手相占い 『今日の一線(相)』

手相占い 『今日の一線(相)』

September 15, 2006
XML
カテゴリ: 手相Q&A
手相Q&A ・・・コメントに頂いたご質問に関して、コメント欄にて書ききれない場合や手相図を用いて説明させていただいた方が判りやすい場合など、手相講座の復習をかねてブログでご紹介させていただきます。

みなさんも手相に関するご質問や疑問、恋愛や結婚、運勢に関するご相談などございましたら
ブログでご紹介させて頂きまして、みなさんとともに考えてゆきましょう・・・。

さて、今回は りらっくま さんのご質問です。

Q・・・人差し指の付け根、(木星丘)の四角について。


『四角相』、 小さな線が集まって正方形や長方形の形を作っているものを言います。
どの位置にあっても、 大きな災いから救ってくれる事 を表しているといえます。


”パッ”と思いつくまま、木星丘に現れる 『四角相』、 次の三つのケースをご紹介させていただきましょう。


A・・・四角相が単独で、どの線にも触れず、木星丘に現れている場合。

木星丘は、 野心の丘 を表し、向上心や独立心・根性・意欲などを表しています。
仕事や学業など、また経済的な発展性を妨げるような災難、トラブルから救われることを
表しています。


B・・・生命線から昇る向上線に接している場合。

生命線から人差し指に向かって昇る 向上線 は、夢や希望、その目標に向かって一生懸命に
努力をして、粘り強い 強い意志と根性で 物事を成し遂げることを表しています。

向上線に接して 『四角形』 がある場合、何らかのトラブルや争いごとに巻き込まれ、志半ばで、挫折することを示していますが、 最悪の事態は 免れることを表しています。


C・・・感情線に接しているケース。

この場合は、 最愛の人 との間に、トラブルが発生して 一旦は別れるような ケースを表していますが、一時的なもので、どちらともなくよりが戻り、 元の状態 に戻る事を示しています。
完全な 破局 までには至らないようです。


いずれにしろ 、『四角形』 は、近い将来に起きる トラブルの暗示 を表しているといえます。

言動や行動には十分注意して、 謙虚な気持 を持つことが大切です。
やがて薄くなり、消えてゆけば大丈夫でしょう。2,3ヶ月から4ヶ月くらいまでがその注意期間となります。

以上、三つのケースをご紹介させていただきました。
お解りいただけましたでしょうか・・?。



━━━◇◆愛され上手・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


命の再生・・・

子育てを終え、ホッとした、40代後半から50代の前半、この頃の 中年女性の離婚 に関するご相談が多いのは事実です。

その、ほとんどの方が、これまで、夫や子供のために、自分が犠牲となり尽くしてきたの
だから、これから自分のために自由になりたい、自分の人生を歩みたいと考えられるようです。

しかし、よく考えてみてください・・。

女性が夫や子供のために犠牲となってきたのならば男性もまた、妻や子供のために自分の気持
を押し殺して、一生懸命に仕事に励んできたのではないでしょうか・・。

子供達にしてみれば、両親のために本当は、自由に遊びたい気持を押し殺して、学校に通い、
塾へと通い、受験戦争かりたてられてきたのではないでしょうか・・。

人が生きてゆくということは、それぞれが与えられた立場でその 役割を 果たすことが目的であり、それは自分のことばかり主張するのでなく、他人のためにどれだけ 生きられ るかということではないでしょうか・・。

家庭に縛られたくない、子育ての放棄、自由気ままに酒を飲み、いろりろな男性と交際し、
やりたいこと、楽しみたいことだけをやりたいという人は、やはりそれだけ自分の幸せを
すり減らしているといえます。

どんなに恵まれた環境、才能を持った人でも100%幸せな人生など送ることは不可能でしょう。

社会的な成功や経済力を手に入れるためには、家族や子供を犠牲にしなければならないし、
家庭や子供を大切にすれば、社会的な成功を犠牲にしなければいけません。

親やその先祖から脈々と受け継がれた生命を大切にしなければなりませんし、子供を通じて
子孫に残してゆかなければいけません。
これが、 尊い命の再生 、現代社会に生きる私達のもっとも 大切な役割、使命 だと思えます。

夫や子供のために自分を犠牲にしてきたという考え方は、自分勝手で決して幸せな人生を
手に入れることはないのではないでしょうか。

自分をどこまで犠牲にして人のために尽くせるか・・・。また自分の分身である子供のために
尽くすことは、 喜びであり、楽しみ でなければならないように思います。

これは、手相鑑定にお越しいただきました、流産されました方と、横断歩道を手を取り合い
確実に一歩、また一歩と歩を踏み出す老夫婦の姿を見ていて、”フッ”と感じたことです。


読まれました方はクリックを ”ポチッ” とお願いします。
占いblogランキングへ


 △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

今月の開運!!アクセサリー

ブレスレット
   ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

手相鑑定 写メDE手相占い

開運!!手相術・・・もっと上を目指す人に!!
メルマガ 申し込み





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2006 08:39:28 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


絵空師さま  
りらっく さん
ご回答有難うございました!
私の場合20代前半の位置で数本向上線が四角に接しています。
確かに幾度となく壁にぶつかりました・・・
この相が出来てもう数年が経つのですがやはり
これからも気をつけなさいという警告なのでしょうか?
現在30代ですがまだまだ野心や向上心はあります。 (September 16, 2006 12:09:07 AM)

Re:りらっくさん・・・空師さま(09/15)  
絵空師  さん
文面による判断の難しいところです・・・。
過去のものか!?現在これからの出来事なのかを知るには、線の勢いを見て判断します。

ご自分の目で見て、線自体が薄く勢いのないものと見えるみものならば、過去のことと考えて差し支えないでしょう。
しかし、濃くハッキリしているのであれば、現在、大きな行動に打って出るときには、慎重な行動に心がけることも必要でしょう・・。

りらっくさん
>ご回答有難うございました!
>私の場合20代前半の位置で数本向上線が四角に接しています。
>確かに幾度となく壁にぶつかりました・・・
>この相が出来てもう数年が経つのですがやはり
>これからも気をつけなさいという警告なのでしょうか?
>現在30代ですがまだまだ野心や向上心はあります。
-----
(September 16, 2006 12:33:30 AM)

Re:木星丘の四角相(ご質問より・・・)(09/15)  
悠美果  さん
本日の後半のコメント「命の再生」。夫や子供のために犠牲になったと主張する主婦は最近多いように思います。もしかしたら私もそのうちの一人かも・・・と思いながら読ませてもらいました。
夕飯の片づけをしているときに、ゴロゴロとリビングでTV見て寝転びながら「喉が渇いたからコーヒー入れて!」と言われると、共働きで昼間は同じように働き、帰ってきたらあわただしく食事の用意や片づけをしているのに、自分はくつろいでるだけなのにコーヒーくらい自分で入れてよ!!と腹立たしくなってきます。
新婚の時は何を言われてもうれしかったのにね。


(September 16, 2006 08:38:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

しあわせへの準備 悠美果さん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん
♪ミトンな日々♪ うたさん39さん
メインブログ変わり… kuro★0703さん
LOVE☆LOG Happy☆Orangeさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: