思考の記録~趣味的なブログへ

■大前研一のアタッカーズビジネススクール



1.メンタルブロックバスターという考え方を身に付ける
  何事であれわかったつもりにならずに「本当にそうなのか」「そうじゃない例  が本当にないだろうか」「なぜそんなことがいえるのだろうか」と、とことん  追求してみることである。この訓練を徹底的にしてみる。

2.事業を起こすには、膨大な数のアイデアがなければならない。

3.事業戦略の基本は3つのC
  戦略を考える場合三つのCがキーワードになる。
   最も重要なC・・・カスタマー(顧客)
          コンベンター(競争相手)
          カンパニー(自分の会社)

4.事業発想の原点~仮説思想
  「仮説思想でいこう」起業家を目指す人は自ら仮説を立ててみて、それを定量  的に分析し、自分の目や耳で確かめていく。仮に仮説が間違っていたとして、  元に戻って仮設を組みなおしていけばよい。そういうサイクルを頭の中で、あ  るいは行動の中で、繰り返しやっていけるか。

5.事業コンセプトに創造性を発揮する思考方法とは。
  ①見立て・・・似ていないものの中に、類似を認知する。
  ②分解
  ③試行錯誤
  ④連想
  ⑤抽象化
  ⑥構成
 あまのじゃくになる。人と同じ発想では、チャンスは生まれてこない。
 発想の具体化にもアイデアが必要であり、いったり来たりしながらアイデアを充 実させる。

6.最初に物事を「できるか、できないか」ではなく「やりたいか、やりたくない  か」で考える思考特性

7.自分の目線にこだわる

8.あらかじめ懐の深いマーケットに進出する。




© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: