思えば遠くへ来た私

思えば遠くへ来た私

January 24, 2008
XML
カテゴリ: 息子


今日は息子の学校は休み。

これは他の学校でも同じらしい。

またストライキかなにかかな?

いつものことなので調べようとも思いませんでしたわ・・・。

この休みを利用して

今朝、息子のアトピーのアレルゲンを調べるべく

採血に連れて行きました。

息子にとっては初めての採血。

つい先日の予防接種では余裕で泣かなかったので

今回も大丈夫かな?

と思ったけど

普通の注射と採血はやはり違うし

血を抜かれる間、怖がって泣いたらどうしよう

と心配でもありました。

が、

そんな心配は全くの杞憂に終わりました。

針を刺されたときも、

息子、全くの無反応。

それどころか、

血がツーッと流れる様子を目の当たりにして

なんと、笑い出す息子。

血を抜いてくれてた若い男の先生は

「・・・そんなに可笑しい?」

とちょっと怪訝な顔をしてましたが

私はそんな息子を見て心からほっとしました。

結構な量の血を採られている間も

笑いながら手で口を押さえておどける息子。

・・・頼もしくなったなあ。

確か、一年くらい前に予防接種したときは

だまされて背中に注射されて

泣いて抗議してたのに。

それが今では

笑っておどけて終わりだもの。

そんな様子を見ていた助手のおばさんが

「初めてなのにえらいねえ」

と言って、

採血が終わった後に

上の写真の証書をくれました。

「あなたは採血の際にとても勇敢でした」

と書いてあり

その下に検査所の判とおばさんのサイン入り。

判が逆さまなのはご愛嬌。

息子の名前も書いてあったのだけど

ちょっと消させてもらいました。

この証書、

息子はとっても誇らしかったようで

帰りによったスーパーのレジで待ってる間も

一緒に待ってるおじさんやおばさんに見せて自慢してました。

・・・私は恥ずかしかったけど。

帰ってから、子供部屋の壁に貼り

今もことあるごとに

「僕は今日はとっても勇敢だったよね」

とその証書を見て誇らしげ。

いつまでも泣き虫で弱虫だと思ってたけど

いつの間にかこんなに強い子になってたんだと

今日は息子の事をすごく誇りに思った私でした。











blog ranking






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2008 03:28:32 AM
コメント(7) | コメントを書く
[息子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めての採血(01/24)  
モコ さん
子供って気がつかないうちに成長してるものですね。
普段、生意気な部分ばかりが目につく、うちの息子ですが、考えてみると去年の今ごろはまだ幼稚園に行って、玄関までバスが来る生活。
1人で登下校できるようになっただけでも、かなり強くなってると思わなければいけないのかも。
息子くん、えらかったね!
その証明書は、これからも息子くんを勇敢にしてくれるでしょう(笑)
(January 25, 2008 08:03:07 AM)

良かったね~~~  
月子さんがグッタリな目に遭ってないか、心配してたんですよー。
いやはや、息子くん、とっても成長しましたね。
ケタケタ笑い転げるという行動の不思議はおいといて…(笑)
次は、娘ちゃんの予防接種やりなおしだぁ~~~~~!!!
もう一踏ん張り、頑張れ~!

(January 25, 2008 03:25:18 PM)

子供って  
Hareri  さん
なぜにそれが出来ない!!!と思う事も多く、ついつい小言を言ってしまうのですが・・・
でも、着実に成長しているんですよね~
もっと褒めなきゃだめだわね。反省反省!
息子君、採血中に笑ってしまうなんて、本当に強いわ~
娘ちゃんにもこんな日がやってくるんでしょうね。
可愛い証明書をくれるなんて、親としても嬉しいわね!
(January 25, 2008 03:34:49 PM)

DOUTEI脱出だに♪  
グリーナー さん
ぶっちゃけダメ元のつもりだったのにww
気づいたらいつの間にか卒業してたよ。
http://8e8ae.net/mp/stazc8s
これでやっと飲み会で妄想話さなくて済むwwwってか、卒業すると自信付くね、普通に。 (January 26, 2008 12:22:07 AM)

Re[1]:初めての採血(01/24)  
兎遊月子  さん
モコさん
まだ一年生なのに、一人で登下校してるのって、すごいなあと思いますよ。うちの息子だったら、学校にはたどり着けないかも。
こうして見ると、やはり子供って親が気がつかないうちに成長してしまう物なんですねえ。ちょっと寂しいかも・・・。 (January 26, 2008 03:41:28 AM)

Re:良かったね~~~(01/24)  
兎遊月子  さん
バカボンのママ (o ̄▽ ̄o)さん
・・・そうでした。忘れてました。というか、考えないようにしてましたわ。ああ、来週もまた、娘に泣き叫ばれるのかと思うとちょっと憂鬱・・・。でも、もしかしたら、前回のハンコの注射はいたくなかったので、今回も絶対にいたくないと言ったらわかってくれるかな?・・・いや、娘は医者に行く事自体が嫌いだから、あまり期待はしないでおこう・・・。 (January 26, 2008 03:43:54 AM)

Re:子供って(01/24)  
兎遊月子  さん
Hareriさん
娘もいつかは、注射なんてヘッチャラな女の子になってくれるのかしら?そういえば、私は結構小さい頃から注射は平気でした。娘もそうなってくれたら良いなあ。
普段あまり気がつかないけど、子供って着実に成長してるんですよね。私も、ほめて育てる子育てをもっと頑張らなければ!! (January 26, 2008 03:48:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

新米3109 @ Re:お知らせ(03/31) なんのブログにいくんですかー?気になり…
カーコ@ Re:粘り勝ち(03/29) すごい、粘り勝ちですね。
名無し@ Re:娘の初水着(06/26) ムスメたんエローい! そのプリプリのおケ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: