もうその言葉遣いがいっぱしのマドモアゼルって感じですよね!
素敵なオモチャで遊びながら言ってる台詞なんて大人顔負け!!
日本だったら「すごおいね~」なんて表現がせいぜいだけど、フランス語だからか、ものすごーく大人びた表現に聞こえますね。主語や述語もしっかり入って文章になってるところがすごいじゃないですか。娘ちゃんは特別に口達者な感じではないの??
しかし、ワタシも思うんだけど、上の子がエラそうな口きくとめちゃくちゃムカつくのに、下の子が言っても大して腹立たない。はなからチビの言う事だし…と耳から耳に流してるからかしら??

(September 12, 2007 10:03:25 AM)

思えば遠くへ来た私

思えば遠くへ来た私

September 11, 2007
XML
カテゴリ: 娘の成長
ただ今2歳7ヶ月のうちの娘。

その娘の最近の口癖は「カンメーム」だ。

仏語で“quand meme”と書き

「やっぱり」とか「まったく」とかいう意味。

これをなにかと言葉尻につけるのである。

例えば

家の中で自分の小さなベビーカーを押しながら

邪魔な私に向かって

「ちょっとママ、そこどいてよ、まったく!!」

とか

喉が渇いたら私に向かって

「私はミントシロップ水が欲しいのよ、まったく!!」

と言った感じ。

・・・むかつくんですけど?

でもまあ、

まだ2歳7ヶ月なので

いちいち本気で怒る事もないかと

今は言いたいだけいわせてます。

最近は本当に口が達者になって来て

いつの間にこんな言い方覚えたの!?

と驚くことも少なく無い。

さっきも一緒にシャワーを浴びてる時に

私の後ろでお風呂セットで遊びながら

「まあ、なんてステキ!!」

(Ah,c'est super!!)

「何故だかわからないけど、なんて素晴らしいの!!」

(je sais pas pourquoi mais c'est formidable!!)

「それは本当に見事だわ!!」

(c'est splendide!!)

と、

やたらと感嘆符の付く単語を連発。

しかもとっても芝居がかっていて

やはり女の子だなあ、

となぜか感心してしまった。

こんなにいっぱい喋れるくせに

実はまだLの発音がちゃんとできないため

聞いてて舌足らずな所も可愛い。

いや、これは単なる親バカだけど。

そんな娘、

今も旦那が作って来たフルーツサラダを指さしながら

「私はブドウしか食べたく無いのよ、まったく!!」

ととっても偉そう・・・。

でも勿論旦那は娘のそんな言葉に怒ること無く

「ああ、そうだったな、ゴメンゴメン」

と目尻を下げながら

小さな娘の言いなりになってます。

・・・世の父親は(母親も?)

きっとどこも同じで

とっても親バカな物なんでしょうね・・・。









blog ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2007 02:42:08 AM
コメント(7) | コメントを書く
[娘の成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近の娘の口癖(09/11)  
モコ さん
うちのおしゃべり下手な娘でさえ、やることなすこと芝居がかってますからねえ~
泣く時も、普通に泣くのではなく、おおげさに床に突っ伏して「うわああ~~~!ママ怒った~~~」ですもん。
女の子の特徴なのかしらねえ。。。 (September 12, 2007 08:04:36 AM)

ぎゃははは  

こんにちわぁ。(^。^)  
Hareri  さん
女の子だから~と言うより、きっと娘ちゃんはお喋りが上手なんだと思うわ。
だって、しっかりとした文章なんですもの!
月子さんがいっぱいいっぱい、娘ちゃんと会話をしてる図が目に浮かぶわぁ。(^。^)
(September 12, 2007 10:31:16 AM)

Re[1]:最近の娘の口癖(09/11)  
兎遊月子  さん
モコさん
女の子って、どこか計算してませんか?娘を見てるとそう思うわ。ま、うちの娘の場合、まずくなると泣くだけだけど。言うことは増々生意気になってきてるので、先が思いやられます。 (September 13, 2007 02:47:01 AM)

Re:ぎゃははは(09/11)  
兎遊月子  さん
バカボンのママ (o ̄▽ ̄o)さん
それはあるかもしれませんね。私も息子に言われると滅茶苦茶腹が立つ事でも、娘だったら平気かも。
うちの娘、最近増々口達者になってきましたよ。これはやはりお兄ちゃんの言葉を真似してるからでしょうね。 (September 13, 2007 02:49:51 AM)

Re:こんにちわぁ。(^。^)(09/11)  
兎遊月子  さん
Hareriさん
娘がこんなに喋れるのは、実は息子のおかげなんだと最近本当に思います。家に息子がいるといつも一緒に遊んでるし。でも私と二人きりの時は・・・私があれこれやってるので、娘は一人で遊んでるか、テレビを見てるか、なんですよ。もっと構ってあげないとダメですよねえ。 (September 13, 2007 02:51:39 AM)

Re:最近の娘の口癖(09/11)  
タンタン056  さん
Quand memeってフランス人はよく使うようですね。
なんとなく大人っぽい言葉のように思うのですが、パパがよく言ったりするのかな。
子供は私たちが勉強するように別に基本から覚えていくわけではないので、びっくりするようなことも言ったりするんでしょうね。 (September 14, 2007 11:34:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

新米3109 @ Re:お知らせ(03/31) なんのブログにいくんですかー?気になり…
カーコ@ Re:粘り勝ち(03/29) すごい、粘り勝ちですね。
名無し@ Re:娘の初水着(06/26) ムスメたんエローい! そのプリプリのおケ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: