DINDINの日記

衣替えできない


年中通して朝晩の気温差が比較的激しいサンパウロ。

(砂漠ほどではないと思うが。。)

夏物と冬物をスパッと丸ごと入れ替えるわけには行かない。


ここは高原のキャンプ場のようなところ。

朝晩はかなり冷え込み、

日中と10度以上差があることも多い秋冬。

山あいなので、ブラジルといえど、冬の朝には霜が降りる日もある。


困るのは冬が四分の一をずっと占めるのでなく、

寒冷前線の動向により、週単位や月単位で真冬になったりして、

くるくる変わることだ。


さらに、1日の中でも温度差が激しい日が多い。

よく、サンパウロは、1日の中に四季があるといわれるが、

ほんとに、その通りだと思う。

一日中冷たい風の吹き付ける霧雨の日もあるが、大抵、

朝から出かけるときは、防寒ジャケット、

でも昼になるとTシャツ1枚でないと

暑くてしょうがなかったり、突然天気が変わったり、、、


テレビの天気予報は、大まかにサンパウロでの予報を言うので、

あまりあてにならない。家から出かける際、家の周りの山々と、

これから行く先である山の向こうの街との天候の違いなどは、

空を見て、大体予想をつけて出かける準備をしなければならないが、

たまに外れて、大雨にやられたり、

突然の温度変化で寒さに震え、

冷風に吹かれながらながら帰宅することもある。



なので、少しは夏物を残しつつ、厚手のものを増やすしかない。

たんすの中は、半そでやセーターをとっかえひっかえ

くしゃくしゃになって、収拾がつかなくなってしまう。。




© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: