ミュージシャンの生き方 フライングピース

ミュージシャンの生き方 フライングピース

PR

プロフィール

ken-nie

ken-nie

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan 19, 2006
XML
カテゴリ: ギター
ギター音作りについて第二話です。
さあ、少し日が開いてしまいましたが、今日もケンニイ独自の理論によるギター講座。
コレを読んで、俺は違うと思った人は突っ込んでくださいね!
勉強させていただきますので(笑)

ロック(パンク)バンド編
「第ニ話:バンドの音に埋もれないギター」
第一話でも触れましたが、ギターがバンド演奏時に埋もれてしまう問題について、もう少し話をしたいと思います。
ギター1人で弾いていると気持ち良く良い音で聞こえるのに、バンドであわせるとギターの音が聞こえなくなるって経験ありますよね。
だから、ついついアンプの音量を上げてしまい、今度は他のパートに迷惑をかけてしまう。こんな経験、みなさんもあるはずです。
こんなとき、音量を上げずに音質の調整で、まるで音量を上げたかのように音が聞こえやすくなるんですよ。
いわゆる中域の部分の音質の調整がキーポイント。
グライコをもっている方は800Hz~1.6KHzあたりの音域。
最近の流行ではドンシャリ系の音が主流。
でもドンシャリ系の音は、実は、中域の音を削ってしまう音なんです。
低音と高音を上げて中域を削るとドンシャリ系の音。
ギラギラとして低音も気持ちよい音。
とても迫力があって力強い音です。
ケンニイもこの音は大好き。
でも、実際は、バンドに埋もれやすい音なんです。
低音はベースとかぶり、高音はドラムのシンバルにかぶり、ギターの聞こえる音は情けない中域の音だけ。
とても貧弱な音に聞えてしまうのです。
これではカッコ悪いですよ~
それでも、この状況をつらぬいて、バンドのバランスはお構いなしっていうギタリストもいますが、ライブでこれをやってしまうと、最悪です。
聞いてるほうはつまらない。
でも、でも、ドンシャリ系の音が好きっていう人のために、アドバイス。
ケンニイも使っているワザ。
市販エフェクターのグライコを歪系エフェクターの後に繋げます。
そして、お決まりのV字型のイコライザーを作ります。
V字型(低音、高音を上げて、中を下げる)
良い感じのドンシャリの音が完成したら、1.6KHzのみ上げていきます。
音はドンシャリですが、上げていくにつれて輪郭がハッキリしてくる。
バンドの音にも埋もれない。
輪郭が出てくるところで調整してください。
これでバンドに埋もれないドンシャリ系の音が完成。
ちょっとしたことですが、バンドの音は、比べ物にならないくらいキレのあるサウンドに生まれ変わります。
グライコを持っていない人は一度試してみて下さい。
コンパクトエフェクターなら1万以下で買えるので、これでバンドサウンドが生まれ変わるなら安い買い物です。

(第三話へつづく)

ケンニイはライブでBOSSのイコライザーを使っています。
【BOSS】(ボス)GE-7Equalizerイコライザーエフェクター
【BOSS】(ボス)GE-7Equalizerイコライザーエフェクター


ブログをお持ちのみなさん、商品リンク、おねがいしまーす☆

Groover Beans『Groover Beans』
Groover Beans『Groover Beans』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 19, 2006 12:29:08 PM
[ギター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: