新電人房 別室『十畳』

調子の上下


私はかなり調子の上下が激しい方です。
昨日、調子が良かったかと思うと今日はダメダメ…。そんな事は当り前。
ひどいときは、さっきのマスはよかったのに、このマスがボコボコなんて事もしばしば…。

理由はわかっているんですよ。

狙っているつもりで狙っていない。
これに尽きます。

たった状態でしっかりと厚みを見る。
撞点を確かめる。
キュースピードを確かめる。
構える。
違和感があれば、最初からやり直し。
無ければ、撞く。
手玉がちゃんと狙った所にヒットしているかを自分の目で最後まで確認する。

私的にはこの7つの工程をきっちりとしない玉は入りません。
きっちりやっても難しいです。

だけど、調子がいいと、7工程の内のいくつかの工程で手を抜いてしまいます。
でも、調子がいいので入ります。
どんどん手を抜き始めます。
でも、調子がいいので入ります。
しかし、ふとした事でその調子が下がったら(普通に戻ったら)?

全く入りません。
でも、自分がどこで手を抜いているのかを自覚していないので、ドンドン入らなくなります。

この7工程が完全に身に付くまでは、相変わらずの日替わりB級のままでいる事でしょう。

人間、一つの動作が習慣化されるまでは、大体100日が目安らしいです。
100日、この7工程をやり続ければ習慣になるかな?
そっちの方が難しい様に思えるのは何故だろう…。

ここまでは何となく理論的な話ですが、ここから先はちょっとお馬鹿な話。

私は、アレの後は全然玉が入りません。
腰が砕けているのか?
そんなことはないと思うのですが…。
でも、入らないんですよ。
やたら眠いし…。

マ君曰く「痙攣するくらい頑張るからや」

どこが痙攣するのでしょうか?

それと、調子の良かった日の夜にお風呂に入ると、これまた入らないんです。
だから、家に帰るとついつい入浴するので、頑張りたい試合のある日は、無理矢理友達のマ君の家に泊り込んだりする事もあります。
(マ君の家にも風呂はありますよ)

普段から、マ君の家にはちょいちょい泊めてもらうので、最近は自分の部屋の様に使わせてもらっています。
寝ていても非常に落ち着きます。

でも、腹の調子が悪い時だけは落ち着きません。

何故なら、マ君の家のトイレは狭い。
どれくらい狭いか?
今度写真をとってきます。

びっくりしますよ。

ん?
確か、調子の上下の話をしてたんですよね?
何で、マ君の家のトイレで落としてるんだろ?

まあ、腹の調子も大事だからね。


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: