全88件 (88件中 1-50件目)
このブログ お引越しすることにしました。新しいブログ『ハーモニーを奏でる日々』もよろしくお願いします。お引越し先のアドレスは ↓です。http://ameblo.jp/mizuehime/ 時々、覗きに来てください。
2008年03月27日
今日も健大くんに見つめられて、ほっこり(*^_^*) 最近健大は、積極的に私の部屋にやってくる。 でも、部屋に入ってくる時は、めちゃくちゃ神妙。 『僕、入っていいですか?すんません。お邪魔します~』 てな感じ。
2008年03月21日
ど~うでもいい事ですが♪♪面白いことを発見しました。ボストンレッドソックスの松坂大輔西武ライオンズの松坂健太 ちなみに。。。。松川大輔↓松川健大(けんた)↓です。
2008年03月18日
少し前まで、恋の悩みがありまして。。。。お食事に誘おうかどうしようかと、もう何ヶ月も悩んでいて「なんで、こんなことくらいが出来ないのか!」と、散々悩んだら、いつの間にか、矢印が自分の中に向かっていました。自分の中を覗いてみたら・・・・そこには自分が好きではない自分がいました。それから、なにやかにやといろいろありまして(いつかまた詳しく書こうと思いますが)今は、自分を好きになることに集中しています。アラン・コーエンのこの本を、毎日少しずつ読みながら、自分を好きになって、セルフイメージを高めていきたいと思っています。この本の中に、こんなフレーズがありました。まず古いものを壊そうあなたの新しい故郷への一番の近道は、過去をできるだけ早く潔く手放すことだ。自分の気持ちを感じ、痛みを認め、必要であれば深く悲しむ時間を取るのだ。そしてそれから新しい人生を歩き始めるのだ。その体験を、無力感や被害者意識を強めるのではなく、成長のために使うのだ。より大きな目的を発見するにつれ、人生がぼろぼろになった巣からあなたを巣立たせ、より高地を探し求めるよう強制しなければ、決して発揮することはなかったであろう自分の強さを見出すだろう。そうなんですよね。被害者意識がなかなかの曲者です。被害者意識だと、気がつきにくくて。。。。でも、今までの事は、すべてOKです。これからですから今日も、ポスチュアウォーキングをしながら、御堂筋を闊歩して来ました。爽快でした。
2008年03月13日
近所の天神さんでは、すっかり梅が咲き始めて、い~い香りがしています。いよいよ春の到来ですね。さて今日は、私の大好きな穴口恵子さんのセミナーのご案内です。 恵子さん「目に見える世界」と「目に見えない世界」のバランスが素敵にとれていて、大阪の堺出身なので、見事に大阪のおばちゃんで。。。。 だから、わかりやすいのかな(ん?大阪のおばちゃんだから???) 先日新刊 人生に奇跡を起こす「引き寄せ」の法則 が出版されたばかりです。 どうぞ、どうぞ、たくさんご参加下さいね。::::::::::::::::::::::: チャネラー・ヒーラーとして天使やハイアーセルフといった「目に見えない世界」そして、会社やお店の経営者としてビジネスという「目に見える世界」両方で活躍している穴口恵子さん。 今までは「どちらかだけ」が当たり前だった世の中も2008年に入り、ますます「両方の世界どちらも!」に変わってきているように感じませんか? 今、シークレットから始まり、「引き寄せ」が大ブームですが、その法則を実際に、仕事でも、プライベートでも昔から、自然と使っていた穴口恵子さん。 恵子さんならではの話は、さらに人生を豊かに楽しくそしてエネルギーあふれたものにしていくエッセンスや気づきを得ることが出来ます。そしてなかなか聞けない経験談がいっぱい。自分に素直に無邪気に楽しくお話される恵子さん。その様子だけでも、元気ややる気というエネルギーをもらうことが出来ます。 「仕事だけ」「パートナーだけ」ではなく、「人生の全ての分野」を豊かにそして幸せに輝いて生きたいと思いませんか。手を上げた方から、豊かな人生の一歩がはじまります! 3月7日はお昼と夜と、目に「見えない世界」と「見える世界」両方どちらとも体験していただけます。ぜひ、ご参加ください。 。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、1★ハッピースピリチュアルコースシリーズ『大天使セラピー ミニコース』 3月7日(金)13:00~16:30参加費:12800円2★ハッピースピリチュアルビジネスライフ『誰にでも幸せで豊かさが与えられている!シンプルな引き寄せの法則』編3月7日(金)19:00~21:30参加費:8000円 ●1と2どちらともお申し込みの方は800円オフの20000円でご参加いただけます。会場:心斎橋メッセージホールお申し込みフォームはこちらです。お問合せ:ハーモニーグレイスinfo@harmonygrace.nethttp://www.harmonygrace.net06-6121-7702。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、。、
2008年03月04日
お友達のさちこ姫がポスチュアスタイリストとしてデビューして1年。その1周年記念のレッスンに行って来ました。一年ぶりに受けたレッスン。ポスチュアスタイリストとして、さちこ姫は素敵にバージョンアップ「継続は力なり」って言いますが、よく続けたなあって、ぱちぱちぱち。 _____________________ポスチュアウォーキング歩き方は心と身体の原点です。美しく身体を取り扱い、正しい姿勢で歩くことで、無限の可能性を秘めた私達の心と身体にスイッチを入れることが出来ます。(ちなみに、ポスチュアとは姿勢という意味だそうです。)______________________ ここのところ、低空飛行気味の私なのですが、昨日からいろいろと動き始めたようで。。。。今朝、職場に向いながら、御堂筋でポスチュアウォーキング。私の場合、まず気をつけるところは、背筋を伸ばすこと。これでもかって伸ばしていても、まだまだなんです。胸に谷間を作るのではなく、背中の肩甲骨のところに谷間をつくろうそれを思い出しながら、御堂筋を歩いていると。。。。胸のあたり、ハートのチャクラのあたりでしょうか、そこがどんどんとすっきりしてくるのがわかるんです。姿勢を正して、背筋を伸ばして、真直ぐ前を向いて歩いた なんだか、いい感じ
2008年02月29日
今朝、散歩をしている時 私の右後ろをトコトコと歩いている健大のことが突然、私の意識の中でクローズアップされてきた。 散歩の時、私はほとんど大輔を見ながら、歩いている。 というのも、大輔がいつも私の前を歩いているから・・・・・ なんとなく、主導権を握って歩いている大輔。健大は、3年遅れでやってきたので、はじめから主導権はない。 この前から、気になっていた 私と大輔の関係 と、 私と健大の関係。その疑問が、今朝の散歩でとけたような気がした。 相手は たかが犬。されど犬。 大輔には、悩み事を聞いて欲しい時がある。
2008年02月28日
いつもの原っぱにいくと 必ず、おやつをくれる俊ちゃんのおばちゃん。 その姿が見え始めると、みんな吠えたりそわそわしたり。。。。。 大輔おっさんはこんな姿でお待ちかね。。。。 夕日が美しい原っぱは、今の季節、風がびゅんびゅん寒いけど、楽しい時間です
2008年02月16日
バレンタインデーの前日それも、かなり遅い時間から、娘が「チョコなんとか」を作り出した。そしたら、娘のいとこのひと姫が、おもしろそうなので手伝い始めて。。。。 大輔もそうとう盛り上がり健大も大忙し楽しそうなチョコづくりの夜でした。 娘曰く 「ああ~楽しかったこれまでも毎年チョコ作ってたけど、こんなに楽しかったの初めて~」 大輔と健大は、見学だけに終わりました。 チャンチャン
2008年02月15日
先週の土曜日 はい、大阪でも朝からしんしんと雪が降り続いたあの日 難波神社で中野裕弓さんのセミナー「大洋のゆたかさ」のスタッフとして参加していました。 セミナーのスタッフとして、私達はいつも 講師がリラックスして話しやすい空間をつくり参加してくださる皆さんが、快適にすごせる場を提供する それを最優先項目として、いろいろと話し合いながら準備をしています。 雪が降り続き、場所は神社という とてもロマンティックなロケーションで、最高の雰囲気でセミナーは盛り上がっています。 なのに どうにかなりませんか、私の性格 「雪がたくさん降りすぎて、セミナー終了後の懇親会、キャンセルする人がたくさん出たら、どうなるんだろう」 などと、心配しはじめてしまう。。。。始末におえないこの私。 夕方、セミナーが終わる頃には雪もやんで 53名参加の予定が49名に変更になっただけで、おおいに盛り上がった懇親会でしたこのバレリーナは、奈良から参加された奥様がお箸の袋でつくって下さったもの ラブリーですね。 すべては、予定通りにうまくすすんで行きました。
2008年02月12日
先週の土曜日に、 ルーク平野さんの「99日間でベストパートナーに出会う! 恋愛パートナーシップセミナー」に参加してきました。ちょっと大袈裟なセミナー名ですが、中身はとてもシンプルでした。ルークさんのあたたかな人柄がにじみ出ていて、ほんとうにリラックス出来て幸せを味わえたセミナーでした。 感想は ルークさん自身が辛い経験をお持ちなので、同じ痛みを持つ私としては、とても癒されました。 今「ある」ものにフォーカスする生活を。。。。そして、誰よりも自分に「ありがとう」と言う生活をコツコツ続けようと思ったのです。 99日間でベストパートナーに会う! この言葉とかけ離れているようですが、そうではないことに気づきました。 自分の心の奥底から、きれいにお掃除!お掃除! そんな中、ひと姫さんのお友達が素敵なお仕事をはじめようとしていて。。。。それが恋するネイルハンドマッサージからはじまって、ほんとうにゆったりとした時間、ネイルをしていただきながら、じっくり私の話を聞いてくれて、恋のワンポイントアドバイスを受けました あ~あ、し・あ・わ・せ ちょっと停滞気味だった私の「恋」も、また楽しくなりそうです。
2008年02月05日
節分の日。朝から夜遅くまで出掛けていて、すっかり豆まきを忘れてた。豆まきの後の数日間、我が家のまわりの散歩コースは、危険地帯に変わる。あっちにもこっちにも豆が落ちていて、大輔と健大がダッシュカリカリと美味しそうな音をたててたべてます。困ったもんだ。追記ちなみに大輔おっさんの腰痛は、あれから大丈夫のようです。
2008年02月04日
大ちゃんと健ちゃんとの散歩の時 大輔の歩く姿、おしっこする姿、くんくんする姿。。。。私はかなり注目しているみたいです。 今朝、大輔がうんこ(失礼)をした時に、「あれ?」って思った。「途中でやめたんじゃないかな?」 それから、歩いてる姿をみていると、なんだかおかしい。かなり微妙におかしい そんな微妙な感じのまま、家に到着。 足を洗おうと抱き上げた時、 かすかに「キュン」 やっぱり、また腰が痛いみたいです 大輔おっさん、大丈夫かなあ と思いつつ。。。。 私は、職場でネイルケア
2008年01月31日
ハーモニーグレイスのネイチャーウォーキング部は、日曜日に鞍馬山に行ってまいりました。今回のコースは、叡山電鉄の貴船口から貴船神社、木の根参道を越えて、鞍馬寺の本殿へ。。。。。いろいろと予感はしていましたが見事な雪景色です今回は、東京からしずおさん(女性です)とひろみさんがわざわざ参加してくださって、6名の姫がまずは都の水を司る神 貴船神社におまいりしました。そして、早速おみくじを。。。。ここのおみくじは「水占(みずうら)みくじ」といいます。貴船神社は水の神さまであることから、境内の霊泉に浮かべると水の霊力によって文字が浮かんで見えてくるおみくじがあります。貴船神社の奥宮には、宇宙人の置き土産といわれている「船形石」があるそうです。東京から来てくれたひろみさんが、行きたかったのだけど、ちょっと時間的に無理だったので、残念でした、ひろみさんごめんなさい貴船神社へのお参りを終えて、鞍馬寺へぬける木の根参道へ。一歩一歩、踏みしめながら、滑らないように気をつけて登ります。木の下にいる二人が見えますか?義経堂にもおまいり。。。。まるで、雪中行軍ですね。下りは特に気をつけて、滑らないように滑らないように。。。 木の根参道に入って約2時間。ようやく、鞍馬寺の本殿にたどりつきました。予定を1時間オーバー。雪道だったので、2倍かかりましたそこで、ようやく本格的な休憩。あったかいお味噌汁やおにぎりで、冷えた体を温めていると、まわりではネパール人の家族が雪合戦をして大騒ぎ食べ終わって、まわりを見渡すと、こんなに可愛い雪だるまが。。。。おもわずパチリ本殿の正面には六角形の石で、印をつけてある場所があって、そこにたつと宇宙のエネルギーを感じることができるのだそうです。そこで、一人一人、立って見ました。感じる人、なんとなく感じたような気がした人、まったく感じない人。それぞれですが、まわりを残りの5人が手をつないで囲むと。。。。。鈍感な私も、じんわりを感じてきました。そんな事もしてみたり。。。。。。鞍馬寺は狛犬ではなくて、狛トラだということを発見したり。。。本殿から仁王門へと降りていく途中、空から降ってくる雪をみんなで見あげたり。。。。鞍馬の山に降る雪は、六角形の結晶のまま、空から舞い降りてきます。(どこでもそうじゃい!ってつっこまないでね。あはは)この愛らしい姿を写真に残したいと思いましたが、私には無理でした。。。。。ようやく、仁王門に降りて来ました。俗界から浄域への結界とされている「仁王門」を出るとあとは、お楽しみの温泉くらま温泉の露天風呂。なんと贅沢なんでしょう。雪見酒ではなくて、雪見温泉。おまけに、見るだけではなくて、雪まで降ってきて。。。。。(写真がないのが、残念です。)今回は、いろいろな意味で、雪の鞍馬を満喫しました。 途中、雪道に時間がかかりすぎたので、「心天狗(こてんぐ)」であんかけうどんを食べるというビックイベントが危うくなっていました。東京に帰るしずおさんとひろみさんの新幹線の時間がせまって来ていたからです。二人は、あと15分しかない中、あんかけは食べるのに時間がかかるからと、お店自慢のお蕎麦をはふはふ半分こして、おにぎりとおいなりさんをお土産に、しっかりと鞍馬駅前の天狗さんと記念撮影をして帰りました。しずおさん、ひろみさん、遠くからのご参加、ほんとうにありがとうございました二人を送った後、のこりの4人は「心天狗」にもどり、ゆっくりと「たぬき」に舌鼓。ちなみに。。。「心天狗」では、たぬきを注文すると、あんかけ蕎麦が出てきます。生姜がたっぷりで、ほんとうに美味しいです。 今度は、どこへ行こうかな
2008年01月29日
大ちゃん、健ちゃん、散歩に行くよ~ って、何度言っても。。。。。。こんな感じ童謡の「雪やこんこ♪」の歌詞で。。。。 犬は喜び庭かけまわる♪ って、 あれ、嘘ですよね。。。
2008年01月24日
私の一日は、家事やその他いろいろを終えて、お風呂から出て、ようやく一人の時間を満喫出来る「至福の時」を迎えて終わる。こんな風に書くと、大層ですが。。。。。 6人家族と犬2匹ですので、一人の時間ってなかなかないものです。 こうして自分の部屋で、さてテレビでも見るかな。。。と、ベットの上でくつろいでいると部屋のドアを「かりっ。。。かりっ。。。」まず、大輔さんがやって来ます。 そして、そのうちにきまぐれな健大が、何を思うのか時々やって来ます。申し訳なさそうに、ドアを「かりっ。。。」こうして私のベットに飛び上がると、かぶりつきでこんな感じに見つめてきます。 さすさす(我家では、さすってあげる事をこう言います)して下さあ~い。 さて、今日も健大をさすさすしながら、お気に入りの韓国ドラマを見て、韓国語のお勉強をしましょうこの三連休に、姪っ子が「1%の奇跡」を見ていたので、途中一緒に見てましたけど。。。。。やはりアジュマは、カン・ドンウォンにはときめかないです。(ははは)
2008年01月15日
今朝いつものコースに散歩に出掛けたら大輔さんの大好きな田圃の畦道に立看板残念だけど、この立看板をたてた方の怒りもわかります。うんちの後始末をしない人が多すぎて、びっくりですから。。。。 犬の飼い主のみなさ~ん 可愛い犬達のうんちは、家に持って帰りましょう。
2008年01月10日
2008年 あけましておめでとうございます。今日から仕事始めです。皆さんはどんなお正月をお過ごしでしたでしょうか? 85歳の母と紅白歌合戦を見て。。。。(今年も「キムタク」には反応をした母です。)よかったですね。鶴瓶さんが紅白をとっても楽しんでて。。。それから、かなりのミーハーですが、恒例のジャニーズカウントダウンで新年を迎えました。お正月2日には、近所の萩原神社へ初詣に行きました。毎日、犬達の散歩でお世話になっている神社です。総勢13名、4代が揃ってのお参りが出来て、ほんとうにうれしかったです。 年末年始、ずっと母がいたので、あまり自由に動けませんでしたが、お休み最後の日に、お部屋の模様替えをしました。捨てるものはゴミ袋2つでしたが、これでようやく新しい年のスタートをきった気分です。 皆さん、今年もどうぞよろしくお願いします。
2008年01月07日
大輔さんと健ちゃんこれは、うちのおばあちゃんが、二匹の犬達を呼ぶときの言い方です。こんな感じで寝ていたりおばあちゃんとトリオでお昼寝したりファンヒーターがつけば、真ん前を陣取ったり。。。。いたずらばかりして、パパに「ハウス」と言われても、ハウスがないのでみずちゃんにハウスを作ってもらったり平和に過ごしております。
2007年12月28日
行ってまいりました9月に上高地に行った帰り道に約束した、三姫とチャー王子の「お伊勢まいり」。。。。。今回は、名神高速ではなくて、西名阪→名阪国道→伊勢自動車道と走るので、いつもの集合場所とは違い、まずは堺の新金岡駅にて集合。その後、滋賀県に住むさちこ姫のお迎えにJR草津線柘植駅に。今回の計画で、一番苦労したのが、さちこ姫をどこでお迎えするかと言う事。名阪国道のどこかで。。。。という事は、わかったのだけど、どこかがわからないいろいろと調べて、ようやく名阪国道の伊賀ICから柘植駅が近いことを発見 みつけた時は、うれしかった~そしたら、次は、そこまでどのくらいの時間がかかるかという難問が。。。。まあ、一応 なんとか いろいろ 計算して、「お迎えは10時に」ということになりました。そんなこんなで8時30分に新金岡駅を出発。柘植駅に到着したのが、なんとまあ10時1分前でした。(みずえ姫、天才)とかなんとか、幸先よくお伊勢まいりの旅はスタートしました。先月、「天翔る日本武尊」の著者神渡良平先生の講演会で、先生にお会いした折、「12月に伊勢に行くんですよ。」とお話したら、「伊勢に行くんだったら、是非、修養団の中山先生に連絡してお話を聞かせてもらうといいですよ。」「それから、内宮に行く前に、伊雑宮(いざわのみや)に行くといいですよ。とってもいい所です。」この2点を言っていただいたので、「実現に向けて行動あるのみ」の私でした。ちょっと道に迷いつつも、伊雑宮に到着。(内宮からだと約30分)私のスケジュールでは、到着予定が12時半。そして、到着したのは、12時半に3分前(やっぱり天才) 「是非寄って下さい。」と言われた、神渡先生のお言葉どおり、とても気持ちのいい空間でした。今迄、いろいろと山に登ってきたのに、どこの山よりも鳥の鳴き声がたくさん。たくさん鳥達が鳴いているなあ。。。。と、空を見上げたら、なんと羽が一枚ふわふわふわと落ちてくるではないですか。まるで天使の羽のようで、うれしかったな伊雑宮からおかげ横丁にもどり、昼食をとって修養団の中山先生を訪ねました。先生は、目がご不自由ですが、ご挨拶をさせていただくと、私達一人一人の手をぎゅっと力強く握ってくださり、名前と出身地を聞いてくださいました。私達の心の奥深くまで、何かが届いた瞬間でした。これから後、中山先生ご夫妻が内宮を一緒に参拝してくださった様子は、さちこ姫のブログでとても詳しくご紹介しているので、読んでみて下さい。まるで親のように私達と一緒に内宮を参拝してくださった中山先生ご夫妻とお別れして、宇治橋の鳥居の前。チャー様 「この鳥居の写真をパソコンや携帯に残すといいそうですよ。」ということで、さっそく撮影会がはじまりました。伊勢神宮。いままで知らなかったたくさんの事を学びました。この続きは、いずれまた。。。。。
2007年12月26日
11月25日は私の回目の誕生日でした。この日の私に、とっても素敵なプレゼントが届いたんです。大泉緑地でのフリーマーケットのお誘い。それも、大輔・健大つき。最高のプレゼントです。いそいそと出掛けて、500円と200円のコート2枚を手に入れました。ラッキーフリマを見終わったあとは、芝生広場でのんびりお昼寝。「大輔さ~ん」 「なんでっかあ~」芝生でのお昼寝を満喫しましたこの日、恒例のお誕生日ケーキがなかったのですが、私はこの大泉緑地行き(大輔・健大つき)が本当にうれしくて、大満足。おにいさんは「みずちゃんの誕生日じゃけえ、つきおうたげるよ。」と、広島弁丸出しで言ってくれるし、(ほんとうは、自分が行きたかっただけなんだろうけど)なんだかそう言ってくれる心が嬉しかった。大満足の誕生日を終えて、5日後。お友達が職場に遊びに来てくれて。。。。。いつもおいしいケーキやパンをおみやげに持って来てくれるのだけど、この日もケーキの箱を。「はい。お誕生日だったでしょ?」って。。。。。「GOKAN」のケーキ。うれしくて、涙が出たBIRTHDAYの紅茶つき。みんなにあたたかくお祝いしてもらった自分をなぜだかとてもいとおしく思いました。
2007年12月10日
田圃の畦道を散歩するのは楽しい稲の生育中だと、化学肥料とかの事でいろいろと考えますが、稲刈りも終わって、田圃も冬休みなので、歩くのも安心だし、楽しい 先頭はいつも大輔。次に続くのがみずちゃん、そして健大が後ろからついてきます。大輔の大好物の「せいたかあわだち草」いつまでも、この自然がなくならないで欲しいです。
2007年12月03日
11月のはじめに、いつもの三姫とチャー王子で、久しぶりに真面目な(?)山登りに行ってきました。養老山に登りたいということで、またまたJR山科駅に10時集合。愛車デミオ君とともに、名神高速を関が原まで。途中、多賀SAで楽しく昼食のお買い物。などなどしているうちに、あっという間に関が原ICに到着です。養老山へは、有名な養老の滝の辺りから登山口があるとの情報を得て、養老公園の駐車場へ。この駐車場が、思った以上に広くて、登山道の入口に行くのに、どこに止めていいのか、駐車場のおじさんに聞いてもわからず、困りましたが、まずは滝を目指すことにしました。これが、居酒屋チェーンで有名な「養老の滝」本物です。たっぷりのマイナスイオンを浴びて。。。。でも、この時点で12時44分まだ、登山道の入口もみつからず、私は少々あせっていました。焦りつつ進んだ先で、一軒の温泉宿を発見。そこの方に教えていただいて、ようやく。。。発見!12時58分でした。養老山への登山は、滝上の駐車場入口で登山届を記入する。なんだか、それだけでも少し緊張します。登山道入口がみつかったので、ようやく安心して、お昼にしました。多賀SAでゲットした、こんにゃくのおでんがおいしかったあ~なんの糞だろう?この辺りは、まだ本格的に登り始めていないので、余裕です。このあと、結構急な登りが続き、休憩の多いこと多いこと。。。それもそのはず、標高150mから標高差600m位は登った。このあたりは、まだ楽な方で、なにしろ久しぶりにしんどすぎて、急な登りの時は、誰も一枚も写真をとっていませんでした。ここで、右に行くと、養老山の山頂へ。でも、この時、すでに時間は14時30分。なにしろ養老公園の駐車場が5時半に閉まるというので、養老山へ行くのはあきらめて、左へ三方山山頂(730m)へむかいました。山頂からの眺め。濃尾平野が一望。木曽三川(きそさんせん)とよばれる木曾川・長良川・揖斐川が美しく流れていました。広い広い平野です。高校の時に習った地理の授業を思い出しました。左に目をむけると、恵那山、御嶽山、乗鞍岳を見渡すことが出来て、最高チャー王子曰く、「こうやって登りきってしまうと、苦しかった登りの事を忘れるのが不思議ですね。」そうなんですよね。忘れてしまって、また登りたくなるんですね。 下りは60分くらいで、降りてきました。駐車場の閉門にも間に合って。。。日本の名水百選に指定されている菊水泉(養老山地から湧き出るミネラルを含む水は、世の中をくくり結び、病に効く「菊水泉」と名付けられた) でお水も汲めました。ところで、養老公園の公衆トイレ、どこも電気がつかないようになっているんですが、どなたか理由をご存知ないですか?養老のサイダーは有名???おみやげに買って帰りました。 今回の反省点下調べをおこたるなかれ
2007年11月30日
ゆうべの寝姿があまりにも可愛かったので、ついつい写真をとってしまった。犬って不思議です。目が覚めても、すぐまた深く寝入ります。いびきが聞こえてきて、それが私の子守唄のようなもの。
2007年11月22日
今回のハーモニーグレイスのネイチャーウォーキング部は。。。。「新月の日に三輪山参拝登山と三輪素麺」三輪山は日本最古の神社のひとつである大神神社(おおみわじんじゃ)の御神体です。神体山は禁足地となっているところが多いようなのですが、この三輪山はいくつかの決まり事を守れば、登るのを許されます。飲食の禁止、写真撮影の禁止、タバコなどの火気厳禁。狭井神社の社務所で入山料の300円をお支払し、参拝証のたすきを貸与していただく。、「水分補給はして下さいね。」との声に、ほっとして、いざ登拝口へ。11時20分に入山。3分の1くらい登ったところに滝があって、そこでしばらくの休憩。「休憩所」があるなあと思いつつ休んでいて、「うん?ここなんだかへんな場所だなあ。。。」 よお~く見ると、ゴムぞうりがある、ハンガーがある。あとで知りましたが、行場の滝なんだそうです。ここまでは、登りが比較的楽でしたが、この辺りから、少しずつ険しくなっていきます。道は、階段状に整備されているものの、これがまた登る者にとっては、とても辛い道です。参加者は、24歳から70歳までの、幅の広さなので、ペースを合わせることはせず、各々のペースで登りました。登った道を降りてくるので、まず迷うことはありません。なので、ある方が「やさしいお山ですね。」と言ってました。そう思うあなたがやさしい。。。と、私は思ってましたよ。12時35分に頂上に到着。頂上には、大きな岩がいくつも露出し、周りをしめ縄で囲まれた「奥津般座」(おきつはんざ)がありました。磐座は、神が降臨する神聖な所とされる古代祭事遺跡で、まさに原始自然信仰の原点なんだそうです。そこでは、ゆっくりとエネルギーを感じつつ、チャージして、下山しはじめしました。その頃にはみんなおなかがすいて、途中では「そうめん!そうめん!」と掛声までがでる始末。全員が無事に登拝口に下りてきたのが、13時55分。これがまさしくその時の写真です。杖を2本持って、よれよれになりながらも登りきって無事に下りてきた66歳の松川パパ。皆で、拍手をして迎えましたここでたすきをお返しし、あとは「そうめん」に向かうのみ鳥居をくぐって、右側に入ったところの「そうめん屋」風情のあるお店で、ようやく空腹を満たします。皆さんは「釜揚げ」を注文されましたが、私は「にゅうめん」、それと柿の葉ずし。ほんとうにおいしくて、でも「釜揚げ」のほうがもっとおいしかったですよ。(味見させてもらった。)「釜揚げ」お薦めです。800円。そして、絶品の柿の葉ずしは5個で600円。柿の葉ずしの写真をとるの忘れて、残念でした。。。お食事が済んで、鳥居の前で記念撮影パチリ。そして、解散。皆さんがとても楽しんでくださって、無事に終える事ができて、ほんとうに感謝です。ありがとうございました。 トレッキングが趣味の私にとっては、とても楽しい登りでした。エネルギーもチャージして、またお山の緑に癒されて、帰ってきました。ある方が、登っている途中でこんな事を言うのです。 「みんな、一緒に登ろうって約束して来てんなあ~」って。 不思議な言葉でしたが、私もだんだんとそんな気がしてきました。 貸していただく登拝証のたすきに鈴がついているのですが、この鈴の音が心地良く。。。。。耳に残っています。 何度も行きたい、そんな場所。
2007年11月12日
大輔さん、すっかり元気になりました。原っぱで遊んでいたら、猫がいて。。。。ずっと睨みをきかせている大輔さんです。右足もしっかりとフェンスにかけています。 よかったよかった
2007年11月08日
相変わらず、右の前足をつけない大輔さんです。こんな感じでとほほほ散歩に行っておしっこする時、うまく足を上げられないので尻尾でバランスをとるんですね。早くなおるといいなあ~
2007年11月01日
今朝、「散歩に行くよ!」って言ってもなんとなくへんな感じ。 ベットから降りるのに、なんと三本足で 右の前足をつかないんです。 「どうしよう~今日は、朝から出勤なのに。。。」 と言いつつも 仕事を休む勢いで病院に直行 大介先生にみてもらう大輔。 足をいろいろと見て、先生曰く 「老化現象とでもいうか、人間でも朝起きたらちょっと調子出ないことあるでしょ?あんな感じかな?指の間が少し腫れてるようでもあるけど、まあ様子をみましょう。」 だって。 ちょうど、フィラリアのお薬を貰いに行く日だったので 診察料もなしで 「先生、太っ腹」などと言いながら、 帰ってきました。 三本足でどうやっておしっこするんだ? これが、今日私が一番に心配した事でした。
2007年10月31日
先日、ある方からコピーを頂きました。読めば読むほど、胸の奥にしみこんできます。来年の春には映画になるそうですね。もらった一枚のコピーに、愛がいっぱい詰まってました。本も出版されてるそうですね。犬と私の10の約束1 私と気長につきあってください。2 私を信じてください。それだけで私は幸せです。3 私にも心があることを忘れないでください。4 言うことをきかないときには理由があります。5 私にたくさん話しかけてください。 人のことばは話せないけど、わかっています。6 私をたたかないで。本気になったら 私の方が強いことを忘れないで。7 私が年を取っても仲良くしてください。8 私は十年くらいしか生きられません。 だからできるだけ私と一緒にいてください。9 あなたには学校もあるし友だちもいます。 でも私にはあなたしかいません。10 私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。 どうか覚えていてください。 私がずっとあなたを愛していたことを。ありがとう
2007年10月30日
最近、やけにこの言葉を聞きます。 「7歳からは老犬です!」ええっ~ うちの大輔さん、7歳になりましたそうですか、老犬ですか。そういえば、最近すっかり、口のまわりが白髪で。。。。そんなこんなを思っていたら、尊敬する我が手作りごはんの師匠、須崎先生がこんな本を出版してました。先生、そうなんですねぇ~世の中の7歳の犬を飼っている飼い主の方達は、「うちの子の為に、書いてくれたんだわ」って、きっと喜んでいるはず。大輔も手作りごはんを食べ始めてから、2年が経ちました。体重も11.2キロあたりで保たれているし、なにより元気です。自分の目に見える材料でつくるごはんを食べているので、とても安心です。極端な話、うんちもきたないと思わないんですよ。何より、臭くありません。これ、本当です。
2007年10月18日
3日目は、5時に起床。前日、5時半起床で見ることの出来なかった朝焼けをみようと誰もいない河童橋の上から、待っていると焼岳方面がうっすらとピンク色にこの日も、朝から気功をし、朝の散歩にウエストン碑まで白樺林を散歩この圧倒的に美しい白樺林は、30年前からマイカーを上高地から排除した結果です。規制する前は、白樺が排気ガスにやられていたと聞きました。穂高連峰とこの緑に囲まれて、どれだけ癒されたでしょうこの日も朝風呂に入ってから、いよいよ上高地を出発します。3日目、最後の日もスケジュールが満載。神社好きの三姫とチャー王子なので、まず諏訪大社にむかいます。地図を見ながら、車内で盛り上がりながら「これは、何の雲だ。」「極楽鳥だよ~」などと騒いでいたら、松本ICで上り線と下り線を間違えて、ああ~!っという間に。。。逆方向です。でも、この標識を見て、あまりにも懐かしくて思わす白馬方面に行きたくなった姫が約1名。次の豊科ICで折り返し、無事諏訪大社に到着。諏訪大社には春宮と秋宮があるのですが、ここは秋宮。神社大好きのさちこ姫のリクエストでここへやって来ました。全員、独身なので、この日はとてもいいものを見させて頂きましたよ。新郎新婦です。これが、御柱祭で有名な御柱。「神社に参拝するときは、ご挨拶とお礼を言ってくるのよ。」と常々教えてもらっているので、そのように拝んできました。決して、「結婚相手が見つかりますように」などとは、言ってませんよ無事に、諏訪大社にもお参りし、おいしいお蕎麦にも舌鼓をうち、タクシーの運転手さんに教えていただいた、行列ができるという塩羊羹も買って、いよいよ最後の目的地、分杭峠に向かいます。この分杭峠は、上高地に行くって決まったときに、チャー王子があちらの方に、ゼロ磁場があるので、行けるようなら行きたいと言っていた場所です。中央高速道路、駒ヶ根ICを降りて、分杭峠に向かいます。1時間もかからなかったように記憶しています。分杭峠の駐車場に到着したとたん、前方の山の中腹に虹が~!うっすらとかかっている虹が見えますか?実は、上高地に出発した日、私たち全員、今回のこの旅で虹が見たいと思っていました。出来れば、上高地で虹が見たかったのですが、上高地を満喫した私たちに、最後の最後、こんなプレゼントが待っていました。感動で胸がいっぱいです。ここで汲む水は、分杭峠の濃密な「気」が浸透した、「気場の波動水」と呼ばれています。ペットボトルを持参して、家族1人に1本ずつ、おみやげに汲んで帰りました。かなり喜ばれましたよん。レジャーシートを持参していたので、ここでしばらく佇み、気を取り入れていました。4人のうち、1名がこの場のエネルギーをすごく感じていて、チャー王子は来たとたんに頭痛がしはじめ、あとの2名はなんとなくこの場にいたのですが。。。。一番顕著にその結果が現れたのが、なんとデミオ君でした。帰り道の走りが快調・快調びっくりです。 3日目、5時に起床して、家に着いたのは12時を過ぎていました。総走行距離970キロメートル。デミオ君、ご苦労様また行きたい旅でした。スピリチュアル・ツアーコンダクターがよく働いてくれて、虹まで見せてくれるなんて この旅で感じたこと。 いつも、いつも、こうして私をサポートしてくれている存在がいるって事。偶然で片付けていたり、何も気づかないままに終わらせていたり。。。。でも違うんですね。いつもなにかしら助けてくれていた存在があったこと、「ありがとうございます!」って、言いたいです。そして、「これからもよろしくお願いします!」ってね。
2007年10月04日
上高地 2日目の朝5時半に起床です。朝焼けを見たかったのですが、少し遅かったようです。梓川の川面にはうっすらと霧。。。。幻想的な眺めです。朝は、先日高野山に気功の合宿に行ってきたばかりのあきこ姫に指導を受けて、川原でたっぷりと気を取り込みました。それから山荘に帰って、朝風呂 窓から見えているのは、たしか西穂高です。なんとも、贅沢な朝風呂でしょう朝ご飯は、おかずがたくさんあって、なんと3杯もおかわりをしてしまいましたよ腹ごしらえをしたら、いよいよ出発です。今日は、徳沢の先の新村橋まで足を伸ばすつもりです。今日の天気は、午前中は晴れお昼からはが降るようですが。。。 上高地ビジターセンターで、4人お揃いのバンダナを買って、姫たちは気分上場。チャー王子はバンダナまでさせられて、どうだったでしょうかと、いきなりこんな可愛い鳥さんに歓迎してもらいました。昨日、沢渡駐車場から上高地まで乗ったタクシーの運転手さんのお話によると、標高1500mで、こんなにも平坦に近い地形が続く場所は、他にはないそうです。徳沢までの道も、ほとんどアップダウンがありません。刻々と変わる、明神岳(穂高岳)の雄大な姿を目にしながら、徳沢を目指します。途中、明神橋のあたりから、ポツポツと雨が降ってきました。雨もぽつぽつ程度で、徳沢に到着。前穂高の東壁(小説「氷壁」の舞台になった)が目の前に迫る場所です。ここでお昼にする予定でしたが。。。。。昨日のタクシーの運転手さんがお薦めの新村橋まで、足を伸ばすことにしました。徳沢から新村橋に来るまで、心の中で。。。。。「青空がバックの前穂の東壁が見たいから、よろしくお願いね」って、ずっとツアーガイドの天使さんにお願いしておりましたの。そうしたら、どんどんと青空が広がってきました。 感動です徳沢にもどって、お昼ごはん。野沢菜チャーハンがとても美味しかったです。徳澤園は「氷壁の宿」として、有名なところです。次に上高地に行くときは、ここで一泊したいと思いました。山に登る人、写真を撮る人、花が好きな人、歩きたい人、最近疲れている人、どこか遠くへ行きたい人、どんな方々もこの地は歓迎します。(徳澤園のパンフレットから抜粋)2日目の帰り道は雨だったけれど、雨の中のトレッキングがこれまた楽しかった~梓川の水の色は、どこまでも水色でした。この日は、2杯飲んでもダウンせず、チャー王子と3人の姫は、トランプをして楽しみました。
2007年10月01日
去年の10月、宝地図ナビゲーターの望月俊孝さんのセミナーに参加して宝地図の手帳版を作りました。これを手帳に貼って、しょっちゅう眺めます。宝地図の5大効果ここに書いた2007年9月、姫クラブのトレッキングは上高地なんと、これが、現実になりましたの9月15日から行ってまいりました。上高地行く前の準備に穴口恵子さんが訳された「天使を味方にして幸せになる方法」をよお~く読んで。。。。。スピリチュアル・ツアーガイドも雇いましたよんいよいよ、上高地へ出発です。名神高速から中央高速へ、デミオは快調に走ってます。恵那峡のサービスエリアで、安くておいしいお昼ご飯を頂き左前方に北アルプスが見えてきたころには、うれしくてうれしくて。。。。学生の頃から、なぜか北アルプスに惹かれて、憧れていた私です。長野自動車道の松本ICを降りて、一路沢渡駐車場を目指します。上高地一帯は、マイカーの乗り入れが規制されているので、ここでバスかタクシーに乗り換えです。スピリチュアル・ツアーガイドさんは、ここでタクシーに乗って行くことを薦めてくれました。バスだと1000円。私達は4人だったので、タクシー代4000円もバス代と同じです。タクシーなので、運転手さんからいろいろなお話が聞けたし、途中の大正池では車をとめて、しばらく撮影大会も許してくれました。車がカーブして、穂高が見えたとき、胸がキュンとしておもわず笑みがこぼれていましたよ。宿の上高地西糸屋山荘に到着して、身軽になった私達は、早速河童橋へ。夕闇せまる、河童橋です。焼岳の頂上のそばにはお月様。今日は、たくさん移動しました。お疲れ様いよいよ、お楽しみの夕ご飯です。もちろん、で乾杯~生ビール2杯で、ダウンした姫でした。つづきをお楽しみに
2007年09月25日
健大だけじゃなく、大輔も働いてます。大輔も7歳になって、かなり中年の仲間入りですが、おばあちゃんのお役にたっています。一緒に寝てるだけですが、おばあちゃんの心は安定します。大輔や健大は、ストレスを感じるんだろうかと心配もするけどこの寝顔を見る限りでは、大丈夫ですね
2007年09月03日
夏休みの一日あまりに暑いし、家族は海に遊びにいってるし、留守番している私もなにか楽しい事を。。。。。と、考えてそうだ大輔と健大とプールで遊ぼう せっせとベランダにプールを出して、水をためて、ようやく準備完了 「大ちゃん、健ちゃん、プールできたよ~。遊ぼ~。」 ベランダに大輔と健大を呼んで、ワクワクの私です。なのに、ベランダに出てきた二匹は、プールには入ろうとしません。そういえば、水遊びがあんまり好きではないことを忘れてたなんとか、大輔は食べ物(プチトマト)でつってはいったものの、健大は入らない。大輔さん、水の中に顔をつっこんで・・・・トマトをゲット 食べるためには、何でもするんだね、あんた健大は、最後まで食べ物にはつられませんでした。これが、この夏の楽しい思い出です。に行きたかったみずえ姫でした。
2007年08月27日
ハーモニーグレイスのネイチャーウォーキング部、部長のみずえ姫です。 第2弾はるり渓に行ってきました。るり渓は、京都府南丹市園部町の南西部に位置する、緑の中の渓谷で、国の名勝地にも指定されている自然公園です。残したい日本の「音風景」百選に選ばれた景勝地猛暑日の続く中、暑さを心配していましたが、なんといっても渓流のそばをずっと歩くので、とても爽やかな気持ちでした。まわりの木々が、強い陽射しから私たちを守ってくれて、汗拭き用に3枚持っていったタオルは1枚ですみました。76歳のジェントルマンから26歳の姫まで、総勢13名。世代を超えて、楽しいウォーキングです。。。。。 るり渓には、JR園部駅から行く方法と、能勢電鉄日生中央駅から行く方法がありますが、どちらからもるり渓温泉の無料送迎バスがあって、車のない方達も大丈夫今回私達は、能勢電鉄の日生中央駅に集合。るり渓温泉から、渓流歩道をくだり、鳴瀑を目指しました。鳴瀑(めいばく) 滝の裏が空洞になっており、音がすることからこう呼ばれるそうですが、滝壺まで川を渡って行けるので、楽しさ倍増帰りはもう一度、るり渓温泉までもどるので、少し登りでしたが、水の流れに向かって歩くのが、迫力があって素敵。水の流れる音に癒され、汗をたくさんかきましたが、最後に温泉にはいって、極楽気分。でも・・・・・・ なんといっても、お風呂上りのが最高。私は、このために歩いているのだろうか。。。。。と思うくらいです。 ハーモニーグレイス ネイチャーウォーキング部 第3弾は、11月頃を予定しています。どこに行こうかな~~~と、ご案内役の王子と三姫、ただ今考え中
2007年08月17日
健大は今日も介護犬として働いています。おばあちゃんは、自分が歩くのもヨタヨタなのに健大がそばにいないと、抱き上げてそばに座らせようとします。お昼の起きている時間は、ほとんどここに座って健大と一緒
2007年08月10日
先日、仕事から帰ったら、2階にあがる階段に 茶封筒が2通 おっ わが母校が、見事に甲子園に出場するようで。。。。 寄付のお願いのお手紙が2通(私と娘、同窓生)おめでとう わが母校よ 山口県立岩国高等学校。 はじめて甲子園に出たのが 私が高校3年の時(と記憶していますが・・・) 初出場で相当大騒ぎでした。 応援団ももちろんない県立の進学校だったので 急遽応援団を結成し、毎日応援の練習をしたものです。 そのおかげで、今でもはっきりと校歌が歌えます。 勉強・勉強って追い立てられてたけど、 結構楽しい思い出あったんやなあ 応援にいくぞと息巻いていたのに、12日の日曜日に試合があるらしく。。。。その日は職場でトレッキングに行く予定。我が母校の後輩たちよ一回戦、勝ち残れ
2007年08月08日
最近の私の韓国語の勉強は。。。。。相変わらずのドラマでのお勉強。ここのところ「春のワルツ」にはまっているので、これを二ヶ国語放送で、右の耳では韓国語、左の耳で日本語。この勉強方法はなかなかばかに出来ません。なぜなら生きた会話を学べるからです。セリフを繰り返して、自分のものにしています。「ジェハや~」週に一度のハングル教室が、一応終わったので。。。。しばらくは、独学でしょうか?今は、そのかわりと言っては語弊がありますが、毎週月曜日おおさか識字・日本語センターにボランティアに行ってます。そこは、日本で暮らしている外国の方とお友達になって、異文化への理解を深め、付き合い方を学ぶ場所です。今は、韓国から去年の11月に引っ越してこられた、小学生を子供に持つ40代のオンマと一緒に勉強をしています。これは、七夕の会でオンマが作ってきてくれたキンパです。とてもおいしくて、何個も何個も食べてしまった日本の海苔巻きとちがって、海苔が渦巻状になっているんです。ちょっとピンボケ。。。他にも韓国の留学生とも、いろいろとお話が出来てとても楽しいです。韓国から来た留学生達も、日本語で話す機会があまりないそうなので、楽しいお茶会を計画したいなあ~と思い始めている今日この頃の姫です。
2007年08月03日
私の職場ハーモニーグレイスにネイチャーウォーキング部というものをつくりました。今まで「姫ハイク」と称して、友達と行っていた、山やヒーリングスポット(時々温泉つき)行きを、もっとたくさんの人達と楽しもうという企画。その記念すべき第1回目、「六甲高原植物園」に紫陽花を見に行って来ました。一週間前の週間予報では、降水確率70%。3日前は曇りのち雨。なのに、当日はガイド役を務める王子と三姫のパワーが全開で、やっぱり晴れました~10時に阪急六甲駅で待ち合わせ、六甲ケーブル行きのバス乗り場に移動する途中の歩道橋の上で、一人目の天使が登場。「あのう、すみません・・・・・ケーブルの往復の乗車券を・・・・」と、少しだけお安く手に入れることが出来ました。今回は、ネイチャーウォーキング、六甲山を下から登っていくのではなく、山上までの往復は、ケーブルカーを利用しました。10分で山上駅に到着。山上駅の気温は18℃涼しくて、とても快適です。ここからゴルフ場内の道を通り、近畿自然歩道へ。ここで、はやくも、2人目の天使に遭遇。ゆきのしたの花こんな形をしてたのね。今まで、ゆっくりと見つめたことがなかったかしら。。。。流氷の下を舞う、クリオネのように、そこに居ました。六甲山上駅から六甲高原植物園までは、だいたい45分くらい。でも、私達のウォーキングは、自然を満喫するのが目的なので、前にすすまないすすまない・・・・ようやく高原植物園に到着。(11時50分)宝石のような紫陽花が私達を待っていてくれました。カシワバアジサイ葉っぱがかしわ餅をつくるあの葉っぱに似てる。。。。ベニガクアジサイ日にあたると、だんだんと赤い部分が濃くなっていくそうです。何をそんなに一生懸命撮っているんでしょう?夏ツバキ沙羅双樹だそうですね。咲いているのを見るのは、はじめてでした。沙羅双樹をみあげて、しばしお釈迦様に思いを馳せ。。。。そして、7月の高原植物園のポスターになっていたニッコウキスゲに出会いました。オカノトラオ岡野虎夫ではなく花の姿をとらの尾に見立てたところから、ついたようです。まだまだ、たくさんの花達に癒されて、高原植物園をあとにしました。 帰りの道鶯がすぐそばの木で「ホーホケキョ」せっかく鳴いてくれたので、お返しに「ホーホケキョ」すると、その返事に「ホーホケキョ」まぐれかと思って、もう一度「ホーホケキョ」と鳴いてみたら、それにも返事が来ました。これ、ほんとの話です。 自然のパワーと癒しの要素をいっぱい取り入れて、ココロとカラダがどんどん喜んでいくのがわかる一日でした。16時20分発のケーブルは定員200名を乗せて、降りてきました。 ハーモニーグレイスのネイチャーウォーキング部では、プロのウォーキングセラピストをはじめ、歩くことが大好きで、関西のライトウォーキングの穴場やヒーリングスポットにも詳しい王子と3人の姫がガイド役を務めます。
2007年07月09日
僕は健大です。今年の5月で4歳になりました。僕達のお世話係のみずえ姫は、僕の年を聞かれると「う~~ん、いくつだっけ」って。。。。僕が二匹目の犬だから、仕方がないかなあま、そんな事どうでもいいから、寝よう
2007年06月18日
先月、龍村仁監督の地球交響曲第6番を見てから、ケリー・ヨストのピアノがお気に入りです。アメリカ、アイダホ州の小さな田舎町に生まれ育ち、幼い頃から大自然の山や川、森や湖との超越的な交感を何度も体験したケリー。有名になることも、喝采を浴びることも求めず、ただひたすらピアノの中から"光の音"を紡ぎだすことに全霊を捧げてきたケリーの生き方が、そのまま、優しさと気品にあふれたピアノ音楽となって私達のものとに届けられます。これらの曲を聴きながら、深呼吸をしていると体の中から悪い気が出て行って、白い光りが入ってくるようで。。。ほんと、お薦めです。
2007年06月16日
大輔がまたほりほりして、おふとんつくってる。。。。巣作りですかあ何をおふとんにしたの~ベットの上においておいた、私の服大輔がいなくなったので、今度は健大が、「僕も。。。。。」何かをおふとんにして、それから枕があったら最高
2007年06月14日
先々週の金曜日、職場に娘から電話がありました。 「おかあさん、今晩ひま?」。。。。。 私は、2日後にせまった検定試験の勉強を 「今日こそはしよう!」 と思っていたのに、 「うん」 と、答えてしまっていた。とほほほ (娘からのお誘いは、滅多にないので、うれしくて。。。) そして、向かった先は、 先日関西テレビの「Oh!ソレミ~ヨ!」で紹介されていた 空堀商店街の「もなみ」 テレビで見るのは2回目だったので 今度こそは行こうと思っていたところ、 娘と気があいまして、早速出かけました。 やはり、テレビで紹介されたばかりだったので 長い行列。 待つこと1時間。 ようやく、噂の「ハンバーグ」がお目見え おおき~いさてさて、そのお味は? 「う~~ん」 「チョンマル マシッソヨ~」 帰りには、マスターが一人一人に話しかけて 「えらい長いこと待ってもろて、すんませんなあ。 はじめて来はったん?あ~そう。今度はハンバーグ 大きいのんにしとくよってに。。。 おおきに!ありがとう!」 ほんと、テレビで見てたけど、ええ人やったわ~ 1時間待って、食べ終わった私たちが帰るときの行列です。長い事待ったけど、十分に満足して帰りました。
2007年06月10日
受けてきました~ ハングルを習い始めて長いのですが、 今回が初めての挑戦です。 3級と4級の併願で 朝から夕方まで、試験三昧 前の日に、3級の過去問題を3回分くらい解いて まあまあいけてたのですが・・・・ 現実は むずかしい、むずかしい。。。。。 問題の意味もわからないところが多くて、 最後には「天の神様のいうとおり」なんて、 答えを選ぶ始末。とほほ 午後の4級は、なんとか問題の意味もわかり 調子良かったと思うのですが、 帰りに友達と答えあわせをしたら、 なんだか怪しくなってきた。 でも、でも 先週、友達が 「がんばろうと思う事がある人は、 全体の1%くらいなんだって。だから、すごいよ」 って言ってくれて、うれしかったな。
2007年06月04日
前から欲しがっていた「スリング」が手に入った。犬用ではなく、人間用ですが。。。。。早速、健大で試してみました。なんだか、健大もいい感じです。これは、おかあさんの子宮の中にいるのと同じ感覚なんだそうですね。それにしても。。。。私はいったいどこへ行こうとしているのだろう
2007年05月29日
いつの頃からか「姫ハイク」と称して、楽しんでいる私達のトレッキングは、お楽しみがたくさんついてくる。神社参拝、温泉、美味しいもの・・・・いつの間にか、トレッキングが低山ハイキングに変わってきたのでは????でも、気のおけない仲間と出かけるこの時間は、私にとって宝物です。5月は忙しくていけなかったのですが、4月の終わりに西宮の廣田神社(阪神タイガースが必勝祈願に毎年お参りする神社です)にコバノミツバツツジを見に行って、甲山に登ろうとういうコースで出かけました。こんなに美しいお花に出会えるはずでしたが、残念ながら今年はもう終わっていました。神社の参拝を済ませてふと空を見上げると、すごい雲が・・・・・神社の屋根から立ち上がっていました。姫ハイクには、前々回からメンバーが一人増えて、チャー様という方なのですが、その方がなかなかの神社好きのジェントルマン。廣田神社から甲山に向かうのに、途中関学があります。なんとさ○○姫の母校ということで、素敵なキャンパスにお邪魔しました。そこのチャペルで結婚式をあげるのが、卒業生達の憧れだとか・・・・・ご他聞にもれず、さ○○姫も憧れておりましたぞな。関学をあとにして、甲山に向かっている我々、少々迷いまして、どこを曲がるんだろうと道を探していました。角に家のご主人が外にいらっしゃったので、その方に聞こうと私が動いたその瞬間「甲山の頂上に行くんやったらここを曲がらなあかんで~」って自転車に乗ったおじさんが、月光仮面のように走り去って行きました。おじさん天使の出現!甲山の頂上でも、天使を発見前回来た時には、全然気づきませんでした。空の雲までが、天使の羽のよう・・・・友達がポツリと一言。「今日は龍がたくさん泳いでいる。」って・・・・・・ほ~んとに、のびのび泳いでいましたね。そして、楽しい一日の締めは、やっぱり美味しいものですね。甲陽園に降りてきた私たちは「つまがり」でおいしいケーキを食べて・・・・・自然に包み込まれて、幸せな一日。一番の幸せは、一緒に行く仲間がいる事。
2007年05月24日
今年から、4月29日がみどりの日から昭和の日に変わったそうですね。ということで・・・・先日の29日、大正の人と昭和の人と平成の犬達とで、散歩に出かけました。(なんの関係があんの?と突っ込まれそうですが・・・)大正の人は、犬と散歩に行くのは久しぶりですが、嬉しそうな顔してます。前に来てくれてたヘルパーさんがお花やさんと間違えた眼鏡屋さんです。いつもお花がきれいに咲いていて、とても心が和みます。大輔と健大がうまく歩いてくれて、ほんとに楽しかったです。おばあちゃんのお散歩とだいちゃん・けんちゃんのお散歩が一度に済んで、私は時間も節約できて。それもあって大満足藤棚がきれいな公園にも行ってみました。藤棚の下は、とてもいい香りがしていました。最近、直前の記憶が思い出せない母ですが、それでも犬達といると嬉しそうな表情をしてくれます。
2007年05月01日
今年のお花見は、春日大社から春日山原始林の遊歩道を歩き、若草山の頂上へと出て行くコース。若草山の1000本桜を見る予定で始まった。小学校の修学旅行以来の春日大社。なぜか、鹿せんべいを売っている売店では、鹿がお店番です。最近の私達のトレッキングには、必ずといっていいほどついてくる神社。そして、縁むすび神社が大好きな姫が二人いて、その姫達について行っている私です。神社のお参りの仕方など、一から教わって、鳥居のくぐりかた、参道の歩き方。。。。。姫友達の一人がウォーキングのインストラクターをしているので、玉砂利の上を歩くときは、スピリチュアルウォーキングになります。一種の瞑想をしながら、きよめていく。。。。そんな時間です。ここでも、しっかりとお守り買って、もちろんよお~くお願いしてきました。春日大社の裏手には、春日山原始林が広がっていて、ここも世界遺産です。ここから若草山の頂上に通じる道は、登山道というより森の中の遊歩道といった感じで、初心者の方でも歩きやすい、そしてとても気持ちのよい道でした。若草山の頂上にかなり近づいたあたりに「鶯の滝」がありました。この滝は滝つぼまで降りることが出来たので、最高そして、これからいよいよ若草山の頂上に出て、1000本桜を見るぞ~~その時、突然のアクシデントがあり、今年のお花見は終わりました。 友達が身体の具合を悪くしたので、途中で下山したのですが、どんな山でも、山を甘くみてはいけないと、今回こそは教わりました。その友達も近鉄の奈良駅についた頃には、すっかり元気になって、名物のよもぎ餅をおみやげに買って帰りました。 今度からは、もう少し、準備万端にします。(反省)
2007年04月26日
本日も、おばあちゃんは快調です自分から大輔と健大と一緒に座ると言ってこのソファーでテレビを見ています。犬たちは、そばで寝ているだけですが、これがどれだけおばあちゃんの心や体を癒しているだろうと思うと、大輔と健大に感謝です。朝起きては、犬たちが二匹いるかどうか気にして、トイレに行くたびに気にして、寝る前にも指差し確認しています大輔と健大からは、どんな美しい気のシャワーが出てるんだろう?
2007年04月19日
全88件 (88件中 1-50件目)