全67件 (67件中 1-50件目)
今日は、17MBのファイルを相手のパソコンに送るのに苦労しました。gmailは25MBまでOKなのですが、相手の会社のサーバーの容量制限で送信できませんでした。幸いDropboxのユーザーなので、ファイルをパスワードをつけてDropboxに入れます。共有するファイルを右クリックし、共有のところの「リンクをコピー」をクリックすると、リンクが自分のパソコンのクリップボードに貼り付けられます。このリンクをメールに貼り付けて相手に送ったら、相手はDropboxユーザーでないのですが、うまくいきました。Googleドライブのリンクで送る場合は、相手がGoogleドライブのユーザーでないとダメなようで、いろいろ調べて脳トレになりました。
August 6, 2021
コメント(0)
Amazonを騙ったり、Visaを騙ったりして個人情報を盗もうとするメールが後を絶ちません。そこで、ときどきは総務省から委託を受けた迷惑メール相談センターにメールを転送することにしています。転送先は表題に示した通りです。メールによってはピタリと来なくなったものもあります。転送したことと関係があるかはわかりませんが。
July 17, 2021
コメント(0)
最近、文章の音声入力に凝っています。スマホやマイクで音声入力した方が手で書く(打鍵する)よりも早く書けるからです。もちろん、認識違いもあるので、入力後修正する必要はあります。google documentに音声入力してから修正しています。野口悠紀雄氏も音声入力を活用しているようで、以下の著書があります。音声入力による文章の作成方法を確認するにに参考になります。最終的にPCで編集してから、一旦紙に出してチェックされています。【中古】 話すだけで書ける究極の文章法 人工知能が助けてくれる! /野口悠紀雄(著者) 【中古】afb
June 22, 2021
コメント(0)
昨年マイネオからUQモバイルに変えて、スマホ料金が月2000円台で推移していたのですが、10月になって請求料金が急に3000円台に上がりました。電話をかけたのかなと思って、先月と今月の請求金額を比較したら、198(イチキュッパ)割引という1000円割引があって、11か月で切れるとのことで納得しました。契約の時に、そういえば、そんな割引があったかもしれません。月3000円台になったとはいえ、スマホ料金の分割払もあと1年あるし、UQモバイルはスピードが速いので、当面変える気はありません。
October 16, 2019
コメント(0)
日頃Google Chromeを使っているのですが、オリンピックの予約をしてもなかなかつながりませんでした。画面が白いままで先に進まないのです。ところが、ためしにMicrosoft Edgeを使ったら、すぐにつながって予約ができました。暑いので室内競技中心に30ゲーム申し込みました。本当は射撃を観戦したかったのですが、朝霞の陸上自衛隊駐屯地なので、夏は厳しいと思ってやめました。
May 21, 2019
コメント(0)
【Office付き★2,000円OFFクーポン対象♪】MB-J370SN-M2SH2-MA-SS-AP ノートパソコン パソコン 13.3型 Core i7-8550U 8GB メモリ 256GB SSD 1TB HDD Microsoft Office付き mouse マウスコンピューター PC BTO 新品2009年に購入した東芝のダイナブックを愛用して、外部でのプレゼンなどに利用していたのですが、CPUがAtomで力不足が顕著になり、とうとうマウスコンピュータに買い替えました。上記写真は似たものですが、実際購入したのはメモリ16GBでSSD500GBです。CPUがcorei7であり、SSDであることもあり、CPUがcorei5でハードディスクのデスクトップコンピュータ(これもマウスコンピュータ)と比べても、早くて快適です。マウスコンピュータは長野県の会社ですが、構成を注文できるので便利です。お金の節約のためにメモリ32GBにせずに16GBにしたのは、妥協です。あと10年使いたいと思いましたが、SSDは500GBあれば十分と思います。今、旧のパソコンからソフトの移行をしています。パワーポイント2002を移行したのですが、必要なレジストリがないなどのエラーが出たので最新版を買い替えなくてはならないかもしれません。
April 19, 2019
コメント(0)
au TypeC共通ACアダプタ02 0602PQA昨年の7月に購入したAUの充電器が通電しなくなりました。レシートと保証書があったので、購入した店に話したら、すぐに同じものに取り換えてくれました。レシートと保証書をとっておいて本当に良かったと思いました。
April 18, 2019
コメント(0)
今年2回目の風邪をひいて、ごろごろしていますが、Amazonの音声認識ソフトAlexaがアプリになっていましたので、スマホにインストールしました。まずGoogle PlayからAlexaアプリをインストールして初期設定します。それから、Androidの設定メニューから「アプリと通知 > デフォルトアプリ」で「アシストと音声入力」を選択します。アシストアプリとしてgoogleアシスタントが入っていますが、Amazon Alexaを選びます。後はホームボタンの長押しでAlexaが起動します。例えば、「マライアキャリーのクリスマスソングをかけて」というと、私はアマゾンプライム会員ですので、アマゾンミュージックからマライアキャリーのプレイリストをかけてくれます。【ポイント 10倍】【中古】Mariah Carey マライアキャリー / Merry Christmas 輸入盤【年末 セール SALE 対象商品】今は、モーツアルトのプレイリストをかけて、スマホからbluetoothでソニーのスピーカーに飛ばして聞いています。Amazonエコーだと、「Alexaモーツアルトをかけて」ですが、アンドロイドスマホの場合はホームボタンを長押しして「モーツアルトをかけて」とします。天気予報も聞けるので便利です。Amazonエコーの雰囲気を味わうのによいと思います。
December 25, 2018
コメント(0)
AQUOS sense SH-01K / SHV40 / UQ mobile用 液晶保護シール(クリーナークロス付)●液晶保護フィルム アクオスセンス用 液晶保護シート / ドコモ docomo au シムフリー ユーキューモバイル 画面保護フィルム3年11か月にわたり富士通のスマホ(FJL22)をMineoで使っていましたが、アンドロイドのバージョンが古く一部のアプリが動かないこと、メモリがもう少し欲しいこと、プロセッサーのスピードも欲しいことからMNPをしてシャープのAQUOS Sense をUQモバイルで契約しました。実質108円で、月額も以前と同様2000円程度に抑えることができました。最初ソフトバンクに契約しようとしたのですが、UQモバイルの方がトータルで割安でした。メモリは2Gから3Gになりましたので、快適です。データ移行ですが、google アカウントを使ってアプリも含めて容易に移せました。富士通独自のメモだけは移行に苦労しました。コピー&ペーストでgoogle keepにはりつけるなどして移行しましたが、古いメモは捨てました。今度のシャープのスマホにもメモ帳がありますが、なるべく使わないでgoogle keepを使おうと思っています。Lineの移行は、やや手間がかかりますので、Lineのガイドを見ながら慎重に移行しました。
August 17, 2018
コメント(2)
【中古】 OneNote 2016/2013スマートガイド Windows/iPhone/iPad/Android/Office Online対応 /技術評論社 【中古】afb複数のパソコンをまたがって共用できるメモとして、GoogleのKeepを愛用していましたが、1階層なのが不便でした。以前Evernoteを使っていまして、これはノートブックの中のノートということで2階層が使えるので重宝していましたが、使える端末2台という制約が出て、使うのをやめていました。そこで、最近マイクロソフトのOneNoteを使い始めました。3階層使えるので、今のところ、なかなか良い感じです。今のところ2階層しか使っていません。
August 16, 2018
コメント(0)
Logicool/ロジクール Wireless Combo MK270先日購入したelecomのキーボードですが、打鍵の反応がやや悪く、強く垂直に打鍵しないとダメなのでわたしのように、軽くブラインドタッチをするのには向かないことがわかり、返品して上記ロジクールに買い替えました。今のところ特に支障なく活用しています。
March 10, 2018
コメント(0)
◇在庫のみ特価ワイヤレスコンパクトキーボード/Windows用/メンブレン式/IRマウス付/ブラック【ELECOM】TK-FDM075MBKパソコンからの配線がごちゃごちゃしているので、キーボードとマウスをワイヤレスにしました。いまままで使っていたキーボードと打鍵の感覚が違い、削除キーの位置も違うので慣れるまでに時間がかかりそうですが、机の上はスッキリしました。
February 12, 2018
コメント(0)
意志を持ちはじめるロボット 〜人類が創りだす衝撃的な未来〜【電子書籍】[ 中谷一郎 ]JAXAで探査機に搭載するロボットの設計に携わった人が、ロボットの将来について書いたもので、大変興味深く読むことができました。著者の未来予想は次のようです:ロボット革命前夜(今~5年後)ロボット革命(5年後~30年後)人間に役に立つロボットが工場以外で大いに活躍するようになる。パソット時代(30年後~300年後) パーソナル・ロボットの略がパソットです。汎用性の高いロボットが人間を雑用から解放してくれるようになります。ヒューロ時代(300年後~) 人間の脳と同じ機能を持つコンピュータが実現し、人間がコンピュータに、コンピュータが人間に接近します。ロボットと人間が融合した新しい生物をヒューロと呼んでいます。ヒューロの進化は自然選択ではなく設計によるので極めて速いのです。「シンギュラリティ―」を書いたカーツワイルはロボットが人間の脳を模倣できるのを30年ととしていますので、中谷さんの予想は270年分慎重だということになります。自由意志・感情についてもヒューロは持つことができるかもしれないと述べています。
September 20, 2017
コメント(0)
パソコン画面の一部を切り取って(i.e. キャプチャーして)保存したい時があります。これには、Windows 純正のツールがあります。Windowsアクセサリのフォルダーの中にあるSnipping toolです。綺麗に切り取ることができて、JPEG等で保存できます。詳しい解説はマイクロソフトのサイトにあります。snipとはハサミで切ることを意味します。
September 2, 2017
コメント(0)
【古本】朝イチでメールは読むな!/酒巻久【中古】 afb日経ビジネスオンラインの無料会員になっていますが、7月24日の記事に酒巻キャノン電子社長の「本物の時短」に関するコメントがありました。「社員のパソコン内の動きを記録しているが、1分あたり何⽂字をキーボードで⼊⼒し、何回マウスを触っているのかもすべて分かる。その結果、働かない⼈ほどマウスを使っている。キーボード⼊⼒が少ないならパソコンを取り上げた⽅が良いと思う。」たしかに自らを振り返っても、マウスを使っているときはニュースサイトを見て遊んでいることが多いのでマウスをよく使っているのに気づいたら、たまには反省してみるのもよいと思いました。上記のリンクは酒巻社長の著書の一つです。
July 28, 2017
コメント(0)
グーグルドライブを便利に使っているのですが、本日ダウンロードしたら、ファイル名が文字化けしてしまいました。グーグルで「グーグルドライブからダウンロードしたら文字化け」と入力して検索したら、回答があるサイトがあり、三番目の方法、すなわちインストールしてあったLhaplusをアンインストールしたら、文字化けが解消しました。グーグル検索は本当にありがたいです。
July 27, 2017
コメント(0)
2年半前まで使っていた古いパナソニックのスマホを下取りにだそうとおもったのですが、初期化するためには端末パスワードを入れる必要があります。ところが0000でもなく、考えられる限りのパスワードを入れたのですがいずれも合致しません。しょうがないので、ドコモショップに行って初期化してもらいました。すでに、ドコモの契約者ではないので、下取りしてドコモポイントをもらうことはできません。近くの家電量販店で下取りをしてもらいました。1200円相当のポイントを得ることができました。使用しなくなってすぐに下取りに出せば、もっと良い値段がついたと思います。ドコモショップでの待ち時間や交通機関を使う時間を考えると、ポイントを得るのに3時間はかかっています。この1200円は大切に使いたいと思いました。
January 23, 2017
コメント(0)
量子コンピューターが本当にすごいGoogle、NASAで実用が始まった“夢の計算機”【電子書籍】[ 竹内薫 ]本書は、量子コンピュータの背景と現状を解説したものです。すでに商用の量子コンピュータD-Waveが販売されています。局所解から最適解を得るときに、量子力学のトンネル効果を使うために、超電導が可能になるように、絶対0度から0.02度だけ高いという極低温で稼働しています。日本の技術が随所に使われていますが、販売しているのはカナダの会社です。
November 23, 2016
コメント(0)
Chromecast ブラックyoutubeを自宅の42インチテレビで見るためにクロームキャストを楽天で購入しました。あとで、事前登録すれば楽天showtimeでクーポンがもらえたのに気付き、これは痛恨です。インストールも簡単で、楽しんでいます。TED(スーパープレゼンテーション)も一つ見ました。トーマス・バーネットのアメリカの軍事戦略を再考するというものです。アメリカは戦闘では簡単に勝つのですが、そのあと政治システムが壊れた国の運営はうまくいかないので、戦闘部隊と切り離した民生運営のための部隊が必要と説いていました。イラクでも、リビアでも独裁政権を倒したのはいいのですが、その後ぐちゃぐちゃになっていますが、考える人は考えているのだなと思いました。私のスマホのアンドロイドのバージョンが4.2.2なので、スマホ画面をテレビに移すことはできません。バージョンが高ければ可能です。ちらっと、スマホを買い替えたくなりました。
August 30, 2016
コメント(0)
乱数は確率的シミュレーションに使用されます。エクセルでも乱数の関数はありますが、人工的に作り出したもので完璧なランダムさは保証されません。ところで、自然現象を利用して完璧な乱数を発生させる試みがあると運は数学にまかせなさい(原書名:Struck by Lightning 著者:Jeffrey S. Rosenthal)に書いてあったので、早速ホームページを捜しました。スイスのJohn Walkerは,セシウム 137 の崩壊を利用した乱数生成システムを開発し、HotBitsと名づけました。セシウム 137 は放射性同位体で約 30年で半減します。このシステムではガイガーカウンターを利用してセシウム 137 が崩壊を起こすタイミングを検出し、隣接する崩壊の間隔を比較した結果を 0/1 のビット列として格納していくもので、1秒間に約 100 バイトの乱数列を生成することができるそうです。一度、株価推移のシミュレーションにエクセルの乱数を使ったことがあったのですが、次のシミュレーションのときはこのHotBitsを使っても良いなと思いました。
