全118件 (118件中 1-50件目)
トコちゃんベルト用妊婦帯2 S/M/L★メール便もOK【助産師店長はトコちゃんベルト考案の渡部信子先生の直弟子!★青葉製正規品★】私が使ってるのは、これの関連商品になります。楽天にはなかったので正規の店舗(通販)で買いました。臨月に入ってから、もう腰が崩壊寸前だったので~・・・骨盤って、妊娠中も締めておくべきものなんですね・・・といってもちゃんとした専門のベルトがあって、その存在を知ったのが今週の健診のとき。「先生、腰が壊れそうなんです。起き上がろうとすると本気で腰がヤバイです」と言ったら、「アラ~あなた骨盤締めなきゃダメよ~。」「えっ?骨盤って産後締めるものじゃないんですか?」「妊娠中から締めていいのよ~。ただし、ウェストニッパーじゃなくってベルトでね。これなら大丈夫!でも正直言ってお高いんだけどね(笑)産後もずっと使えるから、気に入ったら買ってみたら?楽になるわよ」といって、「トコちゃんベルト」を試着させてくれました。青い、医療用の骨盤専用ベルト。助産師さんが締めてくれました。そしたら・・・ミラクルです。楽!!!腰がほんとに楽!!!!両腕でお腹をかばってやっと起き上がっていた私が、ひょこっと、ちょっと腕でささえるだけで起き上がれました。痛くない。なんだこれ。すげ~~~病院から戻って旦那に電話で相談して、さっそくネットで注文しちゃいました。で、いま装着しているのですが、気分爽快です。腰痛?なにそれ?なんの話?♪というくらい腰が軽くなりました。臨月なので重いのは重いんですが、腰痛は本当に軽減しました。これで寝返りも怖がらず、ぐっすり眠れそうです。産後は骨盤締めて体型を整えて、いままでにないくらいカッコよくなってやる~という目標があるので、いい買い物でした。いくらダイエットしても痩せないのは、骨盤がゆがんでるから。しかも産後はその骨盤を締めて体型を整えるまたとないチャンスです。・・・と、いろんな本にそう書いてあるし、またその効果というのが絶大。産後に、食事制限なんかできるはずもないから、骨盤をなんとかしないとダメだわ。本気でそう思いました。まずは、きっちり骨盤ケアからはじめて、産後3ヶ月くらいから少しずつ骨盤体操始めていくつもりです。目標から実現に一歩近づいた感じです。ベルト買っただけだけど(笑)さあ、出産怖いけど楽しんでいこ~(なんて言いつつ、いつ陣痛くるかドキドキです・・・)ほかにもこの2冊買いました♪現在熟読、イメージトレーニング中30秒「立ったまま骨盤たたき」で即やせる!膣を締めて全身を締める!骨盤ネジ締めダイエット
2009.08.21
コメント(1)
しんどいです。も~~動けません。テレビのリモコン取るのも、「おはるちゃんそのリモコン取って」母動かず。ハイ。皆様お気づきのように、臨月です~~~明日健診なのですが、出産前の健診、これで最後になったりしないだろうか・・・とヒヤヒヤします。トイレ行くの怖い!ベッドから起き上がるのも、くしゃみするのもっと怖い!!下手すりゃ破水!なんてことも、もう有り得るわけですもんね・・・。とりあえず今は、陣痛待ち・・・。赤ちゃんの推定体重は、先週の健診の時点で2400gを超えました。ってことはもう2800g~3000gに近いかも。もう生まれてもいいんじゃない?と思います。いつ産んでも痛いの一緒だから、もう産んでしまいたいわ・・・。でもおはるちゃんとの時間も大事。ほんとにあとわずかなんだなぁ、と実感させられます。寝るとき、私がソファに座ってるとき。時に不安そうに、ちょっと寂しそうに、擦り寄ってくるちっちゃいおはるちゃんを、大事にしてやりたいなあ。下の子が出てきてからも。そんなふうに思っています。第二子を産んで、上の子に絶対言ってはいけない5つの言葉。(と、自分で思ったんですけどね。)1・いま忙しいからあっち行ってなさい。2・おねえちゃんなんだからしっかりしなさい。3・そのくらい自分でできるでしょ。4・早くしなさい。5・ママ今疲れてるんだからっ!逆に、言ってあげたい言葉。1・すご~い!ママうれしいな!2・おはるちゃんが○○したから、赤ちゃん喜んでるよ。3・一緒にあそんであげようね。4・ママのところにおいで。5・手伝ってくれてありがとう。はぁ。こりゃ理想論かな~・・・でもここに書いておいて、時々確認するようにしよう。Xデーは近づいてきています。そろそろ覚悟を固めないと・・・。
2009.08.17
コメント(0)
出産の予行演習的な・・・旦那も出張で家を空けたし、この時期1人で居てなにかあったら、おはるちゃんがかわいそうなので、とりあえず出産に必要なものを持ち込むついでに、実家に帰ってました。が!!!滞在4日にして、もう耐えられる自信がない私。おはるちゃんはじいじばあば大好きだから喜んでるけど、私は・・・・。自分のペースで行動できないことがこんなにも辛いこととは。しかも母&娘はいちばん身近な味方であり敵であり・・・。衝突するだろうなと思ったけど、やっぱり。この不安定な時期に、ちょっと滞在すると小言ばっかりで最悪です。やだなぁ。チャリンコでも乗れればいつでも1人(2人)で外の空気吸いに行けるけど、こんなお腹だし、誰も私に車運転させてくんないし!!!おはるちゃんを教育上大事なとこでしつけようとして叱っているときも、こっちの状況判断するまえに、ばあばが「やめなさいよ~かわいそう」と割り込んでくるし。たまにだからいいじゃん、とか言って甘いものとかお菓子とかおもちゃとか与えまくるし。これじゃ教育になりゃしないよ。頭にくることばっか。いまは新居(というか本来の、自分の本拠地)に居ます。旦那とおはるちゃんと赤ちゃんが居れば充分です。お盆には帰らなきゃならないけど、腹くくって、お腹の子ども産んだら3週間で引き上げてきます。絶対。そうしないと私、精神的に崩壊する・・・。体が辛くても、思い通りにいかなくても、余計な口挟まれるよりはマシだわ。それに比べたら、新生児の世話なんて苦でもなんでもない。死ぬほどの痛み味わって可愛い子どもを産むんだもん。なんだって、やってやるさ。とりあえず・・・今年の旦那の夏休み利用して、たっぷり遊び貯めしておきます。おはるちゃんと旦那と3人で過ごせる、最後の貴重な時間。ひと仕事終えて、はやく自由になりたい。
2009.08.08
コメント(2)
いよいよ妊婦生活終盤。もう動けないよ~重いよ~~立ったり座ったりするたびに、汗だくだよ~~しかもおはるちゃんに抱っこせがまれたら、もうその時点でアウト。ママ産気づいちゃったら大変でしょ?だからちょっとだけ我慢してくれ~~~そんな日々なのに、3歳児健診がありました。こんなときでも1人(2人)行動を好む私は、あえて誰にも頼まずに、駅までバスで移動するつもりでした。ところが、今日のリトミックのメンバーが駅まで車を出してくれました。内心、ものすごい助かった。ありがたかった。バス停まで微妙に遠いし、リトミック終わってからの移動時間が15分しかないことでちょっと焦ってました。うん。仲間がいてくれて本当によかった。おはるちゃん、オムツが取れて早2ヶ月半。まだまだ油断禁物ですが、だいぶ上達してきましたよ。ちゃんと、事前に報告してくれるようになりました。そんな中で今日はおはるちゃん人生初の、尿検査!!朝イチ(夜間)はまだオムツを使用しているので、うまく採尿できるかかなりドキドキでしたが、健診の説明書きには、「別に朝イチの尿じゃなくても大丈夫」と書いてあってとりあえず大丈夫でした。無事に検尿提出できました。体重検査で服を脱ぐのを嫌がって号泣しましたが、それ以外はなんとかクリア。服を着たままでしたが、ちゃんと身長体重測りました。13.0kg92.1cm成長曲線のど真ん中。異常なし。とりあえず、ホッとしたので帰りにおはるちゃんと、サーティーワンのアイスクリームを頬張って帰途につきました。赤ちゃんの誕生が近いのがわかるのか、おはるちゃん、ぐずることが増えてきました。とくに、滅多に会わない人や、初めての場所、初めての経験の場などで、異様に固まるし、すぐ泣くようになりました。今日、リトミックでお返事しなかったし、友達と手を繋ぐのを嫌がって私にしがみついていたし。できるようになっていたことが、できなくなっていたり。でも、これもおはるちゃんが必死で、いまの事実を受け入れようとしてる証拠。イライラはするけど、叱ることなんてできません。逆に、いじらしいなぁと思って。家族が増えても、おはるちゃんへの愛情は何も変わらない。そんなふうに言い聞かせてはいるけれど。おはるちゃんは、私が居ない夜を何日か過ごすことになる。それは避けられない。う~~ん。せめて出産を無事に終えて、健康でいてやらないと。それが今、私の一番の課題。一緒にがんばろう。おはるちゃん。
2009.07.28
コメント(4)
里帰り出産のため、こちらでの健診は今日が最後でした。紹介状をもらって、妊娠後期の検査結果を聞いて、異常なし、とのこと。貧血以外は・・・。前回も貧血って言われて、鉄剤飲んでたけど、今回も、またかよ~と思いました。おなかの赤ちゃんは、すこぶる元気な様子でした。ただ、まだまともに顔を見せてくれません。。。生まれてきてからのお楽しみだよん♪とでも言われているかのようで(笑)相当楽しみです。8月は、ほとんど半月以上を実家で過ごすことになりそうです。はぁ・・・憂鬱だ。自分の家で、完全にマイペースに過ごす生活に慣れてしまっているので、誰かに介入されるのが、非常にしんどい。ペースを乱されるのがとにかく嫌だ。多分、産後はホルモンバランスが崩れるから、とくにイライラして、「私の育児に対してあれこれ言うな!!!」と正直思ってしまうかも。自信なんてないくせに。でも、あの産後の体のだるさは半端じゃないから、どうしたって、親の力を借りなきゃならないか・・・。産後の、実家滞在期を無事に乗り越えられますように・・・お産自体よりも、そっちのほうが心配です。しかも実家、かなり辺鄙な場所にあるからさ~エンタテイメントを削られたら、かなり孤独感に陥るかも。危ないな。なんかいい方法ないかな。本気で悩んでます。まぁ子どもが元気に生まれてきてくれたら、それでよしとするか。頑張ろ。
2009.07.11
コメント(4)
嗚呼どうしたらいいんだろおおお~~~眠いよ~~~とくに平日の日中。午後。おはるちゃんがいちばん元気な時間帯。どうにもこうにも、昼寝してくれな~い!お気づきのように、とうとう妊婦生活も終盤にさしかかってきました。おはるちゃんがベビーカー乗ってくれるだけまだましなんだけど、買い物に出かけた先でうとうと寝るので、(つまり私は移動中、したがって眠れない)結局、意味無し。だってぇ~~~いくら子どもが寝てたって、休憩がてら入ったスタバで私が寝るわけにいかないじゃん(笑)家で寝たい。優雅に昼寝したい。無理なら一瞬ごろんと横になりたい~!なのに、それすら叶わぬ日々でございます。ほんと。だって私が「ママちょっと寝る」と言うと、そして、寝る仕草をしようものなら、おはるちゃんマジ泣きするんだもん・・・。すごい号泣だよ。なんでだよ~~~!!うえ~~ん泣きたいのはこっちだっつ~のに~~~!!!パパが寝てたってちっとも気にしないのにさぁ。なんで私が寝たらダメなのさっ。まあおはるちゃんもお腹の子も元気だからいいんだけどね。こんなだけど、来週の土曜日、元気にBABYのセール行ってきます!!妊婦ロリータ万歳!!(ベビードールもそろそろ限界・・・??)おまけに例のTearoomでくつろいできます!!多分、これが最後だな~~~。出産前に1人旅できるのって。またいろいろ増えそうな予感・・・。BABYの可愛さは犯罪だ!と、いつもの店員さんに訴えたら「キャハハ」と可愛く笑ってました~ちくしょ~~!可愛いから許す!!そして眠いけど頑張ります(笑)
2009.06.20
コメント(4)
うちのちびっこおはるちゃん。3歳になったものの、やっぱりビビリちゃん。早い話、内弁慶。おうちではテンション高いのに、馴れない人たちの前や、新しい空間だと固まってしまう。それでも・・・来年は幼稚園に行く予定。その予行演習も兼ねて(?)最近リトミックにも、なんとか通ってる。ん~~~でも、あのシャイ加減は、どうしたものか。と、思っていた今日このごろ、なんですが・・・。通い始めて約2ヶ月の、リトミック教室。毎回最初に、先生のタンバリンに合わせて、ひとりひとり出席をとります。他の子も様々で、ちっちゃい声で恥ずかしそうにお返事する子、先生のお膝を陣取って甘えて離れない子、返事はしないけど、手だけ挙げる子。おはるちゃんは今まで、どれにも該当しませんでした。おはるちゃんのお返事の番が来ると、ママのお膝で硬直して、先生にお名前を呼ばれても、「ぽか~~~~~ん」お~~~い固まるなよっ!と内心焦りまくるわたくし。そんな日々が続いていたんですが、今日やっと。やっとです。おはるちゃんが、ちっちゃいお返事をすることができたんです。ほんとにちっちゃく、「ハィ♪」↑こんな感じ(笑)さんざん練習した結果なのですが~・・・彼女にとっては大きな成長でした。私は嬉しくなって実家の母に電話。私「おか~~さん!今日、おはるちゃんがハイって言ったんだよ~~~~~~!!!」母「ん?それはなんの話??」私「だ~か~ら~リトミックの出席だよ。あの子返事したの~!」母「お~~~~!やっとか~~!」私「そおなのよ~」母「でも、そんなにシャイなとこ、誰に似たんだろうねぇ?」私「・・・・・旦那じゃん?(笑)」母「ハッハッハッハ!まあ絶対あんたじゃぁないだろうね(笑)」ええ。わかってますってばでもこの成長は大きいです。今日、先生方も、一緒に通ってるお母さん方も、おはるちゃんがお返事をしたらおおおお~~~~!って誉めてくださいました。おはるちゃんも自信がついたみたいで、今日一日中、「は~ちゃん、きょうハイっていえたの~すごいよおママぁ~!」って私に自慢しまくりでした(笑)。ステキステキ♪頑張ったんだ~おはるちゃん。いろんな子がいるんだなぁ。積極的な子、緊張して固まっちゃう子、年中走り回ってる子、しっかりお名前が言える子、ママの顔色を伺う子。でもみんなちゃんと自分のものさしを持っていて、それにあわせて、ちょっとずつ、ちょっとずつ成長しているんだ。どんなにちっちゃい目盛りでもいい。おはるちゃんペースで、成長してくれたら。成長が遅くたっていい。絶対に、誰か他の子と、比べるなんてしたくない。そんなことしたらもったいない。成長の芽を、摘んじゃうかもしれないから。今日はおはるちゃんのちっちゃい背中が、なんだかたのもしくみえました。相変わらず、ちびっこなんだけどね(笑)これからもゆっくり、いろんなことに挑戦していこうね。ママは今日のこと、忘れません。今日はすごい頑張りと、成長を見せてくれて、ありがとう。
2009.06.16
コメント(6)
なんというか、出産には不安はつきものです。当たり前っちゃ当たり前ですが、ほんとに数え上げたら、キリがないですね。だけど、その不安が半分くらいで済むような、そんな環境に居る私は恵まれていると思います。というのも今日、里帰り出産の入院の予約に行ってきたんです。そこで感じたのは、また同じ病院で出産できる、看護士や医師の顔ぶれが前と同じ、何より今回もまた、自分が入院できるスペースがちゃんと確保された、という安心感。ああ、よかった、と思いました。「上の子もこの病院で産みました」というと、すぐに看護士さんたちの顔がほころんで、「そうか。そしたらもう出産までの雰囲気とか大体わかるよね。この病棟懐かしいでしょう?ん~と・・・じゃあ上の子は、いま3歳くらい?」という感じで世間話が始まって、気持ちを和ませてくれました。大きな病院なのに、みんな忙しいはずなのに、機械的・事務的というイメージは全くなくて、相変わらずすばらしい病院だと改めて思いました。出産、やっぱり怖いけれど、今日先生方の顔を見たら、ちょっと楽しみになってきました。赤ちゃんもきわめて順調。浮腫・尿淡白等マイナス。体重はわずかにプラス・・・(しょうがないか)性別は、多分、男子です!!と、先週言われました。まだはっきりしませんが。2人目なんて・・・どうなることやら~!自分の体から違う性別が出てくるイメージが、いまだに湧きません(笑)とにかく一日一日大事にしてがんばるしかないか~!明日はちょっと東京遠征行ってきます!天気は雨だけど~・・・楽しみです
2009.04.20
コメント(2)
私の友達が本日、無事に赤ちゃんを出産しました。いろいろな不安がつきまとう中での、大変な状況だったようです。手紙やメールなどで時々報告をしてくれていましたが、こちらから頻繁に様子を伺うことが負担になりはしないか、と控えている状態でした。なので、無事に出産されたと聞いて、心底ホッとしました。私のお腹も目立つようになり、つわりも終盤。食べられないもの、よりも、食べたいものが増えて、体重上昇にどうやって歯止めをかけようか悩み始めています・・・今日なんて、ドーナツを食べたわずか1時間後(多分一時間も経ってない!)つぶやいた一言。「あ~お腹すいた・・・」お前どんだけ食欲あんのよ!と自分でツッコミを入れる始末でした。おそらく、お腹の住人が私の食料を横取りして、むさぼり食っているのでしょう。(すごい言い訳)でも、お腹すくのは事実。いまも、なんか食べたい!!!(笑)16週を超え、世間一般でいう安定期?に入りました。そうだよな、安定期?だよな?いろいろ忘れてることとか多くて、これでいいんだろうか。もう忙しくって、次の健診の日程を覚えているだけで精一杯です・・・。上の子が居るとねぇ・・・。おはるさんが、友達とよく遊ぶようになったり、習い事デビューして世界が広がったり、私のまわりが2人目出産ラッシュだったり。人は常に変化と成長なんだな、と思い知らされています。そんな中、つわりから復活しつつある私が久々に、真面目に弁当を作りました。ここらで主婦っぷりもアピールしとかないとママ友ちゃんたちと出かけたときの、お花見用のお弁当です。頑張った・・・つもりです(笑)一応。おはるちゃんはウインナーと肉団子とコーンをよく食べました。あと、おにぎり。おはるさんはよく食べるほうだ、と思っていましたが、近所の同年代のお子様は、「日本昔話ばりに盛った白米をお茶碗2杯分食べて、さらにかぼちゃの煮つけも食う。おやつも欠かさない」とのこと・・・。その子によって違うのね、ほんと。気がつけば、マタニティライフパート2も中盤に差し掛かっていました。一日いちにち過ぎるの、早すぎます。はぁ~どうしよう~お腹のおまめちゃんがウニウニと動くようになった今日このごろ。性別判明もそろそろではないかと。いろいろ楽しみです。それではまたアディオス
2009.04.08
コメント(4)
静かにカウントダウンが始まっています。それはおはるちゃんとの日々。完全に、おはるちゃんがママを独り占めできる日々。違う。完全に、私がおはるちゃんとベッタリ過ごせる時間。出産予定日まで、7ヶ月を切りました。(2009年1月22日 沖縄本島にて。妊娠判明直後の写真です。)もう戻れない時間があること、自分もおはるちゃんの成長を認めて、受け止めて一緒に成長しなきゃいけないこと、すんごくわかっているのだけど、わかっているからこそ、いまのこの時間が大切。「ママ、ちょっとたべさせてあげるね」ちっちゃいスプーンに、自分のヨーグルトを乗せて口に運んでくれたり、「ママ、おはるちゃんがボタンやったげる」口を尖がらせながら、必死で私のコートのボタンを留めようとしたり、「ママ、ねんねしてげんきなった?」つわりの眠気に耐えられず昼寝をして、起きたときの一言にホロリ。「ママ、おはるちゃんがもってあげるの」お買い物の荷物、絶対無理なのに、すんごい重たいのに持とうとしてくれたり・・・自分のこともおぼつかないのに、一生懸命私のことを、ママ、ママと慕って、いっぱい優しくしてくれる。「ママは大丈夫だよ、心配しないで」そう言って頭をなでて抱きしめてやると、これ以上ないくらいの、無防備で、愛らしい笑顔を見せてくれる。なんてかわいいんだろう。マタニティーブルーも多少手伝って、めっぽう涙もろくなった私。おはるちゃんの寝顔を見ながら、ふと目頭が熱くなる今日このごろです。おはるちゃんとの時間、本当に大事に、大事にしたいです。どう頑張ったって止められないから、時間は。だったら今を大事に過ごすしかない。おはるちゃんと、いっぱい笑おう。な~~んて♪下の子が生まれたって気構えは変わりません!というか、相変わらず親ばか街道突っ走ります(笑)今度は、2人分、愛情を注いでいくんだ。お母さんって、大変だなぁ。
2009.03.02
コメント(0)
軽いなぁ、今回のつわりは!なんてナメていたら、重くなってきましたよ・・・山場って、いつくらいでしたっけ?現在10週目~11週目のはじめくらいですが、も、もしかして今がピーク?水曜日の午後から、なにやら倦怠感が増し、結局夕食も作れずじまい。旦那にSOSメールを送り、外食へ行く始末。週末は運よく家族旅行だったため難を逃れましたが、明日からどうしよう・・・何作ろう・・・最近食べ物のことを考えると、顔色が悪くなるようで。先日遊びに来てくれた友人に、「顔色悪いよ?大丈夫?あっ、(つわりで)大変だよね、もう今日は帰るね。」と言われて初めて自覚しました・・・大丈夫なのか私(^-^;)現在食べられるもの梅干冷めたご飯味噌煮込みうどんペッパーランチのペッパーライスダイジェスティブチョコレートビスケットマリービスケット牛乳コーンフロスト(シリアル系)プリンカップヌードルチリトマト豚のしょうが焼き豚汁(七味たくさん)フライドポテトミートソースラザニア焼きそば(明星一平ちゃん)柑橘系ダメなものは、生野菜ニラ、にんにくなどにおいの強いもの味噌汁作ってる途中経過の匂い全てたまねぎカレーライスとんこつラーメンオリーブオイルの匂い冷蔵庫の中の匂い生ゴミ処理オムツ替え・・・もはや後半食べ物ではなくなっていますが(汗)おはるちゃんのときと傾向は似てるようです。はてさて、性別はどっちなのか。その前に、このつわり。早いところ終わって欲しいものです。追伸:現在甘いもの、柑橘系募集中です。夕飯のおかず大歓迎(←嘘です調子こきました)。どなたか愛の手を~・・・ヘルプミ~復活はいつのことやら。好きなもの食べて乗り切るしかないかぁ。
2009.02.23
コメント(2)
私が妊娠してから、おはるちゃんがたくさんのやさしさをくれていることに気が付いた。親バカながら、彼女はいい意味でちっちゃいのにけっこう細かく気を遣う子です。私がつわりでしんどいとわかると、「ママおやすみする?おはるちゃんごはんつくってあげようね。ママおうどんたべて!」と言って自分のおままごとのお鍋と野菜をせっせと運んできて、料理をする仕草。木のお皿に、おうどんを盛り付けて、「はいどーぞ」と差し出してくれた瞬間、うれしくておはるちゃんをぎゅうううぅと抱き締めました。「ママあかちゃんうまれたら、は~ちゃんたっちしてだっこできる?」これは切ない質問です。いまは妊娠初期のため、長時間おはるちゃんを立ったまま抱っこしてあげられないんです。それを何度か言い聞かせているので、彼女もわかった上で、すごく控え目に、こう聞くのです。いじらしくて、胸が痛みます。そんなときは家事を中断して、座ってゆっくり、抱っこしてやります。また立っちしてだっこ、してあげるからまっててね。いろんなことをしゃべるようになったおはるちゃんに、さらに私は、時々聞いてみます。いま、赤ちゃんお腹の中で何してる?「あかちゃんニコニコしてるよ」おはるちゃんはお腹の中で何してたの?「ママとおはなししてたの」おなかの中、楽しかった?「うん。いっぱい」おはるちゃん、ママのお腹から出てきたときどうだった?「まぶしかった。」おはるちゃんがママに初めて会った時、どうだった?「…うれしかった」2歳8ヶ月。こんな会話ができるようになりました。すごい。胎児記憶を、彼女もちゃんと持ってるんだなあ。いつも驚かされます。いま居るお腹の子にもうんと話しかけてあげないとなあ。ただいま3ヶ月。もうすぐ2回目の健診です。おまめちゃんも、おはるちゃんも大きくなあれ♪
2009.02.16
コメント(8)
「絶対におはるちゃんの手を離しちゃいけない。とくに駐車場では。」いつも母に口を酸っぱくして言われている言葉です。その言葉を、ぞっとするほど身に沁みさせられる事件が、私の住んでる市内で、起きてしまった。全国版のニュースになったので、多分知ってる方も多いはずです。そこは、私もおはるちゃんも行ったことのある場所でした。たくさんの親子が集う、楽しい場所です。でも、そこで、小さな男の子が、駐車場で車にぶつかって(跳ねられて?)亡くなってしまったという、悲しいニュース。悲しい、を通り越して、親として、正直恐怖感を抱きました。いま、現実として、子どもを失って打ちひしがれている人が居る。しかも、おそらくほんの一瞬の不注意で。その人は一生、「自分があのときもっとちゃんと見ていれば」って、自分のこと責め続けるに違いない。そして自分も、細心の注意を払ってないと、このニュースが人事なんかじゃなくなる。(でも、いまだって軽く考えているわけじゃないです)それでも、うっかりしてたら、おはるちゃんを危険にさらしてしまうかもしれない。しっかりしないと。私が守ってやるんだ。って、震えてしまった。例えばどう言い方を変えたって、どうしたって、子どもが犠牲になる事件や事故は、大人の責任だと思うから。私は、母から年中言われ続けている言葉を、絶対に、一瞬でも忘れないように、しっかりおはるちゃんの手を繋いでいてやろうと思います。手を振り払われたら(=反抗期なので時々あります)、強引に抱っこでもして。おはるちゃんの太陽のような笑顔が、私の前から消えるなんて、絶対に耐えられないです。だから、いつでも手を繋ごう。駐車場、人ごみ、たくさんの車や人が行きかう場所、ひょっとしたら、デパートのフードコート内だって、危険が潜んでる可能性がある。前回の日記に引き続き、心に留めておきたい出来事です。子どもも、旦那も、自分のことも含め、命は、大事に守っていきたいです。
2008.12.02
コメント(0)
ついにやってきたか・・・反抗期。昨日のこと。気づいてしまった・・・。なんか、わたしへの受け答えが・・・「いやなの」「やだ」「うう~ん いかないの」・・・。こんなのが、増えてきましたよ・・・。ついに、魔の2歳児!スタート!!カンカンカ~~~~ン♪試合開始のゴングの音が鳴り響くのが聴こえたような。私は、エプロン姿にスリッパ、赤いグローブで、四角いリングの上。もちろん、相手はちびっこ“反抗期”おはるちゃん。おはるちゃんも隙だらけのフォームながらも必死で構え、ちっちゃな2つのグローブをシュッシュッと私に向かって突き出してくる。さあ、今後の試合展開は??な~んてことを、想像してしまったではないですか。(皆さん、勝手に頭の中で映像化してお楽しみください(笑))どうなるんでしょう。ほんとに、言うこときかなくなってきました・・・。口も達者ですよ。私「りんごジュース、明日買いに行こうね♪」は「りんごジュース、おうちにまだあるよ?は~ちゃんオレンジがいいの!」私「えっ?そうだったっけ?」は「オレンジ、あしたかいにいこ~~ね~♪」早くも、そろそろ負けそうです・・・。いや、まだまだ言葉足らずでかわいいですけどね。これも成長の証。かあさん、がんばるぞ~!
2008.11.23
コメント(0)
いい年こいて何やってるんだか。わたくし、今日出先でぶっ倒れました・・・。婦人科系がどうも昔っから弱くって、倒れた原因はその絡みです。(痛みがあるのは毎月のことですが、こんなひどいの初めて。)それにしても、いやあ、参った・・・。子どもが見てるんだから、体調管理くらい、しっかりやっとけよ、という感じ。(↑自分に対してだけ言ってます。)いろんな人巻き込んじゃって、結構自己嫌悪。でも、仲間のありがたさ、居合わせた見知らぬ人たちの親切、おはるちゃんの健気さ、気丈さに助けられ、なんとか帰宅時には回復。ほんと、すみませんでした。おはるちゃん、緊迫した状況の中、ちゃんと事態を察して空気を読んで、友人ママたちが見守ってくれている中、泣きもせず、かなり、おりこうにしていてくれました。私、おはるちゃんのママでよかったです。あなたは、ちっちゃいのに、えらい!でも、我慢とかしないでね。これから先も。家に帰ってから、おはるちゃんのことをいっぱいいっぱい抱きしめてやりました。今日私のまわりに居てくれた皆さん、1人残らず、感謝しています。本当にありがとう。
2008.11.12
コメント(6)
おはるちゃんが・・・おはるちゃんが・・・(またこのパターン・・・)お子様ランチをついに完食しました!こんな日がついにやってきてしまった・・・母としては嬉しい限りですが、今月から我が家の食費、賃上げ決定で~す(笑)ふふ。これも、成長の証。おはるちゃん、大きくなぁれ♪※完食した画像、今度載せときます(笑)
2008.10.28
コメント(0)
おはるちゃんが・・・おはるちゃんが・・・なんと絵本を一冊、読破するようになりました(笑)いや、笑い事じゃないです。びっくりしました。その本の題名は、『ノンタンおやすみなさい』ノンタンおやすみなさい多分、文字を読んでいるのではなく、私が何十回も読み聞かせたので、それぞれのシーンの絵と、台詞の言い回しを関連付けて、覚えて言ってるんだと思います。いや~それにしても。びっくりです。子どもの吸収力って、すごいね。旦那に聞かせようと思って、寝しなに読み聞かせてる場面に呼び寄せたら、おはるちゃん、恥ずかしいのか照れちゃって、ふざけて読んでましたが(すっごい絶叫に近い声を張り上げて、けたけた笑ってました・・・)それでも、一字一句がちゃんと合ってる・・・。その、おはるちゃんのぶっ飛びなシーンは、めでたくビデオに納められました(笑)後日じいじばあばに見せるのが、楽しみです。子育てってこれだから面白い。楽しんでいこう。ね、おはるちゃん♪※ここに貼っていた写真を秘密日記に移動しました。最近、木でできたおままごとセットがおきにいりです。私も気に入っちゃってます。昔、こういうの欲しかったんだよなぁ~。
2008.10.23
コメント(8)
おはるちゃんが言葉をあやつりはじめて、早何ヶ月??子どもって、おもしろいですね。自分の知ってる言葉と知恵をありったけ使って、全力で喋り倒すところが、なんともかわいいですね。先日のこと。食卓にならんだお味噌汁の具を見て、ひとこと。「ママ!じゃがいもさんおふろはいってるの~!!」ほくほくのじゃがいもさんたちが、お味噌スープの中でゆったりくつろいでいるかのように、彼女には見えたんでしょう。それにしてもお風呂とは・・・笑っちゃいました。はたまた違う日。今度もお食事中の出来事。まだまだ熱い、炊きたてご飯と格闘していたときのこと。私が、「おはるちゃん、まだあっついからいっぱいフーフーするんだよ」というと、「これ、すずしくなったらたべるの!」んん?すずしくなったら??つまり多分、・・・冷めたら食べよう!という意味なのです。こういう言い方、大人はしないから、はっとさせられました。かわいいですね。という具合にわんさか言葉が出てきます。実家からの帰り道、車の中で、「ばあばのおうち、たのしかった」と呟いたり、「はーちゃんのおうち、よかったね~(自分の家に帰って来れて安心したという意味)」とニコニコしていたり、いろいろ。う~ん。ほんとはもっとあるのだけど、書ききれませんね~。最近、気になるのが、おはるちゃんのこの言葉。なんでか、いつからか、こう聞くようになりました。「ママ、ぜんぜんおこってないよ」(怒ってない?と尋ねてるような言い方)なんでだろう。私の声の調子とか、表情とか、すごく過敏になってるのかな?というか、そんなにも、親の顔色を気にしなきゃなんないようなこと、気づかないうちにしてしまったんだろうか?「怒ってないよ~ぜんぜん!」というとにっこり笑って安心して遊びだすのですが、ついうっかり、私が答えそびれてしまったり、本当の私が怒ってると察知したときには、やかんをひっくり返したように泣き出すのです。まあ怒るときには、ちゃんとした明確な理由があるんだけど。でも怒ったあとには絶対に引きずらないようにしてるし、ちゃんと目を見て、怒ったわけを説明して、最後はぎゅっとしてあげてるのに。どうしてなんだろう。すっごい気になります。そのうち直るのかなこれ。で、もっと切ないのが、おはるちゃんがわんわん泣いたあとに、私のお洋服が、自分の涙で濡れてることに気づくと、(私の腕やら胸やらにうずくまって泣くので)「ママ、ごめんね、これはーちゃんの、ぬれてる、ママおきがえするの」あああ・・・いいのに、子どもがそんなこと気にしなくって・・・。胸が詰まって私も泣きそうになっちゃいました。そんなときはいつも、抱きしめて、言ってやります。「いいんだよ。おはるちゃん大好きだもん。ママのお洋服なんて濡れたっていいんだもん。」心の成長がすさまじいです。きちんと受け止めてやりたいです。できるだけ、全てを。追いつけるかな?このまえは、ママの目が(手術で真っ赤なのに)「うさぎさんみたいでかわいい」って言ってくれた。今日もまた聞いたら、「ママのめめ、すき」って言ったんです。どんなに嬉しかったことか。自分が産んで、育てた子どもが、まっすぐに見つめて、自分のことを想って言葉をかけてくれる。こんな嬉しいことないです。子育ての難しさ、楽しさ、感動。考えさせられたり、勇気付けられたり。その日によっていろいろですね。私も一緒に成長できるように、頑張ろう。
2008.09.01
コメント(4)
先日、おそるおそる眼帯を外してみました。手術後の経過は順調です。でも、術後はなかなか赤みが引かないというし、完璧には傾きが修正されないとか、いろんな話を聞いていたので、眼帯を取るのが正直怖かったです。それでも目のまわりを消毒したり、目薬をさしたりするので、眼帯を取って自分の目の状況を確認しなければならず・・・本当におそるおそる、外してみました。鏡を見ると・・・「赤っ!!!なんじゃこりゃ!!!」でした。だけど眼球の位置は綺麗に前を向いていたし、嬉しくなりました。おはるちゃんも寄ってきたので、目を合わせて会話をしました。「おはるちゃん、ママの目、どんなふう?赤いでしょ」と聞くと、おはるちゃんはどう察したのかにっこりと笑って、お顔を覗き込んで、ちょっと私のほっぺをつっついて、「ママ、めめかわい~ね!うさぎさんみたい」と、言ってくれたんです。・・・。しばらく、驚いて言葉が出なかったのですが、すんごく嬉しかったです。へえ・・・。こんなこと言えるようになったんだ~。きっと彼女の中から純粋に出た言葉でしょう。だから、私も純粋に、嬉しかったんだと思います。「かわい~ね」なんて、思いもよらなかったです。眼帯の取り外しや、ガーゼの取替えとか、けっこう憂鬱だったのですが、おはるちゃんのこの言葉で、私はすっごく前向きになりました。良くなるように、頑張るからね!おはるちゃん、ありがとう。
2008.08.26
コメント(8)
都内の病院で、斜視の手術を受けてきました。いつか日記にも書いたとおり、黒目のずれで悩んでいた私に、旦那が手術を勧めてくれたんです。私の両親にも相談したところ、はじめはびっくりしていたのですが、私の悩みを知るにつれ、「信頼できる病院を探すのよ。良くなるのなら手術受けてくるといいよ」といって賛同してくれるようになりました。いざ、手術が間近になると、私は不安で眠れないことが多くなりました。それでも、お医者さんも看護師さんも、私の肩をおしてくれる信頼できる方ばかり。不安だけど頑張ろう、と思いました。手術当日病院に行って受付を済ませて、手術を行う病棟の待合室で、呼ばれるまで待ちました。その時間の、なんと長かったことか。雑誌を読み漁っていましたが、書いてある内容なんてよく頭に入ってきません。手術室の扉が開いたり、インターホン(医師の連絡用)が鳴ったりするたびに、胃袋が重くなっていきました。呼ばれたときは、妙な力が入り、「ハイッ!」と体育会系な返事をしました・・・。これも怖さの表れ・・・((・_・;))私の隣の手術台では、オペの真っ最中。「痛い?」「・・・痛いです・・・」「ここがいちばん痛いとこなんだ。頑張って」「・・・ハイ」というやりとりが聴こえてくるし・・・ひょえ~~~・・・私の番がついにやってきました。目を消毒し、麻酔を打って、意識がもうろうと・・・・してくりゃまだ楽なんでしょうが、部分麻酔でしたので、意識はばっちりありました。これがまた怖いのなんのって。麻酔が効いた頃を見計らって、先生が声をかけてくれました。「ちょっとの間、手術用の器具が行ったり来たりするのが見えます。怖かったら無理しないで声をかけてくださいね」私はどうなってしまうんだろう~・・・糸で何やら縫いつけられている様子。黒くて細い糸と、針が目の上を行ったり来たり・・・。でもさすがに視界がぼやけてきて、(多分そういう目薬を打ったんだと思います)おまけに、かぶせられたのがグリーンのシートだったので、目の上を魚が泳いでいるかのような感じになってきました。スキューバをしてる時みたいでした。しかも、手術室には、場違い(笑)なくらいの、軽やかなクラシックが流れていたので、だんだん気分はOH YEAH~♪な感じになってきて、時折押さえつけられるような痛みがありましたが、無事に乗り越えられました。先生が手術の最後の工程で、「よし、OK、完璧。」と言ったのを最後に、私の緊張の糸は切れ、記憶がありません。どうやら少し寝たようです・・・(笑)手術自体はこうして無事成功。でも、本当の地獄はこのあとでした。薬をもらうため、会計のあと並んでいると、麻酔が切れてきて、だんだん、だんだん気分が悪くなり、私はロビーのソファの上で、ついに動けなくなりました。父が、私を迎えにくるためにこちらに向かっているのに、どうしよう・・・。かろうじて薬は受け取ったのだけど、もうダメだ。痛くて痛くて、手術をしていないほうの目も開かない。間近に居た病院職員に、やっとの思いで声をかけ、車椅子で処置室に運んでもらいました。処置室で薬を飲んで、横になっていましたが、気分は悪くなるばかり。父に居場所を伝えることもできない。ベッドのそばには誰もいないし、声をあげることもできない。最後の力を振り絞って、携帯を握り締め、私は一行のメールを、父に送信。「うけつけに、たずねてください。うごけません」目が開かなかったので、ここからのことはよく覚えていません。多分、車椅子で駐車場に行き、父と看護師さんの手で父の車に担ぎこまれて、そのまま、家まで無事にたどり着きました。家の布団に横になったら、そのまま寝てしまったようです。でも、この日の夜になっても、目が開かず、私は盲目の状態で、父と母の手を借り、夕ご飯のおかゆを流し込み、パジャマに着替えました。寝る時は、おはるちゃんの声を聞いて抱き寄せるのが精一杯でした。おはるちゃんは心配そうにずっと寄り添っていてくれたそうです。そうしていつの間にか朝を迎え、私はようやく、眼帯をしていないほうの目を開けることができました。おはるちゃんのお顔を見ると、もう起きていて、彼女もものすごく安心したような表情で、私を見ていました。そしてさらに密着してくるおはるちゃん。泣きもせず、ぐずりもせず、いじらしかったです。私がどういう状況だったか、ずっと見ていて、不安だったろうに、それを表に出さないんです。多分、我慢してるんだろうな。いつもなら飛んで抱きついてくるのに、眼帯をしてからは、遠巻きに私を見てるだけです。おいで、というと、申し訳なさそうにそおっと寄ってきて、そおっと腕を伸ばして、私を抱きしめてくれました。早く元気にならなくちゃいけないな、と思います。今はじいじ、ばあば、旦那におはるちゃんのお世話を任せています。下の部屋から声だけ聞こえてくるのですが、キャハハと笑って、はしゃいでとってもいい子。逆に私が不安になるくらい。回復するまで、もう少し頑張ります。ここまで日記書けたのが奇跡です。これから少し休んできます。私は元気ですので大丈夫です。
2008.08.23
コメント(8)
じゃ~~~ん!!これは車だそうです。おはるちゃん画伯いわく「ぶ~ぶ!!かけたよ~」えっ!?・・・タイヤがない・・・(笑)でもびっくりです。こんなことはじめてだったので。パパの車がモデルなんじゃないかと思われます。6月のおわりくらいから、なにやら人の顔らしきものをあちこちに書くようになり、驚いたのもつかの間。いろんなことに興味を持って、よおく観察してるんだなぁと思いました。パパがハサミで新しいお洋服の値札やタグを切っていると、「パパ、(ハサミでちょっきんは)むかしいから(←難しいから)は~ちゃんがやったいの!(やってあげる)」これには爆笑(笑)アンタのほうが危なっかしいわ・・・さらに、お気に入りのぬいぐるみ、う~たんのお世話をするようになりました(笑)ご飯のあと、自分がお口を拭いてもらうと、「う~たんも、おくちふきふき!は~ちゃんがやったいの~」母性ってこんなに小さい頃から発揮されるんですね。最近そういえば、自分より小さい赤ちゃんを見ては、抱っこしたがります。なんか、女の子っておもしろいですね。これからもいろいろやらかしてくれそうです。また面白い絵を描いたら、ここに貼ってみますね!!
2008.08.04
コメント(10)
もう桜も散った今、このタイトルではちょっと・・・と思ったのですがまあいいや(笑)春爛漫。少なくとも、この人はそうです。はい。おはるちゃんです。春を謳歌していますよ~最近我が家に花壇をつくったのですが、おはるちゃんが水やり担当です♪ガザニアやロベリア、マリーゴールド、ペチュニアが奇麗に咲いています。先週お庭の手入れをしたときに、おはるちゃんのお気に入りだったお花(といってもボーボーに生え散らかったペンペン草でした)も一緒に抜かなくてはならなくて。それを見ていたおはるちゃんが、とても悲しそうに、抜いてしまったお花さんたちに向かって、「・・・バイバイ」と手を振ってしょんぼりしていたので、しまった・・・と思いました。なんかもう、小さい心でいろんなこと感じるんですね。そのとき、私は、がっくり肩を落としてさらにちっちゃく見えたおはるちゃんを、後ろからぎゅ~っとしてやりましたが、罪悪感が募って、涙が出そうになりました。私たちはすぐにお花をたくさん植えてやろうと、花壇を作りました。花壇に咲き誇る花たちのお世話をせっせとしているおはるちゃん。満面の笑みで、ちっちゃなじょうろを抱えて毎日、「おはな!おはな!ジャ~♪」とお水をやってくれています。笑顔が戻ってよかった・・・。と、ほっこり和んだのもつかの間。なんだか好奇心旺盛に拍車がかかり、大変なことになってるんですが・・・。積み木に乗っかって、得意げです(笑)写真だとわかりづらいのですが、この体制、めっちゃ不安定です。なのに、グラグラするものの上に乗るのが最近のお気に入りです。あなたね~・・・見てるほうが怖いんだってば!でもこの表情に、私の顔もほころんで、ため息・・・。楽しそうだから、いいか(笑)あと先日、イチゴ狩りに行ってきました♪ここでおはるちゃん、もりもり食いました。胃の中いちごでまっかっかだろう?というくらいに。私も、旦那もいちごは大好物!今年もいちご狩りに行けてよかった!おはるちゃんのステキな春は、まだまだ続きます・・・。楽しい毎日にしましょうね~!
2008.04.21
コメント(4)
最近更新がぽつりぽつりですが・・・・大丈夫です。ほんと元気にしてますから!体調面というよりも、なんかもう、ほんとに日々の目の前のことと、目に見えないことで忙しくて・・。子どもいるとみんなそうなのかしら・・・。でもやはり、子どもの成長って嬉しいもので。もうすぐ、二歳ですもんね・・・。早いもので。もうほんとにその日が近づいてきています。おはるちゃんは最近、お人形さんをあやしたり、舌鼓をうったり、はさみを使ったり、ゆでたまごの皮をむいたり・・・。表情ゆたかになってきて。いろんなことができるようになって。言葉もずいぶん増えてきたんですよ。お掃除のとき、掃除機を操作する私のあとを、ほうきを持ってついてきたり、洗濯物を運ぶのを手伝ってくれたり、おむつをたたもうと頑張っていたり、お風呂洗いのとき、浴槽を磨いて(?)くれたり、この前、たまごを割る私を真剣に見ていたので、「ゆでたまごならいいか!」と思って、皮を剥かせてみたらもうこれが大好きで。旦那に「このたまご、おはるちゃんが皮むいたんだよ♪」と話すと、そのとたんに、「いや~。どおりでおいしいと思ったよ~そうかそうか♪(親ばか炸裂)」と大変嬉しそうにしておりました。最近眠いときは「ねんね!」と言って寝室に行こうとします。そして、寝る前、「おはるちゃん今日は楽しかった?」と私が聞くと、一生懸命、単語を並べておしゃべりしてくれます。どうやら、ここで一日の出来事を、彼女なりに振り返っているようなのです!「パパ、ぶーぶ、ぼーる、おきっき(お絵かき)、あか、あ~お、おれれんじ!」(訳:「今日パパと車でおでかけして、ボールで遊んで、クレヨンの赤と青とオレンジでお絵かきしたの!」)三月末ごろから、こんな調子で。気づいたときはびっくりして、ただもう嬉しくて、母に電話しちゃいました。まだ出来ないだろう、まだわからないだろうと勝手に決め付けるまえに、なんでもやらせてみよう、言わせてみようと思いました。子どもって、自分が経験した楽しいことってちゃんと覚えてるんですよね。だから、楽しい記憶と、できるだけいろんなことを結び付けてやろうと思うんです。例えば子どもがテレビを見ていて、トマトの映像に大喜びしたら、すぐに本物を持ってきて、「ほらほらこれがトマト!赤くてかわいいね~!」と言ってやれるような。大変だけど、やっぱり楽しいです。子どもって、ほんとにすごいな。おはるちゃんの進化、これからもどうぞお楽しみに!!
2008.04.14
コメント(6)
みなさんこんにちは。お久しぶりです。なんだか最近すっかりご無沙汰で恐ろしいくらいですが、忘れ去られてないですよね?私・・・親子ともども元気そのものですが、最近いろんなことを考えていて。オフワールドで生きることに専念していました。いつも考えることがあります。「物事に、自信を持って取り組む子ども」ってどうやったら育つんだろう?まだ小さいんだからそんなの・・・と思われるかもしれませんが、ちょっと先の年齢の子どもたちを見ていると、本気で考え出して止まらなくなります。これは本当に手探りで、子どもとお母さんお父さん=家族の数だけ答えがあって。すぐには答えが出せない課題。ひょっとしたら私のライフワークになるくらいの、大きなことなんじゃないかと思います。でもいつも思うのは、子どもに対する声のかけ方。呼びかけられたらすぐに答えてあげたいし、叶えてあげられることはちゃんと叶えてあげたい。それを踏まえて、どんな言葉をかけるか。子どもの成長過程において、非常に細かな段階があって、難しいものだと思います。今でさえ、瞬時に「これはね~」といえる時と、そうでないときとがあって。まだ子どもが小さいのに、です。私はどうも、適当に受け流すことができません。だってもう、おはるちゃんは口真似もするし、今まで私たちが発した言葉をインプットして膨大に溜め込んでいて、それをいつぞや一気に放出させようと、彼女なりに準備しているのだから。誤魔化しなんて効かないです。おはるちゃんはその大きな二つの目で、私を見つめています。だから、ちゃんと向き合っていかないと。そのことにストレスを感じているのではなくって、大きな責任を感じるのです。おはるちゃんの一番の見本になる大人は、どうあがいたって、私たち夫婦です。そんななかで、本当にどうやったら、「物事に、自信を持って取り組む子ども」が育てられるんだろう?と考えています。そこで私は5つほど思いつきました。1.なんでも、人よりほんの少しだけ早く経験させてあげること。(お箸の使い方、着替えの仕方、クレヨンでお絵かきなど)2.子どもの行動を予測しても、あえて先回りをしない。(安全な範囲で、どうなるか見守り、手に負えなくなったら助ける)3.馬鹿・駄目な子、などという言葉を決して使わない。(人格を否定するような叱り方をしない)4.自分で出来たことをどんな小さなことでも見つけて誉める。5.叱ったあとは、抱きしめる。そしていつでも、どんなときでも「あなたの居場所はここなんだよ」と教えてあげたい。叱っても、時にはパチンと手が出ちゃっても、おはるちゃんは私に泣きついてくるから。そして微笑みかけてくれるから。私は「親」であるという事実から、逃げられない。逃げられるわけがないです。おはるちゃんとの毎日は楽しいし、嬉しいけれど、時に重いこの現実。まったく思い通りにいかない毎日の中で、子どもに高望みなんてできないし、そんなことする前にまず親である私が、自分を磨きたいです。ゆっくりと、頑張ります。自分はひとりじゃないな、って思いたくてこの日記を残しました。もし同じような気持ちを持っている方に出会えたら、とっても嬉しく思います。きっとみんな、何かしらで悩んでいると思います。子どもを真剣に愛しているなら、なおさらですよね。私には、ブログという世界が必要です。だから私は、どんなに更新が遅くなってもこのブログだけは辞めません。皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。
2008.03.10
コメント(6)
「あ!!!」という声が聴こえてきそうな、この写真。最近お気に入りのぬいぐるみができました。あざらしの、しろちゃんです。眠りに着くとき、おはるちゃんは、私や旦那の耳たぶを引っ張ったりひっかいたり、つまんだり、つねったり・・・・。時々耳付近から流血してしまうことも。それで「どうしたものか」と考えて・・・。家中を探して、「なんか、耳たぶに感触が似ているもんないかな~~」と行き着いたのが、このしろちゃんでした。しろちゃんのおててやしっぽの「厚み」と、「やわらかさ」が耳たぶっぽい!!!そう踏んだ私たちはおはるちゃんにしろちゃんを渡してみました。するとどうでしょう!しろちゃんをいいこいいこしているな~気に入ったのかな~と思った次の瞬間。抱えてぐーぐー眠ってしまったのです!眠ってもなお、しろちゃんのおててを触りながら、微笑みを浮かべてました。効果覿面です。この日以来、私たちが耳から流血することはなくなりました。そして・・・次はこれ!積み木をとっちらかして笑っているのですが、最近、おはるちゃんは「お片づけ」を覚えました。「♪おっかたづけ~~~♪」と唄い始めると、積み木をしまう袋を探してきょろきょろ・・・。そして積み木をつかんで、ぽいぽいとしまい始めました。はじめは私たちが手本を示したのだけど、それを見てわかってくれたようで。袋のジッパーを私が閉めると、今度はそれごとかついで、おもちゃ箱まで突進していきます。いつも積み木を置いている場所なのです。ちゃんと積み木の袋を置くと、得意げにこちらを見て、拍手を求めてきます(笑)拍手すると、満面の笑みで私に抱きついてきます。これがおもしろくって、おはるちゃん自身も片付けにも精が出るようです。この人の、「食」に関する執着はすさまじいものがあります・・・つまり、よく食べます(笑)もう、一皿預けて遠くから見ていれば、きちんとスプーンを使いこなして食べるようになりました。ボロボロ落としているのは、見なかったことに・・・・けっこう早い時期から訓練していたので、だいぶ自分でやってくれるようになりました。汁物も預けてみましたが、中身がきちんと適温まで冷めていれば問題なし。ちゃんとすくって食べてくれました~~♪ただ、コップで飲むのが超下手っぴなので・・・こっちは頑張って練習中ですそんなわけで、頑張ってます!おはるちゃん★いろんなこと覚えたね~~~♪
2007.10.25
コメント(4)
最近、すばらしい日記に出会いました。それはこちらです!ルカの街並さんのブログルカさんの日記:「結婚そして大人と子どもを巡るエトセトラ」この日記を読んでいたら、私が常々、子どもや、子どもの命の神秘について感じていたことをちゃんと、言葉にして表現することが出来ました。ルカさんのこちらの日記に残したコメントがそれです。子どもを生むということは、ひとつの壮大な宇宙をこの世に送り出すこと。だから命をお腹に授かり、10ヶ月のあいだ大事に大事に預って、出産するということはものすごいドラマであって、人生の中で最大の、この世で一番尊い仕事だと、私はそんな風に感じていました。産んでみてさらに、その実感を強くしています。だって、無償のものなんですよ。にこにこ微笑んで、両手を広げて駆け寄ってきて、「ママ」と呼んで抱き付いてくる。そこには何の策略も、計算も、見返りを求める気持ちすらない。ただママになった私を心から必要としてくれる、命の塊がそこにあって。これがどんなに私の強みになっていることか。私はいまおはるちゃんという大きな宇宙を両手に抱え、毎日を生きています。まさにこれから無限に広がっていく世界の「種」です。私たちのあいだにこの子がやってきて、私の世界も変わりました。お母さんになった人たちには、もうそれだけで、堂々と胸を張って欲しいな、自分もいつもそうしていたい、それでいいな、と強く思います。子育ての大変さ、苦痛、思い通りにいかないジレンマ。私にもそういうのいっぱいあります。それに世の中も、いまそれをあまりにもアピールしすぎるから。「子育てを楽しいって言っちゃいけないのかな?大変大変って言わなきゃいけない風潮なのかな?」って思ってた時期もあります。だけど、そんなはずはないし、そう思ってたらもったいないし、人生一回しかない我が子に失礼だな、と気付きました。私はいま、おはるちゃんを連れて、世界中を見て回りたいくらいの気持ちでいます。「この子、私のたからものだよ!」って、大きな声でみんなに言いながら。決してきれいごとじゃないです。だってやっぱり大変だし、悩んで泣くこともあるし。でも、それでも。私を選んでくれた「命」にたいして、全身全霊、堂々と、お母さんでいたいです。子どもは壮大な宇宙。その世界は、私の持ち物ではないけれど。大事に大事に育てて、花開く日を夢見て。子育て楽しんでいきたいと思います!こんな気持ちを私に運んでくれたルカさんの日記には、本当に感謝しています。本当にありがとうございました!!
2007.10.15
コメント(8)
最近、ママ友がガンガン増えています。嬉しいのですが、楽しいのですが・・・なんというか、私的に、気になることがいくつか。ママ友とお茶を飲みに行くと思うこと。話題は、やっぱり子どものこと。離乳食のこと。おうちのこと。パパ(旦那さん)のこと。そして、どうしても、う○ちやお○っこのこと。毎日オムツ替えてますからねぇ。そりゃ気になりますよね。私もです。でも、喫茶店に入って、同じ仲間がいるからというものの、「今日さぁ、出かける寸前にやられてさぁ~参ったよ。足のほうまで○○○が垂れてるしさ。洋服ぜんぶとっかえて、オムツ替えて~。ほんと勘弁だよね(笑)」・・・って、大声で言うか?まあ、みんなともだいぶ仲良くなったので、今はもう、「ちょっと(笑)みんな食べてるし飲んでるから!!声でかい!」とか言えますが、やっぱりねぇ。こりゃ最低限のマナーで、気をつけなければと常々思っています。あとね、最近よく聞くのが、「2人目どうする?」の話題。わたしはまだまだおはるちゃん1人でいっぱいいっぱいですから(笑)考えてないですけど・・・でも、ほんっとによく話題になります。私、こういう家族計画っていうのはすごく重要だと思っています。話せる仲間と、いろいろ話すのも重要かなあと思います。だけどいるんだよねぇ・・・。「私、今度はどうしても夏生まれの子がいいんだあ。そういえばおはるちゃん夏生まれだよね。となるとさ、いつごろ仕込めばいいの?」とか聞いてくる奴!うざい!「仕込んだ」とか言うな!失礼な!!腹立つ!!!と思うのは私だけなんでしょうか??気持ちはわからなくもないです。年子じゃ大変だし、あんまり年齢があきすぎても・・・本当にバランスとるの、難しいんだと思います。だけど子どもって、モノじゃないんだし、「作る」ものでも「仕込む」ものでもないしさ~時には、そういう言い方するときがあるっていうことくらい、わかるよ?でも私は、嫌なんです。言葉だけの問題、じゃない気がするんです。子どもは、待って、待ち望んで、お腹にやってきて、いっぱいの人に望まれて、ママに会いたくて会いたくて生まれてくる存在だと、思っているからです。だから、私は正直なところ、いまはいっぱいいっぱいだけど、それでもいつ2人目が生まれてきてもいいと思っているし、いつだって大歓迎です。頭が硬いのかもしれないけれど、私は・・・「いつごろ生むにはいつごろ計画して・・・」と、躍起になって他者と話し合うのって、違うなぁという気がしてしまうのです。だって、こういう話って、子どもも聞いているでしょ?まだわからなくても、聞こえているんだから。ちゃんと、言う言葉と場所と相手と、・・・って、考えなくちゃいけないなぁって、思うんです。私はおはるちゃんに恥ずかしくないようなお母さんでいたいなあ。たぶん私にはそれくらいしか、できないから。おはるちゃんがまっすぐに私のほうを見つめていると、そんなことを、ふっと思うのです。
2007.09.03
コメント(8)
おはるちゃん、立ちました!!お盆頃からね、時々立ち上がりそうな気配はあったんですが、ついに!!!なんかこの写真ジャンプしてるみたいですが、やっとこ立って、もうちょいで前のめりになる~~~という瞬間のものです(笑)最近、たっちするのがおもしろいらしく、立ち上がっては、まだぐらぐらするので、そのぐらぐらを利用して、力の限り、私の体へダイブしてきます。いつでもどこでも。母、ヘトヘトですってば・・・おはるちゃんそれはそれは嬉しそうに、いつだって満面の笑みです。前歯が上下四本ずつ生えて、いっちょまえに煎餅(赤ちゃん用)なんかもパリパリ食べたりしています。手押し車をちゃきちゃきと押して、「わあっ、はっ、はっ、はっ、はぁ~~~~~~!!!ぎゃはは!!」と、なんだか魔王様高笑いをするんですよ。わらっちゃいます。まったく怖くないチビ魔王です(笑)手押し車の座席がパタンと開くようになっていて、最近そこに、動物の形をした箸置きだの、私のブレスレッドだの、赤い二等辺三角形の積み木(なぜかこれがお気に入りです)だの、むりやりつめこんであります。宝物なんでしょうね。かわいいです。でも時には、使い終わった哺乳瓶とか、アンパンマンふりかけとか、変わったものが入っているのでびっくりです。「あれ、そういえば最近アレどこいったかな?」と思うものがだいたいここに入っています。おもしろいです。「ママ、ママ、ママ、ママ、ママ!!!」といってとことこハイハイしてきます。一日に何十回も呼ばれます。この日を待ってたんだなぁ、私。言葉が出るまでひたすら、1年と2ヶ月頑張った、ご褒美だと思うと嬉しいです。成長する姿、そのまんまのおはるちゃんにありがとう。ママは嬉しいです。
2007.08.25
コメント(8)
おはるちゃんが風邪を引いて(またです、また!)そんで治ったと思ったら今度はわたくしです。過呼吸症候群で、病院に搬送されました。救急車、人生初体験でした。おとといの出来事です。調理中に急に呼吸が苦しくなって、頑張って酸素を取り入れなければ死ぬ!と思ってがんがん呼吸をしたところ、体内の二酸化炭素が極端に減り、全身にしびれを感じ、意識を失いました。卵をかきまぜていたボウルが床に落ちて跳ねたのが、最後の記憶。次に気づけば、救急車。なんかね、必死だったんです。旦那がもうすぐ帰ってくるってメールが来て。私はそれまでちょっと体調悪くって休んでいたもんだから、それを悟られたくなくって、ちゃんと台所に立って、ご飯を完璧に作ろうとしたんです。いま思えば、「いま作ってるからちょっと待っててね~」っていえば良かったんですよね。ばかだなぁ。旦那が居てくれたからよかったです。居なかったら、どうなっていたんだろう?私もそうだけど、おはるちゃんは?おはるちゃんは、そのとき、きちんとお椅子に座ってご飯を食べていました。あとから旦那に聞いた話によると、おはるちゃんはとっても私を心配していたということ。「オレが抱っこしても、ママが倒れてるから降りる!降りる!ってきかないんだよ。泣きそうな声だしてさ。で、降ろしてやったら、ママの腕をつかんでおでこをそこにぴたっとくっつけて、丸まって動かなかったんだ。引き離すの、大変だった。で、ママが元気そうに笑うの見てはじめて、おはるちゃんも笑ったんだよ。すごいね。ちっちゃくても、何が起こってるかとか全部わかるんだね。」それを聞いて号泣しました。ああ、もう駄目だ。もう隠せない。私はなんて馬鹿だったんだろう。もう無理はしちゃ駄目なんだ。私はもう私だけのために生きているわけじゃない。だから身勝手な理由で死ねない。おはるちゃんがいるんだ。私が居なくなったら、この子が路頭に迷うんだ。しっかり生きなくちゃ。大げさだけど、それを痛感しました。いまはピンピンしてますが。夏だし、今年の暑さ絶対おかしいし、お盆の疲れもドッと出て、私の体も混乱したんだと思います。みなさんも、体には気をつけて!昨日一日、旦那が有給取ってくれて、しっかり休養できたので大丈夫です。もう病院搬送なんてごめんだ。だって病院の帰り、靴がないから、(そういえば台所で倒れたもんで、裸足でした)病院の名前入りの、花柄の健康サンダルだぜ?まだフラフラする体のまま、笑っちゃいました。報告遅くなりましたが、おはるちゃん、きのうやっとたっちをして、2歩、とんとんと歩きました!8月10日の朝には、ママと呼んでくれるようになったんですよ!この子の成長に負けないように、頑張ろう。私は、ママなんだ。
2007.08.23
コメント(8)
昨日は励ましのコメントをありがとうございました。嬉しかったです。いま、おはるちゃんは眠っています。時々咳き込むのがかわいそう・・・。ずっと隣で見守っていたいけれど、私も私の時間がいま必要で。こうしてパソコンに向かっています。時折咳き込む声がきこえますが、それだけで熱もないし、大丈夫なようです。今、ちっちゃい体で、頑張って風邪と戦っています。おはるちゃん。大人はいい。すぐに自分に効く薬を選んで飲んで治せるから。でも、おはるちゃんは、まだしゃべれないから、病院で選んでもらった赤ちゃん用の弱い薬をちょこちょこ飲んで、眠っては泣いて、咳をして、汗びっしょりかいて、そんな辛い中ご飯も食べて、ちょっとずつ良くなっていくしかないんですね。最近、満面の笑みを見ていないなぁ。かわいそうだなあ。なんて。心配ばっかりもしてられないのですが、「子どもが元気ない」って、親にしてみればものすごいダメージ。ほかの事にはたいして心配事なんてないのに、おはるちゃんの体調のことが、私の気持ちのかなりの範囲を占領していて、どうも落ち着きません。早く元気になってほしいです。いっぱい外であんよの練習もしたいし、水遊びだってしたい。私も、元気なニコニコ顔のおはるちゃんを堂々と連れて、またたくさん外を歩きたい。ママ友に、「明日、赤ちゃん仲間で水遊び、行く?」と連絡があったけれど、当然断らなければならず・・・。なんか、先が見えないんですが、良くなってるよね?おはるちゃん・・・幸い、昨日の夜は、もどすことはありませんでしたが、夜中の3時に起きてハイテンション(なんだ、元気じゃん・・・)それから2時間、遊んで遊んでコール、抱っこ抱っこコール、ぐずって泣いて、仕方なくミルクを与えて、やっと寝ました。わたくし、睡眠時間が4時間です。まだいいほうかな。抗生剤と咳止めシロップで頑張って、また明日通院です。早く元気になあれ!!
2007.07.31
コメント(2)
た、大変です・・・今年の夏風邪はえらくしつこいです。みなさん、ご注意を。おはるちゃん、一度回復したかに見えましたが、あれからまた再発。親子2人旅に出たのですが、それが終わるや否や再び発熱。前にもらった薬で様子を見たのですが治る気配もなく、先週の土曜日病院へ。その待合室でもおはるちゃんは泣き叫ぶばかり。相当体調が悪かったらしく、診察を終えて病院を出ようとしたとき、勢いよくもどしました。こんなことはじめてです。もうびっくりするくらいの量・・・。どうしよう、どうしよう。病院の中でよかったです。看護士さんがとんできてくれて、すぐに対処してくれました。先生に相談して薬の処方を急遽変更。でもこれで治ればいいな。そう思っていた矢先。まさか、まさかです・・・私まで発熱しました。なんてこった。喉が痛いなぁと思ってたら!ひどいよもう!(号泣)土日で旦那がいてくれたからよかったです。私はなんとかベッドに横たわりながらもおはるちゃんの看病。ゆっくり寝れたらいいのに、それができるはずもなく。おはるちゃん、熱が引いたりまた出たり。私の気管支炎が悪化し、火曜日には声がまったくでなくなりました。水曜日には、内科もある病院で親子そろって診察を受けました・・・その後私は抗生剤を飲んで復活。あとはおはるちゃんの咳が治れば一件落着。なのですが・・・・これがもう本当にしつこい!!夜中、咳してむせてもどします。ここ3日くらい。昼間は元気なのに。咳止め、本当に効いているのかなぁ?心配で心配で、私も眠れませんでした。そして、この日記を書いている今日、また、病院に行ってきました。新しくもらった薬を飲ませ、ようやく寝てくれました。もう・・・これで本当に治ってくれ・・・・旦那も、風邪っぴき2人とともに暮らしているため、昨日あたりからやや体調不良。もう勘弁してくれ~~~!!でも今日、出張に行きました。とりあえず、まだ元気(笑)家族が調子悪いと、リズム狂っちゃいますね。ほんとに。みなさん、風邪にはご注意を。にっちもさっちもいかないです。家事ができないため、無駄にエンゲル係数があがっていくばかりです。惣菜・弁当にたよると家計が火の車っす・・・とりあえず、睡眠時間求む!励ましのコメントもついでに求む(切実です)!助けて~~~~~~~~(汗)
2007.07.30
コメント(7)
うちのおはるちゃん、生まれて5ヶ月たったくらいからずっと、ずうっと、ずうう~~~~っとつい最近まで、ですよ。睡眠時間がお昼ね(1~2時間)+夜10時半以降~朝7時という、お昼ねを除けばまるで、働くお父さん並みの睡眠時間、だったのですよ。当の本人は元気そのもなので問題ないと思いますが、母としても「赤ちゃん的に、これでいいのか?」と散々悩んでいました。実は・・・。それで、離乳食の量を調整したり、遊ぶ時間を増やしてみたり、お昼寝を短くするようにしてみたり、お風呂の時間を早めてみたり、私があくびしてる顔を何回も見せたり(あくびってうつるから、眠くなるかなぁ?と思って(笑))、いろ~~~んな手を施したのですが、結果は同じでした。それが。1歳1カ月をすぎた今になって、突然。夜6時半~(長ければ)朝7時まで、運がよければノンストップで大爆睡するようになりました。もう、こうなった初日は、なかなか起きないから「え、大丈夫?息してるかしらあの子?」と何回も様子を確かめにいきましたが、そりゃあもう優雅に、大仏様のような顔をして寝ていらっしゃいました。絵に描いたかのような、熟睡。それからというもの、味をしめたかのように折り目正しく、6時半就寝。優秀じゃん、おはるちゃん。はあ。ずっと続くかな、これ。どうだろ。でも、これによって私だいぶ楽になりました。いつも4時ごろ、教育番組のおはるちゃんが釘付けになっているあいだに夕飯の下ごしらえをし、その後ご飯を食べさせ、お風呂に入れて、それでも、何をしても寝なかったのに、いまはお風呂のあとコロンと床にうつぶせになって、「眠い・・・」と訴えてきます。「よし!」とタイミングを見計らってすぐにベッドへ連れて行くと、ものの10分で寝てしまう。これなら、夜泣きがあっても、ちょうど私たちがベッドに入る頃と重なるので、その時に寝かしつけてしまえば、私の睡眠が深い時間帯に起こされることもなくなりました。これで、私は夕方、夕飯の下ごしらえのあとのモノが散乱した台所を一度綺麗に片付ける時間ができ、そのあともちょっと時間が空くので、音楽を聴きながら写真集をペラペラめくったり。そのうちに旦那が帰ってきてゆっくりご飯。やっと、そんな時間が持てるようになりました♪でも、なんで急にこうなったのかしら?それはわからないのだけど、おはるちゃんが成長した、ということなのかしら??本当はずっと、こんな風にねんねしたかったのかなぁ?私がそれに今までちゃんと気づかなかっただけ、なのかなぁ?と、いろんな疑問もわいてきますが、ちょっと余裕が出てきました。久々に静かな食卓を囲むと旦那がひとこと。「おはるちゃん、寝ちゃうとつまんね~。最近遊んでないや」そ、そんなこと言われても・・・(汗)じゃ、休日たんまり遊んであげてくださ~い。平日遊べなくなった分、おはるちゃんの寝顔をしげしげと見つめる旦那。なんかお父さんらしくなってきたかなぁ。ふとそんなことを思いました。
2007.07.12
コメント(4)
なんとか、・・・なんとか元気でやっておりますが、もうあっぷあっぷでした(泣)夜泣きに加えて、おはるちゃん、熱だすし~~~ものもらいになるし~~~蕁麻疹でるし~~~もう!!重なるときゃ重なりますね。へっとへとでした(泣)でもね、成長してますよ。寝る前、眠いときに、おはるちゃん、必ず「ママに“ん~~~~っ”てして★」と私が言うと、おもいっきし顔を押し付けてきて、私のほっぺたに「ぶちゅううううううぅぅぅ」としてくれます。しかも、「ん~~~~~(チュウのあいだ)、まっ★(お口を離すとき)」という声もいっしょについてきます。おもしろいことに、これ、ママ限定なんですよ(笑)パパにはあんましやらないので、旦那がくやしがってます。あと、もうご飯いらない、お腹いっぱいのとき、首をよこに振って「いやいや」をします。最近はミルクと麦茶とりんごジュースの色の区別がつくようで、自分の欲しいものがでてくるまで、手で押しのけたり、首を振ったり、自己主張しながら、泣きます。ご飯、自分で口に運んだり、ふーふーと冷ます真似をしたり、いろんなことをおぼえて、すごいなぁと思っちゃいます。子どもって・・・。「まっまっまっまっまっまっまっま~~~っ」と発音するので、私は、「アラ~おはるちゃん、それじゃあママが4人いるわ。ハイハイハイハイ♪」と4回返事をしてやったりしています(笑)これがけっこう面白いですね。大変だけど、やっぱり楽しいです。子育て。おはるちゃんに負けないくらい元気で居なくちゃな~私。
2007.07.02
コメント(4)
今日、夕飯のお買い物半分、自分の気分転換目あて半分で、プラプラとショッピングモールを歩いていたところ、1歳女の子を持つ友人とばったり会いました。しばし立ち話。でも、それだけでは話が終わらず、二人ともお昼がまだだったこともあって、急遽ランチをいっしょに。フードコートだったので、それぞれご飯を買ってテーブルに戻るまでのあいだ、お互いの子どもをあやしていました。おはるちゃんは、眠っていたけれど(笑)ご飯を食べていると、そのうちにおはるちゃんが起きました。私はそのとき、友人の子どもといっしょに、笑いながら歌遊びをしていました。それに夢中で、少し、おはるちゃんが起きたことに気づくのが遅れました。いつもは機嫌よくぱっと起きる子です。なのに、今日は大号泣。「なんで??なんで???大丈夫!ママここだよぉ」と言って抱き上げても泣き止まず。それを見た友人がひとこと。「猫ちゃんがサクちゃん(友人の子)かまってるの見て、ヤキモチ妬いたんじゃない?」えっ。そうなのかな。ごめんごめん。でも、大号泣してたおはるちゃんには悪いけれど、かわいい。と、思ってしまった。ちっちゃいおはるちゃんの、ちっちゃいココロが、ちゃんと育ってるんだなぁ。私のことをこんなにも必要としてくれて、サクちゃんにママを取られた?!と思ったのかな。私はもう、友人が見てるのも気にせずに、おはるちゃんをぎゅーっと抱きしめて、「大丈夫!ママはずっとおはるちゃんのママだよ。だ~~~いすき」と言っていました。おはるちゃんはしばらく、くすんくすんと泣いていました。顔を私の腕にぴとっとくっつけて。ますますかわいい、と思いました。時々、育児から開放されたいなと思うときもあったけど、こんな姿見せられたら、離したくないな、と思う。いま、私がこの子を置いてひとりで行きたい場所なんて、ほっとんどないです。事情が許す限り、どこへでも一緒に行きたい。だっていずれは、子どものほうから離れていくんだから。「今のこの(おはるちゃんとの)時間は、あとでどんなに願っても、戻ってこないし、お金じゃ買えないんだから。」↑これは、私の母が言った言葉です。いまはいっぱいいっぱい、この子といっしょにいたいです。なんだかとっても、嬉しい出来事でした。
2007.04.25
コメント(12)
ちょっと日付が逆戻りしますが。月曜日。旦那が有給をとりました。天気も良かったので、おうちの現場を見に行って、お昼を食べて。平日しかできないことを、おはるちゃんもいっしょにたっぷりと楽しみました。この日。どうしても私は、旦那を連れていきたい場所がありました。それは。市の保健センターでやっている、子育てサロン。私の住んでいる市では、月曜と金曜の午後から、0歳の子どもとお母さん(お父さんも可)を対象に、広場を開放しています。おはるちゃんは8ヶ月。なので1才になるまであと4ヶ月、通うことが出来るのですが、前々から一度、旦那も連れて行ってみたいなあと想っていました。平日休みがなかなか取れなかったので、今回は何がなんでも!おはるちゃんの、たくさんの赤ちゃんに囲まれてお歌をうたうその表情の嬉しそうなことといったらこの上ないです。それをいつか旦那にも、見せてあげようと思っていたのです。この日のおはるちゃん。白地に黒いお花柄のつなぎを着て、ピンクのよだれかけをして、ストライプの靴下を履いて、ちょこんとお座りをして。他の赤ちゃんと一緒におもちゃで遊んでいました。が!!最近確実に進化を遂げていて・・・私がちょっと目を離したすきに、他の子のおもちゃを奪っているではありませんか~~!!ヲイヲイ・・何をやっとるかっまぁ奪うというよりは、目に付いたもの何でもかんでも手を伸ばすので、しょうがないですね(笑)赤ちゃんがとにかくいっぱい!!そんな光景を目の当たりにして、旦那は半ば唖然。「すごい・・・平日の昼間って、ここはこんなことになってるんだ・・・」と。驚いていました。でも、こういう場所があるっていいね、と楽しそうでしたよ♪いくつもデジカメで動画を撮ってくれました。そうこうするうちに。歌遊びの時間が始まりました。この日は2月最後のサロンだったので、2月生まれ・・・つまり今月で1才になる子のお誕生会もやってくれました。6月になれば、おはるちゃんも、こうしてみんなにお祝いしてもらえるのかなぁ。そう思ったら嬉しくて。よちよち歩きを始めたり、まだハイハイでがんばってる1才の子どもたちが、かわいくって、とってもまぶしく見えました。1才、おめでとう♪この日の歌は、「犬のおまわりさん」「こっち向いてうさぎさん」「ロケット」「いっぽん橋こちょこちょ」「大きくなったら」「つんつんつん」(題名が全部正しいかどうかはわかりませんが・・・。)高い高い!!をやる場面では、今日は旦那にお願いしました。もう、そのときの笑顔といったら!!!声をあげてギャハギャハ笑っていました。よかったね。おはるちゃん。周りに居合わせたお母さんたちも、その光景を見てニコニコ子どもの笑顔って、威力抜群ですね。いっぺんにその場が明るくなりました。子育てサロンから帰ってきた旦那とおはるちゃん。おうちでお風呂に入って、たくさんお話をしたようです。(おはるちゃんの笑い声がいつもよりたくさん聞こえました♪)ちょっと絆が深まった?かな??本当に、一緒に行けてよかったなぁ。子育てはお父さんも一緒に巻き込んで、楽しんでいこう!子どもの笑顔をみて、力がわいてきたみたい。旦那もとっても、嬉しそうでした。すてきな一日になりましたよ。また一緒に行こうと思いました
2007.02.26
コメント(4)
おはるちゃんの最近のいろいろについて。最近おはるちゃん日記を書いていなかったなぁと思いまして。いまや9キロ近くなり・・・昼寝の時間は前にも増して短くなり、・・・。元気にしております。元気すぎて悲鳴があがるほど元気です。赤ちゃんって・・・おはるちゃんって・・・なんかもう、怪獣??(笑)すごいです。おもちゃを渡せば投げ飛ばし、離乳食のおしまいに口を拭いてあげれば「もっとくれ」とばかりに泣き叫び、私の服を、ネックレスを、耳たぶを、頬を(つかめるあたりが・・・ノーコメント)、引っ張ります。噛みます。夜、パパが帰ってくるや否やテンションは急上昇。高い高いをしてもらってギャハハハと笑います。私が離乳食を与えながら、ぐずるおはるちゃんと格闘していても、パパの胸に収まると同時に、ニヤリパパにあやされながら、私の方を見て得意げに笑います。「へへっ。いいでしょ~~。ママもやってもらえばぁ?」とでも言いたげです。ムカッなんでやねん!!(笑)っていうか・・・寝なさいアナタ・・・毎日そんな感じで(笑)楽しませてくれています。明らかに、日々成長しています。私の食べたもので出来た母乳を飲んで、すくすく育っています。もう、間違いなく私らの、分身です。そういえば、至るところ・・・似ている(^-^;)もうすぐ、這い出しそうです。寝返り苦手なくせに、一人前の顔して、やりたい放題です。かわいくて仕方ないですけどね~これでこそ、わが子です。大事に育てていこうと思います。子育ては大変だけど、日々感動。母ちゃん強くなるぞぉ~!
2007.02.21
コメント(4)
今日は、私達の結婚記念日でした。でも、でも・・・それどころではなかった・・・・。おはるちゃんを連れて病院に行くことになってしまいました。この日の朝。おはるちゃんのおむつを替えていて、ある異変に気づきました。夜明け前のことです。いつもよりちょっと緩めで、ちょこっとですが、出血が認められました。いつものう○ちに、赤いものが混じっていて。「これは昨日食べさせた離乳食??」と一瞬思ったのですが、違いました。明らかに出血。なんだろう。どうしたんだろう?何か変なもの食べさせちゃったかなぁ?まさか、腸炎??このあと、すっごい不安で眠れませんでした。朝になるのを待って、病院に電話をして、問題のおむつを袋にくるんで、近くの病院へ。この前の日からなんとな~~く、お腹の調子が悪そうだったので、離乳食を控えめにしていたのです。そのこともお医者さんに話すと、「お母さん。正解!!その処置は正しかったです。こうしてすぐ病院に連れてきたこともとっても良かったです。すぐに気づいてよかったですね。念のため、検査をしましょう。」といって、問題のおむつは回収され、便培養(細菌検査のため)にかけられました。週明けに結果が出るそうなのですが・・・。念のため、いろんな事例を写真で見せてもらいました。真っ赤なのや真っ黒いのや、細菌の種類によって違ってくるそうで。あんまりキレイな話じゃないですが、しっかり見ておかないと、と思いました。「あまり恐れずに聞いてくださいね。これは、赤ちゃんがいろんなものを口に入れるようになる6ヶ月頃に、わりとよくある症状なんです。でもまれに、あくまでまれに、ですよ?O157とか、季節がら、いま騒がれているノロウイルスとか・・・そういうことも、免疫が薄れるこの先は心配しなければなりません。でもおはるちゃんは、出血は少ないようだし、熱も吐き気もないので、整腸剤と抗生剤で5日間様子を見ましょう。」殺傷能力のありそうな細菌名を聞いたとき、おもわず血の気が引きましたが・・・。おはるちゃんは、幸い、本当に熱もなく、いつもよりすこ~~し元気がなさそうなくらいで、ミルクも飲むし、よく遊ぶし。私が油断しきってしまわないようにすれば、大丈夫だ、と思いました。薬をちゃんと飲ませていけば、検査結果が出る前に、治ってしまうものと思います。あ~~~~~でも、怖い。本当に怖い、と思いました。赤ちゃんは口が利けない。だから私がしっかり見ていてやらないと。おはるちゃんの身の回りにあるおもちゃや、哺乳瓶、改めて全部、しっかり消毒しました。薬はミルクに混ぜて飲ませられるものです。まだちょっと安心できないけれど・・・笑顔もあるので、大丈夫。昨日の夜、ようやくまとめて睡眠も取れたし、私は大丈夫です。おはるちゃんが、早く完全によくなりますように。大丈夫だとは思いますが、いろんなことに用心しないといけないなぁと思いました。母ちゃんがんばろっと・・・
2006.12.22
コメント(10)
なにやら遊んでおります。まだまだ不安定ですが、おすわりがお気に入りの模様。後姿がたまりませんな・・・。そんなおはるちゃんも、今日予防接種をうけてきました。三種混合の第一回目です。午後からバスに乗って、大型ショッピングモールの中にあるこどもクリニックへ。一般診療とは別の時間に、予防接種をやってくれる病院なので助かります・・・。今日はじめて行った病院なのでどうなることかと思いましたが、清潔感はあるし、待合室に絵本はたくさんあるしで、かなり好感触。受付のお姉さんも、先生も、とってもいい人でした。さてさて。当の本人、おはるちゃんは・・・。お医者さん相手に、なぜかニッコニコ白衣と聴診器をつけてたら、ふつう顔がこわばったり、涙目になったりしそうなもんなのに、この子ったら・・・・「あら~~~。ごきげんですねぇ、おはるちゃん!(お医者さん、ちゃんと名前で呼んでくれました)」その言葉におはるちゃん、さらに笑顔。「にひ~~~~~~~☆★」歯のない歯茎を全開にして、目なんか細くなっちゃうほどの満面の笑み。なんなんだこの子は!!すでに怖いもんなしか!!すげぇな・・・。母は笑をこらえきれず、いっしょになって笑ってしまいました。お医者さんに口の中を診察されようが、聴診器を当てられようが、もうまったく動じない。「さすがに注射打ったら、表情変わるだろうな。泣くかもな・・・」そう覚悟していたのですが、注射針を刺されても(そのあいだ違う方向を向いていましたが)、泣きゃ~~しない!!ぜんっぜん。ぐずる様子もないです。私より強いんじゃ・・・。おしまいに、注射を打った箇所に、かえるさんの絵がついたシールをピっと貼ってもらって、終了。おはるちゃん、頑張ったしるし!!母ちゃんびっくりです。ほんと。夜、旦那が帰ってきたので報告すると・・・。「へぇ・・・すごい。なんでそんなに笑顔なんだろうねこの子は~・・・。」と関心&驚いていました。多分、私が年中、ヒマさえあれば話しかけているせいか??でも・・・痛みに強いこととは、別物のはずでは????う~~ん。とにかく、今日も元気印の、おはるちゃんなのでした。予防接種、お疲れ様!!
2006.12.19
コメント(12)
みなさんまたまたおひさしぶりでしゅ!!!おはるちゃんです。最近は、みんなに「おはるぽん」と呼ばれます。「ぽん」はいくつつけてもいいことになっているみたいで、うちのパパとママはよく「おはるぽんぽんぽんぽんぽん」と言ってあやしてくれます。だけど、パパとママ!!おはるちゃん、・・・・そろそろ本当の名前を忘れそうでしゅ(泣)このねこさんたち、ママからもらったの。いっつもおはるちゃんのベッドで、一緒にねてるんだぁ~。やわらかくって、フカフカで大~~~好きこれからもよろしくね!!もうすぐ、生まれて6ヶ月になるから、寝返りも頑張って練習しま~~す!!***********************************最近、この子。いきなり、「タッタッタッタッタッタ!!!!!」と、喋りだしました。機嫌のいいときは、どんな夜更けであろうとも「タッタッタッタッタ」です(笑)でも、たまに泣きながらも「ダッダッダッダッダッダ~~~~~!!!」と言っていることもあります。かなり笑えます。いっかい始まったらしばらく止まりませんよ。ずーっと楽しそうに喋っています。まだ意味のない音声ですが、何かきっと、私達に訴えているんでしょうね。授乳のテンポも整ってきて、私も余裕が出てきました。でもこの子、絶対「おとなしい子」ではなさそうな予感・・・・・。動き出したら要注意!!だな。今後ますますにぎやかになりそうです(笑)
2006.11.23
コメント(16)
旦那が社員旅行で、週末空港を利用するため、その空港に近い・・・といえば近い(笑)実家へ戻ってきました。私は久しぶりに自分の実家へお泊りです。おはるちゃんは、うちのじいとばあにあやされ、ついでにおじちゃん(私の弟)も、格好の遊び相手になり、昨夜は大はしゃぎ。だけど、興奮で睡眠が浅かったのかしら。まるで新生児に戻ってしまったかのように、3~4時間おきに目を覚まして、お乳を飲みたがるおはるちゃん。今日は私が隣に寝ていたから、甘えたのかしら????いつもは、別室で寝かしつけているので・・・。同じ布団で寝ていて、近いのをいいことに、ばっちり使い倒された感じがします(笑)そんなわけで、久々に極度の寝不足・・・おとといの金曜日。おはるちゃんはBCGと4ヶ月健診を受けました。お医者さんにまたもや、「あ~~~この子は健康体だわ。これだけ体重があれば、これからの季節、多少熱を出そうが何しようが、ビクともしませんから。大丈夫ですよ。健診内容も全て正常。すくすく元気です!」しかもこの子、BCGで大泣きするかなぁと思ったら、泣かないんですよ。。。。(爆笑)多少「ふえぇ」と言ったきり、あとは喉を診るときにステンレスのスティックを舌にのせられても、鼻だけ真っ赤にして、あとは涼しい顔・・・。なんだこの子は(笑)強すぎます。母は感動したっ!!あとはいたってフツウの生活でした。大事をとってお風呂をやめたくらいで、乳は飲むし、おしゃべりはするし、よく笑う。マンションの友人たちから「笑顔の女王」という称号をいただきました♪本当によく笑う子です。嬉しいなぁ。これからも成長が楽しみ。元気で何よりです。
2006.10.29
コメント(6)
みなさんおひさしぶりでしゅおはるちゃんです。こんにちは♪明日で満4ヵ月になります。こんなことができるようになったよ~~!こないだ、プーさんの絵がついたマグ型ほにゅうびんを、ママにもらったの。今度はそれで、ストローで飲めるように訓練するんだぁ。頑張るから応援してくだちゃい、ヨロシク♪***********************************昨日ですね・・・不動産の打ち合わせの最中に泣き出したおはるちゃんにミルクを与えていたら、哺乳瓶持って飲みだしました!思わず隣にいる旦那に、「ねぇ、飲んだ!飲んだ!自力で!!!」本当にはじめてのことだったので、驚いちゃいました。打ち合わせの相手の方には失礼を承知で、一枚激写(笑)「はじめてなんです!」と言ったら、営業の方も一緒に喜んでくれましたよ♪昼間も機嫌よくおきている時間が長くなってきました。ハイハイしては「そっちはだめ~」と連行する・・・そんな生活がそろそろかしら?なんて覚悟しています。私も頑張るからおはるちゃん、よろしく頼むよ。お手柔らかに~~~・・・
2006.10.01
コメント(26)
おはるちゃんのことをお題にするのは久しぶりです。ちょくちょく文面に登場しますが、まあそんな感じで相変わらず元気です。今日で生まれて118日。もうすぐ4ヶ月目突入です!!明らかに、成長しました。スプーンでスープを飲むのにも慣れてきたようで、今や、スプーンを見せるだけで、ニコニコ笑い出します。おいしいものが出てくるっていうのが、もうわかるんでしょう。そして、最初の頃は、口の両サイドからドヴァーっと半分以上こぼしながら飲んでいたのも、最近は、自らアゴをぐっとあげて、スプーンをぴちっとくわえて、こぼさずに飲めるようになりました~~~!もう、びっくりです。誰も教えてないのに。赤ちゃんなりにちゃんとアタマで考えて、自分で成長していくんでしょうね。あとは握力がついてきて、ガラガラをちゃんと握って振ることができるようになりました。puahoneyさんにいただいた、ステキな木のガラガラも、振っては嬉しそうに眺めています。大人しくしてるなぁ・・・と思ったら、なにも持ってない自分のちっちゃな手を天井に向かってのばして、しげしげと見つめているんです。で、もう片方の手で自分の手をつかんでは、「えへへ~~~」と得意げに笑います。はて、これは何だろう?と思ってママ友に話すと、「赤ちゃんは、体のパーツの中で、自分の手をいちばん最初に意識するんだって。うちの子もよく自分の手を見て遊んでたよ、そういえば!」ですって。ほほぉ~~~~。知らなかったわ。成長の証なんだな、これも。まぁ~~~でも、小さいながらも、やるこたぁ一人前ですよ(笑)洗濯物もしっかり一人前は増えたし、クシャミもオナラも○○○も一人前(笑)ハハハもうすぐ寝返りが成功しそうな予感が・・・。寝返りがしたくて、体をよじっては、自力では寝返りできずに「ふにゃ~~~」と泣いております(笑)きちんと元に戻してあげても、また数分後には同じ体勢で泣いているという・・・溜息つきつつも、笑っちゃいます。頑張ってるんだなぁ。ちびっこおはるちゃん。いよいよ動きが活発になるのかしら。母ちゃんそろそろ覚悟しないといけないかしら。チョーカーもネックレスもブレスも外して、Gパンしか履けない生活が始まるかしら・・・。ドキドキ足が動いて動いて、オムツ替えが大変になってきましたよ・・・そういえば・・・。昼寝の時間も、最近ちょっと短くなりましたね。母ちゃん、これからも気合入れて頑張ります
2006.09.28
コメント(6)
あんまり格式ばったことはやらなかったのですが、100日のお食い初め、やりました。お食い初めって・・・赤ちゃんの健康を祈りながら、赤ちゃんの身の回りに居る、最長老の方に、口元までお箸を運んでもらうもの、とのこと。旦那のおばあちゃん。今年8・・・いくつなんだろ?つまり、おはるちゃんのひいおばあちゃんに、お食い初めをお願いしました。おはるちゃんがこれから使う、プラスチックのプーさんの食器セットに、トマトやきゅうり、おいしそうな豚汁、お赤飯を盛り付けて、おはるちゃんはちっちゃな前掛けをして、私の膝の上にちょこんと座りました。ああ、でも授乳から少し経っていたので大泣き(笑)おいしいご馳走の前で大泣きするおはるちゃんの様子が、ビデオに納められました。いい思い出になりました。とっても・・・。ギャアギャア泣いてるおはるちゃんと、まわりには笑顔の家族。嬉しいなぁ。とっても嬉しいです。こうして無事に100日を、迎えることができました。みんなありがとう。おはるちゃん、生まれてきてくれて本当に、ありがとう。今、おはるちゃんは私の膝の上にのっかって、キーボードを打つ私の指をキョロキョロと見つめています。上から見るとオデコと眉毛とほっぺたしか見えない(笑)標準体重だと思いますが、手足がムチムチでよく太っています。最近はやっと首が据わって、夜はよくパパの横に座って(寄りかかって)テレビを見ています。一生懸命見ているので、なんだかおっかしくて笑ってしまいます。おしゃべりしてニコニコわらったり、大きな声で泣いたり、ミルクを欲しがったり、お風呂に入りながらうとうとしたり。見ていて本当に飽きません。親バカですが、本当に可愛くて、大事な赤ちゃんです。母ちゃんがんばるからねぇ~~~!!!
2006.09.12
コメント(14)
タイトルに間違いはありません(笑)うちの子、本当にいろんなニックネームがつきました。かわいいのから、ちょっと不名誉なものまで・・・その一部を挙げてみましょう。「おはるぼん」「ニコニコおはる」「しゃっくりおはる」とかはまだカワイイ。「ヘムヘム星人」とは・・・哺乳瓶で授乳中、咽を「ヘムッ、ヘムッ(わりと高音です)」と馴らしながら飲むところから。足はまだふにゃふにゃのガニマタで、両手も投げ出した格好でヘムヘムする様は、やっぱりどこか地球外生物の香りが・・・・。この呼び名、両親ともにお気に入り。「妖怪ニャックシ」これは・・・クシャミの発音そのまんまです。おはるちゃん、お喋りの最中にクシャミをもよおし、勢いよく出した結果が、・・・ニャックシ!!!という(笑)本当に猫のような声で、大爆笑しました。それ以来クシャミをしそうな顔になるたびに「ニャックシ」を期待する親バカ夫婦・・・。「テポドン」これは・・・主に、オムツ替え中にもっとも起こってほしくない現象をあらわします。世のお母様方、一度はご経験あるかと思います。そりゃあもう、大小にかかわらずです。(オイオイ!ストップ!!)我が家では、そういう現象にまつわる全てをこう呼びます。ちなみに、昨日は朝イチでやられました。(負傷者:猫パンチ!!!軽症で事なきを得ましたが洗濯物は増えました)さてさて。そんな「妖怪ニャックシ(もといおはるちゃん)」は現在お昼寝中です。極上の笑顔を浮かべながら。最近、抱っこすると反るし、首がしっかりしてきましたよ。目でいろんなものを追うようになりました。これからが楽しみです。・・・で、今夜は夕飯、何を作ろうかなぁ???毎日の悩みの種です。
2006.08.21
コメント(8)
最近私の周りで、結婚・妊娠・出産報告がやたらと多い。そういう時期なのかなぁ。短大・大学の同級生、旦那の友人、後輩、会社の先輩、・・・・。果ては、教育実習時代の教え子まで!!いろんなところから、舞い込んで来ます。そして・・・。それぞれの家庭に生まれる(生まれた)赤ちゃんが、ほとんどみんな、おはるちゃんのいっこ上か、同級生。すごいですね。これって、立派なネットワークですね。赤ちゃんを連れていると、スーパーとかでも全然知らない人と会話が出来たりして、意外に面白い。自分の母親くらいの年齢の方たちが寄ってきて、おはるちゃんを見て「あら~~~!何ヶ月?」と会話が始まる。そう。赤ちゃんを連れてお母さんが外へ向かえば、ちゃんと社会と繋がっていける。それを最近実感した。最近、県主催の子育てサロンにも顔を出したけれど、たくさんの親子が来ていたし、そんな人達と今、話すことはたくさんある。初対面の人とも、話題がつきなかった。赤ちゃんがいるって、すごい未来まで道が続いてる感じがして、ワクワクするなぁ。これから一緒に親になっていく仲間を、もっと大事にして、もっと頼りあって、語り合って。赤ちゃん同士のふれあいを大事にして、育てていきたいなぁと思いました。先週末も、生後8ヵ月になる女の子の赤ちゃんを連れて、旦那の友人夫婦が遊びに来てくれました。そして、8月2日に出産したばかりの、私の大学時代の友人にも会いにいきました。女の子の赤ちゃん。ち~~~~っちゃかったです(笑)おはるちゃんが、でっかく見えましたよ。広がっていくなぁ。おはるちゃんの世界。親としての、私の世界も。大変なことも多いけど、希望がわいてきました♪
2006.08.05
コメント(6)
7月の終わりから、本当に来客続きです・・・。いや~~~うれしい!自分から出て行けないから今は誰かが来てくれるのが本当に、とってもうれしい。・・・のですが、最近ちょっと疲れ気味、かも・・・おはるちゃんが眠っているときについついあれこれやってしまって、自分が休まないからいけないんですけどね~(笑)うん、でも夜はけっこうまとめて睡眠とってくれるようになってきました。夜の10時すぎに寝かしつけると、午前4時ちかくまでは持ってくれるように。ああ、それでもまだ深夜か早朝に起きなければ~~~^-^;テレビつけたってカラーバーしか映ってない時間なので、ひたすら授乳に専念。ただ、前より母乳が出るようになったので、夜中にミルクを計量して、冷まして・・・という手間はなくなりましたね。授乳後はすぐに寝付くので、もうすぐこの時間帯も「眠り」で埋まるものと思われます。ええ。もう少しの辛抱ですとも!!おはるちゃんはすくすく成長中です。ある日・・・授乳後に麦茶を一気飲みしていると、わが子は「ムフフフフゥ~♪キャハッ!」と言って、くぅ=3 とすぐ寝てしまいました。セリフを言ってるときは超笑顔(笑)で、その後はいつもの寝顔・・・。ハハハ。どうやら寝言だったようです。・・・・・・・ってもう寝言言うようになったのかこアンタは!!?と、びっくりするやら、面白いやらで。夜中に1人で大笑い。(注:危ない人ではありません★)赤ちゃんってどんな夢見るんだろう?まだ、ものの名前も知らない。言葉を操れない。何の思想も持たない。そんな赤ちゃんの夢の世界って、どんななんだろう???知りたいなぁ~。と思う今日このごろです。これだから、やめられません。おはるちゃんの世話。笑わせてくれます。ホントに~!
2006.08.04
コメント(4)
今日、私の友人の赤ちゃんが、無事に生まれた。私とほぼ同時期に妊婦生活を共にしてきた、大学の同級生。そして非常に心強い友達。つわりの時期も、安産祈願のときも、ベビー用品揃えるときも、いつもいつも情報交換してきた。これからも、一緒に勉強しながらママになっていく仲間です。よかったね。おめでとう!2600g台の、元気な女の子だって・・・。私は、また自分が産んだかのように(笑)、自分のことのように、うれしかった。おはるちゃんとのご対面の、ちょうど2ヶ月前を思い出し、メールが来たとき、泣いてしまった~。そりゃあもう、嬉しいなんてもんじゃないだろうなぁ。今年の、大学の学園祭に、2人でお互いの旦那と赤ちゃん連れて、ベビーカーで行こうねと約束しています。それが叶いそうで、嬉しくてたまらないのです。早く、赤ちゃん見てみたいなぁ~。来週からちょっと実家に戻るので、行ってみようと思っています。生まれた日の写真と比べてみると、おはるちゃんが、ちょっとお姉ちゃんに見えました(笑)おはるちゃんのお友達が、生まれたよ。よかったね。一緒にすくすく、元気に育ってね。あ~~~!!本当に嬉しい!!!
2006.08.02
コメント(4)
今日できっかり50日!いや~~~~。早かったなぁ。先週・今週と助産師の方が新生児訪問に来てくださって。一度目の訪問の時には私・・・赤ちゃんの成長にともなって、哺乳瓶の飲み口(シリコンゴム)を替えなくてはいけないということを、知らずにいました。そう、そういえば、最近、授乳後のおはるちゃんの「満足顔」が見られないなぁ?なんでだろう?飲むたびにむせるし、よくミルクを吐くし、どうしてなんだろう?しかも、母乳を吸うのが下手っぴで、途中で泣いてしまう。そのわりに、ミルクの量が増えていく。なんで?なんで??なんで???と思っていたので、それを率直に相談すると、「ああ、それはね。母乳の吸い口が赤ちゃんにとってはまだ硬くて、吸いづらいからよ。」とのこと・・・・ガ~~~~ン「それと、この哺乳瓶の吸い口の形。これはもう、いまのおはるちゃんだったら、生まれてすぐより吸う力がついたから一気に出すぎて、それで飲みながらむせるのよ。成長に合わせて替えてあげなきゃ。」そうか・・・そうなんだ。そりゃ~~~かわいそうなことをしてしまった。おなかもポンポンになるはずだ。ミルクも吐くわけだ。ごめんなさい・・・ごめんなさいそこで解決策として。「仕事帰りに哺乳瓶のシリコンを3つ買ってきて!!」と旦那にメールを打ち、私はその場で乳房のマッサージをうけました。その結果、シリコンゴムなんかよりもうんと柔らかく、飲みやすい形になり、おはるちゃんも吸い付きやすい様子。乳腺の開通も無事に行われ、滝のように母乳が~~~!助産師さんのゴッドハンドによって救われました。そうか、これが不十分だったのね。今や、元気いっぱいにゴクゴクと咽をならして飲んでいます。その日の夜に、シリコンゴムも取り替え・・・。ミルクの量もそれまでの60%で済むようになりました。なんでかというと、この飲み口は、母乳のようにちょっと苦労して吸わないとミルクが出ないようなしくみになっているから。これを使うと赤ちゃんの顎の運動になって、「吸ってやったぜw」という満足感があるから、ミルクをそんなに飲まなくても大丈夫!というわけ。私は、おはるちゃんが泣くたびに母乳を吸わせ、ミルクは1日に3度~4度におさえました。そして・・・一週間後の訪問のときに、「この前と赤ちゃんの表情も全然違う。日中、機嫌よく起きてニコニコ笑ってるでしょ??おっぱい飲むの楽しくなってきたんじゃないかな。アナタ、それだけ出れば昼間は母乳のみでいけるんじゃない?」お母さん(=私)よく頑張った!!と、太鼓判を押されました。おはるちゃんの体重増加の曲線もなだらかになりました。よかったぁぁ・・・。産後1ヵ月~2ヵ月に行われる新生児訪問。私は甘く見ていました。無料だし(乳腺マッサージ料は別)、なんか・・・なぁなぁにされて終わるんでしょ?どうせ。くらいに思っていました。とんでもない勘違い&バカでした・・・。悩み事が一気に2つも3つも片付いて、私もおはるちゃんもニコニコ。子育てにちょっと安心感が持てました。そして、今日で生まれて50日。やっと「ママと赤ちゃん」らしいやりとりも出来るようになってきました。童謡聴きながらあやすと笑う、私の声を聞くと泣き止む。もう、わかるのかなぁ?これって、かなり嬉しい・・・。よし、がんばるぞ~~い☆☆☆
2006.07.21
コメント(10)
相変わらず、細切れ睡眠時間な日々。オムツを替えること1日15回近く・・・。泣き止まない「魔の時間」との闘い。深夜の授乳・・・。これだけ書いてると「ああ~~~」と滅入ってきそうですが、そんなことはないです♪いや、表面的な(体力的な)疲れはあるものの、けっこう楽しんじゃっています。でもさぁ~~・・・こうして接しているけれど、私達もそうであるように、この頃の記憶って、ないんだよなぁ~。母がどんなふうに私のオムツを換えたとか、どんな歌を歌ってくれたとか、ミルクがどんな味だったか・・・なんて、覚えてないですもん(笑)でも最近思う。赤ちゃんが覚えているかいないかよりも、私がどれだけの愛情を注げるかどうかのほうがうんと大事なんだってこと。いま私がやっていることは、愛情の土台作り。赤ちゃんが覚えていなくっても、これは人生の思いがけない場面で、必ず効力を発揮するときがくる。必ず「生きる支え」になるときがくる。私はおはるちゃんとの日々を過ごしながら、そう思った。私はいまてんてこまいだけど、母も私に同じようにしてくれた。心からそう思えるし、愛されたという実感があるから、私も手放しで、おはるちゃんにかかりっきりになれる。その時間がとても、私にとってもうれしく、かけがえのないもので。いましか見られないわが子の表情、いましか出来ないこと、思いっきり心に刻んでおこうと思う。子育ては大変。でも大変すぎはしない。夜中1人で起きて、うとうとしながら授乳していても、その間おはるちゃんが、旦那も見ることのできない最高の表情を、私に見せてくれるときがあるから。これはラッキーだなと思う。みんなこれがあるから、きっと頑張れるんだな、と思う。おなかの中で10ヶ月。会いたくてたまらなかったから。大変なことも、嬉しくてしょうがないです。おはるちゃんもいま、同じこと考えているといいな。いつ「ママ」と呼んでくれるだろう?その日を楽しみにしながら、一緒に成長していこうと思います。
2006.07.19
コメント(8)
おはるちゃんを連れて、近場にゴハンを食べに行こうということになった。結局、イタリアンレストランのバイキングにしようと決めて、ベビーカーを積んで、車で行ってきました。授乳をきっちり終わらせて、おむつや白湯、哺乳瓶、オムツ、ガーゼ、・・・おはるちゃんのお気に入りのおもちゃ(コロちゃん:タオル地で出来た、鈴が入ったうさぎさん。)を持っていざ出発!!泣き止まなくなった時用の対策をいろいろシュミレーションしていくのですが、この子・・・乗り物大好き!!!♪(笑)チャイルドシートでも、ベビーカーの中でも大爆睡。いや~~。助かる~~~。ベビーカーを私の席の横に置かせてもらい、旦那と代わりばんこにお料理を取りに行って、久々に外で、ゆっくりとお食事ができました。ありがとうおはるちゃん。神経質な赤ちゃんでなかったら、親としては・・・バイキングのほうが気を遣わなくていいかもしれません。静かなお店に入ったときのことを考えてみると、それに比べたらここはバイキング。いざ泣き出しても、周りはみんな料理を取りに行き来しているし、ほどよく騒がしいし、そんなには注目を浴びなくてすむなぁ・・・と思いました。私も、気が楽♪♪(笑)何より、敷地が広めのお店だったので、助かっちゃいました。私の外食は、実に2ヶ月ぶり。もう、何を見ても舞い上がっていましたよ。ニョッキや、チキンのトマト煮や、パスタの数々。おいしかった~~~~!!!ベビーカーデビュー、万歳!!!
2006.07.16
コメント(8)
全118件 (118件中 1-50件目)