1
温泉の続きなんですが、以下は「まほろばの湯」のほうの紹介。こちらのブロックは宿泊者専用になっていますね。これは「双檜(そうひ)」の湯です。時間により男女の入れ替えあり。名前の示すごとく同じ形の浴槽が並んでいます。自分しか入ってなかったらちょっと怖いかも?という感じ。この二つの浴槽の間を通って外に出ると「渓流の湯」があります。屋根があるので雨の日でも大丈夫。すぐそばを流れる筑後川の源流、小さな滝の音に癒されます。といっても滝の音が結構大きいのでせせらぎという感じではないです。そしてこちらは夕食後に女性専用になった、「竹林の湯」。ここはライトアップされた時間に入れてよかったな~と思えたお風呂です。素敵でした。さて、この旅館を選んだもう一つの理由。それは「星が見えるかも?」ということでした。屋上にはこじんまりとした天文台があるのですが、数か月前から不具合により閉鎖中。そのことは知っていたのですが、夏にドーム型テントに寝転がって流星群を見た、という口コミがあったので、運が良ければ肉眼でも星がみえるのかな~と。しかし、夕方になると天候が崩れ、結局、星はほとんど見えなかったんです。残念。こういうテントが2つか3つ?あって中にはベッドがあったりして・・・。このベッドは確かに気持ちよかったです。黒川温泉 湯峡の響き 優彩
2024年11月29日
閲覧総数 25
2
オリエンタル系の八重、エキゾチックサンが開花しました。ダブルカサブランカ ホワイトアイズのようにガバッとは開かない感じ?もうちょっと開くかな??苗を買って育てた、トルコキキョウ、いつ切ったらいいのかタイミングがわからないのですが2番花に期待して切ってみました。複色のものはレッドピコティのはずなのにピンクのピコティと同じ色に開きました。がっかり。苗を買って植えたらこんなに豪華なのだからわざわざ種から買って育てることないな、って思いました。だってすご~~い労力かかるからね、種からの育成。苗が一本80円だったからたいしたことないし。。でも、品種が6個くらいしかなかったのよね。いろんな色合いのが欲しかったら自分で種まき??あるいは国華園さんみたいなところからプラグ苗を買う??そこまでトルコキキョウにこだわる必要もないかなぁ。でも結構ゴージャスに咲いちゃったので心惹かれる想い・・・はありますね。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2018年07月02日
閲覧総数 492
3
誤ってicloudから完全削除してしまっていたこのホテルでの写真が、googleフォトに残っていて感謝感激いたしました。グーグルさん、ありがとう<(_ _)>さて。こちらのホテル、スタッフさんのおもてなしが「すごい。」と思うレベルで、駐車スペースに入ったとたんにお出迎えいただきました。というわけで、ホテルの外観の写真撮れず。翌日は雨だったので、外に出ていけなかったのですよね。。チェックインは15時からだったのですが、10分ほど前にホテルに到着したところ12Fのラウンジでウェルカムフリードリンクをどうぞ、とのこと。え~そんなありがたいサービスがチェックイン前に受けられるなんて!フロントに荷物を預けて手ぶらで行くんですよ。ウェルカムフリードリンクのサービスは15時~17時30分(最終入場17時15分)までとのこと。そもそもこのホテルに泊まったのは、朝食のスィーツがたくさんあってすごい!ということだったからで、それはぜひ一度行ってみなくては!って。。写真はなるべく人が少ないところを写しているのでわかりにくいですが、そこそこ人がいましたよ!窓際の席も空いていたのでよかったです。天気もそこそこよくて視界も良好。海も見えるし、気持ちいい。とりあえず、うちらはアルコールを飲みたいやつらなのでお酒のあるところに直行そんなすごくおいしいお酒というほどではないのですが、とにかく飲めればなんでもいい、という夫婦にはありがたい。ビールも有料ではありますが注文できます。最初にスパークリングワインと、ホテル特製というカヌレと豆乳プリンをいただきました。のどが渇いていたのでぐぃっと一気に飲んでしまって酔ってしまった・・・・。酒のつまみになりそうな塩味の食べ物が少なくて、そのあと、私は水キムチを、夫さんはQBBのマーブルチーズとクラッカーをひたすら食べることに。用意されていた飲食物を左端から並べてみます。◎ハーブティーなどのもの。これらは1階のフロント横のスペースでも1日中飲めるので、あえてここで飲む必要は感じず。◎コーヒーなど上と同じ理由でここで飲まなくても・・・と思うのは酒飲みだけなのかもしれない。◎やせうまこれは大分の名物なのですが、おなかいっぱいになりそうなので手が出せませんでした。◎白菊オリジナルスコーンひとつ食べてみたけれどおなかいっぱいになるよね。◎カヌレ、メレンゲ、サブレ、スノーボールなど。全部味見できればよかったかもしれないけれど、鋼鉄の胃腸を持つ私でも寄る年波には勝てず、カヌレ1個しか食べられませんでした。後に売店に行ってわかったことですが、これらのお菓子は売店でも売られていました。やはり1個ずつくらいは食べておくべきだったかな・・・(笑) カヌレだけではなくてメレンゲなども売っていたのですよ。◎はちみつバターカステラ、豆乳プリン、くず餅、フルーツポンチなど◎チーズ、乾物、水キムチなど上にも写真載せています。◎アイスコーヒー、りんごジュース、オレンジジュース、冷水◎最後にアルコール類ですね。上に写真載せています。3時を少し過ぎたので、夫さんをラウンジに残して一人でチェックインの手続きに行ってきました。このホテル、昔からあるし古くてボロいのかと勝手に思っていたのですが、綺麗綺麗。お部屋も一番お手頃な値段のだったけれど、「え、これで十分やん・・。」って感じでした。チェックインはお部屋にて。フロントから荷物を運んでいただいて到着。お手頃価格なので低層階です。3階か4階だったかな~。お風呂のバスタオルなどは事前には用意されておらず、「ご利用になりますか?」と。利用されるならバスタオルをお持ちします、ってことでした。一応バスタオルは一枚持ってきてもらいましたが。夫さんは温泉がそんなに好きじゃなくて、部屋のお風呂に入ったりするので。冷蔵庫にはシンプルに冷水筒ひとつ。夫さんがその場にいなかったので夕食の開始時間を相談できず、遅い時間にお願いしたけれど(たぶん7時半)、本人が7時半まで自分が持たない(酔ってしまって)から早くしてくれ、ということだったので6時に早めてもらいました。~続く~別府温泉 ホテル白菊励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年07月23日
閲覧総数 1531
4
☆デスデモーナいい香りですね。挿し木をしたのでたくさんの苗ができてしまいました。■2株購入で有機液肥×1本付き■ ◆送料無料◆ バラ 苗 イングリッシュローズ 【デスデモーナ 中輪 四季咲き】 2年生 接ぎ木大苗 (ニーム小袋付き) 6リットル 鉢植え 薔薇 ローズ バラ の 苗 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。☆ブルームーン最近また、剣弁高芯咲きが目新しく見えて人気なんだとか。バラっぽいですよね。うちのは、コメリで買ったので輸入苗でちょっと育ちが緩慢。☆デルバールのピュルカプリス一般的には人気ないだろうけれど、花もちが異常にいいし、バラにみえなくてうちでは妙に人気あります。バラ苗【新苗】ピュルカプリス (Del複桃) 国産苗【即納】[契約品種]《Han-DEL》 0415販売☆オリビアローズオースチンほんとに可愛いばら。【大苗】バラ苗 オリビアローズオースチン (ER桃) 輸入苗 7号鉢植え品【即納】[農林水産省 登録品種]《ER-Y》励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2021年04月21日
閲覧総数 545
5
5球以上ミックスと書いてあったので期待しましたが、届いたのはきっちり5球でしたきっと「ダリア・グラジオラスアソート版売」の品種の中から届くんだろうな~と思っていたらその通りだったのでちょっと笑いましたビニール袋の中ですべて芽を出していたのでとり急ぎ鉢に植えました!励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2021年05月13日
閲覧総数 350
6
タキイネットでは「ベス・ボクストース」という名前で出ています。今年のタキイのシャクヤク、えらく高いな~??と思ってはいます。が、富岡シャクヤク園でこのローズハートを買ったときは、3800円(送料別)だったので、友の会割引価格で3060円ならまだましかな、と。タキイではこのシャクヤクの説明に「カナダではこの品種をローズハートと呼ぶ」と書いているんだけど、アメリカンペオニーソサエティにもRose Heartという名前で出ているんだが。画像:タキイネット通販花の色が外側から抜けて行って外側が白になる、という花なのですが。。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月11日
閲覧総数 518
7
どうせなら納車するときにつけてもらっとけばよかったんだけれど考えがそこまで及んでいなかった。ネットを見ていて、あ、そんなことができるなら~~と後付けでつけてもらいました。純正じゃなければもっと安いものもあったけれどなんか不具合があったときに一番文句(?)がつけやすい純正品にして販売店でつけてもらいました。使いたかったのは実はスマホのパケット。だって今月もまだこんなに余っているんだもの。このプランは家族にも分けることができなくて残念。自分の理解力が足りなかったせいでプラン選びに失敗したと思う。というわけで、車の中にwifi環境を作って動画見てパケットを消費するのだ!注文するときに「このUSBの端子つけたいんですが」というと「これじゃなくてもUSBならもっと安いのありますよ。」と。が、「いや、HDMIが欲しいんです!」と主張しました。しかし、なんで文字が逆になるような商品を作るんだろうなぁ。使いたかったのはこれ。amazonのFire TV Stickです。最近、タブレットでプライムビデオを見ることが多くてテレビに接続しているこれを使う頻度が少なくなっていることもあって。TOYOTA純正のものは普通のAタイプのHDMI端子なのでそのまま差し込めますよ。給電もHDMIと一緒についているUSB端子で大丈夫です。まず、スマホのテザリングの準備をして設定→ネットワークから接続。成功です。おお、ちょっと感動。一度エンジンを切って入れなおしたときに「接続された機器はサポートしていません。」という表示が出たのでちょっとギクっとしたけれど、まぁいいや、Fire TV StickでつなげなくなったらiPhone純正のケーブルとかEZcastみたいなものでも買うことにします。プライムビデオは履歴がなんたら、っていう表示が出たのでたぶん履歴は残らないのかな?プライムミュージックは履歴が残るようです。まぁ音楽系統は単にスマホをBluetoothで接続すればいいだけなのでわざわざFire TV Stickから流すまでもないですね。どうしても歌詞が見たいときとかなら???ああ、U-NEXTとかAbemaTVとかGyaoも見れますよ。USBメモリーとかに入れた動画の再生もできるのかなぁ????またちょっと後でやってみようっと。走ってる時も画面が見える仕様をタダでやってもらっているので助手席の人は楽しめるよね。TOYOTAの人に「USBつけるっていう人はいるけれどHDMIをつけるっていう人はほとんどいませんけどね~。」と言われました。うん、まぁパケットの問題もあるしね。外部出力できるタブレットとか、ノートパソコンとかパケット使わないものも接続できるんじゃないのかな、そのうち試してみよう。。。ほとんど使わなくなったamazon echoも車に乗せようかと思ったけれどあれはAC電源がいるし、C-HRには置き場所もないw新製品が出るので安くなってるecho dotでも買うかなと思ってはみたけれどどうせすぐ飽きて使わなくなりそうだからやめた。でも、もうすぐTOYOTA車などにはalexaが対応する予定みたいですね。 励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2018年09月29日
閲覧総数 8369
8
去年までに買ったダリアの球根が花を咲かせた頃に届きました。咲くのは夏くらいかなぁ。3種3球以上届くということでしたが、うちには4球きました。昨年、びっくり箱で届いた「ライラックムーン」という品種がまた入っていたのでちょっとがっかりしましたが。届いたのは以下の品種、画像はすべてタキイネット通販さんより。◎ライラックムーン弁先に少し動きがあるさわやかなラベンダー色花。切り花にもよい。中輪咲きダリア花径:17cm前後◎ウェディングマーチ白地に弁先が紅紫色に色づく人気の美花。性質は頑強。中大輪咲きダリア花径:21cm前後◎プリマドンナ桃色の染まるクリーム色花弁の先端が割れ、ひらひらとした花弁が美しい。中輪咲きダリア花径:17cm前後◎大鷲躍動感と迫力のある花容が魅力的な鮮赤色花。草性は頑強で育てやすい。大輪咲きダリア花径:24cm前後私は放任栽培しているので、花径は公示されているもののように大きくはなりませんが~~。お楽しみ箱はまだ売っています。福袋好きな方は運試しに買ってみたらいかがでしょうか。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年05月20日
閲覧総数 214
9
秀月は大分県の筋湯温泉にある全8室 半露天風呂付き離れの宿です。フロントあたりの大体の見取り図です。こんな感じになっていました。売店というか、物販はこれくらいしかなくて、お着き菓子はここで売られていた、しょうが煎餅でした。シャワーキャップ等はフロント棟から持っていく感じですかね。以前は大浴場として使われていたお風呂が、新型コロナ感染症対策として貸切風呂になったとのことです。というわけで、ふたつの広々とした貸切風呂「秀の湯」「月の湯」になっています。ふたつの貸切風呂の造りは同じです。筋湯温泉なのですが、”2003年(平成15年)8月に、近くの八丁原地熱発電所が発電用に汲み上げた温泉を源泉として供給する「筋湯温泉供給株式会社」が設立され、同年12月より供給が始まった。この取り組みは2004年(平成16年)8月に発生した温泉偽装問題で取り上げられた。ただし、期待した源泉と異なる源泉に入浴することにはなっても、温泉法を満たした温泉であるため、伊香保温泉などと同列に論じられないことから騒動はすぐに収まった。”という経緯があり、温泉分析書に源泉名 八丁原地熱 熱水 と書かれているところは供給されているものを源泉として使っているということなのだと思います。部屋には九重のお山の名前がつけられていたのですが、何故か「阿蘇」っていう部屋もあったな(笑)。今回は「大船」という名前のお部屋に宿泊。貸切風呂の隣の部屋だったので、貸切風呂がいつ空いているのか確かめやすかったですね。しかし・・全室にお風呂がついているにもかかわらず、なかなかこの貸切風呂が空いていなかったんですよね~。マッサージ機があるのは良き。部屋付きのお風呂です。夕食です!◎食前酒 甘酒◎先付 柿の白和え◎造り 熟成鱒 うなぎ 山女魚魚卵松前漬け土佐醤油 トマト醤油◎御椀 土瓶蒸し◎焼物 山女魚の塩焼き◎蓋物 鱒蕪蒸し 菊花餡掛け◎小鍋立 鶏つみれ鍋◎洋菜 黒毛和牛サラダ仕立◎油物 山女魚香味揚げ◎酢の物 ごぼう 胡麻酢和え◎御飯 九重町有機米◎止椀 味噌汁◎香ノ物 自家製盛合せ◎デザート 自家製アイス誕生祝いの宿泊だったので、ケーキ等用意できないかと問い合わせたのですがそれは無理で、プレートにお祝いの言葉をいただきました。(茶色のお皿にホワイトチョコレートで。)朝食です。おいしそうですね~。コーヒーは朝食時に気が付いたけれど、夕方もあったのかな?お土産にもできる温泉ゆで卵もいただけるようになっていましたよ。あ、有料で1個100円でした!筋湯温泉には九重森林公園スキー場があり、冬にはスキー客でお宿も賑わうようです。秀月励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月07日
閲覧総数 1220
10
今年になって2本目ですね。。初めの1本はこの夏の暑さで水枯れでもしたのかな~と思っていたのですが、でもうち、イチジクは自動潅水しているので????な気持ちではあったんですよ。2本目は台風の後に見た時がこれだったので、あ、水枯れじゃなくて逆に根腐れ????なのかな、と思って。。真ん中の赤丸の子。でもバナーネを地植えしているという方に話を聞くと、地植えの木も急に枯れたっていうんですよ。それじゃ根腐れではないんだな、と。ますます原因不明です。今は、その方が四国の実家からわざわざ持って帰ってきて植えた、というバナーネの木の枝をいただいて挿し木しています。うちのとは出自が違うからなんだか楽しみ。バナーネ(ロングドゥート、バナナクィーンなど別名多数)をお持ちの方は保険のために挿し木しておいたほうがいいですよ。なぜか急に枯れますよ。今年うちで一番実がついたのは「姫蓬莱」この子が優勝です!そして一番大きな実がついたのが「ブリジャソットグリース」これは3番目に食べれそうな子。2番目まではカラス??につつかれて落ちてしまった。カラス対策で黄色い網をかけたりテグスをはったりしたけれど、テグスはまず自分が一番ひっかかります(笑)うちのブリジャソットグリースは明らかにロードスとか形が違うんだけどなぁ??同じってほんとなのかな。。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年09月01日
閲覧総数 230
11
こちらの旅館さんにはリニューアルされた新しい客室があり、中には露天風呂付の特別室もあるのですが、料理がバイキング形式なせいかわりとお安めの設定になっていました。しかし、熊本県の黒川温泉は同じように人気がある大分県の湯布院温泉より交通の便が悪く(注:由布市にはJRの駅がある)標高も高いため、これからの季節にはなかなか訪れがたい温泉ではあります。黒川温泉は日本の温泉の主要な泉質10種類のうちの7種類が湧出しているかなり珍しい温泉地なのらしいですが、最近あまり黒川温泉に行かなくて改めて調べたことがなかったので、私はそのことにはいままで気がついていませんでした。お風呂は1Fと地下1Fにあって、大きな浴場は一部男女時間制で交代になっています。ちなみに優彩の温泉は7種類のうち「塩化物硫酸塩泉、ナトリウム塩化物泉」に分類されます。1FとBF1のお風呂はそれぞれ「まほろばの湯」「やわらぎの湯」というブロック分けをされているのですが、どっちがどっちの階だったのかよく覚えていません・・・・さてこちらは宿泊者専用の貸切風呂です。貸切風呂はもうひとつあるのですが、長い間使用不可になっているようです(なぜだろうね)。というわけで、この貸切風呂に関してはなかなか入ることができないと思いますが、お風呂の前の椅子に座って順番待ちしている方もいらっしゃったのでどうしても入りたい方はそのようにしてくださいませ。「杉の湯」このお風呂はバリアフリー対応です。バリアフリー対応ということでお風呂の椅子も背の高いものが用意されていますね。やわらぎの湯のほうの「湯滝の湯」です。ここね、ちょっと苦い思い出が(笑)。この下足入れにお部屋にあったスリッパを入れて上がっていったのですが、入浴後にはそのスリッパがなくなっていたのですよ。友達は「単に間違ったんじゃない?」と言ったのですが、このガラガラの下足入れで誰が間違う??昨今の社会情勢(?)からはそのような性善説は受け入れようもなかったですね。フロントにトコトコ裸足で歩いて行って「あの~お風呂でスリッパがなくなったんですけど~。」というと、さもよくあることのようにさっと代わりのスリッパを出してくれたし。それ以降、スリッパを脱ぐときは脱衣所まで持っていきましたとも(笑)。貴重品は必ず、この鍵付きのロッカーに入れてくださいね。この「やわらぎの湯」ブロックは日帰り入浴も可なのでお手回りのものにはお気を付けください。しかし変ですね。何故このロッカーはこの数しか使われていないのだろう。いつも入浴客が少ないのかなあ。日帰り入浴可のエリアなので男女の入れ替えはないみたいです。私はこの時、届いたばかりのApple Watch10をしていたので、湯温を測りたくなってしまいました。温泉につけるなんて絶対「非推奨」な使用方法だろうのでしばし悩みはしましたが、自己責任ということではかってみたところ38℃くらい。う~ん。黒川温泉は源泉の温度は高いと思うのに思ったより低いな~という印象。ここを通って出ていくと「樹彩の湯」という半露天風呂があります。半露天ということでさらに湯温が低く、36~37℃くらいしかなかったです(Apple Watch10によれば、ですが)。お湯の湧出口近くまで寄っていってやっと39℃いくかいかないかくらいでした。このエリアには別個パウダリールームが用意されていました。(脱衣所となり)温泉はまだまだ続きます~。黒川温泉 湯峡の響き 優彩
2024年11月25日
閲覧総数 102
12
去年裸苗で買ったので、今年がお初の花です。こじんまりとした巻き巻きの花ですね。無臭ではないけれど、うちのはまだ香りが弱いです。樹形はおとなしめですがちょっと横張りかな?・・・葉っぱがちょっと変だなぁ。。このバラは、ダマッセナ系の強香ということですが、いったいダマッセナ系とは何?っていう感じですよね。調べてみると、ダマスク系のバラの中にロサ・ダマッセナを起源とした系統とロサ・ダマスケナ・ビフェラに由来する2系統があるらしい?のです。ロサ・ダマッセナ(Rosa Damascena)で検索すると”ロサ・ダマッセナは主にブルガリア、トルコで大規模に栽培され、1年に1回・5月に薄ピンク色で香り高い可憐な花を咲かせます。”という記述と花の画像が見つかりました。このバラで作られた、薔薇の贈り物という焼酎の製造元のサイトです。芋焼酎なのにほのかにバラの香りがするんだって。どんなだろう????バラを芋焼酎に使おうなんて考えついたところがすごいこちらは、タキイネットの2015円セールで買った、ギヨーのフェスティバル・デ・ジャルダン・ドゥ・ショーモンです。今年がお初の花ですが、もうちょっと咲き進むのかな?自由奔放に伸びていきそうな枝。地植えにするのはよしときます。うちにあるクレマチスの中では一番豪華な紫宸殿(ししんでん)というクレマチスです。これは誕生日に旦那にプレゼントしてもらったものですが、本人は何も覚えていない今日は、母と二人で藤の見物に行ったのですが、母が歩くのを嫌がったので、入口から10mくらいしか見ていないwお重にお弁当を詰めていったので、とりあえずそれだけ食べて帰りました。でも、藤ってすごいよね。一本でこんなに大きく花を咲かせるのだもの。
2015年04月27日
閲覧総数 261
13
ピンクやブルーのアジサイの色が綺麗に出せないので、もうこうなったら今後買うのは白だけにしよう!と思って買ったもの。◎アナベルコンパクト最初がこれだったのでよく育ったなとは思いますが、現在。思ったようなコンパクト感なし(笑)。これは鉢植えに戻すか、どこかにお嫁に出すかなぁ。◎プリンセスアンこれはYOUME&Princessシリーズの中の1品種です。遠目に花を見るとアナベルみたいに見える。ただ、アナベルは家の中に飾ると花粉が落ちまくりで非常にやっかい。これはまだ切って飾ったことはないけれど、雄しべがないので花粉が全くでないらしい。いいやん、それ。現在鉢植えです。◎アイスベア 見た目はこれが一番好きかも。現在鉢植えです。アジサイとかイチジクとか水分要求が激しい植物はほんとにめんどくさい。うちはある程度、自動潅水にしているからまだましだけど、なるべく育てないほうがいい植物かもしれない(笑)。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月02日
閲覧総数 625
14
フロント横に24時間利用できるアルコール&ソフトドリンクコーナー湯上り処「つる」がありました。焼酎、ハイボールなどのアルコール利用は22時までで、21時になると「夜な夜なプリン」という自家製のプリンがふるまわれます。このフロントの左側になります。このラウンジの外側に百年庭園というお庭があり、創業当時のお部屋である離れ「菊乃間」からも眺めることができます。この百年庭園がちょうど私たちの部屋の真下あたりに位置しているのですが、夜になると夫さんがカエルの声がうるさい!と。別にカエルの声くらいで文句言わないでよ、ってレベルに騒いでいたので、翌朝ホテルの方に尋ねてみたらば、池に小さなカエルがたくさんいるのだと。結構大きな売店があっていろいろなものが売られています。夫さんが酒のつまみが欲しい!ということで探していたら、売店のおねえさんが、「これが美味しいです、私も時々買っていきます。」とのこと。が、夫さんは違うのを買ったよ(笑)。私ならお勧めされたのを買うけどな。綺麗にディスプレイされています。このくらい広い売店は久しぶりに見ましたし、別府のおみやげを買うのはこちらで十分間に合う感じですね。別府の特産品の竹細工もいろいろ売られていますし、お風呂におかれているシャンプー類や化粧品、ホテル特製のお菓子も売られていますよ。日替わりで男女が入れ替わる大浴場は1階のフロント先から降りていく感じの場所にあります。階段を下りてすぐ右手にバスタオル、フェイスタオルが置かれていてそちらを持って大浴場に向かいます。大浴場内にもボティソープ、シャンプー、コンディショナーは用意されていますが、お好みで他のものも利用できるようになっています。いわゆるシャンプーバーっていうやつですかね。チェックイン日は女湯がこの廊下の奥の楠湯殿という大浴場のほうでした。浴場内はスマホ持ち込み禁止になっていたのでご紹介できませんが、源泉100%の掛け流し式の温泉であること、源泉の温度が高いので、鶴見岳の伏流水を取り入れて調整していること、またお湯は常時浴槽から溢れさせていて循環はなし、清掃タイムにはお湯をすべて抜いて清掃している、などのことが明記されていました。こちらの脱衣所では私が初めて見た!という仕組みがありました。脱衣かごの下に履物をいれるスペースがもうけられているのです。これだと立ち寄り湯の方も安心ですね。もちろん、スリッパを間違えられると不愉快な方にもGood!ですわ。こんな↓感じ。これが1ユニットになっています。ホテル白菊の温泉カルテは公式サイトに載せられていますので、興味のある方はご覧ください。ここ!温泉なんですが、かなり広くて素晴らしくいいお湯でしたよ!単純泉ではなく、ナトリウム・マグネシウム - 炭酸水素塩泉ということで湯上りもアツアツでした。別府温泉 ホテル白菊励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年07月24日
閲覧総数 1307
15
春の種まきをしてから夏を越させるのがとても難しくて半分くらいは枯れてしまいました。植え替えた後の失敗率高し。秋まきのほうが簡単なのでは、と思いますが、うまく種つけてくれるかなぁ。。それにしても成長が遅い。置き肥じゃだめなのかな。ガルビネアスイート、暑さ寒さには強いとのことですが、一日中、日が当たるところと、バラの陰になる時間がある場所では生育に差があるような。。。同じ品種を同じ順序で(対称的に)植えているのですが、一日中、日が当たる場所ではあまり生育がよろしくない。。。上:一日中日当たりがいいところ下:日陰になる時間帯があるところ写真じゃあまりわからないかもしれませんが~。というわけで、寒さには強いけれど、暑い地方では夏は遮光気味に育てたほうがいいのでは、と思います。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ
2021年10月03日
閲覧総数 439
16
エンジェル君というサモエド犬がトレードマークの筋湯温泉の旅館さんです。多くのお風呂があるという話だったので行ってみました。標高が高いせいか、4月に行ったのにまだ桜が満開状態でした。敷地内には犬用のペットホテルもあるんです。エンジェル君はどんなところに住んでいるんだろうなぁ。広いフロント前ロビー。奥にあるのがレストランです。今回、料理はスタンダードと同じ、というお安いビジネスプランがあったのでそちらを利用。それだったので全然期待していませんでしたが、お部屋は予想以上に広くて綺麗だったのでちょっとびっくり。ちなみにこちらの旅館さんでは、客室のバス、洗面台にいたるまで出てくるお湯は温泉なのだそうです。露天風呂付のお部屋もありますが、私たちが泊った部屋は普通のバス付のもの。1枚目の写真は窓から見た風景です。大浴場は1階と2階それぞれにあります。家族風呂があるのは2階の大浴場ということで、早速家族風呂に入りたいと思って、2階の浴場へ。しかし、こちらの家族風呂はちょっと利用しにくい仕組みになっており、入るのは断念。家族風呂は脱衣場から内湯を経た露天エリアにあるのですが、男女それぞれに入り口があり、中で合流する仕組み。そのため、例えば携帯を持っていくとか、声を出して呼ぶとか何が連絡手段がないと~。内湯の「小町の湯」を出ると、下の写真のような感じになっており、露天風呂の朝霧の湯、風流四季の湯のほかに、家族風呂のみずいらず寛ぎ(くつろぎ)の湯、みずいらず安らぎの湯があり、一番奥に混浴の悠谷の湯というのがありましたが写真は撮っていません。さて今度は、1階の浴場の話です。1階のお風呂まではエレベーターを降りてから結構歩かないといけません。途中、エンジェル君コーナーや、自販機のコーナーなどもありました。内湯エリアには大きな湯船とサウナ、水風呂があり、露天には筋湯温泉名物の打たせ湯、そして階段を登って歩いて行けば、奥には蒸し湯があります。温泉についてですが、2階の大浴場に貼ってあった分析表と1階に貼ってあったものがかなり違っていたので、泉源が違うんでしょうね。◎2階泉質 ナトリウム-塩化物温泉泉温 源泉 76.9℃ 使用位置 42.0℃◎1階泉質 単純温泉泉温 98.1℃ (気温19.9℃)知覚試験 無色、澄明、ほとんど無味、ほとんど無臭PH 7.6食事の時間になりました。ロビー奥にレストランがあるのですが、今回スタンダードの半額程度のビジネスプランだったせいか、食事の会場がレストランではなくて大ホールみたいなところでした。3枚目の写真はおかわり自由の団子汁だったのですが、説明がなくて他のお客さんの行動を見て取りにいった次第。焼酎のボトルが高かったので、焼酎好きの夫さんが1合注文したのみでした。朝食も同じ会場にて。どうしてエンジェル君が出てこないんだ~と思われたかもしれませんね。実は、泊まったのは土曜日だったのですが、なんと大分市内までシャンプーに行っていていなかったのです(笑)。なんで土曜日にそんなことするんだろうなぁ、と思ったのですが、もしかしたら平日のほうが団体客などの受け入れでお客さんが多いのかも???というわけで、次の朝、やっとエンジェル君に会えました。この写真を撮った時はまだ私は浴衣を着ていたのですが、チェックアウト時に写真をスタッフに撮ってもらったときには私に向かってのっしのっしと歩いてきてちょっと怖かったです(笑)。聞くところによると、動物を飼ってる人が来るとそういう行動をとることがあるのだとか。私の服に猫の匂いがついていたのでしょうね。シャンプーしたてのエンジェル君はとても綺麗でいい香りがしました。スタッフの方がエンジェル君に「エンちゃん、お仕事よ~。」と声をかけていたのはおもしろかったけど。お客さんと一緒に写真を撮ることが彼の重要なお仕事なのですね。筋湯温泉 九重 悠々亭励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2022年05月12日
閲覧総数 454
17
小浴場は離れの奥側にあります。利用時間は 15:00~20:00 9:00~11:00※朝9:00以降は小浴場をご利用くださいませ、とのことです。この小浴場は使われている石の色のせいか、お湯が青いっていうのはわかりにくいかもしれませんね。ここは外来のお客さんも利用できるお風呂です。そのせいか、脱衣場は鍵付きのロッカーが用意されていました。↑の立て札に書かれていることはなかなか重要なことですが、写真では読めないと思いますので書いてみますね。”当館の温泉は、青湯と呼ばれ、全国でも数カ所しかない珍しい温泉です。その名のとおり温泉の色は時に青く変わります。湯船の中をご覧になると、明確に青くみえるときと、微かに青く見えるときがありますが、時間の経過とともに必ず青く変色いたします。この青湯は高圧高温の噴気が吹き上がる源泉のみにしか生まれず、源泉が百度近い高温で弱アルカリ食塩泉という条件が必要とされます。その湯は強いツルツル感が特徴的で肌にまとわる滑らかな湯の感覚は独特のものです。そして、湯上りにはお肌がツルツルになりますが、成分の「メタ珪酸」に保湿力がありますので、お肌も突っ張ることがないと評判をいただいております。どうか存分に極上の青湯をお楽しみくださいませ。”小浴場の奥には立ち寄り客用の貸切風呂が並んでいます。立ち寄り湯専用駐車場のキャパは7台みたいです。詰めればもっといけそうではあるが・・・。初め、私が車を母屋の駐車場に停めたらすぐさまスタッフさんが出てきて「立ち寄り湯の方ですか?」といわれたんだけど、自分が立ち寄り湯の客だったらちょっとひっかかる言われ方だったなと思います。大浴場はフロントの奥側です。温泉分析書は各所にいくつか貼っていましたが、内容は同じでした。泉温 97.6℃ (気温)11.6℃知覚試験 無色・澄明・殆ど無味・殆ど無臭pH値 9.3泉質 ナトリウム - 塩化物・炭酸塩温泉大浴場の利用時間は15:00~25:005:00~9:00です。小浴場には撮影禁止の注意書きは貼られていませんでした。こちらにはちゃんと多言語で貼ってあるんですが、ブログなどに写真をアップされている方が多いですね。。日本全国、他のお客さんがいるような浴場での撮影を許可しているところなど無だと思うのですが、どうしてもこの青いお湯の素晴らしさを伝えたくなるんでしょうね。すみません、私も写真とっちゃいましたので貼らせてください・・・<(_ _)> 青いというとついバスクリンの青みたいな色を想像してくる方がいらっしゃるかもしれませんが、こういった透明な水色といった色です。近くの「束の間」さんの大きな露天風呂はでかいのでお湯の入れかわりがここよりは遅いと思われ、もっと青く見えました。こちらには他に、母屋の駐車場に足湯、母屋2階のお客さん専用の露天風呂があるそうです。足湯にはタオルも用意されていましたが、私たちが行ったときには結構お湯がぬるくなっていて寒そうだったので利用は断念しました。夕方から暖炉に火がともっていたけれど、けっこう、木の燃える匂いが強くてあんまり長くはとどまっていられない気がしました。真冬ならいいかも?由布院温泉 杜の湯 ゆふいん泰葉励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2024年04月20日
閲覧総数 150
18
食事です。時間は選べたと思いますが、何時からだったのかはよく覚えていない、、、とりあえず一番早い開始時間を選びました。飲み放題食べ放題ということで、リラックスムード。こんなに広い会場がいっぱいになるほど宿泊客がいたことにはびっくりさせられたのですが・・・。時間になるまで、会場の前に並んでいました。で、ここで中で飲める生ビールがわかって喜ぶ私(笑)。プレミアムモルツ「神泡」サーバですね。この写真を撮ってた時刻から、開始が18時からだったことが判明。この竹細工の灯篭も可愛い。くまモンがおる。。。これくらい広い会場なんですが・・・いっぱいになるんですよ、これが。席は人数によって振り分けはされますが、基本自由です。焼物があったりとかいろいろなものがあって、何を食べていいのか迷ってしまう(笑)。生ビール以外はそんなに飲みたいというアルコールはなかったけれど。でも全般的にアルコールを飲んでいる人が少ない?印象。このサーバーも混雑とか全然してなかったし。お寿司はやはり人気あったみたいですね。実は私はお寿司があまり好きじゃないので、お刺身をちょっと食べてあとは肉とか食べていました。鍋も自分で作れるのでしゃぶしゃぶとかしてたんですが、肉がまずかったので、友達が鯛の姿造りを鯛しゃぶにして食べていたのがうらやましかったです(笑)。ソフトクリームとか綿菓子とかお子様が喜びそうな食べ物も。私もソフトクリームははずせません。冷凍食品かもしれませんが、このチョコレートケーキが美味しかったので、これだけ何回もリピートして食べていました(笑)。というのも、旅館にチェックインする前に、瀬の本にある「シェタニ」というお店にケーキを買いに行ったのですが、テイクアウトはできないと言われ、がっかりしたもので。テイクアウト可能なお菓子にあまり欲しいものがなかったのと、なにやら店員さんが感じ悪かったので買わなかったのですが、そのあとすぐに、このお店の賞味期限偽装が明らかになってしまったんですね。なんか感じわるいなぁ?と思った自分の直感は正しかったのかな、とその時思いました。朝食も基本自由席なのですが、自分たちもその周りの方々も何故か夕食と同じ席についていました(笑)。日本人だとよく「夕食と同じ席にどうぞ。」と言われるのでそれが習慣になっているのかな、と思いますが、お隣の席の西洋の方も前日と同じ席に座っていたのは興味深かったですね。黒川温泉 湯峡の響き 優彩パソコンの調子が悪くてブログを書くたびにパソコンと格闘しています(笑)。なんとかせねば・・・。
2024年11月29日
閲覧総数 27
19
お盆に咲いて欲しかったけれど・・・色はとてもいいです。この菊も5月に摘芯はしましたがいい長さに育っています。もともと高性の菊なのかな~φ(。。;)メモメモユリの雄しべをとりました。するっと抜けるので面白いと言えば面白い。このユリはいつ植えられたものか不明。品種名もわからない。そういうユリって小さな木子かなんかから育ってきたものなのかなぁ。少なくても去年はなかったと思う。すみません、品種名わかりました。しかも自分が去年植えたものでした。馬鹿だね~w品種はイエローカサブランカ、コンカドール。なんか安売りしていたのを買ったみたいで100円だったもよう。素晴らしい国華園さんのグラジオラスの福袋で買ったグラジオラス。チラホラ芽が出てきました。野良猫がほじくらないように構造物を置いています。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2018年07月01日
閲覧総数 333
20
適当にポキポキ折れたスタンダードのカーネーションの枝を挿し芽しておいたものだったのですが、鉢上げというかプランターに植えておいたらちゃんと育ってくれています。植えるものがなくて困っていたのでけっこう密植していますが。地植えにしているカーネーションは、やはりこの梅雨の状況下では蕾も花も汚くなってしまうので、軒下にでも移動できるプランターか鉢のほうがいいな、と思いました。プロは温室でしょうし。最初から1本ずつ挿し芽しておいたほうが後で移植しやすいので、今年はそういう方針にすることに。以前、ネットでカーネーションはオキシベロンにつけておけば根っこが出る、って書いてたのを読んでやってみたんですがうまくいきませんでした。やり方が悪かったのか。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2021年05月26日
閲覧総数 975
21
大分県も「まん防」適用を要請したということで、しばらくまた温泉はお預けになりますね。こちらは、令和2年9月30日をもって「日帰り入浴」を終了しているので、温泉には宿泊客しか入れないようになっています。今回は、夕食を部屋出しの仕出し弁当で、というプランにて宿泊してみました。仕出し屋WASABIさんは、梅園の敷地内にあるお店のようです。料理にはお正月のおせちのように一品ごとの説明がついていました。しかも、日本語・英語併記です。材料についても同様。写真の撮り方が下手でもうしわけありませんが、実際にはもっと美しくて可愛い感じのお弁当です。夜は19時半から22時半まで、ロビーにてセルフドリンクバーというのをやっていました。私はオレンジジュースとか炭酸とかを飲みました。しかし、こちらのプラン、問題点がありました。朝食がついていないのです。で、どこか朝食が食べられるお店ありませんか?と仲居さんに尋ねたところ、朝早くから開いているということで教えてもらったのはこの2店。由布岳一望のカフェ 湯布院 千屋Cafe La Rucheそれぞれのお店は素敵そうでしたが、車で行かないといけなくてちょっと面倒だったんですよね。で、こちらで朝食をいただけないか、と尋ねたところ、今日はレストレランに少し空きがあるので可能かもしれませんが、4時過ぎにならないとわからないのでお返事はその後で、とのこと。で、結局、梅園さんで朝食をいただくことができました。2200円(税込)でした。レストランの入り口です。時間になったらロビーでお待ちください、ご案内します、と言われていましたが、特に案内はなかったような。。。自力で進みました。レストラン奥方向から。左側が外の見える明るい席です。目の前が駐車場なので、車がたくさん停まっていたらそんなに景色はよくないのかもね。おお、さすが、旅館(ホテル)の朝ごはんですね。ごはんとお味噌汁はおかわりできます、とのこと。ちょっと離れた左側に海苔がポツンと置かれていました(笑) そしてディスポのマスクケースも準備されていました。飲み物はこちらで。フリードリンクですね。今回は本館の2階の部屋に泊まらせていただきましたが、二間続きの広いお部屋でした。梅園だけに素敵な梅柄の襖も。。。お部屋にはウェルカムスィーツとお茶、ネスプレッソの用意がありました。空の冷蔵庫もありますので、好きな飲み物を持ってこられてもよいですね。さてこれで、飲食関係終わりです。由布院 梅園 GARDEN RESORT励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2022年01月19日
閲覧総数 1917
22
さて、夕食です。お食事処「木漏れ日」の「中岳」というお部屋にて。12月だったので「師走の膳」という献立です。ちなみに今回は「露天風呂付客室に泊まる/阿蘇の恵プラン/個室食」というじゃらんさんのプランを利用させていただきました。〇食前酒いくり酒〇先附セリの胡麻醤油和え〇前菜辛子蓮根つまみ揚げ湯葉味噌豆腐銀杏松葉柿バター丸十甘露煮〇凌ぎひじき麺〇造里奥阿蘇鱒のカルパッチョ阿蘇の酒 霊山の酒粕も餌に三年かけてじっくりと育てた虹鱒〇変わり鉢阿蘇農園のサラダ〇吸い物蟹糝薯(かにしんじょう)〇焼物山女魚塩焼檸檬芽蓮根〇蓋物養老蒸し秋の疲れのでやすい頃 鰻と山芋で滋養を〇台物あか牛のすき焼き〇食事阿蘇米のじゃこ飯阿蘇小国香の物赤だし〇甘味無口になるぷりん以上。量的には控えめだと思います。ラウンジバー「灯火」さんにも行ってみました。夜は21時までなのでご注意を。こちらは屋上のルーフトップバーの「Stars Filled Sky(満天の星)」さんです。こちらは宿泊者の利用は無料となっていました。自分が撮った写真では雰囲気がわかりづらいので、公式サイトさんから画像をお借りするとこんな感じです。カウンターバーには専任のバーテンダーさんが。朝ごはんです。窓から見えるお庭の景色が素敵。個別に用意されているものとビュッフェ形式のものがありました。大分・熊本には本当にたくさんの温泉があるので、お暇なときにでも立ち寄ってみてくださいマセ。蘇る山と故郷 阿蘇内牧温泉 蘇山郷励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2023年03月22日
閲覧総数 521
23
届いたというか、コメリの売り場を回っていたら客注品であろうこの苗を偶然見つけた、という感じ。店員さんにこれは自分のものでは??と尋ねてみたところ正解でした。最近はネットで届いた旨の通知がされるので、店に届いてから連絡が来るまでに2日くらい時間がかかるとのことでしたよ。長いので、2本くらい挿し木できそう。でもそんなこんなしてたらイチジクの鉢ばかり増えてしまうね。ほんとのこというと、こういう客注品が届くタイミングで他の品種も何か届くのでは??と思っていたのですが、な~~んにも入っていなかった。。がっかり。同じく客注品で届いていたのはキウイ2本。1品種はヘイワードでした。励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2023年04月08日
閲覧総数 794
24
以前は楽天トラベルにも夕食なしプランがあったんですよね。コロナ禍が一段落してからそのプランが見当たらなくなった。正直言ってウェルカムフリードリンクでたくさん食べたらもう夕食不要だと思うのです。で、夕食は6時から。窓際の席に座れるといいな~と思っていたので、窓際に案内されて嬉しかったです。6時からということで、まだまだ明るい風景です。こちらがこの12Fのレストランでいただけるスタンダードな料理のようです。アルコールメニューも用意されていましたが、もうお酒飲めない!状態だったので「お冷ください。」ということに。◎季節野菜5種盛りの冷製 コンソメジュレがけこれは何故か味がなかったです。薄味というより味がなかった(笑)。◎梅眉寿梅を甘露煮にしたものを天ぷらにしているらしい。◎4種の豊後海の幸 あしらい一式カボス平目・関あじ・間八・かわはぎ・鯛 (あれ、5つあるw)刺身醤油とポン酢にて。別府なので魚にはずれはないでしょう。◎豊後水道産 本日のお魚料理あ~写真がありません。オマールエビのソースに盛られたイサキのポワレ?だったかも。◎豊後食材4種のかき揚げこれまた写真がなくてすみません。材料は紅はるか、新たまねぎ、しいたけ、となにか。◎豊後牛と季節野菜の旨出汁仕立て牛のしゃぶしゃぶですが、出汁で食べます。◎安心院産 ひのひかり 香の物 留椀このピンク色の二十日大根かなにかの漬物が美味しかったです~。これを食べ終わった時点で19時くらい。まだまだ日が高いですね。◎本日のデザート白いコーヒープリン。コーヒーなのに白いとは~。一気に朝食まで飛びます。朝は7時から、ということで勤勉な(?)我々夫婦は7時10分前についてしまったら当然のごとく、「お待ちください。」ということに。わ~い、たくさんのスイーツが~~と喜びはしたものの、やっぱり普通の朝食のほうが食べたくなりそちら優先に。朝早くから来るのは中高年ばかりなので、スイーツを先にゲットしている人は皆無。で、ご飯系を右から並べてみます。◎まず、パンに手作りジャム。◎卵料理私はオムレツを注文。関西から来た団体の方が「卵2つの目玉焼きできる?」とシェフのお姉さんにきいていました。◎よくあるいろいろ何故か私は、いつでも食べられそうな別府名物とり天にはまってしまってこればかり食べていました。一番右のもの。◎地獄蒸し◎サラダの野菜類◎ごはん類白御飯、おおいた鶏めし、朝粥◎味噌汁、だんご汁、有機無添加のてづくり豆腐◎りゅうきゅう、白菊特製だし茶漬け◎コーンクリームスープ、オニオンカレー◎温泉卵、生たまご。ここで初めて目にした、卵をわるためのグッズ。◎その他おなかがいっぱいになったらスイーツ食べられないぞ、と思ってスイーツエリアに移行しました。こちらも右から行きますか。。◎ノンアルあまざけ、ジュース、コーヒー◎自家製バニラアイス、フルーツ◎白菊オリジナルプリン、黒糖プリン、マンゴープリン、マンゴーと杏仁のプリン(?)◎黒ゴマプリン、マンゴーティラミス、フランボワーズムース、抹茶のロールケーキ◎ブルーベリーの紫陽花タルト、モンブランタルト(?)、抹茶マカロン、洋梨と紅茶のケーキ、マンゴーのスフレチーズケーキ◎レモンのレアチーズケーキ、完熟メロンのケーキ、いちごのバームクーヘン、チョコレートケーキ◎あたたかい飲み物スイーツを目的に行ったのにもかかわらず、ケーキをひとつ食べたらおなかいっぱいになって、あとは小さなカップのムースとプリンしか食べられなかったのがとっても残念。ここ、ランチにスイーツバイキングとかやってくれないかなぁ。。あ~スイーツをもっと食べたかったなぁ。ちなみにこのスイーツ類は女性パティシエさんが作られているそうです。別府温泉 ホテル白菊励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年07月24日
閲覧総数 832
25
2022年にできたクラブラウンジがどんなものかと思ってまた泊まってみました。今回はそれを中心に書いていきますね。クラブラウンジが以前のガハマタワーのフロントロビーの位置にできたので、入り口、フロントの位置が変わっていました。私が最初に来た時はこちら側でしたが。。クラブラウンジが14時から開いているということだったので、チェックイン3時からでしたが、少し早めに行ってみました。そうすると自分たちだけではなく、多くの方が同じように早く到着されていました。スーツケースは中国語圏からのお客さんのもの。中国語圏からのお客さんが結構多いんですね。クラブラウンジはチェックイン後の使用になるので、2時から入れるというわけではありませんでした。ひとまず、部屋に入ります。今回はセントラルヴィラというお部屋。海が見えないのが残念ですが、初めて泊る部屋です。玄関には茶香炉も置かれていました。入って廊下の右手にお風呂。アマネリゾート晴海のほうの大浴場しかり、ガハマしかり、何故かクレンジングが置かれていないんですよね。以前、フロントのおねーさんにそのことを言ったら、お客様の声として書いてくださいと言われたのですが・・・・。直接あなたが上司に言ってくれ!って思いましたね。内風呂ですが広いですよ~。かなり熱いお湯だったので、水をいれてうめないと入れないですね。左手に広い広いクローゼット?浴衣と作務衣が用意されていました。水回り。飲料水が2本のみです。廊下のまっすぐ先がベッドルームで、右手奥に居室。ベランダにお庭。海はみえねどなかなかいいです。というわけで、とりあえず、クラブラウンジに行ってみました。場所はガハマタワー2階になります。こちらは広いオーシャンビュー側です。クラブラウンジの利用時間は6:00~22:00ですが、食べ物などがあるのは7:00~11:00、14:00~18:00の間のようですね。飲み物は左からジュース類、コーヒー、お茶など→シャンパン→ノンアルシードル、それから生ビール、奥の冷蔵庫に缶チューハイ、缶ビール、ノンアルビール、缶ジュースなど。最初はお菓子みたいなつまみしか目につかなかったのですが、コーナーをまがったところに冷蔵庫がありまして、先ほどの飲料と共においしそうなつまみがあったんです。ビールのグラスも冷えていました。この3種類のピンチョスなど(ピンチョスはスペイン料理の一種で、パンや生ハム、オリーブなどを串に刺した一口サイズのおつまみ)がとても美味しかったのです!そしてその下段の「生チョコトリュフ」もとてもおいしかったです。ちなみに左から「大分県産椎茸ときのこマリネ」「ピンチョスカプレーゼ」「生ハムとクリームチーズのピンチョス」です。食べ物が置かれているスペースの反対側にもくつろげるガーデンビューの空間があって、こちらにもコーヒーなどを淹れる機械が置かれていました。AMANE RESORT GAHAMA(ガハマテラス)励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月07日
閲覧総数 2829
26
こちらは黒川温泉の中では珍しく大きな旅館さんです。外観は撮り忘れましたが、チェックイン可能時刻の15時より先に着いたのでロビーにてフリードリンクをいただけました。遅い時間に到着すると旅館横の駐車場ではなくて他の駐車場に誘導されるようです。見晴らしのよい広いロビーです。一応先にチェックインの手続きはすませておいて、お部屋に入れるまで待つ感じです。受付順ではなくてお部屋の準備ができた順なのかな。結構、自分たちより後に来たお客さんのほうが先に案内されていくので【うちらは一番安い部屋だから後なんだろうか・・・】とかひがんでみたりしました(笑)。ちょっとしたお菓子なんかも用意されていました。この旅館は友人たちと、ドライブがてら訪れて飲んで楽しんでその上温泉入れるなんていうことないな~という感じでチョイスしたところ。そこそこ安くて飲み放題のバイキングという気を遣わないですむお気楽モードだったので「部屋には期待しないでね。」と友人たちにはあらかじめ話していたのですが「結構綺麗な部屋だね。」といってもらえたので一安心。それでは次はお風呂に行ってみることにしましょう。黒川温泉 湯峡の響き 優彩励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2024年11月25日
閲覧総数 65
27
今年はラ・レーヌ・ヴィクトリアを懸崖?ベッド仕立て?風に。花枝が長いので立ち上がっておもしろい形になっています。。蕾もそんなに多くなかったので最終型には期待していませんが、どんな風になるのかな~。いくつかフライングで咲いています。ローズポンパドゥールもちらほらと咲いています。まぁ、もうちょっと開いてお顔は変わりますが。こちらはバラの家さんの三角オベリスクに巻いている挿し木君。鉢がボロになってきたから変えたいけど、この鉢抜くのが面倒なの鉢植えのうららも鮮やかな花を咲かせようとしています。地植えのものはもう少し開花に時間がかかりそうですよ。つるエバーゴールドの親株の隣に植えている、挿し木君。このバラはいっぱい挿し木しましたが、いかにもつるバラみたいに伸びるものと木立みたいなものに分かれたんです。まるで違うバラのようでした.こちらは木立のようだった子ですね。フェスティバル・デ・ジャルダン・ドゥ・ショーモンもやっと、よく、よそ様で見かける写真のお顔になりました。結構強い、ミルラ香です。でも、大森プランツさんのHP見ると”フルーティーな香りが強く漂い”って書いてあったわ、おかしいな
2015年04月29日
閲覧総数 665
28
※吉岡国光園さんの経緯を読んでみるとやはりレインボーレッド=紅妃なのではないかと思うようになりました。何故タキイさんや国華園さんが違う品種と言っているのかはよくわからないけれど。。。ゼスプリレッドは九州では販売されていないので食べたことはないけれど、赤いキウイはおいしいということで育ててみようかな~と思っています。とりあえず、国華園さんで売っている、選抜「紅妃」とタキイネット通販で売っている「レインボーレッド」などを買ってみようかと。が?某田主丸の苗木屋さんの「紅妃」の特徴を書いているページを見ると、”果実は一般に「レインボーレッド」(商標登録有り)と呼ばれる。”と書かれていまして。。????え、それどういうこと?「不知火」における「デコポン」みたいな商標登録上の違いなだけ??よくわからなくなっちゃった。というわけで、国華園さんとタキイネットに質問をしてみました。その2品種は同じものなのか?と。国華園さんからの回答はというと、「異なる品種ですが果実の特徴などはよく似ています。」と。タキイネットさんからの回答はというと、「レインボーレッドと紅妃は別の商品です。」と。2社とも違う品種と言っているわけですが、謎は深まります~「ジャンボレッド」とか「紅美人」とかはどうよ??結局のところ、ピエール・ドゥ・ロンサールとブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールほどの差はないような気がしてきました。あれははっきり色が違うもんねそれから、タキイネットで売っている「レインボーレッド&極早生雄木セット」の雄木は「早雄」とかではなくて”レインボーレッド専用に育成、選抜された「雄」の木です。品種名がないため、「極早生雄木」としてご案内しております。”とのこと。「紅妃」と「レインボーレッド」を買ってみることにしたんだけど、雄木ってレインボーレッド専用の彼と「早雄」とどっちがいいのやら、困った励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2021年06月03日
閲覧総数 9096
29
コメリにて。去年398円で売っていたのに躊躇してしまって。次に行ったらもうなくて後悔しました。今年は498円だったけど即買い!イチジクはもう増やさないと決めてはいたが・・。やはり基本中の基本のドーフィンはいるよね。以前、ドーフィン2本、蓬莱柿1本を地植えしていたんだけど、親が手入れをしていなかったのでジャングル状態になっていて怖かった(笑)。でもそのイチジクでジャムを作ったらものすごくおいしくて、あの感動をもう一度!って思っています。で、ちょっと大きいドーフィンとかホワイトゼノアとかグリスビファレが1280円、ロングドゥートが1980円で売っていました。ポポーなんかも出てましたね。キウイは9月くらいにいっぱい出るということなので、それまで待ちます。今どこかで買って、夏を越させるのはしんどいし。。欲しいのはヘイワードと紅妃です。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年06月24日
閲覧総数 332
30
食事は母屋横の食事処にて。正面に見える建物です。この日は私たち以外は韓国からのお客さんのようで、食事の時も韓国語しか聞こえなくて、異空間に迷い込んだようでした。福岡ナンバーのレンタカーってほとんどの場合、韓国からのお客さんですね。今まで「ナビわかるんかいな??」とか疑問持っていたけれど多言語対応のナビってあるんですね、知らなかった。正直言って大分県民にさえ、青いお湯はけっこうレアですのに、外国からこの旅館を選んでお泊りになってるのはツウな方なのでしょうか。。。この日、給仕してくださったスタッフのお姉さんがとても親切な方で、私、食事の内容を説明してくれる時に録音しているんですが、開始が間に合わなかったら再度説明してくれたりしました。どうもありがとうございました<(_ _)> まぁ、今回はそんなに難しい説明が必要な料理はありませんでしたが・・・。◎食前酒 本日のカクテル桃のカクテル◎座付海老と筍のバジル和え◎膳彩山芋とクロメのもずくたたきごぼうエリンギ明太キャラメル胡桃桜豆腐海老玄米揚げメバル木の芽味噌焼き◎吸物胡麻すり流し海老芋万十この海老芋万十の中に「鴨肉が入っていたので南瓜万十に変更しておきました。」と説明を受けたので同行者に「エビが食べたかったのに~」とちょっと文句言われました。私はいつも馬刺しとか鴨肉は苦手です、って備考に書いてしまうので。◎お造り鯛のお造り五彩ジュレ添えこれは鯛を開いて五彩ジュレを巻いて食べる、という食べ方になります。お好みで大根とわさびもまいてお召し上がりください、とのこと。この食べ方は海外の方には誤解を生みそうな気がするのだが。◎強肴おおいた和牛石焼きタレはポン酢、塩、塩だれです。◎煮物豚角煮奉書巻の焚き合わせ◎揚物梅肉と蓮根の大葉揚げピンクの桜塩はお好みでつけてお召し上がりください、です。お茶はほうじ茶。この時、ご飯の量を聞かれました。◎ご飯大分郷土料理 琉球◎止肴桜海老、しらすの味噌汁香の物大分県産庄内産ヒノヒカリご飯は多めに!とリクエストした結果の盛りです(笑)。◎水菓子苺と木苺のゼリーとヴァニラのムースピンぼけで失礼。以上です。量的には多くはない感じですが、おいしかったです。韓国からのお客さんにこの料理を食べた感想を聞いてみたい衝動に駆られました。朝、泰葉周辺の散歩をしました。湯布院名物の朝霧は小高い丘の上にある泰葉さんからは少し見下ろすくらい?に見えます。(ちなみに朝霧が立ち上がる金鱗湖あたりの標高は460mです)朝食です。湯布院の観光というか、食べ歩きってほとんどしないんですが、たまには行ってみるか~と思って出かけてみました。駐車場はここが一番安いんだとか。パチンコ屋さんの裏あたりになりますので探してみてください。「タイムズ湯布院第2」というところです。ここに車を停めて大通りに面したA-coopを抜けたあたりが、人通りが一番多いところです。ここが一番安いらしいよ~と東京の友達に話したら、「それ由布院一といわず、日本一安いんじゃない?」と言われました。いや、大分県には0円の駐車場がいっぱいあるぞ(笑)。でもTimesでは日本一安いところのひとつかもしれない。Timesで1日200円にすると赤字になるらしい、との友達談。A-coopと同じところにある、この「はな村」さんっていう旅館さんに泊まると由布岳がすごくよく見えそうだな~といつも思うんですが、なかなか泊る機会がないですね。今はもう、由布院の目抜き通りの日本人率はコロナの頃に比べればぐっと低いです。由布院温泉 杜の湯 ゆふいん泰葉励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2024年04月20日
閲覧総数 155
31
届いたのは3月の31日です。友人宅に配送してもらったので連絡をもらって回収に。まだ体が本調子じゃなくて植え替えも手つかずになっています。昨年は8苗位入ってたみたいなので期待していたのですが、今回、目に飛び込んで来たのは段ボール一つ。そして中身は5苗でした。正直言ってちょっとがっかりしたけど、8苗来てたら来てたで困っていたかもしれないのでOKです。もうバラだらけですもん、うち。Bセットは河本バラ園さんのバラからのセレクトです。まだ根っこは確認できていないのではっきりとはしませんが見た目、予想以上にちゃんとした苗で意外w(失礼)品種は左から1:ルブラン Le Blanc 2:ガブリエル Gabriel 3:ヴァグレット Vaguelette箱から出す時ガブリエルを最後に目にして喜んでしまいました以前育てていて癌腫になってしまったバラなんですけどそれ以降、なんだかトラウマになってて欲しいけど買えませんでした。同じく左から4:ミルフィーユ mille-feuille 5:ローブアラフランセーズ Robe a la francaise とりあえず明日以降、植え替えます。雨かもしれないですけれど。。。癌腫にならなければいいな。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:土日、東京の友達に頼まれてチケット取りの電話してたけど結局、全滅。簡単につながった、チケットぴあは電話代高かったし。。たまに頼まれて電話するんだけどほんとにつながらないよね~。ああいうのってなにかコツがあるのかな?
2015年04月02日
閲覧総数 1651
32
やっと買ったと思ったら、新製品が出たのよ小さなサイズだけど、実物見たことなかったから自分が買う前に出てたら、どっち買うか迷ったかもしれない。それにしても、このスペースパン、3週間くらいかかるっていうメール来たのに何故か早く届いた。ほんとにそんなに売れてんの?アサヒ軽金属さん。。。新商品はこんなやつね。スペースパンi(アイ)っていう名前。一人用サイズだって。世の中、お一人様ブームなのね。アサヒ軽金属さん、勝手に貼ってごめんなさいm(__)mうちに届いたのは2個セット。色はショコラ。メイドイン台湾だし、フライパンの再加工とかはできないの。ちょっとがっかり。。どんな感じかというと、普通に小さなフライパン。これだとうちみたいなIHじゃなくてガスコンロの方のほうが使い勝手あるよね。IHだと魚焼きグリルでしか使えないしね。あとはオーブンとかオーブントースターくらい?うちの魚焼きグリル、横幅あるので2つ並べて入りそう。今日、試しにタンドリーチキン作ったけどうちのグリルが思ったより非力だったのでレシピよりもっと長い時間かかったわ自分ちでどれくらいの時間が最適かこれから使ってみて決めるしかないな~。なんかね~、見た時に焼カレー作ったらおいしそうな気がしたのでも、みなさん同じことを思うらしくて実際にやられてる方、多いみたいです*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜はい、今日はラ・ドルチェ・ヴィータ咲きました。えっらい、横張りですわ。何かにちょっと食われてるけど綺麗な花色。黒点病は見なかったことにして下さいマセ花が咲いたら余計に横張りが目立ってきた、エモーションブルー改めローズジネルジック。これは挿し木だからですよ。(たぶん)接ぎ木みたいな立ち上がり部分がないからね。下から見れるようにお立ち台にあげたら突風でいきなり落ちた
2014年11月02日
閲覧総数 11918
33
今日も地植えのバラもヘロヘロになってたのがあったので水をまきました。育てるのは簡単だけど樹形が難しいんです!ラローズドウモリナールさん。親株がカミキリにやられたので挿し木で更新しました。これでも一応グルグル巻いているんです。でも花を咲かせる枝が長くてビョンビョンになります。デルバールのバラってこんなのが多いけどフランスではちょうどいいくらいなのかなぁ同じくデルバールのローズポンパドゥールの挿し木です。巻いたら花が小さくなりました。地植えのものに比べると大きさが半分くらい。モンクゥール並みだわ。。今ではもう古典的な感じさえするジャストジョーイ。しかし、このバラの美しさは半端ないです。さすがバラの殿堂入りなだけあります。今日初めて交配親を見て納得しましたあのドフトボルケ(フレグランドクラウド)のお子様なんですね。同じく名花プリンセスドゥモナコ。これも痛みなく咲いた時の美しさが半端ないです。芳純です。今年はえらく花持ちがいいです。ボスコベルもボチボチ咲いています。シャローカップです。薄っぺらいのこのバラのいいところはER(イングリッシュローズ)にありがちな、花が下を向くということがないことです。茎がしっかりしています。しのぶれどです。肥料が効き過ぎなのか綺麗に開きません。広がりまくるので三角トレリスに縛り付けた、プリンセスアレキサンドラオブケント。地植えにしてからまだ一度も綺麗に咲いたことのないトットちゃん。この春はいままでよりはましです。
2014年05月09日
閲覧総数 2046
34
昨日、里の駅みたいなところで見つけました。私が名前も知らなかった、ピエール・ドゥ・ロンサールの枝変わりです。見つけた時点でスマホで調べたんだけどなにやら九州界隈で出回っているっぽいですね~。こちらのバラ、ハウステンボスのバラ祭りで小山内健先生がお薦めされていた、と書かれていた方がいらっしゃいまして・・俄然欲しくなりました!!いや、これ、かなり大きな苗だったんですよ。値札もついていなかったような。。そのため購入は見送ったのですが、グッディ(というHC)で新苗598円で売っていた、という情報を発見したので来年の春はグッディ回りをしたいと思います!!楽天だとガーデニングショップ四季の里さんというお店ででかいのが売られていた模様。こちら。以前、大神ファームでロンサールの枝変わり出ました、と展示されていたバラも結局これと同じような感じですねぇ。そうすると大神ファームさんも少なくてもこの時点ではロワド・ロンサールの存在を知らなかったということになりますね。ロワド・ロンサール、謎のバラですww(2014年春写す@大神ファーム)ところでロワ・ド・ロンサールというのはピエール・ド・ロンサール氏のお父さんの名前なんですね。だから交配親のエデンローズの色を強く引き継ぐ、という意味ではロワ・ド・ロンサールっていう名前はこのバラにぴったりな気がします。しかし!メイアンからロゼ・ピエール・ドゥ・ロンサールというバラが発売されたのはご存じですよね??ロワドとはまた違う色なのか??写真で見るとロゼのほうが色が濃い??ような気がします。花弁も多いよねえ??同じようなものだったとしたなら、力の論理でメイアンのロゼの陰に隠れちゃいますねw(京成バラ園芸さんの画像より) 励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2016年05月21日
閲覧総数 4586
35
ここはうちの夫さんみたいな酒好きな人にはとても良いホテルです。ルートインホテル系列なんですって。予想以上に広々としたフロントロビーでちょっとびっくり。そしてこれまた広い庭には足湯もあってなかなかいい感じ。場所は別府湾の中央やや別府よりで、普通に思い描く別府の歓楽街からは結構離れているので注意してください。送迎があるのかな?駐車場の車の数より宿泊者が多い感じでした。こちら裏庭側から見て、です。こちらでは、ウエルカムスイーツ&ドリンクが地獄蒸しとお酒っていう変わったサービスやっています。そしてそれはおかわり自由なので、うちの夫さんみたいな酒好きな人にはとても嬉しいサービスだったようです。ソフトドリンクも自由に飲めます。7階のラウンジのところにも同じようなものが設置されています。大浴場横には生ビールなどのサービスもありました。今回、7階の海側スタンダードツインのお部屋です。事前にかかってきた電話の際に、喫煙ブースのある階にしてください、と伝えたので7階になったのかな?喫煙ブースは4階と7階にあったようですね。窓の外の海。海側のほうが景色はいいかもしれませんが、きっと山側もわりといいと思いますよ。7階のラウンジはとても景色がいいしゆっくりしたかったのですが、そんな時間がなかったのは残念です。玄関からフロントにいくまでの左側通路に温泉があります。その通路には選べる浴衣・作務衣などが用意されていて、その先エレベーター、一番奥が温泉になります。温泉の入り口にはアメニティーバーがあります。もちろん、浴場内にもボティシャンプーその他は備えられています。そしてこちらには生ビールやアイスキャンデーなどのサービスも。お風呂は残念ながら源泉かけ流しではないようです。源泉の温度が低いので加温してるのかな?女風呂には入浴専用のカードキーがあって、それをかざさなければドアが開かない仕組みになっていました。入り口すぐにデジタル式のロッカーも。わりと宿泊者はいたと思うのですが、何故かすいていました。部屋からお風呂の混雑状態を見ることができる、という話でしたが、どこをどうしたらそれが見れるのかわからず。。露天風呂の湯温計は写真のとおりの温度を示していました。小さなお子様にはちょっと熱いかもしれないね。そして結構広いサウナもありましたよ。浴場の近くに自動販売機もありました。グランヴィリオホテル別府湾 和蔵 ールートインホテルズー励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2022年04月07日
閲覧総数 741
36
ダイソーの猫草の種を使って育ててみました。豆苗プランターのネットの穴から種が落ちそうだったので下にキッチンペーパーをしいています。芽が出るまではアルミホイルを被せておきました。~種をまいてから9日目~食べられそうな大きさになったので猫に与えました 水耕用の肥料をやらないといけないのかと思っていましたが、水だけで大丈夫でした。励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2022年05月02日
閲覧総数 4450
37
龍のひげさんに一人で泊ってみました。こんなに遠かったっけ?(旅館が密集している地区から)と不安になるくらい車で走ったところにありますが、由布院のインターからはそこまで距離はないのかな。母屋に一番近いお部屋を選びました。「わらび」ですか。一人にはもったいないくらいの広さ。小上がりのところにはお花も飾られています。「こごみ」と「かえで」は下に降りていく感じの位置。洗面所からのお風呂。さりげなくお花も飾られていました。生花を飾っているところは好きですね。洗面所の備品をまとめるとこちら。水回りのアメニティはこちら。バスタオルが2枚、バスローブもあって嬉しい。窓の外のテラスはとても気持ちがいい。向かって右。左側にはお風呂の目隠しなのか暖簾がかかっています。あ、そうそう、テラスからは由布岳が見えます。下に見える屋根が「こごみ」の部屋のものかな?もちろん、お風呂からも由布岳は見えるのですが、私のスマホでは、由布岳とお風呂の両方が綺麗にうつるような写真が撮れません。人間の目の優秀さをつくづく感じてしまいますね。スマホだとどっちかに露出が合うっていうか。アプリとか入れればいいのですかね。宿泊借款の中に温泉分析書も入っていたので有難い。それによると泉温:46.6℃ @ 26℃知覚試験:無色、澄明、殆ど無味、殆ど無臭PH:7.8泉質:単純温泉単純温泉ということなのですが、けっこうな鉄臭がするお湯です。ちょっと茶色味がかったお湯のように見えますよね。そして私が行ったときにはお湯の温度が、実に実に実に実に適温ですごくよかった~。ものすごく気持ちよかったです。泉温から考えると真冬は寒いかもしれないけれどどうなのかな。いつも源泉掛け流しかどうか、とかは書いていないのですが、大分だったら循環のほうが珍しいので、循環だった時には書くことにしています。ルームサービスのメニューもあったんですよ。飲み物だけだったかな?続く~草屋根の宿 龍のひげ/別邸 ゆむた励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2022年09月30日
閲覧総数 929
38
◎LSUエバービーリング親株+挿し木2本の計3鉢あるし、実つきもよく、うちでは一番早く熟すのでありがたいです。実は夏果だからか昨年の秋果に比べればやはり少し大きくなった気がします。糖度計は持っていないので甘さについては感覚的なものですが、甘いです(笑)。これはおいしいとかおいしくないとかではなくて、好みの問題なのですが、甘いだけ、という感じの味です。地植えだともっと大きな実がつくんですかね。冷やして食べたらすごく美味しいです。◎久留米ハニードロップ秋果がついているとばかり思っていましたが、ひとつ夏果があったんです。んんん、これは・・・私が子供の頃よく食べていた王道のイチジクの味です。うちにはドーフィンと蓬莱柿があったんでそのどっちかと言われてもわからないのですが、とにかくそれ系の味です。甘い一辺倒の味ではなくて酸味もあります。もちろん、青イチジクではありません!(笑)。このハニードロップちゃんは出自不明と言われていますが、うちの子は枝の伸び方が這性というか、横に伸びるような感じでめんどくさい。這性ということで有名なのはドーフィンですよね?というわけで、この子は絶対ドーフィンの血が入ってるなと思っていたのですが、実の形はドーフィンより蓬莱柿寄り?葉っぱは切れ込みの深いドーフィンのような感じ。↓実はドーフィンより丸っこく蓬莱柿のよう。しかし、裂果はしていない。それでふと思ったんですが、福岡県がドーフィンと蓬莱柿の欠点を補うべく交配して作り出した品種、「とよみつひめ」っていうのがあるのですが、こんな子なのかなって。「とよみつひめ」は見たことはあるけれど食べたことはないので味はわからないのですが・・・。ドーフィンはスリップスにやられやすい、蓬莱柿は裂果しやすく、生産性の高い一文字仕立てに向かない、というのでいろいろ研究されて、初めにできたのが「姫蓬莱」なんですが、いかんせん、ドーフィンや蓬莱柿に比べて実が小さい、ということでさらに研究を続けてできたのが「とよみつひめ」なんです。何を交配してできたかというのは公表されていますが、「とよみつひめ」は桝井ドーフィンと蓬莱柿のお孫ちゃんですね。中間に使われているものも福岡県育成系統なので、一般の人は手に入れられないだろうと思いますが。久留米シリーズにはまだ久留米小朱とかそういうのもあるらしくて、ハニードロップちゃんと久留米小朱は交配親が同じなんだそうです。井上さん(井上農宴さんですか)交配親をご存じみたいなので、教えていただきたいかも。で、関係ない話ですが、イチジクの葉っぱは小さくて切れ込みが深いほうがいいらしいです。何故かというと、そのほうが下の方の葉っぱにも日が当たりやすいから、なんだそうです。そう言われてみればそうですね。。。それでハニードロップちゃんの味はどうなの?っていうことですが、私は少なくてもLSUエバービーリングちゃんよりは好きです。甘いだけの味ではなくツブツブ感もなくて、裂果もしていなかったし。ハニードロップの後にロングドゥート(バナーネなどなど)を食べたのですが、どっちが甘いかはっきりわからなかった程度の糖度かなあ。先日買った挿し木苗のドーフィンを枯らしてしまったので、このハニードロップちゃんを代わりに育ててみようと思います。◎ロングドゥートこの最初に取れた実はあまり大きくなかったのですが、一番大きかったのは70gくらいでした。こちらは今日取れたもの。去年は実が熟す前に落ちてしまったので食べられなかったのですが、この子も王道のイチジク系の味なのね、まぁ当たり前なのですが、青イチジクなんかとは違う味ですね。実が大きいということでプランター栽培でもそこそこ食べ応えがあってよろしい、と思います。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年08月16日
閲覧総数 598
39
温泉ですが、令和2年の温泉分析書によると泉温:75.3℃(気温25.3℃)知覚試験:無色・澄明・殆ど無味・無臭PH:8.1泉質:単純温泉(弱アルカリ性 低張性 高温泉)ということです。綺麗なお湯ですね。さて、夕食です。食事はレストランにて。夜になると敷地内もライトアップされていきます。レストランの入り口にスタッフが立っていて案内をしてくれます。夕食時には、個室ではないスペースを抜けたところにある個室に案内されました。写真を撮った時刻から、夕食は18時開始にしたのだと思います。本日のメニューです。これからご紹介しますね。食前酒は自家製のかりん酒。そのあとは生ビールにしました。今日はキリンの一番搾りです。◎オクラ餅と炙りカラスミお酒飲まない人にはちょっと塩辛そうなひとしな。◎鱧と夏野菜の冷やし鉢赤いものはスモモの汁を凍らせたもの、だそうです。出汁って言われたからスモモの汁を出汁に混ぜてるってことかな。◎玉蜀黍(とうもろこし)のすり流し◎本日の湊よりお造りは左下から時計回りに、関あじ、平目、あわび、ヤリイカ。◎由布院鰻最中サンド中には粒マスタード、2種類のあんこ(有馬山椒のあんこ、グリーンピースのあんこ)が入っています。残念なことに私はうなぎが苦手なのですが、今回はもったいないので(笑)頑張って食べました。自分が注文するのなら絶対頼まないけれどね。◎姫島車海老と枝豆真丈大分県の姫島という島の名産である車海老と枝豆のはいった真丈ですね。手前に干ししいたけと万願寺とうがらしを添えてあり、大根おろしの出汁がかかっています、とのこと。◎大分和牛ステーキ大分和牛という名称は豊後牛のブランドなので、単に豊後牛という名目でだされているものよりお高いものというアピールになりますかね。部位はランプとのこと。◎自家米 りゅうきゅう 止め椀 香ノ物わらび野でお米も作ってるんだ~。「りゅうきゅう」というのは大分の郷土料理という説明。こういうものを必ずしも「りゅうきゅう」とは呼んではいなかったと思うけれど、いつのまにか「りゅうきゅう」で定着してる感もありますね。本日(のりゅうきゅうには)はブリがはいっています、とのこと。下の方にタレがはいっているので熱いごはんの上に乗せてお召し上がりください、急須には緑茶を用意するのでお茶漬けにしてもお召し上がりいただけます、と説明されました。スーパーにも「りゅうきゅう」という名前で売っているけれど、スーパーのは単に刺身として切れなかった部位を寄せ集めてるみたいな感じって思う(笑)。でも、お店で食べても同じでしょうね??こちらではお茶を下さい(お茶漬け用ではないもの)というと、ほうじ茶か緑茶のどちらになさいますか?と尋ねられました。◎デザート私はアイスコーヒーをオーダー。蓋つきの容器の中にはお茶のゼリーに桃を乗せたもの、ケーキはブルーベリーでフルーツを添えています、とのことでした。この時に朝食の時間を聞かれたのですが、朝8時から10時まででしたらお好きなお時間にいらしていただければ、ということでしたよ。夕食が終わったころにはすっかり暗くなっていました。天気があまりよくなかったので、夜空を眺めるのはやめておきましたが。敷地内はなかなか幻想的な雰囲気になっていました。部屋に戻ると前述したように間違って入れてしまった床暖房のせいで、部屋が暑かったんですよ(笑)。それで冷蔵庫の中にあったフリーのジンジャーエールを飲んでみました。少し休憩してから、夜の散歩をしましたが、レストランの灯りが消えていたせいか、寂しかったです。レセプション棟の入り口の写真とか撮り忘れたな~と思ってわらび野さんのエントランス部分まで歩いて行って写真を撮りました。駐車場の入り口にある石垣。これ、昼間に見た時に見落として「わらび野」ってどこにあるんだ~と思ったんですよね。日が落ちてから到着される方はわかりにくいのでは、と思います。進んでいって、レセプション棟が見えてきます。こちらがレセプション棟の入り口になります。サロン。夜の雰囲気も素敵ですが、これといって長居をするために引き留められるものもないです。さて、朝ごはんに行きましょう。写真の時刻から・・8時くらいにレストランに出向いたみたいです。朝食時は個室ではなかったのですが、うちらが通されたエリアには他のお客さんはいらっしゃいませんでした。おおおおお、なんかいい感じのお席。ごはんのおかわりは後ほどおひつをお持ちいたします、お味噌汁もおかわりできますので・・・とのこと。ドレッシングは胡麻ドレッシング。自家製のいりこだし・・・朝飲むことで味覚をととのえます、って説明されたのは味噌汁の出汁のことだったのかな?それにしても自家製のいりこだしってなんだ?自家製のなす味噌は茹で野菜におかけください、と言われました。カマスの塩焼きデザートは杏仁風味のヨーグルト。こちら、大浴場があったらなおいいのにな~と思ってしまいますが、こういうところに来られる方は他人との接触があまりお好きな方ではないかもしれませんね。レストランは未就学児は利用できないみたいなので、小さいお子様をお連れの方は泊っても素泊まりということになりますかね。。由布院温泉 山荘 わらび野励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月01日
閲覧総数 329
40
一木一草のHPに「夜は満天の星空が微笑む」と書かれていたので、深夜、星を見ようと思ってそとに出たのですが、廊下にはずっと屋根があって空が見えませんでした・・・・。ただ、後で口コミをいろいろ読んでみたら、露天風呂から見えた、という記述が。あ、そうだな、露天から見ればよかったんだ(笑)。館内の見取り図です。洞窟風呂は男風呂ではなく女風呂にあったのですが男湯にもあったのかな?こうやってみるとそんなに複雑な造りではないのに、私は何故か迷子になりそうでした。ソーラーライト?男湯には名前があるんです(笑)。こちらのお宿は「国指定重要文化財(八千代座)を手がけた棟梁をはじめ瓦や掘りの細工などもその道の第一人者に一任。各客室は個性豊かにデザインされ、職人の技が息づく和風モダンを極めた空間がお迎えします。竹林に囲まれた静の中で、風と湯の流れる音を聴きながら空の青さ、満天の星をご堪能ください。」とのことです。こちらは酒蔵を移築したというフロント棟。山鹿のおみやげや、こちらの温泉のグッズが買えます。山鹿は和紅茶の発祥の地なのだそうです。細川忠利公が愛した「岳間茶」。館内の散歩も楽しいです。この右上の部屋が「野兎」???かな。こちらの部屋は「草庵」。閑院宮殿下がお泊りになられたという欅(ケヤキ)がふんだんに使われた、明治時代の旧細川藩由来の建物を移築して再建された部屋だそうです。朝食は朝8時半からでした。夕食と同じ席にて。汁物はお味噌汁ではなくて「だご汁」です。熊本は「だご汁」大分は「だんご汁」といいます。厳密にいえば大分のだんご汁には「やせうま」という、うどんの太くひらべったいようなものが入っているのですが、いつもそれというわけではないですね。むしろ、普通のものの時が多い。一見、量が少ないように見えるのですが、「だご汁」の中にはだんごがはいっているのでおなかいっぱいになるんですよ。口コミを読んでいたら朝食は子供には食べるものがなかった、と書かれていた方がいらっしゃいましたが、確かにお子様向きではないですね。でも私は朝ごはんはおいしかったですよ。今回の宿泊では親子連れ?みたいな方の息子さんを除いては、私たちが一番若いのでは?というほど利用客の年齢層が高かったと思うので、やはり中高年以上の方に似合うお宿なのでは?と思います。平山温泉 山懐の宿 一木一草帰りに「道の駅かみつえ」を通ったので寄ってみました。懐かしいな~何年ぶりに来ただろう。こちらでは九州一の生産量を誇る地元産のワサビを使ったワサビソフトも名物です。というわけで、昔来た時に食べたワサビソフトを食べてみました。以前食べた時はけっこうワサビがらかったけど、今回はそうでもなかったです。どうもミックスにしたせいみたいですね、それ。次回行く機会があったらワサビオンリーのものを食べよう!売ってる農産物がなんだか安い。しいたけ買いました(笑)。それと何故かここでバーク堆肥を買いました(笑)。まぁ安かったというのもあるけれど、自然発酵で4年以上かかっているとだったので。材料は地元の木。このあたりは自然いっぱい。空気もとても綺麗だろうね~。このあたりの道の駅ではたぶん一番人が少なくてゆったりするには穴場だと思う。そしてきっと夏も涼しいのでは?と思います。励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2024年06月10日
閲覧総数 394
41
温室とかじゃなくて露地でなっていたのを放置していた分。うらなりのスイカが結構なっていたのですが、さすがに11月にもなると熟す気がしなかったので収穫してみました。10月にあんなに雨が降らなければもっと美味しかったかもしれない。まぁ、記念に取っておいたものなので、味は、ま~真夏に食べたものとは比べ物にはならないかもしれないけれど、食べれないほどまずいとかいうわけではなかったです。小さいけど。励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2024年11月17日
閲覧総数 32
42
夕食です。宿泊棟の「メインダイニング1917」にて。ホテルの創業1917年を冠したレストランですね。離れのお客様には専用の「プライベートダイニングGRILLÉ」がありますが、そちらは地下だそうです。ドイツからのお客さん多いのかな?ドイツ語の案内表記があるのは珍しい気がしました。夕食は6時半の開始で。温泉レモネードというのを頼みましたが、普通のサイダーでした。◎雲仙じゃがいものポタージュ ビーツの彩りを添えて◎季節野菜の前菜カブのクリーム煮/カリフラワーのピクルス/キクイモ・ローズマリー風味/雲仙紅葉豚・角煮風 バーベキューソース/4種のケールとセルバチコこの10時25分の位置に伸びている葉っぱがセルバチコらしい。ルッコラの仲間だそう。こういうのをちょっとプランターで育ててサラダとかに飾ると「うん??これ何?」みたいな感じになるな~(笑)。ちょっとここで種買ってみようか・・・。【代引不可】【送料5袋まで80円】◇ seed たね tane 種 種子 タネ □ ワイルドロケット セルバチコ アルグラローマ ■ハーブ 種 ハーブ 種 ハーブ 種 ハーブ 種 ハーブ 種 ハーブ 種 ハーブ 種 ハーブ 種 ハーブ 種 ハ今は、パセリとイタリアンパセリとミント3種類くらいしか(ハーブ系ではね)育ててないけれど、たま~に役にたつんですよね~。◎長崎近海でとれた本日のお刺身◎長崎ハーブ鶏のローストとスモーク 長崎牛とキノコのフォンドヴォーソース◎紅ズワイ蟹と海老の島原手延べパスタ◎近海産 真鯛の蒸し焼き ブールブラン◎長崎和牛ランプの炭火焼 赤ワインソース◎雲仙市・国見町 黒米(くろまい)のミニ俵めし 生姜風味出汁茶漬け◎デザート 自家製 苺のアイス/コーヒーまたは紅茶夜の水盤周りも美しかった・・・・。朝食です。朝食は洋食と和食を選べるのですが、和食にしていました。8時半開始。◎生野菜サラダ飲み物は「ぶどうと野菜」にしました。◎だし巻き卵・もずく山かけ・カレイの煮つけ野菜の煮物・雲仙豆腐 生姜べっ甲餡◎鯖(サバ)の野菜あんかけ◎鯖と煮アサリを添えた特製ダシの卵かけご飯※生卵に、かつおだしと醤油を合わせた特製ダシでお召し上がりください※◎本日の和スイーツ / コーヒーまたは紅茶とても素敵なホテルでした。もう少し近かったらまた行きたい・・・・。雲仙温泉 九州ホテル励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2024年05月01日
閲覧総数 359
43
うちの青バラ軍団は結構咲いているんです。特によく咲いているのがこのルシエルブルー。でもなんか綺麗じゃない。花がくしゃくしゃすぎるのかなぁ。。少なくても3分の1くらいはボーリングしてるし。測ったらこのくらいです。十分大きいじゃない!って思われるかもしれませんが。。。見た目はもっと小さい感じ。春よりはずっと小さい花のER プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント。測るとこのくらい。バラの花って立体だから1センチ違ってもボリュームはかなり違います。この花はローズポンパドゥールの挿し木。ちょっと変な形で咲いてるでしょ?実はこれ、私がそばを通った時に枝を折ってしまったの。どうなるのかな~と思ってそのままにしていました。皮一枚でつながってる感じ。さすがに可愛そうなので切りました。とても美しい花でした。先日、大神ファームでお見かけした大野耕生氏、今回もローズポンパドゥールが一番好きと言われていました。うちではアーチに使っていますがそんなに伸びなかったので切りました。大神ファームでもつる仕立てにはしていなかったのでブッシュのほうがいいんじゃないかな~。樹勢が強いので本当は新苗でも大丈夫です。正直言って挿し木でも大丈夫ですww予約 【バラ苗】 ローズポンパドゥール (Del桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【デルバ...価格:3,780円(税込、送料別)
2014年10月29日
閲覧総数 3226
44
私のブログでアクセスが一番多いのがGAHAMA terrace(ガハマテラス)でのランチの記事なのですが現在ガハマテラスは同経営の晴海と統合され、AMANE RESORTという海浜スパリゾートになったようです。そしてGAHAMA terraceではランチ営業はやっていない模様。というわけで今年7月20日に新館がOPENした、AMANE RESORT SEIKAIにてランチ。今回は新しくできたフレンチレストラン、「ビストロ ヴァンヌーヴォ」さんを予約。平日はたぶん予約なしでも大丈夫かとは思いますが、予約した方が海が見える席がとれる可能性が高いかな?と思います。新館のほうの入り口から入ると左側に歩いていく方向になります。こちらは以前「えいたろう」があった場所?なのかなと思いますがどうでしょ。ランチメニューです。DランチやCランチは前日20:00までの予約が必要なようです。今回は2200円(税別)のプチコースを選択。可愛いオードブルから開始ですね。メイン料理3種類。(基本料金のもの)烏賊と栄螺(さざえ)のヵレー。パスタアラビアータ。ステーキピラフ。デザート。食事の後にさらにケーキを食べたかったのですが運の悪いことにその日は晴海内のケーキショップがお休みで食べれませんでした。AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2019年10月01日
閲覧総数 3590
45
☆夕映母が植えたもので品種名が不明だったのですが、色と形からたぶん「夕映」だと思います。このシャクヤクは今まで咲いたシャクヤクの中で一番いい香り。たまにシャクヤクの香りをバラのような香りって書いてあることがあるんですが、バラにはこういう匂いはないですね。こんな甘いだけの香りはないんです。夕映の甘い香りにはちょっと特徴があって、なんだかどこかでこういう香りをかいだことがあるなぁ、なんだっただろう????としばらく香りの記憶をたどっていて思いつきました。「フェンネル」です。このシャクヤク、植えてから20年以上は経っているのですが、去年まであまりシャクヤクに興味がなかったので、こんなにいい香りがするとは思っていませんでした。この子に申し訳ありませんね☆新珠このシャクヤクは1年生苗だったのに忘れていました。気が付いた時にはもうかなり蕾が大きくなっていたのでしかたなく咲かせてみました。来年はどうなることやら。。このシャクヤクは先日咲いた、氷点のような菊の香り+フェンネルのような甘い香りがします。いい香りです。☆コーラルサンセットこの子も1年生だったことを忘れていました。こんなに小さな花を咲かせてくれましたが、来年が心配です。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2021年04月24日
閲覧総数 983
46
夕食は食事処にて。一人だと料理は選べなかったのでたぶんスタンダードな献立だと思います。飲み物はいつものように、生ビールです。◎先附焼き茄子蟹のビスク◎向付美山サーモンと間八のお造り◎前菜鰹のミルフィーユ仕立て海苔ソースにて大葉と茗荷と鰹のタタキですね。白いものは百合根、黄色いソースは黄身マスタードです。◎炙り物おおいた和牛リブロース豊後鶏焼き野菜一式献立表にはリブロースと書かれていましたが、給仕されたときにはサーロインって説明されました。薬味皿のものはワサビ、柚子胡椒、岩塩の3種。自分的には固形燃料の減りを気にしながら焼くよりも、ガスコンロのほうが安心できていいです。量的に絶対食べられないというほどではないのですが、食べ残った分は朝食に趣向を変えてお出しします、ということだったので、残してみました。量の問題より、牛肉の霜降り具合がちょっとヘビーな気がしたのもあって(笑)。◎食事白飯呉汁香物◎酢物若鶏のハムと吉野餡にてこれらは肉と一緒に食べるために先に持ってきてもらった気がします。◎山女魚の柚香焼き◎凌ぎトロ鉄火の中巻き凌ぎの前にお手拭きを交換していただきました。◎揚物秋刀魚揚げ浸し栗の渋皮揚げ秋刀魚の土台は湯葉。◎水菓子焙じ茶クリームプリン満月ではなかったけれど月の明るい夜で、星はほとんど見えませんでしたね。。朝食です。こちらが昨晩の牛肉、ポン酢味なのですが、脂っこいことには変わりありません(笑)。飲み物は選択できた気がします。こちらのお宿は口コミに書かれていることをよく読まれていて対応をされていました。例えば、コーヒーだけじゃなくて、紅茶のティーバッグが欲しいと書かれていれば、紅茶のティーバッグも用意され、テレビをネット対応にしてほしいと書かれていれば新しいテレビになり、大分なのになぜ宮崎牛がでるのか、と書かれていれば大分和牛になり・・・という感じなのです。そういう口コミの是非はともかく、お宿としては一生懸命頑張っているのだなと思いました。スタッフさんの対応もとてもよかったですよ。草屋根の宿 龍のひげ/別邸 ゆむた励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2022年10月10日
閲覧総数 262
47
クラブラウンジに行ってから同グループの晴海1Fの大浴場に行きました。おなじみのカートでの送迎。8階にあった宿泊者専用の大浴場はクローズ中です。今回の宿泊プランは「平日限定オールインクルーシブ」というもので、①料理無料アップグレード割烹 松秀 スタンダード料理 → 割烹 松秀「料理長おすすめ旬の和会席」②夕食時フリードリンク20種類以上のドリンクメニューからご自由にお選びいただけます③クラブラウンジアクセス館内にある「Club Lounge GAHAMA」滞在中時間に合わせて3つのフードプレゼンテーションとフリードリンクでくつろぎの時間をお過ごしいただけます、またチェックイン前の14時からご利用可能ですので早めにお付きの際はお部屋のご準備が整うまでごゆっくりとお過ごしいただけますフードプレゼンテーション・モーニング 7:00 - 11:00・アフタヌーンティー 14:00 - 18:00・カクテルタイム 18:00 - 19:00 この時間帯はたぶんなかったと思うんですよね。。④レイトアウトサービス通常11時チェックアウト → 当プラン特典12時チェックアウトという特典つきだったのですが、このうち、クラブラウンジアクセスはすべての方に対してのサービスなのですよ。レイトチェックアウトはチェックイン時に11時と言われたので、12時って書いてましたが~と主張。リピート客の情報は残っているようで、前回これは嫌だ!と連絡した食材は記載されていました。ひとつだけ気になったことがあるのですが、駐車場に停めてある車の車歴も残っているんですよ。「お車替えられたんですね。」と言われてびっくりしたのです。不適切な関係でこちらを利用される方は注意してね(爆笑)。さて、夕食は「松秀」にて。特典で料理はワンランクアップになっているはずなのですが、最初に泊まった時に食べたワンランクアップの料理のほうがよかったのでは?と思いましたね。(特に朝食)。もう1~2ランクアップできたらよかったな。メニューも以前の手書き風のものからごく普通のものに変わっていました。まぁ読みやすいからそれはそれで結構なのですが。夕食時のフリードリンクって私はワンドリンクくらいのサービスなのかと思っていたのが違いました。いくらでも飲めるんです。ただ、例えば清酒を一本ど~んともってきておいてくれるとかいうわけではなくて、1杯ずつ注文するようになっていたので頼みにくいと言えば頼みにくい。お酒の強い方は1本もってきてくれ、って頼んでみたらどうかな??大分の旅館には外国人の従業員が多くて、彼/彼女たちは非常に流ちょうな日本語を話すので感心するのですが、何故か皆さん早口で聞き取れない。たぶん、日本語とは’ま’が違う??のか、文節を切る箇所が違うのか、決してアクセントが違うというわけではないのですが(違う時もあるが)、なんだかよくわからない。日本人の話す日本語とは何かが違う気がします(笑)。で、料理の説明を受けても??な感じしますね。まぁいいけどね。何を言っているのかよくわからないので、もう録音することにしたのですが、なんだかね、いきなりしゃべりだすので録音開始が間に合わない(笑)。◎前菜柿の白和え 小豆と蛸 太刀魚田楽焼き むかご雲丹和えタコは地だこの柔らか煮で、柿はエリンギと和えられている?(違ったかも)◎椀物里芋と菊菜すり流し 銀杏 胡麻豆腐 柚子◎御造り本日の鮮魚 四種盛りまぐろと間八、鯛と車海老あら塩と甘口しょうゆと自家製のポン酢でお召し上がりください、とのことです。◎煮物地魚南蛮煮香母酢の泡 かぶ 茄子 小松菜 車麩まぁ、お品書きにも書かれているので間違いないのですが、香母酢の泡って何なんでしょうね(笑)。◎仕立て伊勢海老雲丹味噌グラタンここは日本人のおにいさんが給仕してくれたのでわかりやすかったです。◎揚物海老真丈 食パン挟み揚げ食パンの間に海老真丈を挟んだもの。前におかれているソースはマスタードソースです。ここから再度外国人のおねえさんに給仕が変わってしまいました(え~ん)◎強肴おおいた和牛ロースト生姜と青ネギのソース 白葱 蓮根 サラダ水菜◎食事釜炊き御飯香の物胡麻出汁茶漬け「ごまだし」というのは大分県の南の方、佐伯市あたりの郷土料理で「白身魚を焼き、胡麻・みりん・砂糖と一緒にすり合わせ醤油を足して仕上げた地方の万能だし」です。うどんにのっけてごまだしうどんにするのが一番よくみる使い方のようです。◎甘味胡麻ムース今回は胡麻を使った料理が多いなぁ。。。朝ごはんです。朝のフリードリンクは続行されていますね。自家製のスムージーもでてきたのですが、写真とれてないですね。前にワンランクアップの料理だった時は朝っぱらから刺身が出て、釜炊き飯も海鮮ものだったので同行者にそう説明していたのですが、違うやないの~、ごめんなさいって感じでした。◎葉野菜ミックスサラダオリジナルドレッシングが2種。◎台物 宇佐市院内 とろける湯豆腐豆腐の角が溶け出し、出汁は豆乳のように白く濁ってきます。角のとれた豆腐は、食感も味わいも一段とまろやかになります。とのこと。嬉野温泉の湯豆腐が同じようなもので有名ですね。◎小鉢 りゅうきゅう 朝炊き金平牛蒡◎焼き魚 いわし一夜干し じゃこ天◎松秀オリジナル唐辛子味噌◎大葉のソーセージ◎食事 釜炊き白御飯◎香の物 盛り合わせ◎留椀 あさりの味噌汁※鈴木養鶏場 朝採れ生卵※安心院町イモリ谷納豆 味海苔生卵と納豆は後からオプションのようにいかがですか~?と持ってきてくれるのですが、「両方ください。」というと「ぇ?」みたいな感じでしたよ。すみませんね、よく食うやつで(笑)。◎甘味 フルーツヨーグルト掛け朝食後、もう一度クラブラウンジに行ってみました。朝のクラブラウンジには食べるものとしてはヨーグルトとフルーツポンチみたいなもの?と飲み物はコーヒーなどがあったくらいですかね。前回来た時にはクローズしていた売店が開いていました。こちらではアマネリゾートのオリジナルのものなども売っています。チェックアウト時に、1万円割引クーポンを5枚いただきましたが、こちらのクーポンはその他の割引とは併用できないとのことで、使えないなーと思ってしまいました。この年末年始にかけて、公式サイトで年末年始特別キャンペーンと国内旅行応援クーポンの併用で最大36%オフになるセールをやっていましたが、まあ、しばらくは行けないかなー、さすがに。大分県は全国旅行支援終了後の旅行需要の急激な落ち込みに対応するため、旅行閑散期(12月~2月)を対象とした旅行需要喚起策(大分県への旅行者を対象とした地域クーポン(おおいた旅得クーポン)という支援を行っており、一人3000円分のクーポンがもらえるのですが、楽天トラベルとかじゃらんとかではプランによってそのクーポンがもらえたりもらえなかったりするんですよね。ガハマテラスの場合、公式サイトからの申し込みで、希望があればそのクーポンがもらえることになっています。今回は楽天トラベルで予約したのですが、このプランにはおおいた旅得クーポンはついていませんでした。予約される際はその点よく確かめてからのほうがいいかな~。AMANE RESORT GAHAMA(ガハマテラス)励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年01月07日
閲覧総数 1676
48
雲仙って結構どこからも遠いんですよね。それがネックといえるかもしれない。。。。このホテルは100年を超える歴史があり、2018年にリニューアルされていますが、一部の棟を除き、完全に更地にしてから立て直したのらしい。敷地面積は敷地9,158m²で、雲仙のシンボル「地獄谷」を目の当たりにする立地。地獄からホテルを臨める・・・・ってすごくないですか?いや、別府の地獄からもたくさんのホテルは見えますが(笑)。う~ん、それとはちょっと違うか。館内見取り図の言語にタイ語があるのがちょっと不思議。タイからのお客さん多いのかな。部屋から見た地獄。地獄からみた九州ホテル。九州ホテルに入りますよ。カフェバー(宿泊棟2F)と中庭からカフェバーを臨んだ風景。ここまでは宿泊者じゃなくても入れて、カフェバーは宿泊者じゃなくても利用可。宿泊者にはフリーのドリンクなどがあります。ただし、バーテンダーさんがいるのでちょっと面倒かな。フロントの写真がちょっとないかな・・・・。ウェルカムスイーツなど。この下の図で水盤って書いているところの景色が素敵だったので、いろいろ写真を撮っていました。回廊~宿泊棟に入るところ。屋上のラウンジです。ここにはバーテンダーさんはいません。こちらはラウンジのテラス。この日、花火が上がっていて屋上で見ていたのですが、さむ~い!3月だったけれど気温が0℃とかだったんですよね。標高は大体680mというところ。今回の部屋は3Fのテラスプレミアムキングベッドダブルで、半露天風呂とテラスがついている和洋室です。温泉宿でキングサイズのベッドがあるのは珍しい・・らしいです。4F,5Fはツインのお部屋のみですね。5Fが一番景色がいいらしいですよ。当たり前ですか。ここには2名さまベッドに寝せてもらえなかった人の布団が敷かれるもよう。私は3人でいくといつもそういう羽目に陥ります。部屋から見える地獄谷。テラスです。冷蔵庫の中身はフリーです。洗面所~お風呂。洗面所の写真、基本撮るのが難しいです・・・。こちらの温泉についてですが、泉温:51.2℃(気温25.0℃)PH:2.4知覚的試験:無色澄明 微白色沈殿 硫黄泉 酸味泉質:含硫黄 - 単純酸性温泉(硫化水素型)(酸性低調性高温泉)白いにごり湯ですね。雲仙温泉 九州ホテル励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2024年04月28日
閲覧総数 341
49
同行者・姉がタワーには泊ったことがないので泊ってみようかと。それと、レストラン「KUNITAKE」がこの6月23日に閉店する、ということだったので食事も今までの「松秀」ではなく「KUNITAKE」利用です。え~「KUNITAKE」がなくなったらそのあとは何になるんだろう??由所ある建物だから壊して大浴場にする、とかではないだろうし。尋ねてみればよかったな。。。↓こちらが「KUNITAKE」外観。チェックインは水盤の前の椅子に座って、なので、天気がよくて綺麗な水盤を眺められました。ガハマタワーのお部屋は各階2部屋で、最上階も同じです。最上階は3F~9Fまでのお部屋とは違い、部屋風呂が半露天(というか内風呂だと思う)とジャグジーの2つになっています。最上階であるということとその2つのお風呂のことを除いて言えば、私は最上階じゃない部屋のほうが好きかもしれない。独立したベッドルームがあり、リビングも広々とした感じなので。ガハマテラスさんの公式に載っている見取り図はうちらの泊った部屋とは反転した配置になっていたので、見取り図を反転してみました。そうするとこういう配置なのですが、3F~9Fとは独立したベッドルームがない、和室が狭い、という違いがあって、2名専用の部屋となっていますね。玄関入って左側にリビング+ベッド。私はこのブログを書くまで、この部屋が2名専用って知らなくて定員3名様なのかな?なんて思っていました。エキストラで布団が用意できそうな和室が狭かったので。ベッドの枕元にもコンセントがあったのでスマホの充電などは困らない感じですが、こういうホテルとか旅館にはありがちだけど、どのスイッチでどこの電気がつけたり消したりできるのかが本当にわかりにくかったです。天気がよくて海は綺麗だったのですが、写真の腕がないせいか、海の青さが全く分からないですね。右下に見えるのがヴィラ群ですね。リビング+ベッドルームの左側にあった冷蔵庫など。氷のペールが大きすぎて、飲み物持ってきても入れられない感じです。明かり取りの窓(たぶん)。この窓ね、開くみたいなんですよ。怖い~。一人でいじけられそうな狭い和室。ド田舎に住んでいる自分には閉塞感ありすぎました。同行者が気に入っていたこの座椅子↑。そこそこなお値段しますが、気に入った方はお買い求めください(笑)。座り心地がとてもよかったらしい。【メーカー直送のため代引き不可】【送料無料】Ever Grace ウィッカー編み座椅子 EGZ01 パーソナルチェア 籐玄関を入って右側にある、なんていうの、クロークルーム?浴衣2、作務衣2のはずが浴衣3、作務衣1の用意になっていたのがちょっと残念でした。フロントに電話したら誰かのミスになるんだろうからかわいそうだなとは思ったけれど、作務衣2はどうしても欲しかったのでしかたなかったな。一番奥がお風呂ですね。この脱衣所あたりは本当に至れり尽くせりな感じです。相変わらず、クレンジングはなかったけれど、今回は「晴海」の大浴場のパウダールームにはちゃんとクレンジングが用意されていたのでした海の見えるお風呂はいいねぇ。でも、とりあえず、「晴海」の大浴場に先に入りに行くことに。‥と、その前にクラブラウンジにGo!しました。前回は夕食を6時開始にしていたので、ラウンジの食べ物はあまり食べなかったのですが、今回はその失敗(?)を踏まえて夕食の開始を7時にしていたんですよ(笑)。ラウンジにはもうすでに数人の利用者がおられて、前回行ったときみたいに貸切状態ではなかったけれど、それはしかたないですね。うちらがラウンジに居た時の利用者はほとんど外国の方みたいでした。ラウンジの紹介は前回の記事を読んでいただいたほうが詳しいかと思いますが、今回、前と違っていたのは、飲めるお酒に日本酒がプラスされていたことです(笑)。銘柄は「和香牡丹 秘宝」というものでした。「いいちこ」を作っている三和酒類さんのお酒のようです。赤ワインと白ワインの銘柄も変わっていましたよ。(シャンパンは同じ)冷蔵庫の中身はほぼ変わらず。以前3種類あったチーズがキャンディチーズになっていたくらい。ピンチョスは同じでした。とりあえずのビールとピンチョスとチョコレートで乾杯です。後はスイーツの種類が変わっていたことと、以前にはなかった、部屋への持ち帰り禁止の注意書きがされていたことが目立った変化だったかな(笑)。確かにね~部屋に持って帰っていいってことになるとドサッとお持ち帰りになる方もいらっしゃるような気もしますね。ただ、部屋にあるのは日本茶とコーヒーなので、紅茶とかルイボスティーとかを飲みたい方がいても不思議ではないけれどね。お菓子類の中に大分県の誇る高糖度さつまいも「甘太くん」の焼き芋があったのはちょっと嬉しかったです。「紅はるか」という品種のさつまいもなのですが、温度と湿度を管理された貯蔵庫で40日以上寝かせることによって糖度を増すようになるのらしい。焼き芋にすると糖度は40度にも達するのだとか。ホームセンターでも「紅はるか」の芋づるは人気があってすぐに売り切れてしまいます。で、「晴海」の大浴場へ。以前はアマネリゾートで食事をすると入浴が無料になるというサービスがあったのでランチタイム以降は利用客が多かったのですが、今は有料になったことと、そのサービスも15時まで(以前からですが)ということで、大浴場やサウナはうちらが入った時点では貸切状態でした。そして、いつも熱くて長い時間入れない露天風呂の湯温がとても快適なものに調整されていたことには感謝しかありません。季節的なものかもしれませんが。以前も書いたかもしれませんが、泉温:56℃知覚試験:微弱黄色・澄明・無味・微弱土臭PH:8.2泉質:単純温泉「晴海」の露天、昔なめてみたことあったんですがかなり塩辛かったので、単純温泉っていうのが不思議な気がします。もう一枚張られてあった紙には、泉質がふたつあること、泉質はナトリウム塩化物泉に相当、と書かれていました。その二つが、露天と内風呂のことなのか、水風呂のことなのかははっきりしません。で、パウダールームには私待望の(笑)クレンジングが用意されていました。そんなの自分で持っていけばいいじゃない!って思われる方もおられると思うのですが、私、結構持っていくの忘れるんでありがたいんです。塗るグルコサミンとかあるんだ。確かに飲むより局所的に効きそうな気がするね。塗ってみればよかったかな。風呂上りにラウンジに戻って、デッキのほうで潮風に吹かれながらまたビールを飲みました。ラウンジにず~っとおられた方は夕食はもうこれでいいや、って感じかもしれない。私も夕食はいらないのでは?と予約するときにちらっと思ったけれど、「KUNITAKE」にも行ってみたかったので2食付きプランにしたんですよね。AMANE RESORT GAHAMA(ガハマテラス)励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2024年06月03日
閲覧総数 380
50
それはある暑い日の午後2時過ぎのこと、私が暑さでクタっとなっている植物に水やりしないとな~と思っていると、姉からLINEが入ってるのに気が付きました。「今から平山温泉来れる?」と。「は???」と思って理由を聞くと義兄が急用ができて宿泊できなくなり、姉を宿におろして福岡にとんぼ返りしたらしい。事情はわかったけど、そんなもんいきなり言われて行けるかぃ!っていうレベルです。平山温泉ってうちから直に行くと九州横断するから山道3時間とかなんですよ。しかもたぶん10年以上はそんな経路で通ったことない(運転したことはない)道。高速でも佐賀県の鳥栖JCT経由になるので分断されているいろいろな高速道路のかけらを走っても30分も変わらないし、なんせ私は高速苦手だし。というわけで、山道走ってなんとか頑張っていくことにしました(すごい!)福岡以南、以西は姉んちに遊びに行きがてら、姉に乗せて行ってもらうのでラクチンだったのですが、今回はなかなかの試練でした。。。しかし、平山温泉が私を呼んでいたのですそう、平山温泉は多少の無理をしてでも行きたい温泉(今回は多少ではなかったが。)なんです。結論から言うと、本当にここまで来てよかった。ここに一人2万円台の宿泊料金で(ポイントも使っていたらしいけど)泊まれるなんてないわ~って感じでした。(今回はご招待なので私はお金を使っていないし)。6時半からの夕食が最終ということで間に合うようにノンストップで走ってきたので、着いた時足が緊張のせいかふらついていました(笑)。山鹿市内の渋滞にあって遅れ気味だったのであせってきたのもあって。今回のお部屋は「紅葉」。他の部屋より少し高かったせいか空いていたのだとか。部屋の玄関から内部にいたるまで紅葉の透かし彫り?が施されていていい感じ。部屋の鍵は普通のものとは別に電子ロック?も用意されていて、複数の宿泊客利用にも対応できるようになっていました。あらかじめ宿が決めた4桁の数字にロックが設定されているもの。義兄の携帯番号の下4桁になっていたらしい。廊下をまっすぐ行ったところにベッドルームの入り口のドアがあります。玄関左手が自動で流れるトイレ。部屋は和室+ベッドルームです。整然としてとても美しい布団の並び。枕元にUSBのコンセントがあったよ。広い和室。auやソフトバンクの電波は入りにくい。そのうえ何故か宿のwifiも弱かったです。生花が飾られているのはいい宿、って私基準で決めています(笑)。冷蔵庫には最初はウーロン茶2本、瓶ビール2本あったらしい。お着き菓子の黒豆ようかんは同じく平山温泉の善屋さんでも出していただいたけれど、絶品なのでお土産に買いました。食事の時間が来ていたので慌てて食事処に赴きます。部屋ごとに食事の部屋も分かれているみたいです、オリエンタル系のユリの強い香りがあたり一面に漂っていました。部屋の外にはフリードリンクのコーヒーが。「花」のお部屋の中です。山鹿の伝統工芸品の山鹿灯籠をもした電気スタンド。この灯籠の形のあかりが館内随所にありました。前菜が準備されていました。ドリンクメニューです。生ビールがなかったので瓶ビールを注文。私が予約したのではないので、いつも苦手な食材として書く素材も含まれていたみたいだけど、自分がぼ~っとしていたのか、食べてしまっていました(笑)。◎食前酒 梅酒◎酒肴チーズ豆腐 トロ湯葉 鱧の湯引き酢味噌掛け 北寄めかぶ山葵和え 海老の芝煮 合鴨スモーク筍土佐煮 花蓮根◎吸物澄まし汁 鰯つみれ 平茸 ワカメ 三つ葉◎造里盛合わせ あしらい一式左側のお皿は、私が馬刺し食べられないので代わりにだしてもらった唐揚げ。もともと姉もそこまで馬刺しが好きではないので、兄が馬刺し、姉は他の料理に、ということになっていたらしい。それで私が唐揚げを食べることになりました。ちなみにこちらが馬刺し。◎蓋物もろこしずんだ万頭そぼろ餡かけ 紅葉麩◎台の物山鹿和牛陶板焼きご飯は先にもってきてもらったもの。◎食事山口さんちの菊鹿米◎香の物新香菊鹿米の米袋がフロント前のスペースに置いてあったけれどなんだか可愛かったです。◎揚物鱚(きす)と野菜の天ぷら盛り合わせ◎小茶碗茶碗蒸し◎止椀滑子汁◎デザート料理長おすすめ紫芋のスイーツ。なんていうのかな、これ。紫芋の餡。平山温泉 山懐の宿 一木一草励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>にほんブログ村 にほんブログ村
2024年06月09日
閲覧総数 691