PENTAX SP



ひどい保管状態(防湿庫でなく机の引き出しに二十年以上眠っていた。)の割にはレンズのカビも皆無で作動も安定しています。何と堅牢で故障の少ない優秀な工業製品なのでしょうか。
1964年より市販されたこのカメラは父が若かりし頃、初ボーナスで購入した記念碑的(?)カメラだそうである。

pentaxsp

私のこのカメラの思い出は小学校3年生の十月十日・双十節(台湾政府の建国記念日)、初めてこのカメラで撮影した。当時の台湾はとても軍国色が強く、市街地を軍の戦車、装甲車、ジープ、兵士が勇壮にパレードを繰りひろげます。他にも学生や軍楽隊のマーチングバンドの演奏とかもあったのですが少年時代の私はもう戦車に夢中!!
タミヤのプラモしか知らないアメリカ製のM型戦車が普段の通学路を数え切れないぐらいの編隊で走行するわけですから、もう大興奮でした。日常生活の場に突如現れた戦車隊が轟音と地響きを発しながら市街地を爆走!!当然舗装も痛むし、あまりに大らかで無茶なパレード(笑)にビックリしました。

使い方も分からず(父は教えてくれなかった)夢中でシャッターを切りました。現像に出すと出来上がった写真はピンボケと手ぶれだらけでガッカリした記憶があります。それ以来、期待に応えてくれないカメラと思い込み嫌いなカメラでした。(それ以来、撮影していない。)

カメラは私の手で洗浄され、経年変化で劣化して硬化したモルトプレーン(遮光スポンジ)をアルコールでそぎ落とし、張替えました。
電池は当時の水銀電池は環境問題で現在生産中止で入手不能です。LR41アルカリボタン電池が厚さが同じなのでこれにモルトプレーンを外周部に張ってスペーサーとし、代用しました。

撮影に出かけます。モデルはいつものハナ犬。

photo/pentaxsp

シンプルなカメラはとても分かり易い。でもファインダーが暗いので非常に目が疲れました。
絞込み測光なので露出を合わせるたびにさらに視野は暗くなります。(被写体深度も同時に分かるので写真の勉強には好都合ですね。)
試写は大成功でした。露出計の精度も大丈夫で撮影した全ての写真はちゃんと写ってました。小学生時代よりは上達したようです。ピンボケ・手ぶれ写真はなかったですからリベンジは成功!!

ファインダーが明るかったら文句ないカメラなのですが・・。設計が古過ぎるので仕方ありませんねー。



© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: