来週からは春休み。
でも雑用がいっぱいで年休は取れません・・
異動の皆さんの引っ越しのお手伝いも。

送別会・・終わるとすぐに歓迎会。
(2007年03月21日 17時44分56秒)

壮年の森 放浪日記

2007年03月21日
XML
カテゴリ: 随想
 今年の春分の日は水曜日である。水曜日の祝日というのは、なかなかいい頃合いである。

 1週間で考えると土日が休みとすれば、2日行って1日休んで2日行って2日休むことになる。週4日制、週休3日制である。

 週5日働くということになると、どうしても月曜日は構えることになる。「さぁ始まるゾ」ということになる。一方でブルーマンデーということにもなる。

 水木ぐらいは勢いに乗って過ごしていく。金曜日になると「あと1日」という感じになる。

 2日行って1日休むことになると「さぁ仕事だ」ということにならない。1日過ごせば「あと1日で休み♪」ということになる。したがって月曜日の憂鬱を感じるほど、構えることにはならない。

 したがって、祝日は水曜日がいいと只野は思っている。難があるとすれば、次の木曜日が月曜日の感覚になってしまうことぐらいである。

 と言いながら、実は「少し贅沢カナ」などとも思う只野である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月21日 15時13分27秒
コメント(24) | コメントを書く
[随想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうなのですよね  
私も 仕事をしていたころ 日曜日 休みだったので 水曜日か 木曜日の 祝日が ほんとうに 嬉しかったです
あまりの 嬉しさに 常に 水木曜日 休みの 医院に 再就職しようかと 憧れたものです
願わない夢のはずが いまは 週休7日制
申し訳ないです (2007年03月21日 15時18分53秒)

Re:そうなのですよね(03/21)  
只野壮年  さん
元気ハツラツ0216さん

 週休7日というのも、ちょっと寂しい気がしますね。水曜日休みのところがうらやましいと思ったこともありますが、土日は仕事なんですね。
(2007年03月21日 15時45分50秒)

Re:水曜日がいい(03/21)  
一瞬、水木を、みずきさんだと思ってしまいました。
そういえば、大学はセンター試験の関係で、1月の頭には週2日の時が2週連続であったことを思い出しました (2007年03月21日 16時17分39秒)

Re:水曜日がいい(03/21)  
Chelsea_28  さん
こんにちは…。

そうですね。水曜日がちょうどいいと思いますね♪

うちの子なんて、日曜日が卒業式でお休み・月曜が代休・火曜行って、今日がお休み・明日終業式…。
もう…どうなるんでしょうねぇ~(笑)
(2007年03月21日 16時34分11秒)

歯医者や  
神秘家の庵  さん
眼科は木曜休診が多いので、いつも結構なわけでして・・
ブルーマンデーは、休日をグータラ過ごした罰です。 (2007年03月21日 16時40分09秒)

いいお休みでした。  
夢花風  さん

Re[1]:水曜日がいい(03/21)  
只野壮年  さん
ベガとみなみさん

 マジンゴー!マジンゴー!マジンガーゼット!
(2007年03月21日 21時29分26秒)

Re[1]:水曜日がいい(03/21)  
只野壮年  さん
Chelsea_28さん

 まぁ年に何回かはそういうことがあってもいいかもしれませんね。
 心配なのは体調ですけど。
(2007年03月21日 21時30分32秒)

Re:歯医者や(03/21)  
只野壮年  さん
神秘家の庵さん

 木曜を医者の学会の日としたのは、どういう根拠でしょうね。
 今となっては気になる只野でした。
(2007年03月21日 21時31分35秒)

Re:いいお休みでした。(03/21)  
只野壮年  さん
夢花風さん

 なんだかんだといいながら、年度替わりですね。
 ケツが痒いのはこのせいだったんですね。 (2007年03月21日 21時32分49秒)

祝日  
lady-pirates  さん
なんで祝日を『第○月曜日』とかにしちゃったんでしょうね。
連休がいいのもわかるけど、平日の中日に休みが入る方がいいと思う。
たまに連休になるから嬉しさも倍増するし、
中日が休みになれば、ふとした休養が得られるというもの。
そうよ、Ladyの誕生日は祝日だったの!
それなのに月曜日に固定しちゃったおかげで、
庭先に日の丸の旗があがらないじゃないの!
(2007年03月22日 13時43分59秒)

Re:水曜日がいい(03/21)  
ドッキ~  さん
楽しく余裕をもてた仕事なら
どれほど豊かに思えるでしょうね
時間で縛られるのは過酷ですね
これからは諸外国に習って短時間労働を確保したい・・・只野さんでしょうか? (2007年03月22日 20時01分24秒)

Re:水曜日がいい(03/21)  
ききにゃ  さん
夫は休日出勤でしたので…
昨日は会社にお泊りで、今やっと家に向かってます。
祝日に休めるようになるのは、いつかなあ。 (2007年03月23日 01時13分30秒)

Re:水曜日がいい(03/21)  
ぢんこω  さん
夫が引退して毎日家にいるようになったら祝日も土日も何も関係なくなってしまいました。
休日の方がどこに行っても混んでいるのでむしろ週日の方が好きになってます。
でも毎日会社に送り出した後の開放感は懐かしい(爆笑)
(2007年03月23日 10時45分12秒)

Re:水曜日がいい(03/21)  
主婦の私には、あまり関係ないのですが、春分の日なのでお墓参りという仕事があるんですねぇ~。 (2007年03月23日 17時21分54秒)

Re:水曜日がいい(03/21)  
D(SP)  さん
Dの会社では水曜日は
「すいすい帰ろう水曜日」ってコトでノー残業DAYになってます。

ええ。帰れたためしはないですが・・・
(2007年03月25日 01時22分14秒)

Re:水曜日がいい(03/21)  
私は、勤務が不規則だから、曜日感覚は0ですね。
出来れば、夜勤のからまない日曜日休みが欲しいです。 (2007年03月26日 22時36分35秒)

Re:祝日(03/21)  
只野壮年  さん
lady-piratesさん

 ちなみに只野の誕生日も祝日なのですが、4年に1回ぐらい外されることになっています。
 まぁ4ねんに1回ぐらいなら、日の丸を揚げてもらわなくてもいいかなどと思っています。
(2007年03月31日 12時31分08秒)

Re[1]:水曜日がいい(03/21)  
只野壮年  さん
ドッキ~さん

 そう、何事も余裕を持って取り組むことが肝要であると思う次第でございます。
 只野はたまに日本人じゃないんじゃないかと思ったりするわけです。
(2007年03月31日 12時32分46秒)

Re[1]:水曜日がいい(03/21)  
只野壮年  さん
ききにゃさん

 まさに企業戦士といった感じですね。お疲れさまです。
 しかし企業の犠牲になってほしくないですね。
(2007年03月31日 12時34分07秒)

Re[1]:水曜日がいい(03/21)  
只野壮年  さん
ぢんこωさん

 そうなんです。縁あって普通の日が休みになったときには、どこへ行っても天国ですね。もっともその頃まで生きながらえているかどうかですが。

(2007年03月31日 12時35分23秒)

Re[1]:水曜日がいい(03/21)  
只野壮年  さん
ミルフィーユ1217さん

 そうですね。仕事というのはサラリーばかりとは限りませんね。
(2007年03月31日 12時36分17秒)

Re[1]:水曜日がいい(03/21)  
只野壮年  さん
D(SP)さん

 水曜日のノー残業デーというのはよく言われていますね。言われているだけですが。
(2007年03月31日 12時37分03秒)

Re[1]:水曜日がいい(03/21)  
只野壮年  さん
ごりえ701さん

 そうですね。お疲れさまです。
 体も不規則になるでしょうし、お体には十分お気をつけ下さい。
(2007年03月31日 12時38分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) Chelsea_28さん  賛美歌を幼稚園で習…
Chelsea_28 @ Re:キイテナイゾ(05/14) こんばんは…。 ご無沙汰しております。…
只野壮年 @ Re[3]:キイテナイゾ(05/14) lady-piratesさん  立会人にも拒否権…
lady-pirates @ Re[2]:キイテナイゾ(05/14) 只野壮年さん > 離婚の危機なんてなっ…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) D(SP)さん  そういわれてみると、そ…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) lady-piratesさん  立会人でしたか。…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) ぢんこωさん  お経をご一緒にというの…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) ベガとみなみさん  県歌というのは滅…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) ミルフィーユ1217さん  今年だけです…
只野壮年 @ Re:教会の(05/14) 神秘家の庵さん  新譜さんのお話はわ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: