手相占い 『今日の一線(相)』

手相占い 『今日の一線(相)』

August 7, 2007
XML
カテゴリ: 手相事典

☆絵空師の手相事典
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆
人気上昇の相・・・運命線
◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


● 手相 ●

●月丘から始まる運命線に金星丘からの影響線が合流している。


◆ 相運 ◆

◆この相は、家族や恋人から大きな恩恵を受けることを表しています。また同時に、
他人からも支持を得て大変可愛がられ、華やかな生活を送ることが得きるでしょう。


また、この相の持ち主は、金運もよく、贈与や相続により大金を得たり、
人気が出て大きな収入を得ることもあります。


ただし、本人の実力ではなく、周囲の力で得るものが多いため、
他人を当てにしがちになります。



■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■


・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
愛され上手・・・
     ・‥…━━━━━━━━━━━━━☆


開運祈願!願いごとが叶ういくつかのポイント

そもそも神社とは・・・


高貴で次元の高い霊的存在、それが神様・・・。
肉体を持たないことから、雨露をしのぐ建物など必要がないはず・・・、

そうです、神社と言うものは私達人間のために作られたものなのです。

ただ、 伊勢神宮 だけは、他の神社と違い、 三種の神器 を安置するものに創られたもの、神器の御神鏡には、神霊が宿っており、それを安置しておく建物にもその神気が宿っています。

一之宮を代表とする一般的な神社の成り立ちはどうなのでしょうか?

そもそも、古来の人々は、山や岩、木といった 特定の場所や物 には、神が降りてきたり宿っているものと考えられていました。

そこを、みだりに入ってはいけない場所と定め、分かるように岩、石で囲み霊域としたのです。
そして、人々はそこに神様が降りてこられるよう熱心に拝むようになったのです。

雨の日でも風の日でも、祈願やお祈りが出来るよう 便宜上そこに建物 が作られた、これが神社の始まりといえるでしょう。

神霊が宿っている場所に 常磐木 (とわぎ・榊のこと)を植え、 玉垣 で囲み神の宿る場所とした。
これが進化して現代の”地鎮祭”で行われるような、むしろの上に八脚の台を置き、
榊を飾り、周囲をしめ縄で囲むという形が出来上がったわけです。

この形を神霊が天下る木という意味で 神籬(ひもろぎ) と呼んでいます。

また、榊やしめ縄に取り付けてある垂(しで)、紙を切って下げてある飾りのことですが、
他に神前に添える玉串(たまぐし・榊の小枝のこと)にも付けられていますからご存知のことと思います。

この 垂(しで) と言うのは、 神様の衣装 を表し、吊り下げてある鏡はご神魂を表しています。
いつでも拝めるように建物を建て、ご神魂である鏡などを祀ったのが神社といえます。

神社とは、神様の住む家ではなく、 神と人とが一体 になれる清々しい場所なのです。

つづく・・・

次回 、”神社の造り” のお話です。
お楽しみに!!

────────
お┃知┃ら┃せ┃
━┛━┛━┛━┛

占いランキング!に参加しています。
応援の”クリック”お願いします。
占いblogランキングへ

○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o

人生上の悩み、疑問にお答えする・・・

占いチャットルーム

☆絵空師書店 本をお探しなら・・・

  PR  OPEN!!

☆なおらいの会☆・・・チャットによる交流会のご案内

参加ご希望の方は、チャットルームのパスワードをお送りさせていただきますので、メールでお知らせください。
多数のご参加をお待ちしております。

 ――――――――――――――――――――――――――――――――
 ■メール送信先・・・
  jcgmp749☆ybb.ne.jp
☆を@ マークに変えて送信ください。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――


☆人生上の悩みやご相談はこちらに・・・

い・の・り 掲示板
■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■ □■◇□■◇

絵空師の手相鑑定


幸せになるためには自分をよく知ること、手相は心の鏡、手相分析による自己診断は
いかがでしょうか?

写メDE手相占い


○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○o






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2007 07:49:18 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


先日はありがとうございました  
パチ さん
先日はありがとうございました。
また手を見ていたら気になった線があったので
もしよければ教えてやってください。

生命線内側から短いですが縦に伸びる線があり
ました。生命線の外側には突き抜けず内側で
止まっています。

あと生命線から(薬指と小指の間に)斜め向かって
伸びる線があるのですがちょうどまっすぐ縦に
伸びる運命線にこの線がクロスしていて運命線的
に見ると斜めを横切る障害線のように見えます。
線のデドコロは生命線なのですがこれはどういった
意味を持つのでしょうか?


(August 9, 2007 04:51:26 PM)

Re:先日はありがとうございました(08/07)  
絵空師  さん
パチさんへ・・・

どういたしまして♪^^。

早速ご質問に参りましょう。
”生命線内側から短いですが縦に伸びる線・・・”
生命線の内側、つまり親指側は、身内や家族、配偶者を表しています。(これと逆に月丘側は、他人を示しています。)

つまり生命線の内側から縦に昇る線は、身内や家族、配偶者からの支援や協力、援助を表しています。
生命線に合流する歳、そうした身内からの援助を受けることになることを表しています。
また生命線を突き抜ける場合、その援助や協力が貴女の開運事につながることを示しています。

次のご質問ですが・・・、
”あと生命線から(薬指と小指の間に)斜め向かって・・・”
これは、それぞれが独立した意味を持つ線と判断します。
生命線から薬指と小指の間に向かって伸びる線は、運命線や開運線の一種といえ、金運や名声、名誉を得るような幸運な出来事を示してます。

運命線は、貴女の社会での実力発揮満足度や社会における生活の状況、将来どれだけ発展してゆくかを知ることが出来ます。

運命線がシッカリ伸びている人は、実社会で大いに活躍し、目標や夢の実現に向かって、一生懸命ガンバル人を示しています。

このように、ご質問の『障害線』ではなく、それぞれが独立した線として判断しますので、心配は要りませんね。





(August 9, 2007 07:41:17 PM)

Re[1]:先日はありがとうございました(08/07)  
パチ さん
どうもありがとうございました。
早々のお返事感謝しています。

実はちょっとドキッとしてしまいました。
というのも親の世話になってるんです。
去年から。資金繰りが大変で・・・(汗)
ああ、手相にも出てたんですね。これは身内の
援助とありますが両親や兄弟の助けではなく
ご先祖の導きも含まれるのでしょうか?
左手にはやたらとこの線(内側の縦線)が出て
ますが右にはありません。なぜか不思議です。

向上線にもタイプがいろいろあるのでしょうか?
40歳ぐらいの位置?に生命線からまっすぐ
頭脳線まで縦に伸びる開運線がありますがこれも
伸び方や方向によって意味が異なるのでしょうか


運命線は30歳くらいでフォーク型になってる
のでそこらへんに喜びごとがあるでしょうと
かなり昔手相見に言われたことがあります。
でもそれ以降がフォーク型で終わっています。
運命線は伸びていればいるほどいいと聞いたので
これはあまり良くないということでしうょか?
運命線の線じたいは切れることなく濃くひとすじ
に伸びていますが頭脳線にいくまでにフォーク型で
終わっています。そこで良い事は終わりという
意味かな?と思ったりもします。これは右手の
運命線です。

左の運命線は切れ切れです。途中島もあります。


(August 9, 2007 09:08:41 PM)

これこれこれです  
パチ さん
手相の本をかたっぱしから見てまわりましたが
どの本にもない線が私にはありそれが両手にある
のでぜひ教えていただきたいです。
ちなみに手相見のおじさんにもこの線は何だろうね?分からないって言われました(笑)

人差し指の付け根より少し下に直線ではないし
半円に近い(半円までいかない)若干丸みを
帯びた小さなエロス線のようなものが同じ箇所に
2つあります。

その横には綺麗なエロス線がくっきりとあります。
エロス線と人差し指にある半円の線はつながって
いません。

エロス線も両手にあり
人差し指下にある直線ではないけど半円まで
いかない少し丸みのある線も両手にありです。

この人差し指下にある線は何でしょうか???
(August 9, 2007 09:21:51 PM)

Re[2]:先日はありがとうございました(08/07)  
絵空師  さん
パチさんへ・・・

まず左手は、精神的な変化や、先天運、前世の因果応報などを示しています。
右手は後天運や物質運、貴女の努力の結果を示しています。
身内開運線が左手にあり右手にはないとのことですが、精神的に助けられているという気持が大きいのでしょう。
次に『向上線』についてですが、向上線は、生命線や運命線から延びる支線が
人差し指に向かう線のことを向上線といいます。
夢や希望を持ち、どんな困難にも打ち勝ち進歩・向上を目指す努力の人を示しています。
向上線を持つ人は、諦めずに粘り強く物事を達成しようという気概を持つため社会に出て、出世したり成功したりする人が多いようです。

人差し指に向かう線のみを向上線といい、他の指に向かう線は、すべて開運線として考えます。

中指に伸びていれば、新天地が開けたり、大飛躍の年、夢や希望が叶う出来事を
示しており、薬指に向かう場合は、名誉や名声、富などの喜びを示し、小指に伸びていれば、金運や商売運、不動産・子宝などの喜びを示しています。
もちろん太くハッキリして勢いのある開運線は大きな喜びを表し、細く弱々しいものは、その喜びも小さなものとなるでしょう。

運命線のフォーク状(ヤリ型)は、とても幸運な出来事を表し、その流年の年、必ずよいことが起きることを示しています。

右手にある場合は、その幸運は貴女の努力によるものであることを示していますので、自分のやりたいことや夢、願いに向けてドンドン推し進めてゆけばよいでしょう。
近い将来必ず花開くことでしょう。

その年が幸運の終わりではなく、幸運の始まりを示しており、その幸せは貴女の努力に大きくもなり小さくもなります。
これからの貴女の考え方や生き方、自分を磨くことやその将来を賭けるにふさわしい充実した日々を送ることが大切です。
そうした努力に応じてそこからまた線(運命線)が伸びてゆくことでしょう。 (August 11, 2007 07:20:37 PM)

Re:これこれこれです(08/07)  
絵空師  さん
パチさんへ・・・

こんばんわ。
少々お時間がたってしまいましたが、お答えさせていただきます。

人差し指の付け根辺りに、半円(弓上)に伸びる線は、『ソロモンの環(わ)』といいます。
滅多に見られない特殊な相といえます。
とても頭が良く、野心家、相当な向上心を持つことから将来出世間違いなしです。
相当な社会的地位に就き権力を握ることでしょう。
大出世の相といえるでしょう。

ただ、こうした相を持つ場合、相当な自信家であったり、傲慢であったりする場合が
多いと言えます。
謙虚な気持を忘れずに感謝の気持を持つことが成功のポイントといえます。

またこうした特殊な相は、先祖様や前世、ご神仏の恩恵や、徳分であり、とて恵まれている
ことを示しています。
社会に役に立つ、人のために役に立つ豊かな未来と平和の維持のために自分は何が出来るか
良く考える、社会に貢献してゆくことが貴女の使命であり、神仏から与えられた功徳では
ないでしょうか。

、”自分のことだけで精一杯、人のことなんて考えられないわ・・・”
とお思いでしょうが、必ずその使命・役割を社会で果たす時期が訪れます。
そうした地位や権力を手に入れることができます。

今は苦しいでしょうが、『なにクソ!!』『私には社会的使命がある!』
と考えガンバルしかありません。

現在、手相と前世との関係、手相に出る、因縁因果など、手相の解説にさらに一歩踏み込んだ内容の冊子を書いております。

完成しましたら、ブログでお知らせいたしますので読んでみてくださいね^^。
(まだ9ページしか出来ていませんが・・・)


(August 11, 2007 07:24:40 PM)

Re[1]:これこれこれです(08/07)  
パチ さん
ありがとうございます!!!
ソロモンの輪?ですか?初めて聞きました。
なんだか手相に出てるように賢くもないですし
むしろ超マイナス思考なんですけどね(>_<)

傲慢とか自信家とか私には無縁の言葉ですね(笑)
父親が経営者として成功をしていてとても人望も
とても厚いのですが私も妹も父親の手相と似て
いるんです。能力は私も妹もないで単なる遺伝
によるものが大きいのだろうなと思っています。
そういう場合も当然ありますよね?

たしかに守護霊様、ご先祖に守られてる感は
あります。それが手相に出てるのかもしれません。
仏目もありますし。

冊子楽しみにしていますね!!!
わくわくします (August 11, 2007 09:37:54 PM)

Re[2]:これこれこれです(08/07)  
絵空師  さん
パチさんへ・・・

おはようございます。

父親の遺伝というよりもむしろ、家代々の紡ぎといえるでしょう。
貴女のご先祖様に大変、徳のある方がいらっしゃったのでしょう・・。
手相は、秘めた能力を表しています。
潜在的に隠れて、表に表れない才覚や素質を示している場合が多いと言えます。
貴女の中にもそうした素晴らしい能力が眠っていることでしょう。
それに気づいて生かさなければ、返って劫積みになる場合もあります。今世の約八割が来世に引き継がれてゆきます。
自分の育った環境や、周囲との比較、自分の持つ価値観などにより、そうした能力を否定してしまったのでしょう・・。
『自分は出来るんだ』『もっともっと頑張れるんだ』と、強く発願することです。
そうすれば、守護霊様の導きにより今よりずっと充実した人生を歩むことができるでしょう。
キレギレの左手の運命線は、転機を表し、切れる箇所のたびにステップUPを図らなければいけません。
島は自分の内面を磨くとき、教養を高める時期です。
自分をもっと信じ大事にしましょう。
素晴らしい未来が貴女をまっていますヨ。

(August 12, 2007 08:49:02 AM)

Re[3]:これこれこれです(08/07)  
パチ さん
いつも丁寧に答えてくださりありがとうございます
父親側の家系は商売している人が多くいます。
私はあったことがありませんがひいおじいちゃんも
商売をしていたそうです。

でも残念ながら子供たちは商売の才や
キレる頭もありません。(むしろみんなバカ)
母親はかなりの天然ボケで頭は・・・
家で賢いのは唯一父だけです。

父は仕事も出来るし、頭もキレるし、何より
自分のことより人のことを大事にでき食事に
人を連れて行っても必ず会計は父でそれを
恩着せがましく言うことも絶対ないしとにかく
すごい人だなと子供ながら思います。
私自身が霊視してもらってもなぜか父のことが
でてきて「あなたのお父様は人徳を前世でも積んでおられるので今世も人に恵まれ仕事も成功されるだけの運をお持ちですね」と言われます。あとお父さんの守護霊さん強烈に強い人ですねなど。

話を聞くと何度か死ぬ目に遭っているそうですが
全部奇跡的に助かっているそうです。

その父の恩恵を少なからず受けているのか
経済的に困ったことはないので感謝しています。

無宗教ですが信仰深い家系なのでそれもあるのかも
しれませんね。 (August 12, 2007 12:39:58 PM)

才能の開花  
パチ さん
よく人は潜在的に素晴らしい才能を持っていると
けどそれを顕在化できる人はごくわずかしか居ないと聞きます。潜在意識を表面化するトレーニングも
人気のようですが・・・私の思っていることを言わせてもらうなら仮にその才能を持っていても今世
開くことが出来ない人たちも沢山いると思うんです
トレーニングをしたから開くというものではなく
それが今世ではなくもしかすると来世かもしれない
そのまた先の来世かもしれない・・・

なんかの本で今世でも成功者として名前を残す人
何か偉大なことを成し遂げる人は前世でもやはり
同じような立場にあった人で前世でそのような基盤
がない人が今世でやっても失敗しやすかったり、
大変な苦労や努力が強いられると書いてありましたが本当でしょうか?みんなたしかにそれぞれ何かしらの才能を持ってると思いますが、自分の才能に過信しすぎて商売失敗した友達も知っていますし
人が良いから経営がうまくいくかと言えば違うし
(これで失敗した知り合いもいます)
これだと思ってその道に行ったけど目が出ない人も
いるし・・・ブニもありますよね?

自分を知ることが一番難しいことだと思います。

手相に持っている才能が刻まれたとしていても
今世でそれが開花しない人たちも現実たくさん
いますよね? (August 12, 2007 12:57:54 PM)

Re:才能の開花(08/07)  
絵空師  さん
パチさんへ・・・

こんばんわ。

コメントに書ききれませんでしたので、ブログにてお話させていただきました。
参考になれば幸いです。


(August 12, 2007 08:02:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

しあわせへの準備 悠美果さん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん
♪ミトンな日々♪ うたさん39さん
メインブログ変わり… kuro★0703さん
LOVE☆LOG Happy☆Orangeさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: