思考の記録~趣味的なブログへ

■「考える力をつける本」轡田隆史 著



1.「考えたことは考えたように実行しなければ、考えた意味がない。

2.「ゆとり」を持てない人にいい仕亊は、出来ない。

3.翻訳のへたな本を読むことは時間のムダである。

4.「良い問いは答えより重要だ」数学者リチャード・ベルマン

5.質間はすべて具体的にする。

6.「書くこと」は、「思う事を」や「考えること」をさらに深化させる。

7.「なぜ」こそ書くことの最も大切な原動力

8.インターネットの情報は、資料にはなれど新しい本は書けない。

9.組織から抜け出して、他の組織を観察せよ。

10.現状の認識は、やや悲観的に。しかし、未来と将来の展望については楽観的に。

11.論理は、直感を筋道立てて説明することに過ぎない。「直感」を大切にする事。

12.知性は仕事よりもむしろ遊びに宿る。


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: