テンプレートとアクセスアップのでめらら楽天日記

2005.03.08
XML
検索エンジン サイト登録方法(4)

わたくしは個人で大手検索エンジンに登録する場合について考えておきたいのは(1)~(3)で書かせていただいたものと本日書かせていただくinfoseekで充分だと考えています。
その理由としては「goo」にしろ「excite」にしろ「BIGLOBE」にしろすべてロボット型の検索エンジン自体がgoogleの借り物なのですから、googleで上位表示されればおのおのの検索サイトでは嫌でも上位に表示されることとなります。

ただし、おのおのの検索エンジンのサイトにも必ずカテゴリ型(ディレクトリ型)のエンジンを備えていますのでそれはそれぞれのサイトの申請方法に基いて行わなければなりません。
また米国のサイト登録のシステム会社の勢力分布が日本の検索エンジンの勢力分布に色濃く反映していますので、こんな記載もいまのいまは「こうです」と書いていても明日には変わっている可能性も高いことを頭に入れておきたいところだと思います。
実際、某大手検索エンジンサイトというかポータルサイトでは仕様基準が変わった途端今までのデータベースを完全に使わなくなったということがありました。苦労して登録されたものが一日で消えてなくなるのですからたまったものではありませんよね。

そこで今日はわが道を行く「楽天」グループの「infoseek」についてです。
infoseekの歴史を見ると

1996年10月
(株)デジタルガレージが、米国インフォシーク社と業務提携
infoseekの実験的サービス提供開始
1997年2月
infoseekグランドオープン
1999年6月
米国インフォシーク社の100%子会社として株式会社インフォシークが正式に営業開始
1999年11月
ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニーが、米国インフォシーク社の株式100%取得
2000年1月
「infoseekメンバーサービス」開始
2000年12月
楽天株式会社が、株式会社インフォシークの株式100%を取得
2001年7月
無料ホームページサービス「freeweb」を買収
2002年10月
無料ホームページサービスを提供する株式会社フープスを合併
2003年9月
ポータルサイト「LYCOS」を「infoseek」にサービス統合
2003年9月
楽天株式会社が、株式会社インフォシークを合併

ディズニーが絡んでいたり、LYCOSjapanを吸収合併したりしてきた会社ですごくユニークな会社だったとも言えると思います。
検索エンジンのシステムはほとんど変わってはきていません。


【サイトの登録】
インフォシークへのサイト登録にはキーワード検索への登録である「URL登録」とディレクトリへの登録である「リンクリクエスト」の2種類があります。 それぞれ仕組みが異なりますので、登録方法も異なります。

■ロボット型「URL登録」
URL登録とはインフォシークのロボットを優先的に巡回させる為の手続きです。 ロボットが登録されたサイトの情報を読み、データーベースに取得します。そして取得したサイトの情報と検索されたキーワードが一致した場合、検索結果に表示します。(URL登録は無料です)
楽天広場の場合は管理画面左下の検索エンジン登録で簡単に登録できます。

[登録ページURL]http://www.infoseek.co.jp/Help?pg=help_touroku.html

■ディレクトリ型「リンクリクエスト」
以前は広く募集をかけていたのですが、現在は休止中に近い状態です(><)


*************************************************

【庶事所感】
全国の地方紙。今日は八重山毎日新聞を見ていたのですが・・・
『【黒島】島を挙げた一大イベントとなっている「黒島牛まつり2005」(同実行委主催)が二十七日、同島多目的広場で開かれた。
まつりには県内外から大勢の観光客をはじめ石垣市内の家族連れなど大勢の観客が集まり、
「牛づくし」の一日を楽しんだ。同まつりは牛にまつわる多彩なイベントや島産の牛肉料理を通じて「牛の島」をPRするまつりとして、
県内外にも知られており、今回で十三回目を迎える。
会場は、石垣から高速船が到着するたびに大勢の人であふれかえり、三千人以上(主催者発表・三千三百人以上)の観客が来場し、盛大な盛り上がりをみせた。

わたくしは沖縄本島には行ったことがあるのですが石垣には行った事がありません。ましてや黒島なんていわんをやです。(><)
どうも、沖縄料理といえば「豚」だと思うのですが、この黒島では「牛」がメインの牛の島(^^)写真を見るとモーヤー踊りの風景が!牛=モーヤーなのだろうか・・・

澄んだ海と抜けるような空・・・行ってみた~い

【追記】
日記リンクや相互リンクいただいている皆様お世話になっております。このシリーズの四話では未だそれぞれのサイトが過渡期に当たっているため中途半端な表現となりました。すみません(><)
いつになるかはわかりませんが(;汗)、検索エンジンの詳細などについては別個取りまとめるつもりです。よろしければですが、そちらにつきましては随分先のはなしにはなろうかと思いますが個別に差し上げたいなぁと思っております
【追記2.】
☆本日いきなりGoogleの表示画面に変化がありました(@@)、併せていくつかのサーバの動きも“変"です。また近々お話できればと思います

*****************************************************
なぜか行掛かりでBlogLankingに参加しました(^^;)面白かったらポチして下さいネ

ランキング



リンクはフリーですご自由にどうぞ(バナーリンクタグはprofileのページ年表欄にあります)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.08 10:53:54
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
楽天の管理画面からすぐにinfoseekに登録出来るようになってますよね。
あれって意味あるのでしょうか? (2005.03.08 12:32:23)

Re[1]:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
でめらら58  さん
カモミール9828さん
-----
こんにちは(^^)コメントありがとうございます
そうですね。infoseekに登録されますのでやっておく意味はあると思います。
また何度もやる必要はないと思います。
あくまでもほうっておいてもインデックスされるものを急ぎたい方のためですので、
そして現在インデックスされていればやる必要もありません。
わたくしなどは、三大検索エンジンサイトに比べれば小さい世界ではありますでしょうが、独自の世界を持っていると思いますので登録はしていますよ。
(2005.03.08 12:43:12)

モーヤーとは、踊りのことです。  
tuitel  さん
 「モーヤー」とは沖縄の方言で「踊り」のことです。
 黒島は人口より、牛口の方が多い牛の島です。

 今回初めて、ブログを見させていただきましたが、参考になることが多くて、勉強になりました。

 それに、我が沖縄県の話題もあって感激しました。
 我が家は日本ハム2軍がキャンプをしました東風平町(こちんだちょう)にあります。あのダルビッシュ君の居る日本ハムです。(かみさんはダルビッシュ君を見て大喜びでした。)

 また、参ります。








(2005.03.08 20:49:44)

Re:モーヤーとは、踊りのことです。(03/08)  
でめらら58  さん
tuitelさん
-----
こんにちは、はじめまして(^^)コメントありがとうございます
モーヤーって踊りなんですね(^^)勉強になりましたぁ(嬉!)
tuitelさん!「こちんだ」・・・そんな風に読むのですか(@@)びっくりです。
是非、またいらしてくださいネ
(2005.03.08 21:07:09)

Re:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
元気の種  さん
こんばんは(^^) いつも勉強させてもらってます(^^ゞ

まだ読ませてもらってるだけで、私には理解できないとこもあるんですけど
一生懸命勉強させてもらってます。(*^_^*)

あ。。。書きたかったのは
来週沖縄に遊びに行くんです~(^O^)
今日沖縄の旅行雑誌買ってきたんです♪
そしたら、でめららさんが沖縄のこと書いてたんで嬉しくなっちゃいました。えへへ(*^^*)

(2005.03.08 21:39:20)

Re[1]:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
でめらら58  さん
元気の種さん
-----
こんばんは(^^)コメントありがとうございます
あら!沖縄いかれるのですね。うらやましぃ~
いいなぁ、美味しい空気と綺麗な景色、美味しい食べ物、美味しいお酒!
楽しんできてくださいネ!
(2005.03.08 21:52:03)

Re:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
こんばんは!

インフォシークのも何度かしたことがあるんですが、
いつも「登録受付は正しく終了しませんでした。」って出るんです。
今日紹介して頂いてるインフォシークのアドレスには、なんか詳しく書いていそうなので、
またゆっくり読んでみます。
皆さんちゃんと登録ボタン押して完了になるんでしょうか・・・。

沖縄行きたいですね。
私は独身の頃、友達と石垣島&小浜島に行きました。
今関空から石垣島行きの直行便が出てるので、行ってみたいです。
竹富島で子供と星の砂も集めたりしたいなぁ~・・・。 (2005.03.08 23:07:36)

Re:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
jasmintea7  さん
でめららさん、こんばんは(^o^)
インフォシークの登録しています。
私のHPはあまり周囲の人には教えていないのですが、離れて暮らしてる妹達には教えています。「インフォシークでjasmintea7で検索したら出てくるよ」って。簡単ですよね(^o^)
昔はURLがわからないと検索できなかったのにね。

沖縄に行ったことないんです。
太平洋戦争のつめあと、首里城、見たいです~ (2005.03.08 23:13:10)

Re[1]:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
でめらら58  さん
ななももママ3939さん
-----
こんばんは(^^)コメントありがとうございます
エラーメッセージは楽天広場でしょうか?
だとすると、ソースの中に何かエラーを表示する記述があるのでしょうが・・・
ちょっと考えにくいですねぇ(><)
オリジナルの場合でしたら、METAタグや文字コードが怪しい場合が多いと思います。(わたくしは文字コードミスで何度か失敗した経験があります;汗)

沖縄、行きたいですよね!大昔に行ったのに記憶はまるまる残っています(@@)あ~行きたい!
(2005.03.08 23:17:49)

Re[1]:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
でめらら58  さん
jasmintea7さん
-----
こんばんは(^^)コメントありがとうございます
そうですね、使い方さえ解れば「便利」なのにってこと結構あったりします。
ちなみにjasmintea7さんのページgoogleでもバッチリ出てきますよ(^^)/

そうでしたね、沖縄といえば太平洋戦争の爪あとを本当に肌で感じることのできる処である、ということも忘れてはならないことですよね。
そしてまた現在も戦争を本当に身近に感じざるを得ない環境にあることも
(2005.03.08 23:29:22)

Re[2]:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
お返事ありがとうございます!

>エラーメッセージは楽天広場でしょうか?
>だとすると、ソースの中に何かエラーを表示する記述があるのでしょうが・・・
>ちょっと考えにくいですねぇ(><)

あらっ!ショック!
楽天広場もHPも全部です・・・。
もうてっきりインフォシークが悪いのかと思っていました!
またセキュリティソフトのせいでしょうか・・・。
(×_×)

(2005.03.09 00:19:56)

Re[3]:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
でめらら58  さん
ななももママ3939さん
-----
ふたたびこんばんは(@@)今チェックだけさせていただきましたが楽天ページは問題なく登録できますよ!
(2005.03.09 00:30:04)

Re[4]:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
あらら!
ありがとうございます!!
でめららさんのとこでインフォシークの読んでから、広場の方の登録したんですけど、ダメで・・・
やっぱり・・・って思ってたんですが、
今も一度見てみたら、本日の登録は受け付けましたになってて、
あんなメッセージ見たことありませんでした!
広場だけでも何回もやってるんですけど。
混み合ってるとかそういうタイミングのもんでしょうか・・・?
他のページもしてみます!!
ありがとうございました!!!>^_^<


-----
(2005.03.09 00:48:21)

Re[5]:検索エンジン サイト登録方法(4)(03/08)  
でめらら58  さん
ななももママ3939さん
-----
よかったです(^^)/ (2005.03.09 00:49:32)

初めまして^^  
ぷぷごん  さん
足跡から来ました!ご訪問有難うございます。
いきなりなんですが、私は楽天広場のブログに力を入れようと思ってるのですが、楽天はメタタグやメタネームの記述を禁止しているのでしょうか?それとも、あえて記述しなくても良いのでしょうか?
初心者で無知な為、タグの書き方も解らない状態でして・・今まで「HPビルダー」でしかサイトを作成した事がなかったので苦労してます。「ブログ作成簡単ソフト」なんてものがあればいいのに・・ (2005.03.09 04:00:52)

Re:初めまして^^(03/08)  
でめらら58  さん
ぷぷごんさん
-----
こんにちは、はじめまして(^^)
メタタグは直接書くことは出来ませんが、結果的には、実は作成過程でメタタグを書いていることになります。(どなたのページもメタタグはお書きなってますよ。もちろんぷぷごんさんも自分で書いてます!)
http://plaza.rakuten.co.jp/demerara/5001
読んでみてください。

ブログの生まれた一番の理由は難しいタグを知らなくても自分のホームページが作れることにあったはずなのです。
目的も日記を書くことにありますので楽天広場などはどちらかと言いますと、ホームページとブログの中間的な存在だと思うのですね。
ですので、使用出来るタグに制限もあればローカルルール(楽天広場だけのルールです)もあります。
そのために楽天広場のガイド、ヘルプ、解説などがあります。
ですのでまず、このルールを理解することが意外とマスターする早道だと思いますよ(^^) (2005.03.09 09:16:29)

こんばんは(^^)  
ko-harubiyori  さん
お世話になります。
一日遅れでの書き込みです。すみません(^^;)
昨日、早速登録してきました(^^)♪

あと数日前の日記にななももママさんのコメントでアドセンスのことが書かれていましたね(^^)
その日に申込をしてみました(^^)
すぐに承認されるものなのですね(^^) ちょっと拍子抜けしました・・・。
その日のうちにちゃんと着物関連の内容で表示されましたので 嬉しくなりました(*^^*)

いつも いろいろとありがとうございます。
また張り合いがでました♪ 頑張ります(^^)
(2005.03.09 21:14:40)

Re:こんばんは(^^)(03/08)  
でめらら58  さん
ko-harubiyoriさん
-----
こんばんは(^^)コメントありがとうございます
そうそう、登録はカンタンなんですよね!
(2005.03.09 21:33:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法@ 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 …
fipyaqh@ fipyaqh BanUgR &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
krjxyqcvrh@ krjxyqcvrh kOkt2k &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: