どんちゅん♪生態日記☆

どんちゅん♪生態日記☆

PR

プロフィール

どんちゅん♪

どんちゅん♪

カレンダー

コメント新着

虹の木313 @ おめでとう! もう5歳になったのですね。 大きくなるの…
どんちゅん♪ @ Re:参ったな~、遅れちゃったぜ!、ごめん。(11/25) びっき 29さん カキコありがとっ♪ 子…
びっき 29 @ 参ったな~、遅れちゃったぜ!、ごめん。 いや~、ごめん! 楽天ブログ、全く覗かな…
どんちゅん♪ @ Re[1]:また一年がたちました・・・。(11/25) 虹の木313さん 更新は忘れた頃にやってく…
どんちゅん♪ @ Re[1]:また一年がたちました・・・。(11/25) コメントありがとっ♪ 入院時はご心配をお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年04月10日
XML
カテゴリ: 日常・生態♪

なんとか咳も治まってきましたが

朝晩はツライっす・・・。



(´;ェ;`)ウゥ・・・



喘息って 「死ぬほど苦しい」 けど・・・

めったに死なないんだよね♪



知らない人から見れば、ただの 「咳き込み」 で・・・

咳が止まっても気管狭窄で息苦しいのになぁ。



陸の上で溺れてるのと同じなのに・・・。



( ̄- ̄°*) 遠くを見つめ中・・・



日曜日から具合が悪くて、ご飯の準備もろくにしてなくて

冷蔵庫には使ってしまわなければいけない食材がいっぱい・・・。



ε~( ̄、 ̄;)ゞ ふぅ・・・



困った時の食材減らし♪



それは・・・ 餃子☆彡



昨日は余った野菜(にんじん・玉ねぎ・にら)と

キャベツ・ひき肉・ベーコン・ちくわで作ってみました♪



(=`^´=) えっへん!



ベーコンとちくわは細かく切って

にんじんはすりおろして、たまねぎはスライス♪



具だくさんの餃子の出来上がりっ!



ちくわはプリプリして食感も楽しく最高でした。



(〃∇〃v) いえ~ぃ♪



餃子を作る時、ぜひ一度お試しくださいっ!

にんじんとたまねぎで甘みが出るので

ちくわが引き立って美味しいですよ♪



ちなみに・・・

昨日は包む時間が無く、帰ってきただんぐり♪と一緒に

内職のように包みました・・・。



( ̄m ̄〃) ぷぷっ!



しかも・・・だんぐり♪は

餃子のフレアーを折り返すたびに

「むふぅ~むふぅ~・・・」

怪しい鼻息に・・・。



ヾ(>▽<)oきゃはははっ!



最初はヨレヨレだった包み方も

10個を過ぎた頃から上達してましたよ♪



次回も 「お手伝い」 よろしく♪ (^ー゜)ノ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月10日 16時47分54秒
コメント(8) | コメントを書く
[日常・生態♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちくわのすすめ・・・。(04/10)  
ころころ003  さん
仲良しでいいですねぇ~☆ Love Love 
ご馳走様ですぅ~。 (2007年04月10日 19時37分50秒)

Re:ちくわのすすめ・・・。(04/10)  
糸♪  さん
どんちゅん♪さん 少し具合が良くなったようで何よりですが・・・ほんと苦しいですよね
滅多に亡くなる人はいないけど・・・
無理のないようにね

餃子にたまねぎ、にんじん入れない~~
ましてや ちくわなんて 嘘!!
今度やってみますね~~

いつも仲良しで、ほんと
もう~~~このこの~~ (2007年04月10日 20時41分25秒)

完全復帰までもう少しだね!  
思い出しちゃった。朝時、本当に辛く、昼になると、嘘の様に治まり、そして夜、また苦しく、・・・
私が最後に喘息で寝込んだのは、10年くらい前、1週間はゼイゼイして、動けずにいた。その後は、発作を起こしても、シュッと気管支拡張剤で治まってます。
今は、そのシュッを処方箋して貰うか考えてます。 (2007年04月10日 23時43分03秒)

(⌒(エ)⌒*)   
喘息 辛いですよね…
早く 治まります様に
おねがいっ… (。・(エ)・。) m。★.::・'゜☆ 

ちくわ入り餃子
作ってみよう♪
φ(*-(エ)-*)メモしとこっ♪
(2007年04月11日 04時06分53秒)

Re[1]:ちくわのすすめ・・・。(04/10)  
ころころ003さん
>仲良しでいいですねぇ~☆ Love Love 
>ご馳走様ですぅ~。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞ えへへっ♪
この日の餃子は98点でした。
めざせ100点っ! (2007年04月11日 16時12分47秒)

Re[1]:ちくわのすすめ・・・。(04/10)  
糸♪さん
>どんちゅん♪さん 少し具合が良くなったようで何よりですが・・・ほんと苦しいですよね
>滅多に亡くなる人はいないけど・・・
>無理のないようにね

>餃子にたまねぎ、にんじん入れない~~
>ましてや ちくわなんて 嘘!!
>今度やってみますね~~

>いつも仲良しで、ほんと
>もう~~~このこの~~
-----
うふ♪(* ̄ー ̄)v
朝晩は咳き込みますが昼間は大丈夫になりました♪
餃子ですが・・・本当に美味しいですよ。
ちくわって本当に頼りになります (o^-')b
ぜひ一度試してください♪ (2007年04月11日 16時14分42秒)

Re:完全復帰までもう少しだね!(04/10)  
552ケロポンMさん
>思い出しちゃった。朝時、本当に辛く、昼になると、嘘の様に治まり、そして夜、また苦しく、・・・
>私が最後に喘息で寝込んだのは、10年くらい前、1週間はゼイゼイして、動けずにいた。その後は、発作を起こしても、シュッと気管支拡張剤で治まってます。
>今は、そのシュッを処方箋して貰うか考えてます。
-----
そうそう・・・。
吸入器があると気持ちが強くなりますよね。
無くなると不安で「発作がきたらどうしよう」って
ドキドキしちゃいます。
だから「お守り」のように持ってますよ (o^-')b
ケロポンさんも気をつけてね・・・。
今年は黄砂と花粉で発作が出る人が多いそうですから。 (2007年04月11日 16時16分47秒)

Re:(⌒(エ)⌒*)(04/10)  
サクラさくら桜さん
>喘息 辛いですよね…
>早く 治まります様に
>おねがいっ… (。・(エ)・。) m。★.::・'゜☆ 

>ちくわ入り餃子
>作ってみよう♪
>φ(*-(エ)-*)メモしとこっ♪
-----
ありがとう ヽ(^-^ )♪
サクラさんお久しぶり♪
ちくわ入り餃子は美味しかったですよ ( ̄∀ ̄*)イヒッ
冷蔵庫にある野菜は何でも刻んで入れればいいし・・・。
栄養満点で飽きないですよ (o^-')b (2007年04月11日 16時19分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: