園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2015.03.08
XML
カテゴリ: 山野草・野生蘭
 自宅アパートの北側の庭に植えておいたフクジュソウが開花した。品種名は「福寿海」である。 昨年の3月23日 に続いて2回目の登場。
福寿草 福寿海 20150308
 早春の寒々とした庭に、この黄色い花はよく目立つ。前回ブログに紹介した、成田から転居するときに移植してきたフクジュソウは、現在のところその存在が確認できていない。枯れてしまったのか、それともただ単に今年は開花しないだけなのか? 今回咲いたものは、昨年の1月に購入して植えておいたもの。で、実は今年の1月にも、さらにもう1株植えていて、それも開花している。
 フクジュソウは、お正月の寄せ植えの素材として園芸店やホームセンターに出回るが、活着させるのがちょっと難しい。もともと、フクジュソウの根は長くて量も多いのだが、寄せ植えではそれを極端に切り詰めているために、根が弱っていて枯れてしまうことが多い。なので、こんなデリケートなものを寄せ植えに使ってもすぐ枯れてしまうはずなので、お正月というおめでたい場には、むしろ縁起が悪いような気もするのだが・・・。また、暑さと乾燥に非常に弱いため、夏越しに失敗することが多い。ちなみに、フクジュソウは早春の開花の後に葉を茂らせるが、梅雨時の6月頃には早くも地上部が枯れ、長い休眠期に入ってしまう。つまり、葉を茂らせている時期が短いため、いかにこの時期に良い環境を作るかがカギとなる。
 現在フクジュソウが植わっている場所のそばにはアジサイが植わっているため、夏はうまい具合に日陰になってくれる。今年も上手く夏を越して来年もまた開花してくれるのを楽しみにしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.08 22:13:24
コメント(0) | コメントを書く
[山野草・野生蘭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: