これなら花びらがすり抜けない!!しかし取り付け方によっては鶏小屋になりかねないので普通の針金色ではなくマンションフェンスと同じ黒い金網を探すことに!さっそくケーヨーD2に行ったらありました店員さんに寸法を言ったらお店に残っていた金網の長さとちょうど同じ!!奇跡だで 買って来ましたチョキチョキするハサミは金網より高かったけれどもフェンスに取り付けてみました内側にあるフェンスの出っ張りの部分に黒の結束バンドで10カ所固定してあります下の一番大きな隙間も塞がりましたここから花びらがスルスルと出て行っちゃってたんだよね~少し離れた所から見た感じも自然です外側からの写真はありませんが外から見ても網網感があまり感じられなくて自然これなら管理組合からもモンクは来ないでしょう問題の花びらですがわざと散りそうなバラとクレマチスをそのままにしておいたところアプローチには出て行かず 無事解決!!一件落着となりました実はここから何度かタバコも投げ入れられていてそういうこともなくなると良いなかかった費用はハサミを入れて3千円弱やぶ庭も朝の仕事がひとつ減ってホッとしましたそう言えばあのモンクを言ってた方は最近見かけないなぁ辞めたのかな???ちょっと前に新しく仲間入りしたフランネルフラワー花びらが散ると毛糸玉になるんですねカワイイラムズイヤーを思い出しますいずれどこかに畑を借りることがあったらラムズイヤーを植えたいな梅雨に入りましたがこの時期オーリキュラの下葉がだんだん枯れてきてかなり汚くなってきますこんな感じで虫食いも始まるあっちこっち黒い糞だらけコロッコロの青虫が見つかりました枯れた下葉を手で取ろうとすると根っこごと株が抜けちゃうので要注意一枚一枚ハサミでチョキチョキしてお掃除しました最後にベニカで消毒して終了風通しも良くなるし 水やりもやりやすくなりましたしばらく葉っぱの掃除は続く...花は来年の春です
2020.06.21
コメント(6)
南高梅がお店に出始めたので また今年も梅シロップ作り基本お店で売られてるのは梅1kgに氷砂糖1kgで作りやすい分量になってるんですがビンを買う時ミスってしまい全部入らず中途半端に余る...なので今年はジップロックを使ってみることにしました非耐寒性多年草なのに 初めて冬を越せたスーパーベルダブルピンクリップル今こんなに花が咲いていますいよいよ外に出して直に太陽の光を!!と思ったら宮城県も梅雨に入ってしまいベランダに逆戻りですヘリテージ再び残念ながらヘリちゃんの花期は終わってしまいましたで ヘリテージの何百という散った花びらの一部と隣にゴッソリ咲いてるクレマチスの花びらが後ろの黒いフェンスをすり抜けてマンションの入り口に続くアプローチに今年もまた散らばっていた時があったようで...出勤前に出て行って掃き掃除をしたり毎朝散る寸前のものをカットしたり掃除担当の方に謝ったりとやぶ庭も気を使っているつもりだったのですがたぶんやぶ庭が留守の時にも散らかっちゃってたんでしょうね先日 良い天気だから外のベンチでコーヒーでも飲むかな♪とベランダに出たところなにやらすぐ側で男の人の声が...見れば最近入られたばかりのマンション専属のお掃除担当の男性がまさにこの黒いフェンスのところで大きな声でモンクを言いながら掃き掃除をしていたのです「せっかく昨日綺麗に掃除したのにまた今日も汚れてるよ!!ったくよー!!」みたいな...実はその日も朝早く 散った花びらを回収しに行ったのですがまたその後何枚か落ちたのかもしれませんその声の様子から その方にそうとうご迷惑をお掛けしていたようです花好きでなければバラの花びらは所詮ゴミでしかなくもし自分がその人だったらやっぱりそう思うでしょうこれはもうなるべく早く何か手を打つしかない!開いたばかりの花をカットするのが一番手っ取り早いけどそれだけはしたくないし外からの目隠し用に別の植物を探すのもまた一手間かかるしまさにマンションの入り口の見せ所の横にあるうちの小庭外観を乱してしまうと管理事務所から怒られます何かこのフェンスの隙間をなくす最善の方法は...考えて考えて考えてあー考えている間にも花は散るあー早くあの男性の怒りを静めなければ...楽天市場を検索したけどピッタシくるものは見つからず...と その時誰だっけかのYouTubeのPVにヒントがうお-これだ!!!これなら花びらがすり抜けないし取り付けも簡単かも!!あっ一定の文字数を超えてしまったのか文字入力がしづらくなってきたので続きは次回に...m(__)m
2020.06.14
コメント(5)
おととい朝6時 珍しい現象がカーテンを開けると 西の空からまぶしい朝陽が豚の壁に当たる...え? ちょっと待って!太陽登るの東でしょ!!なにこれ~~~!!真逆の世界??!!やぶ庭がアタフタとカメラを探してるうちに光はあっという間にぼやけてしまいましたが最初はとても明るくハッキリクッキリカーテンの模様と電気スタンドの影を映し出してました どうやら原因は遠くに見える31階建てのアエル? ガラス張りの壁に反射する太陽の光が超眩しい!!その光が一瞬 はるか離れたやぶ庭ん家の壁めがけて真っ直ぐズドーーンと入ってきたワケで今まではあの赤いロンドンバスが遮ってて見えなかったってことですね太陽の角度も関係しててしょっちゅう見れるってもんでもないんでしょうけどロンドンバスに代わる楽しみが見つかった今日も期待して早起きしたら あいにくの雨でしたがザンネンあのオジサンは外にいます晴れた日中は多肉達をベランダに出し徒長よ縮め と日光浴(徒長は縮まない)太陽の光を浴びて喜んでる(?)多肉を見るとサイコーの幸せを感じるそんなベランダを眺めながら飲むコーヒーは特に美味しい朝晩の出し入れ作業は数が数だけにちょっと大変ですが...早く多肉出しっぱなしでも良い気候にならないかなローズマリーの花が一挙に咲き出しましたビオラもモリモリ!こちらのビオラは「天井に頭つかえてるんですけど~~~(>.<)」って顔してますね暖かくなって徒長してきたので アブラ虫に注意です風通しの良い場所に移そう自分で少しずつ球根を増やし 大株になっていく水仙2月の終わりでしたが バラの植え替えをしました土の表面の苔が植え替えのサイン去年の夏 大発生したヤスデの墓場にもなっていますミイラが続々と...新芽がこんなに伸びてきましたいつもギリギリになってからの植え替えですテヘペロ今回の植え替えは 発酵やぶ土を大量に使ってみるのが狙い水はけと保水性をさらに良くするためにいつものやぶ土ブレンド(発酵やぶ土 パーライト くん炭 肥料)の他に赤玉中粒を加えてみることにしましたいつも使ってるブルーシートをこの色に変えたらストレスがなくなりました周りの景色に馴染んでる園芸用土を惜しみなく使える喜びですね出来上がり~~~!まだ時間があるので植え替えをもうひとつちょっと元気がなかったトラデスカンティア・シラモンタナをリメ缶から一回り大きい植木鉢へ今は根っこだけですがしっかり生きてますこちらも発酵やぶ土たっぷりとついでに随分たまってた使用済みの古土の根っこやゴミを篩いで取ってはいきれいになりました5月になったら天日干しして夏になったら発酵作業で蘇らせます土を捨てる心配がいらないって いいな
2020.03.26
コメント(8)
冬に植え替えしたので開花が楽しみだったピンクのミニバラミニバラと言っても随分大株になりました期待通りにぶわ~~~っと咲いてくれたのですが咲いた途端 梅雨に入って雨 雨 雨...みんな下を向いてしまってます100均に行ってこれを大量に買ってきました雨上がりのある日不吉な予感がして渡辺木材さん作の花台に置いてある鉢を持ち上げてみたら...ギョエ~~~~~~~~~!!ヤスデとナメクジが鉢の底を住処にしてるじゃあ~りませんか!!ヤスデなんかそりゃもうウジャウジャとナメクジは何を食べてるのかコロコロと太って...ウェッティーな環境になってしまってたんですねぇでも この100均花台に乗せてあった鉢だけは底を空気が通る為か虫はひっついていませんでしたなので小庭にある全部の植木鉢をこれに乗っけます!!この前 葉っぱを間引いたばかりなのにすぐまたモッサリになったプリムラ達ウチでは通気性が悪くなるとオンシツコナジラミが必ず付くので要注意なんです土が見えるまで葉っぱを間引き葉っぱの裏側をしっかり消毒!それでも結局は虫が付くんですけどね真夏はもうボロボロ冬になってやっと害虫がいなくなって春に新芽が出てホッとして毎年それの繰り返しですね春に美しかったシマシマプリムラは今こんな姿に...いつの間にかキノコ祭りになってました 通勤途中に だだっ広くて長~い中央分離帯があってそこにもクローバーがごっちゃり咲いてるんですが昨日通ったら雑草もろともすっかりきれいに刈られてまして涼しげな通りに変ってましたそういえばうちのクローバーも花は黒く種化して葉っぱは銀葉と見間違えるほどのウドンコ病今が刈り時なのかもしれません芝生もいつの間にか鬱蒼としてきたので一緒に刈ることに去年買った芝刈り機はまだ充電してなかったので庭木を剪定するハサミでチョキチョキと...ご覧の通りでやってやれないことはなかったけれど刃の角度が芝生用ではないため背中に負担がかかっていたらしく今日は何か持ち上げる度 背中が痛くて腕が辛くて(> <)そこで帰りにダイシンに寄って芝生鋏を買ってきました刃の角度を変えられるので芝刈り機が刈れない隅っこの方も楽に出来そうお値段も1500円とリーズナブルでした6月になって咲き出した小庭の花達デデッポさんに頂いたクレマチスプリンセス・ケイト風が強い日に中心の枝が折れてしまいテーピングで巻いて補強しておいたところ枯れることなく花が咲きました良かった良かったスカビオサ・バーガンディビューじん子さんから頂いた赤いスカビオサ一年草と札には書いてあるんですが真冬も葉っぱのまま外で乗り切り今 こんなに花が咲いてます2年で終わる場合もあるので種を取っておこうかないつも思いますが 白い雌しべ?砂糖みたいオマケ今年は梅シロップを作ろうと南高梅を購入今こんな感じです左側は冷凍した梅を使ったので早い!暑くなったら 氷と炭酸で飲みたいですね
2019.06.25
コメント(6)
外の温度計が10度を超えてる!午後2時日差しがあったかいネットショップ千草園芸から春の花を仕入れましたしましまプリムラディスカバリングス ストライプス早くバラの植え替えをしないと 春が来ちゃうので今日はいよいよヘリテージの植え替えですヤルゾ~~やっぱりコケまみれ根詰まり状態もう根っこの行き場がなかったんでしょうね鉢の底のわずかな隙間から根っこが飛び出て地面に刺さり地中に伸びておりましたこれがまたなかなか鉢から抜けない!力と時間 超かかりました~~~余分な根っこを取り除きえ~~お次は土と鉢底石の分別鉢が大きいと鉢底石もいっぱいこの作業は面倒くさくて好きじゃないんですが土を再生するにしても捨てるにしても土に混ぜとくわけにはいかないのでキチッとやってますよ~~洗えばきれいに♪繰り返し使ってま~~すはい 植え替え終了!今回ちょっとしたサプライズそれはミミズヘリテージの土の中にいたんです!いつからいたんだろ??今までずっと耕してくれてたんだな~~ウレシーミミズ大歓迎あとはカナチョロさえいてくれればなぁ(笑)気がつけば球根の新芽がこんなに伸びてる!よく見たら スノードロップも咲いている!春は近づいてますねそんなこんなしてるうち もう夕方だんだん寒くなってきました黄色いバラ G・ボーダーの植え替えは次回です新入りしましまプリムラの植え替えを急ぐことにしましま黄色バージョンここばな庵さんのカナチョロバケツの隣には 青のしまプリ弟TULIPさんからもらった星のテラコッタと一緒に茶色バージョンと紫バージョンこれは小庭に置こうかな新しい花で小庭とベランダがリフレッシュしました
2019.02.21
コメント(6)
マンションに越してきたら 自動的にBSが映るようになり 嬉しいことに昨日 偶然ターシャの番組を観ることが出来ました ターシャが亡くなってもう10年経つんですねお話の内容はターシャの庭を管理している孫家族のお話でしたが自然の中で暮らす素晴らしさがこれでもか!とマンションを選んだやぶ庭に襲いかかるやっぱり憧れるなぁ~~!!広い庭があるってやっぱり良い!以前のように沢山の植物の世話をして 鳥や虫やカナチョロに囲まれて暮らしたいよ~~~~~~~~~!!ってそう思いました観た方はわかると思うけどターシャの庭にやって来たヤマアラシくんが超可愛かったでも最後にはバーモント州の厳しい冬を乗り越えられず死んでしまったのが悲しかったですが・・・冬の猫の抱っこは静電気バチバチでお互い痛い(笑)サクの定位置今日は朝から雲が多く寒かったけど10時頃から日差しが出て来ましたベランダに出ようと思いましたがチビが日向ぼっこをしてたのでやめました近づくと チビはすぐに退いてしまうのでなので窓際の植物達を少しガジュマルも社宅での植え替え後順調です根っこがまたちょっと太くなった気がするこのガジュマルくんをくださったしあわせうさぎさんそろそろご招待したいなハオルチアは全部 窓際で育てていますすぐ目の前のベランダに多肉棚があってハオ棚は陰になる為陽が当たるのは午前中だけなんですがかえってそれがちょうど良いみたいです10年前に100均で購入したオプツーサここに引っ越して来てから急に増え出しました買ってから一度も植え替えしてないんですけどね羽衣は徒長してきたので植え替えました先っちょは根っこが出てきましたチョンパしてコーヒーカップに植えた方も無事に根付いたようです部屋の中はポカポカだけど一歩ベランダに出ると寒い外の温度計は0度でしたこの前植え替えたペラルゴニウムとクレマチスの土が凍ってる小庭の鉢植えも全部土が凍ってガチガチです外の植物達が1月の寒波を難なく乗り越えたのでこのままで冬を越せる!と油断してたら不織布温室のオリヅルランが今月の寒波で凍死寸前に!!外側に向いている方が 寒さで茶色く枯れている本当なら部屋に入れるのが良いのですが株が大きくなりすぎてしまって入れられないゴメン枯れた部分を取り除いて根っこが出ているところには新しい土を被せ不織布をにダブルにして直に覆ってみることにそして 不織布と寒冷紗と毛布の3枚重ねだったらどうだ!!同じく小庭で凍死寸前だったブルーデイジーもこの中につっこみました小さな葉っぱで必死に寒さに耐えてるプリムラ達はガーデンカバーを被せてみることにこのガーデンカバー以前オンシツコナジラミ用の粘着用紙をネットで買った時にお店の方がオマケでくださったもので3つあるんですけっこうガサばるので最近まで処分しようかどうしようか迷ってたんですが早速役に立つとは!!捨てなくて良かった
2019.02.14
コメント(6)
ここばな庵さんのリメ缶に タニ友さんから頂いた黒い多肉(名前は不明)と火祭りを植えたらカッチョ良くなりました棚卸しや恵方巻きやらで1週間以上出勤が続いていたので今日はお休みをもらいました天気も良いので植え替え作業の続きです今日はペラルゴニウム・シドイデスここ最近 葉っぱの出が悪かったやはりヤシガラのような細かい根っこがビッシリ回ってました鉢から出してビックリ!こんなに根っこが太い部分も!!なんでもこのぶっとい根っこには水分を貯める機能があるらしいですよだからシドイデスにはジャブジャブな水やりはいらずちょっと乾燥気味が良いみたいです今回鉢底ネットの代わりにこれを使ってみましたヤシの繊維ですね次に植え替えするときは古土に混ぜられるらしいこれだと鉢底石もいらないみたいなんですが底穴が小さくて通気性の悪そうな植木鉢なので今まで入っていた鉢底石を拾ってこの上に敷き詰めて新しい土で植え替えしましたシドイデスはあまり耐寒性がないということですが1月の寒風の庭に(ー1、2度くらいまでは下がった)そのまま置いても大丈夫でした今は植え替えしたばかりなのでベランダの日当たりの良い場所におりますがで また 古い土が出た~~~!!皆様からの土再生情報ありがとうございました(*´∀`*)今後も古土は出続けるであろうしベランダ専用庭園芸を続けるにあたっての最大の壁 になるでありましょうから皆様からの情報を元にして自分でも出来る本格土再生を目指して行こうと思います色々検索して読みあさっておりますこの冬から発砲スチロールに入れてベランダで冬越ししている多肉達通気性が良く陽も入る 不織布でフタをして夜はさらにその上から発砲のフタをして寒さから守ってます中で休眠してるのかと思いきや時々開けてみると花が咲いていたり(エケベリア・ロスラリス)新芽が伸びてたり・・・(乙女心)結構変化があります箱の中はわりと暖かいんでしょうかね先日 蘭展に行った職場のタニ友ちゃんからお土産で頂いた多肉グラプトペタルム・アメジスティナム名前 ちょっと長っ!所々紫色が入ってるから宝石のアメジストなんでしょうかねプニップニでとっても可愛いですこちらもタニ友ちゃんにもらったミントの形をした多肉?アロマティカスミントのような甘い良い香りがしますいっぱい増えないかな~~~窓際に置いてる子猫の爪に花が咲いてました(あ 我が家の猫の毛も写ってる)マクロで撮ってみました子猫の爪の花うちの多肉なモフ猫(笑´∀`)ひなたぼっこ中・・・昨日今日とちょっと暖かくだいぶ短く髪を切ってきたやぶ庭でもまた明日から強い寒波がやって来るそうですよ~~~あぁどうか雪よ積もらないで朝の出勤 雪道の286が怖いから・・・まだまだインフルも流行っています皆さんもどうぞお気を付けて!!
2019.02.05
コメント(5)
大変ご無沙汰しております皆さんお変わりないですか?本年もどうぞよろしくお願い致しますじんこプロ作 カッチョイイ玄関用しめ飾り年神様来てくれたかな毎年のことですが怒濤の12月年末年始連続9日出勤が終わりいろんな事があった2018年やぶ庭的に5日遅れで一区切りです冬薔薇 たろううさぎ昨日は帰宅後 明日は休みだ~~~とルンルンしながら夕飯を食べ お風呂に入り録画してた紅白を見ていたら いつの間にか気を失い気がつけば朝の4時冬薔薇ヘリテージお腹がすいたのでパンとコーヒーを飲み再び気を失いサクの鳴き声で目覚めれば今度は9時寝ていてもお腹はすくのかお餅3個と焼きおにぎり2個をたいらげお茶を何杯も飲んで 腰痛の薬を飲んで やっと落ち着いてさて 今日は何をしようか・・・ってそうそう2018年最後のブログは腰痛になって終わったんでした!!やぶ庭の運命やいかに・・・とか思わせぶりでご心配をお掛けしながら随分時間が立ってしまい申し訳ありませんテヘペロ結局医者には行かずでもまだ時々痛くなるので持っていたコルセットと痛み止めの薬でなんとかしのいでおりますホント 年ですトホホでも園芸したい今日はバラとナナカマドの剪定をしましたクレマチスも切り詰めましたあまり数がないのですぐ終わりますプリムラとオーリキュラは枯れた下葉の整理プリムラはオンシツコナジラミの害がまだ続いています結構寒いのに 幼虫が死なずにいるのかな卵とサナギには薬剤が効かないので幼虫か成虫になったところを見計らってやっつけないとダメタイミングが難しい冬の庭真ん中に集まっているのは球根の鉢チューリップや水仙の芽が出てきましたガーデナーさん&Wonder Decorの 素敵オブジェの横に和風のタヌキ?いえいえトトロタヌキは英国から移住した日本大好き外国タヌキなんですその証拠に毛は金髪だし 目鼻立ちがハッキリしてるでしょ?だから違和感ないでしょ??という設定・・・スミマセン(笑)それにしてもワイルドアイビーはホントにどこにでも増えたがる!芝生が生えない日陰の場所をもう占領してますでも こういうのがだんだんと自分の庭らしくしてくれるのかな(あくまでも月200円で借りてる庭ですが)え~~こちらは植え替えを待ってるペラルゴニウムとローズマリーでございます とが黒猫が言っているような・・・陽が当たる場所の芝生は紅葉してますこちらもを植え替え待ちのクレマチス左側のヘリテージも植え替えだ~~あ~ 植え替えがいっぱい冬が苦手なクレロデンドロン部屋に入れた途端蕾があっという間に蝶々が咲きました中学時代の友人からこんな素敵なビオラのリースを頂いちゃいました彼女は昔からセンスが良くてやぶ庭いつもリスペクト39ベンチが超かっこよくなりましたブログもいつも見てくれてる本当にありがとうございます
2019.01.06
コメント(4)
青い蝶々が沢山集まってきた?クレロデンドロン・ブルーウイングハエくんもいた花を咲かせては長~~く伸びていくシドイデス最後の花は大きくて綺麗だった宿根ベロニカ・ブルーコメット台風が来て しばらく雨が続いてようやくカラッと晴れた火曜日小庭に出たら急に芝を刈る気がムクムクと!!とガーゴイルも言ってるような・・・こういう小型の芝刈り機 楽天ショップで見つけました2WAY「芝刈職人PRO」長いスティックが付いていて掃除機かけるみたいに立ったまま刈れます芝と花台の境目を刈る時はスティックを取り外してアイロンかけるみたいに細かく刈れちゃううちぐらいの小さな庭にはピッタリ初!芝の山頭を刈ってるみたいで面白~~い昔懐かしスポーツ刈り?手当たり次第あっちゃこっちゃ刈ったので虎刈りです(^^;)涼しくなってまた咲き出したミニバラ達でもちょっと夏の疲れを引きずってる感が・・・この傘誰の~~~?あの台風の日からずっとここにあるガーゴイルのすぐ真上誰も取りに来ないよ~~
2018.09.16
コメント(8)
不織布温室のプリムラが咲き始めました天気予報で 寒さが緩むと言っていた今日ナナカマドの植え替えは今日しかニャイ!!なんたってもう 前に植え替えしたのは7、8年前になるでしょうか一昨年あたり 3つ穴を開けて少し根っこを取り新しい土を加えた時は 大きな葉っぱも出てきたんですがやっぱりそれだけじゃダメだったんでしょうね去年は調子が悪くって 弱ってるところにアブラムシがつきまくり葉っぱが全部丸まってしまって風にそよぐ美しい葉っぱの動きを見ることができませんでした今回はまるまる植え替えします!!あくまでもベランダで生きるナナカマドこれ以上大きくできないので根っこを切って盆栽風にでは いざ!!根切りシャベルをグサリ!!根っこが廻り過ぎちゃっててなかなか手強い今日は鉢が大きいのでベランダでやってますが台の上でやってみたり 鉢を下に下ろしてみたり変な体勢でやらざるを得ない狭さだからどうやっても腕に力が入らないあーーー 元家にいるときやっときゃ良かった~新芽が沢山出てますから周りにぶつけて折らないように・・・ハーハーゼーゼー汗も出てきて熱くなってきた~~~マフラーをポイッ!少しずつ根っこを切りながら土を削ってフィニッシュ!!あーー 時間かかったスリット鉢もだいぶ汚れていたので同じ大きさの新しいのに替えました長いこと植え替えしてなかった鉢植えにつきもののアリンコやナメクジが全然いなくてホッと一安心・・・ナナカマドの盆栽ならば 土は赤玉8の桐生砂2の割合だそうですが鉢植えだったら ホームセンターで市販されてる花の土でも良いみたい肥料もほとんどいらないそうです新しい土で無事根っこが育ちますように(-人-)今日の多肉多肉好き達をタニラーと言うらしいやぶ庭は 宮城タニラークレマチスの鉢で育ってる虹の玉不織布がかけられてるとはいえ大寒波で冷凍室みたいなベランダで凍みることなく紅葉してます根元の赤ちゃんも紅葉♪窓辺のリト族じ~~っとしてるように見えますが静かに動き出してるリトもいますよ\ だっぴ~~~~!! /ブフフ 力んでますね頑張って上着を脱ぎ捨てて欲しいですしばらくは水やり厳禁かな
2017.01.18
コメント(10)
ニャンモナイトの隣には お目々半開きで寝ているニャンコ \ ZZZZ.... /怖いですね~~\ え? ニャニか言いました?? /ひえ~~~ 聞こえてた~~~(*゜∀゜*) ベランダの様子 植え替え作業も終盤に差し掛かってきました!毎年見事な花を咲かせてくれていたプリムラ・ラベンダーハダニの被害が酷くいつの間にか大きな株は消滅してしまいました何年かぶりに掘り起こしてみると 土も古くなっていて粘土のよう・・・これじゃ根っこも張れなかったなぁ二回りくらい小さな鉢に植え替えましたほうれん草に似てますが プリムラです笑根っこがあまりちゃんとしてないのではたして根付くかどうか・・・風が冷たいので 不織布で鉢をカバーお次はモリムラマンネングサお隣との境界線近くに置いていたこともありあまり近寄ることなく放置が続きあ~だから こんな姿に・・・まるで落武者ですほとんど枯れてるのに 先の方だけ生きてる!その先っぽ達を集めて新しい土の上に置き軽く土を振りかけておきましたなんせ土の上にばらまいておくだけでどんどん増えるセダムですから大丈夫かとは思いますがこの寒さがね~~~もう少し早めにやっときゃ良かったかもやぶ庭のH28年下期は 町内会の仕事もあり毎日お疲れモード気味なのでいつもそろそろ出してた球根は 今年は出さずにまた一年眠らせておこうか・・・とスノードロップ以外は水をあげずにいたのですがちょっと気になって花台の下から引っ張り出してみたらなんと!芽が出てた~~~!!これはチューリップイカンイカン!球根達は水を待っていたのだ~~!!薄情なカーチャンを許して・・・この後油かすを入れて 水をたっぷりあげました仙台のガーデニング雑貨屋さんカンフィで可愛い温度計を見つけましたそしてこちらも鳥がくっついていると 心引かれてしまいます他にも素敵な雑貨がいっぱいありますよ興味のある方はこちらを
2016.11.29
コメント(10)
スノードロップが次々開花しています今日は地震で目が覚めました日中も何度かカタカタと・・・丸いコンテナスタンドに持ち上げられているスノードロップの鉢もブルンブルンと揺れています震源地は岩手県沖青森や岩手では揺れが大きかったようですね津波の被害が出なくて良かったですこの地震もまた東日本大震災の影響だとか大きな地震に繋がらないことを祈るばかりです うちのニャンコ専用ホカホカマットがひとつ置き去りに・・・2つあるのに どうして使わないの?2匹でくっついているのは仲が良いから?NO NO! チャイマスチャイマスだって場所取りでケンカしてましたよ正解は チビが左側のマットにオエップして汚したものですからサクのマットに無理やり移動して来たんです飼い主が一生懸命消毒タオルで拭いてきれいにしたつもりなんですけどね匂いが少し残ってるからチビはイヤなんでしょうね自分が吐いたくせにね~^^;サクにはイイ迷惑ってとこでしょうかでも 寝てる時はこんな感じですモフモフクッションで眠るニャンモナイト寝心地良さそうだ~~笑冬はお家のクレロデンドロン繰り返し繰り返し 青い蝶が咲いていますでも葉っぱがクニャクニャしてて不健康そうでしょう?家の中なのにオンシツコナジラミにやられました卵があったんでしょうねどうも葉っぱの様子がおかしいと 葉の裏側をチェックしてみたらヤツらがいました ビッシリとうお~~ 気持悪い!!でも寒いせいか飛び立てずにいます葉っぱ一枚一枚 ガムテープ作戦です卵も幼虫も羽の生えたヤツらもきれいに捕れました マクロでパチリ ベランダの様子今日のベラ園(やぶ庭的ベランダ園芸の略)もう2月も半ばが過ぎましたバラのお手入れがまだでしたちょうど 一昨日が強風でバラの鉢を下に降ろしたままだったのでそれを元に戻しながら腐葉土や肥料 新しい土を混ぜ込みました去年はバラもミニバラもハダニの被害に悩まされました室外機の乾いた風がある限り今年もハダニは増え続けるでしょう右側の鉢はヘリテージちょっと根詰まりぎみ・・・早く地植えにしてあげたいものです芽が出ているのは 水仙とクロッカスクロッカスはもう蕾が出ていますよ~春を伝える植物があるのは良いものですね
2015.02.17
コメント(12)
花をつけたまま休眠しているスイートアリッサムなかなか花が散りません昨日は珍しくトーチャンと休みが合い新年のお参りに塩竈神社に行って来ました息子達の健康と 自分の仕事その他モロモロ神様にお願いしおみくじを引いたら今年は末吉去年大吉だったトーチャンは吉まぁ まずまずでしょう新しい御札と「うまくいくお守り」も忘れずにこれはお正月バージョンなんでしょうか今年の干支 金の羊がついてました ベランダの様子久々にベラ園(やぶ庭的ベランダ園芸の略)です気になりながらほっといた プリムラ達のお世話に重い腰を上げました毎年のことなんですが今頃のオーリキュラは 新しい葉っぱが出てきてはあっという間に黄色くなっちゃう寒さに凍みてしまうような感じですサボっていたので随分見栄えがわるくなってしまいました風通しも悪くなってるから ワタ虫もついているでしょうきっとオーリキュラの葉っぱはなかなか手でちぎれないので小さなハサミで一枚づつ切っていきますやっぱりワタ虫がついていましたワタ虫もハサミで取り除いて終了! 雑ですね(*^^*)2鉢はりんご箱の奥に入れてさらにプチプチを掛けて冷たい風をカバー残り4鉢は 不織布の花台の中で冬越しですオーリキュラは一鉢だけ新しい鹿沼土に植え替えましたもう10年近く生きてるプリムラ・ポリアンサおそらく ヨトウムシに葉っぱをかじられたんでしょうか悲惨な姿です庭だけの害虫だと思っていましたがマルマル太ったやつが クレマチスの葉っぱにひっついているのを見たことがありますこちらも植え替えなんとか再生して花を咲かせてほしいなプリムラ・ラベンダーは今が見頃やっぱり不織布は暖かいんでしょうかね葉っぱがギューギュー混みあってきたので半分の量をカットしましたカットした葉っぱの中にオンシツコナジラミを発見!寒いので飛び立ちはしませんでしたが環境が良ければ冬でも生き延びるんですねやっぱりしぶとい!!このプリムラも10年選手ずっと植え替えしてないのに よく咲いてくれますこちらも混みあってる葉っぱをカットして今日のベラ園は終了!近いうちにバラの土も整えてやらなくちゃ少しだけ 春が近づいて来たんでしょうかスノードロップの蕾が膨らんできました
2015.01.21
コメント(6)
台風が来ています風はそれほどではありませんが雨が降り続いていますストーブが欲しいなと思うほど 寒い!さっきからやぶ庭にくっ付きっ放しのサクは服の中に潜り込んで喉をゴロゴロ鳴らしています身動きできませんしょうがないのでニャンコ用ホカホカマットを出してあげましたやっと離れてくれましたただ単に 寒かったんですね^^;気持良さそうに寝始めました白牡丹とブロンズ姫ベランダ園芸の良い所は 悪天候でも普通に作業が出来るところですねおまけに両隣 洗濯物や布団を干していないので気兼ねなく消毒もできる人目を気にせず写真も撮れる午前中 秋植え球根の植え付けと準備をしましたケーヨーD2で買って来たスノードロップの球根数年前 しあわせうさぎさんから頂いたこの鉢に植え付けこの鉢の中にはすでに先住球根のスノードロップが埋まっているんですが今まで一度しか 花が咲いたことがなく仲間を増やせば つられて花を咲かすんではないかと10球ほど詰めこんでみましたこちらの鉢はクロッカス球根が入ったまま花台の下で眠らせておいたのを引っ張り出し油粕を入れ 土を足して 今日から水やり開始ですこれは 水仙ティタテイトとムスカリの鉢ムスカリが増えすぎてもうギッチギチでしたひと回り分土ごと処分して油粕と新しい土を入れました植え替えも進みました根っこギチギチのワイヤープランツスペードの方はひと回り大きな鉢に斑入りの方は根っこを切り詰め同じ鉢に植えました緑一色に見えますが これでも斑入りの種類なんです植え替えしたので また綺麗な模様が見れるかな多肉も植え替えましたよずっと放置で見て見ぬふりをしていたのでこんなに根性が曲がっちゃった?クラスラ属「紀の川」日照不足で徒長もしてます脇から出ている2つの子株は根っこがあるはずなのに うまく水分を吸わないのかプックリにならない親株を掘り上げると 鉢いっぱいに広がったしっかりした根っこ!きっと子株の分まで水分を吸い上げていたんですね~子株はゼリーの入れ物に植え替え底には穴を開けましたたっぷり水をあげたら 気持太ってきたように思います親株は3つにカットして土を替えた同じ鉢へ左側の短い株はちょうど曲がり角の部分ですまだちょっと曲がってますが 母としては真っすぐ育ってほしいものです笑形が良くなってきたロンギフォリウス
2014.10.06
コメント(9)
職場で 今日はシベリア並みの大寒波が来ると誰かがいうので朝起きたら絶対に2、30センチ雪が積もっているだろうから今年初の雪かき作業か?と覚悟していたら風もなく 日中晴れ間が広がる ちょっとした園芸日和でした寒かったですけどねベランダは意外と植物にとって居心地良いのかもビオラがとても元気に咲いていますバラもほとんど葉を落とし 休眠期に入ったようなので今日はいよいよ「趣味の園芸」で小山内先生が教えて下さったバラの植え替え作業をやります狭いベランダでバラを育てている人の為の場所をとらない 簡単植え替え方法です今回 用意したのがこれ!堀楽移植ゴテの千吉くん刃先がナイフのように研磨されてる根切りに使うシャベルです今日やるのは イングリッシュローズの「ヘリテージ」剪定はもう 自己流で済ませました土の表面にはコケがびっしり生えて通気性&排水性の悪さを物語っておりますさっきの根切り移植ゴテで根っこを切りながら3か所穴を開けました土の上からこの千吉くんを力いっぱい挿しこむとブチブチッと結構気持よく根っこが切れますこの穴に 肥料やら 腐葉土やら バラの土を入れて出来上がり表面のコケも取り除いて 新しい土で耕しましたお次はヘリテージの奥に写っているナナカマドの鉢バラではないけど 試しにやってみよう最後までくっついていた紅い実をカットし・・・これは後で リースに使おうかと思いますこちらも3つ穴を開け 新しい土を補充バラと違って根っこが固くて少々手こずりましたがなんとか終了大物2つをやっつけたのでスッキリ~~!!しかし 無理な体勢でやっていたため ちょっと腰に負担がかかってしまいましたそしてちょっと掌が痛い・・・でもこんな狭い場所で 穴3つ開けるだけで植え替えが出来るなんてホント画期的!この方法を教えてくれた小山内先生 ありがとうございますヘリテージに最後までくっついていたローズヒップ真っ赤に色づいていましたきっと種がいっぱい入っているんだろうなすっかり体が冷えてしまいました部屋に入って ふあふあさんに頂いたルピシアのお茶を御馳走になりますまずはローズヒップティーからいただきましたおいしかった~~!!
2014.01.10
コメント(9)
今日は休みです朝起きてゴミ出しして 鉢植えに水やりをして・・・ちょっと涼しい^o^秋の気配を感じます水やりを全部終わらせる頃にはまた太陽がギラギラしてきて 暑くなってきましたが(+_+;)この前 トーチャンが帰ってきてあまりの窓ガラスの汚さに 見るに見かねて掃除してました^^;季節の変わり目は POPの仕事が増えるので庭も家の中もお手入れできないのよね~~ と掃除できない理由を仕事のせいにするのでいつも怒られます ショボンマッタク~!おかげで 気持ち良く庭を眺められるわ~~~~!!アハハハハ~~・・・庭の様子半月ほど前でしょうか瀕死の状態だったミニバラを やぶ庭ブランド(大きく出た!)の牛糞入り再生土に植え替え バックヤードで様子を見ていたのですが最初 このような状態だったミニバラがなんとモッサリ葉っぱが増え 蕾も沢山出てきて今朝 花まで咲いていました~~~~!!間違いなく牛糞の力ですだってほら チョボチョボにしか葉っぱがなかったニオイスミレだって牛糞入り再生土に植え変えたらこの通り!!とっても元気になりました大ざっぱに根っこを取り除いた古い土に同量の牛糞を混ぜただけの再生土!これはもう 庭じゅうに牛糞ですね知らない人が聞いたら「え~~~~~??クサッ!」ですが牛から直接なのは使えませんけど園芸用のは匂わないもんね~~あ ターシャの庭にも冬には厚さ15センチの牛糞堆肥を敷き詰めるって書いてあったなぁ~~凄い量の牛糞なんだろうなぁ・・・ 相変わらず 庭には花がほとんどない状態ですが和の庭の 遅咲きギボウシが咲いていましたバラも蕾が付く前に バラゾウムシに食べられてしまうのですがなんとか 開花までにこぎつけた ヘリテージでも暑いから すぐに散ってしまいますねピンクのミニバラどれも毎日の猛暑で やぶ庭みたいに疲れた表情です(+_+;)さぁではそろそろやぶ庭も 伸びきった髪の毛を剪定・・・じゃなくカットしに行ってきますスッキリしてくるぞ~~~!!
2012.09.05
コメント(18)
お盆が終わりましたねまだまだ暑い日が続いていますが息子達も東京に戻りました長男は仕事の関係で一泊だけ次男坊は9日間いて 今朝 新幹線で戻りました毎晩友達と飲み歩いていたので結局 出来たてのご飯を食べさせたのは最初の夜だけ・・・冷蔵庫を開けると 作ったのに食べなかったおかずが場所を取ってます^^;しばらく残飯処理が続くなぁ~~いつも自然に咲く白いユリ庭の様子あ~~も~~なんとかしたい この場所!!クロコスミアジャングル花が咲いていた頃はなんとかそれなりに庭の風景として許せたものの葉っぱだけになると 庭が狭いぶんとても暑苦しい夕方 完全武装でクロコスミアの根こそぎ伐採をやりました思っていた以上のジャングルぶりお隣の境界線からもはみ出てアジサイやドクダミや雑草を巻き込み大暴れ!あっという間にゴミバケツ満杯!!たしか去年も同じ事やったような・・・何年か前は草むらになんて虫が怖くて絶対入って行けなかったのに今ではどこでもガシガシ入って行けちゃうミミズだってつかんじゃうガーデニングって人を強くするのねまぁ そんなことを考えながらなんとか半分終了暗くなったのでやめましたクチナシがまた咲きましたうす暗くなった庭で眠りに入るシジミ蝶発見♪こんなところで寝るんだね~*^^*10センチくらい離れた葉っぱの上にも もう1匹いましたカメラを近づけても逃げませんよあ フラッシュ焚いちゃった!!
2012.08.20
コメント(18)
鯛の刺身を描きましたこの鯛の絵は違いますが最近のコトポップは従業員の写真を使うことが多くなりましたイラストと写真をくっつけると また違った味が出ますカメラを向けながら「あんな格好して こんな格好して」というやぶ庭のムチャ振りにも ちゃんとポーズしてくれる皆さん本当にありがたいです最近の休日は 庭仕事三昧♪残っていたサツキの剪定も全部終わらせましたよ~~^o^ちゃぼひばロードのトトロタヌキとチョウセンシオン今日はアジサイを剪定しましたアジサイは全部で5本あるんですけどこれから秋色になる 裏庭のアジサイは残しておいて後は全部剪定ゴミの量もハンパじゃないですね~(>
2012.08.11
コメント(8)
\今日は風が涼しいにゃん♪/チビの後ろに窓があって 風が入ってきます どうしても体がキツイ時に行く整体院が一週間キャンペーンだというので予約をとって朝から行ってきました土曜日ということもあり 今日は混んでて担当はいつもと違う人イマイチ ツボに入ってなくて効いてこないちょっとヘタッピ今日は2000円だからしょうがないか・・・(いつもは3500円)とあきらめかけた時 いつもの先生に変わってくれて首 腰をバキッ バキバキッとやってもらってスッキリして帰ってきました^o^庭の様子去年の今頃ベリーを育ててみたいなぁ~と思っていたところへ偶然お隣のM谷さんに頂いたブラックベリーの苗春に次々お花が咲いて・・・ちゃんと実がなりました!!そして黒くなったので 収穫してみましたまだ1コですがブラックベリーは熟すと黒くなるので 甘いのに鳥に狙われないんですって!食べてみたらちょっと酸っぱかった2コ目はもう少し待ってから食べようクレマチス・ドクターラッペルの種今日は夕方から庭仕事をしましたもう遅すぎるサツキの剪定本当なら花後すぐにやらないと来年花が咲かないんですが随分遅くなってしまいましたボサボサと伸びきって 虫に食べられていた枝をチョキチョキ日差しはなく涼しかったものの 汗だくになりながら4本やっつけました後残り3本です日中の暑さでカラカラになった庭に水を撒き庭仕事終了 暗くなった庭に 小さなガーデンライト?サルスベリの根元に 遅咲きのホタルブクロです
2012.08.04
コメント(9)
暑いですバックヤードにある温度計日陰なのに 35度でした・・・家の中は30度 サクものびてますまたやられましたここにあったアッツ桜の鉢今朝 水やりしようと外に出たら なくなっていました以前盗まれたマラコイデスと同じ場所鉢の大きさもほぼ同じ花が咲いていない葉っぱだけの鉢っていうのも同じ花が終わったので 日陰に移したばかりでしたやぶ庭も うかつでしたマラコイデスのことを忘れてたわけじゃないんですがまさかまた盗まれるなんて同じ人が持っていったに違いありませんまったく誰なのかお隣の方も入り口に鉢花を置いているので被害がないか聞いてみたらやっぱり最近盗まれたとのこといったいどんなヤツなんだ!!??持って行ってどうするんだ!!??炎天下でしたが 庭仕事をしました今日のミッションは春花壇ムスカリが増えすぎて ギチギチになり 球根が土から半分出ています掘り上げて 秋にまた植えることにしましたその後は雑草を抜いて 枯れ葉も取り除いて バーク堆肥で花壇を覆っておきました猛暑の中 サクラソウ(クリンソウ)が一株生き残っていましたクロコスミアの葉っぱが束になって覆いかぶさり日陰を作っているからかもしれません春花壇をスッキリさせたら荒れ放題に見えてたクロコスミアが カッコ良くなりましたやっぱり手入れって大切なんですね以前 定期消毒をしていた時には見かけなかったカマキリ消毒の回数を減らしたら 初めて見る虫が増えましたそれから今日は あのムクゲの木がとても賑やかでしたシジュウカラらしき鳥が3羽 鳴きながらぐるぐると飛び回り追いかけっこしてるみたい^o^なんか楽しそう!!サクと一緒にしばらくの間 見入ってしまいましたそういえばうちの憂鬱なムクゲは 鳥を呼ぶ木だったんだ!100年のサツキの真ん中に生えたムクゲそのムクゲに絡まるキヅタキヅタの実と ムクゲにつく虫を食べにくる鳥達これらが1セットやっぱりうちの庭のシンボルツリーと思うべきなのか・・・ たぬき星人さんに頂いた黄色いヘメロカリス今年もきれいに咲きました^o^
2012.07.30
コメント(12)
今 仕事が細かいものしかないので休みの日はようやく家の掃除や庭仕事ができそうです昨日は 久々にママ友 しあわせうさぎさんに会いました観葉植物パキラの植え替えをお手伝いしながら震災後のことや 息子達の話をしましたパキラ植え替えのお礼に頂いた 白いニャンコ4匹これ 箸置きなんですかわいいので 玄関の靴箱の上に飾りましたしあわせうさぎさんが家に来る前に 少し庭もきれいにしておかなくては!!と昨日は庭仕事頑張りましたしあわせうさぎさん曰く「人が来るって 大事よね」あと 18鉢残っていた土のリサイクルマックスで終了させました!!バックヤードもスッキリ~~~\(´∇`)/~~イイ♪♪え?手前に5鉢残ってるだろうって?ウヒヒ(^m^)♪ これにはマラコイデスの種が蒔かれてあるんです黒い樽鉢の中には 水仙とムスカリが役目を終えて眠っております使い終わった鉢がズラ~~~~~っと25鉢こんな写真 撮るまででもないんですが達成感を 何か形にしたくて~~~~\(´∇`)/~~~ぇぇ♪♪オーリキュラの鉢にくっついて成長著しかった緑色の苔の汚れも洗い落とし枯れた下葉もカットしてスッキリ!真夏の日差しで弱らないように黒い遮光シートも掛けておきました花が終わったアジサイと根詰まりで元気がなくなっていたニオイスミレ ラセンイも植え替え奥に写っているネジネジのユニコーンの角みたいな葉っぱがラセンイなんですが ネジネジの途中にゴミ??!!と思ったら なんと花が咲いていたようですなんて地味な花でしょうなんでもラセンイは畳を作る「い草」の突然変異だそうで枯れた様子はまさに 畳がネジネジになった感じ(笑)花も畳の色でした(^^)
2012.07.23
コメント(10)
最近 写真を加工する心の余裕がなくまたまたメールで更新です春のガーデニングは花を植える のではなく ダメになった花の土の再生から始めますようするにバックヤードには 古い土が入った鉢がたまっていて 場所をとり花が終わったプリムラの鉢を 置く場所がないのです苗を買ってきても植える鉢もないし┐(´ー`)┌そんなわけで重い腰をあげることに(*´Д`)=зこの前 NHKの「野菜の時間」で 痩せたメガネの先生が土の再生をやっていたのですがなんと 大きい根っこだけをちょちょっと取りのぞき土と同量の牛糞を混ぜただけえっ? これでOKなの?細かい根っこは肥やしになるので残ってても良いんですって知らんかった( ̄○ ̄;)先生がそれで良いと言うならやぶ庭が今までやってた 超めんどくさい熱湯消毒やシャカシャカ作業はやめておおざっぱに根っこを取り 牛糞を混ぜました気休めに ちょびっとリサイクル材も入れたりして(`∀´)冬の寒さが厳しくていつもより沢山の花がダメになりました今日は大きめの鉢を8コやっつけました残りあと 13鉢…(T_T)写真は 息子達が昔使ったソリに古い土をあけ鉢底石と根っこを取り除くところです
2012.05.07
コメント(10)
本題に入る前にお詫びです前回のブログに頂いたコメントのお返事がやぶ庭 ではなく「TULIP3546」の名前になってしまいました★グレープ★さん yui&mayaさん 小花園さん たぬき星人さんごめんなさいね(*^o^*)ゞ文章は やぶ庭が書いたものですうちでは ひとり1台 PCを持てないものでひとつのパソコンの中に 家族4人分それぞれのパソコンが入っている状態で使っているのですが弟TULIPのブログページを 使わなくなったうちの長男のPCのぺージで作った後そのまま「やぶ庭造り」にリンクさせたものですからこのような現象が起きてしまったものと思われます弟TULIPが やぶ庭と同じPCを使ってブログをするのか というとそうではなく忙しい弟に代わって やぶ庭がうちのPCでTULIPの管理画面を作るお手伝いをしたので後で落ち着いたらTULIPが自分のPCでブログを始めることになると思いますなんか ややこしくてわかりづらいお話ですみません^^;最近気温の高い日が続き気が付けば 雑草もずいぶん伸びてきたものですから本腰を入れて まる一日 草むしりに明けくれました最近 雑草の図鑑を買いましたうちによく出る雑草の名前を調べましたどんな草にも名前があるんですものねタネツケバナ ミミナグサ スギナ オッタチカタバミオニタビラコ ハハコグサ チチコグサ ハルジオンイヌフグリ オドリコソウ ホトケノザ ツメクサスイバ スベリヒユ etc・・・これらがうちの庭に出てくる雑草です他にもありますが 図鑑に載ってませんちゃぼひばロードからスタートして 裏庭まで草むしりだけど今日は花粉の量が多いのか くしゃみが止まらず下を向いて作業をするので 鼻水が滝のように・・・目もゴロゴロと痒くて我慢できず何度も家に戻って鼻をかんだり 薬を飲んだり 目薬をさしたり・・・待ちに待ったガーデニングシーズンが台無しですね不織布温室も片付けましたマラコイデスがとても綺麗に咲いていましたクリスマスローズも次々開花しています
2012.04.25
コメント(14)
今週は精肉のお手伝いと販促物作りに加えTQMの発表会に参加したりと 忙しい週でした今日 明日 明後日もまたまた精肉のお手伝いそんなわけで今回は時間が取れずケータイでの更新となりました頂いたコメントのお返事も もうちょっと 待ってて下さいね今週 庭仕事は 油かすを庭と鉢に入れました寒いので まだ雑草は大丈夫だと思っていたらだいぶ伸びていました
2012.03.24
コメント(10)
週末になると雪が降る仙台また今朝もうっすらと積もっていましたでも今週は 春を思わせる暖かい日が 2日ほどありましたよ遠く離れた熊本のたぬき星人さんから 去年 やぶ庭が送ったクロッカスが咲いたとの お知らせもありましたそれと同じクロッカスが 最高気温14度の暖かい日にうちの庭にも咲きました!!虎縞柄のクロッカス「ジプシーガール」何もない冬の庭が パ~~ッと明るくなりました不織布温室のプリムラの花も モコモコ気温が上がった今のうちに種蒔きで育てていたビオラの植え替えや庭仕事をしようと久々に園芸店に行きました妖精庭師さんに言われた 油粕を買って 新しい土を買ってなんかちょっとワクワク♪♪たぬき星人さんに送って頂いたビオラの種種蒔きしてからこのぐらい大きくなっていました全部ビオラだと思って蒔いたけど葉っぱを見ると ビオラじゃないのもあるのかな?花が咲くのが楽しみです^o^そのまま鉢や花壇に植えれる セルトレイを使ったので根っこが セルトレイを突き破ってこんなに伸びてましたこのまま鉢に植えて 油粕を端っこに置いて 植え替え終了♪肥料切れなのか 蒸れてしまったのかそれとも寒さのせいなのかすぐに葉っぱが黄色くなってしまっていたオーリキュラも新しく鹿沼土&軽石をブレンドして植え替えました古い土を落とすと根っこがびっしり!!どうやら根詰まりも弱ってきた原因だったようです少し根っこも切り詰めて 鉢もきれいに洗って リフレッシュさせましたオーリキュラの肥料は 油粕ではなくマグァンプKを使っています今週 仕事の方は これまた久々にお肉屋さんの手伝い!POPの仕事になってからは座ってばっかりだったので9か月ぶりの立ち仕事は疲れた~~^^;で その 肉屋さんにいた頃にお世話になったメーカーさんのお宅に新築祝いに行くことになったのですがお祝いに アレンジの花束を・・・ということでまたまた これまた久々に あの じん子さんとお会いする機会があったのですインフルエンザになったと聞いて心配していましたがいつもの元気な笑顔に戻っていて安心!!^o^もっとゆっくりお話したかったなぁ~~^^じん子さんに作って頂いた お花のアレンジがこちら本当なら 透明のセロハンを取ってお見せしたいのですが持って行く前に撮ったので~^^;ガーベラやネコヤナギの他に ヒヤシンスやチューリップ アイビーゼラニウムも!これら春の花は 土の入った黒ポットに入れられていてお部屋で楽しんだ後 庭にも植えられるような配慮がされていました実物は じん子さんのブログでも紹介されていますのでぜひ ご覧になって下さい^o^ステキですよ~~
2012.03.10
コメント(18)
メリークリスマス!寒さに負けず 花を咲かせるヘリテージ今日は雪の予報でしたが晴れました妖精庭師さんに庭木の剪定を予定してたのですが見積もりが 庭予算をかなりオーバーしてしまったため泣く泣くキャンセル自分でやることにしました(- -)(__)ガクッ剪定するのは まずザクロ\ まぶしー!逆光! /見て! この暴れた枝ぶりひこばえと ふところ枝をノコギリでギコギコそしたら徒長し過ぎてる枝を剪定バサミで切り詰め・・・と 理屈はわかっていてもなかなかどこから手をつけて良いやらザクロの周りを 短い脚立を持ってウロウロしているやぶ庭を見るに見かねて お隣のご主人が「うちの脚立貸しましょうか?」と親切に声をかけて下さいましたが高さのあるやつは 怖くて登れないなんとか おっかなびっくり自分ちの脚立を登ったり降りたりしながら自己流で剪定しましたザクロは沢山トゲがあるし枝が固い高枝バサミも入れづらく 難易度D納得いかない仕上がりでした妖精庭師さんに怒られそう^^;\ カーチャン頑張ってるニャ /\ 本気だニャン/お次はムクゲと ムクゲに絡みついてる木ヅタこちらは難易度A枝が柔らかいのでラクチンラクチンノコギリで太い枝を2本カット後は高枝切りバサミで枝を透かしてゆきました写真じゃわかりづらいですが かなりスッキリしました冬場 庭木を剪定してると 必ずこの子が現れますオレンジ腹のジョウビタキうお~~~!! やぶ庭の50センチ先にいる~~!!こんな至近距離初めて うれし~~~~!!カツカツコンコン音を鳴らしながら落ちた枝に食べ物がないかどうか探しているんですね野鳥に偶然会えるのも 庭仕事の楽しみですそれからベンチに座ってあったかい缶コーヒー飲むのもネ^o^しかし地獄も待っている剪定した枝の後片付け~~~!!調子に乗って ヒイラギもチョキチョキしちゃったからかなりの量枝3束分と ゴミ袋2つ分でしたまたそのうち 粗大ゴミと一緒に今泉のゴミ工場に持ってゆきましょう今日の剪定を運動に例えるとバーベルの上げ下げ100回とスクワット100回ぐらいにはなったかな運動不足のやぶ庭には ちょうど良いトレーニングでした明日はきっと筋肉痛年だから明後日か!! こんなやぶ庭にもイブイブに サンタクロースが来ましたよ熊本の たぬきサンタさんよりハートニャンコのペンダント!!手作りフェアで見つけて 送ってくださいましたハートと言えば うちのチビなんとなく 顔もそっくり~~(親バカ)たぬき星人さん ありがとう~~~!!皆さんも良いクリスマスを
2011.12.24
コメント(17)
今日も足ポカマットの2匹\ ケンカしてないニャン / / ムギュギュ \やぶ庭がいない日中は 足ポカマットの電気を消していくのですがこの前はよっぽど寒かったのかチビは珍しく キノコハウスに入って待っていました/ 4年ぶりに入ったニャン \サクは絶対入りません暖かいのにな~~(- - )庭の様子ずいぶん陽が当たる時間が短くなっていますもうすぐ冬至ですものね今日はお天気でしたが 風があって寒かったちゃぼひばロードも 冷たい北風が通り抜けますまだ防寒対策していなかったコバエアのトレリスに不織布を巻いていたらすっかり体が冷えてしまいましたたしかコバエアって南国生まれの植物だったような・・・氷点下が続いたので 寒かっただろうなぁもうこれで大丈夫不織布も買ったもの全て使い切りましたルピナスはこのぐらいまで成長土が凍らないように 腐葉土を敷き詰めていますこれは裏庭のソレイロリアの原っぱ3年前買って来たソレイロリアの苗から 葉っぱを少しちぎって地面にばらまいておいたらじわじわと増えて きれいに広がりました見かけによらず寒さにもビクともしません毎年防寒対策ナシ!見た目も良いしグラウンドカバーにオススメですちゃぼひばロードで不織布を巻いた後裏庭でもひと仕事ここはほとんど北風があたらないので暖かく感じます枯れて落ちたアジサイの葉っぱやシダの葉を片付けました秋色アジサイもすっかり冬色になっていたのでバッサリ剪定また雪がチラついてきました午後からは 次男坊が使っていた部屋の掃除の続きをしましたこの前次男坊が帰って来た時トキメカナイ本の振り分けをしておいてとお願いしたのにやっていかなかったのでしかたなくやぶ庭がやりましたイケメンが写ってる本ばっかりなので全部トキメイちゃうな~~自分の好みで振り分けました(笑)
2011.12.19
コメント(10)
昨日も今日も 非常に風が強い一日でした西側 玄関横のモリムラマンネングサが暴風でめくれあがってます / イヤ~~ン \昨日は夕方家に帰ると クレマチスの支柱ごとぶっ飛んだ 防寒用の発泡シートを発見!!支柱に誘引していたクレマチスのか細い茎はぶっ飛んだ衝撃でズタズタに・・・傷んだ部分をカットしたけど根元も皮がはがれてるちっちゃな芽も出てるのに・・・もしかしたらダメになっちゃうかなもう 風がモロに当たる西側と北側に鉢植えを置くのは可哀そう風が当たらない場所を探し 狭い庭をウロウロ・・・南側の軒下はもう鉢植えでいっぱい比較的風が弱まるのは 東側の軒下と「どこでもダミードア」の前でしたどちらも日当たりはちょっと悪いですが 暴風よりはマシ!!玄関前を彩ってくれてた ビオラやプリムラも風が当たらない場所に移動しました北側 バックヤードの「ヒメウンランカズラ」の見事なロン毛も・・・バッサリ切って冬支度こうやっておけば 北風も当らないぞ~同じくバックヤードのこちらの植物達には黄色いプラバンを使って 風避けの壁を応急処置です花が咲くのを楽しみにしていたバラ「ヘリテージ」は昨日大風の中 開花した模様せっかくの一番花は 風に揺さぶられ傷んでいましたこういう時は切って家の中に飾ったほうが良いですよね優しい香り 透き通るようなピンクのバラ見てるだけで癒されます今日は午前中 タイヤ交換と庭仕事を終え午後からは血圧の薬をもらいに歩いて10分のお医者さんに行ってきました最近上が170越えの血圧が続いていて薬を飲んでも下がらないのでちょっと 今までより強いのをもらってきましたここのところ 漬物のPOPを書く仕事があり美味しくて何種類も食べ過ぎたのかな~~当分漬物お預けですあっ またサクとチビの場所取りバトルがはじまりました今 サクのネコパンチをチビがかろうじて避けたところです \どけニャン!!/\いやだニャン!!/外はもうすっかり暗くなりました「どこでもダミードア」のソーラーライトの灯りが付きました風も幾分おさまってきたかなドアの前の白いのは・・・オバケじゃないですよ不織布をしっかり巻き直して バッチリ防寒暴風対策した あのクレマチスですここのところ POPの依頼もパタッとなくなり家での宿題もなく心配するぐらい たっぷり余裕の毎日でしたがこの前塩釜神社で「また仕事が来ますように(-人-)」とお願いした翌々日 これでもか!!と鬼のように仕事の依頼が来てしまいましたやっぱりパワースポットだ~~~!!と感心したやぶ庭しばらく忙しい日が続きそうです
2011.12.05
コメント(8)
寒すぎますコタツから出られません部屋の空気が冷た過ぎてストーブの温風がやぶ庭に届く頃には 冷風に変わってしまいますチビの顔がつぶれちゃってますねいつも ちっこい足ポカマットの上に無理やり2匹でいます場所取りでしょっちゅうケンカ / ムギュッ \他にもあったかい所はストーブの前とかコタツの中とかあるんですけどね~~見るに見かねて隣にペット用の暖かマットを置きましたが見向きもしない2匹 \ 何が何でもコレなんだニャ! /マットの上に置いた やぶ庭の黄色いフリースが気に入らないのか??けっこう昔イイお値段だったから肌触りは良いんだけどな~11月中 暖かかったので 鉢植えも移動しないままでした一昨日の夕方 翌朝氷点下になるというので急いで庭に出て鉢の引っ越しをしました乾燥した冷た~い北風と霜は一晩で植物をダメにしちゃう場合がありますからね去年 不織布を使ってほとんどの鉢植えが生き残ったので今年も耐寒性のあまりない子や雪をかぶると傷んでしまう子を花台に集め不織布温室を作りましたこんなピラピラの布でもあるのとないのじゃ大違い花台にはプリムラ ウインティー マラコイデス サフィニア ゼラニウム苺 ニオイスミレが入っています陽が射す昼間はこうやって前を開けていますが夜はスッポリ不織布をかぶっています地植えの子達も防寒対策蕾を持ってるマーガレットやケイトウ スカビオサ2年目の冬を迎えるオステオはこんな感じで不織布を覆いました去年 2月の一番寒い時期に 不織布を風で飛ばしてしまったので今回はちょっと頑丈にしたつもりこの他にもまだまだ葉っぱが元気なリクニスやクレマチスにも不織布を巻いておきましたこれで 4月までの長い間寒さから植物達を守ってくれるでしょう水やりも 冷たすぎるのはNG外の水道も凍結しないように布で覆ってしまうので冬の間は 冷めたお風呂の残り湯を使うようにしています毎回3個のバケツでお風呂から家の中を通って何回も庭まで水をヒーコラ運んでいたんですが今回 自動でくみ上げる洗濯機用の電気のポンプを買ってだいぶ楽になりましたお風呂の窓から直でジョウロに入れられますこれで家の廊下が濡れなくて済みますお値段1900円多肉植物も出し入れが忙しくなりましたセンペル以外は氷点下に置くのは危険です夜 50個近くある鉢を全部ベランダから家の中に入れるのでいつもいない次男坊の部屋が夜の多肉部屋にたまに次男坊が帰ってくると多肉は長男の部屋に移動長男まで帰ってきたりするとトーチャンのベッドの布団を片付けて多肉の待機場所にまぁこれはトーチャンにバレると怒られるので秘密ですが^^;そうやって やぶ庭なりに手をかけて 多肉も元気に大きくなりました去年虫が付いて全滅しかかった「聖夜」わずかに残った葉っぱを葉挿ししておいたらかなり増えました仕立て直しで 寄せ植えにも使えそうですこれは「乙女心」なかなか葉っぱの先っちょが赤くなってくれなかったのですが秋の日差しが良かったのか色付いてますプックリとして やぶ庭が求めていた本来の姿になってくれました
2011.12.03
コメント(12)
全123件 (123件中 1-50件目)