May 6, 2009
コメント(0)
家のパソコンには全く来ないのですが、会社のパソコンにはしょっちゅう迷惑メールが来ます。出会い系のものやブランド品の販売などいろいろです。システム担当に連絡してもらちがあかないので、通報することにしました。通報と言ってもメールを転送するだけです。総務省系と経産省系の窓口があります。一本化すればよいのですが、2つあったほうが切磋琢磨するかもしれません。総務省系の迷惑メール転送先:meiwaku@dekyo.or.jp経産省系の迷惑メール転送先:spam-in@nissankyo.jp
December 29, 2008
コメント(0)
最近、無線LANの調子が悪く、ドライバーのバージョンアップをしたりしたのですが、らちあがきません。試行錯誤の末、マイクロソフトのサポートページにたどりつきました。指示に従って、Wireless Zero Configuration サービスを設定したところ、以前よりスムーズにつながるようになりました。おそらくwindowsが自動的にupdateされたところで、無線LANソフトとの適合性が悪くなったのだと推測します。
December 20, 2008
コメント(0)
【ポイント2倍★16日am9:59迄】グッド・シェパード/マット・デイモン[DVD]マット・デイモン、ロバート・デニーロ、アンジェリーナ・ジョリーという豪華キャストで作られています。ドキュメンタリー・タッチなのだが、歴史を捏造・ゆがめているトンデモ映画です。そもそもKGBのスパイと申し出た人間を、頭から「うそだ」と考えて取調べをするなど、ありえないことです。CIA側よりもKGB側を人間的に描いているところもおかしいと思いました。CIAは詳細に、どこがゆがめられているかをウェブで公表しています。例えば、イェール大学のスカル・アンド・ボーンズというクラブのメンバーがCIAの高官になったことはないとしています。
September 13, 2008
コメント(0)
壊れたパソコンは新しいパソコンを買った電器店に引き取ってもらいましたが、ハードディスクは、いろいろなデータが詰まっていたのではずしておきました。絲山 秋子の芥川賞受賞作「沖で待つ」には、ハードディスクを、星型ドライバーでねじをはずして分解する場面がありますが、それにならって、分解しました。ハードディスクのふたを固定しているねじはプラスでもマイナスでもなく星型をしているので、まず星型ドライバー(トルクスドライバー)を入手する必要があります。そこで久しぶりに秋葉原に行ってきました。若者や外国人が多かったです。ネットで探した、工具・パーツの専門店(ヒロセテクニカル)にハードディスクを持ち込んで、ねじ穴に合うものを探してもらいました。サイズはT8でした。ドライバーの価格は440円と安いです。これを使って、ふたをはずしました。小説にあるように、ふたに2箇所シールがあり、シールの下にもねじが隠れています。シールをはがしてねじをはずし、ふたを開けました。写真はふたを開けたところです。ぴかぴかに磨かれた美しい金属板が2枚重なっていました。2枚ともマイナスドライバーで傷をつけて、またふたをしました。ヘッドの根元には強力な永久磁石があるので驚きました。
September 17, 2007
コメント(0)
5年間使っていたパソコンが壊れてしまい、ご無沙汰していました。NECのオーダーメイド・パソコンを購入しました。OSはWindowsXPのままです。周辺機器のドライバーを変えるのが面倒なのでVistaにはしませんでした。Pentium 4(3GHz)となり、今までの900MHzよりも相当早くなりました。価格は液晶ディスプレイを含めて91,280円でした。
September 3, 2007
コメント(0)
今週からOutput Expressでメールの受信が出来なくなりました。IDとパスワードの認証画面が出てきてIDとパスワードを入れるのですが、また認証画面が出て来ます。キャンセルするとエラーメッセージが出ます。「メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。・・・ 0x800CCC92」心当たりと言えば、大量のデータを送信している途中にPCを落としてしまったので、プロバイダーのサーバー上の私のアカウントに異常が発生したのかもしれないと思いました。とりあえず、いつも使っているメールアドレスは使えないので、googleメールに登録してメールアドレスを取得して、メールのやり取りが出来るようにしました。週末にプロバイダーのFAQを捜すと0x800CCC92に関連する情報がありましたので、メールアドレスのパスワードを変更し、Output Express の設定をそれに対応して変更したところ、今までたまっていた51件のメールがドッと着信しました。一件落着して安堵しました。
July 14, 2007
コメント(2)
今日はアマゾンで歯職人さんの書評を見ていました。思うに歯科技工士で行政・政策科学に関心がおありのようです。私も政策科学は関心があるので興味深く見ていました。出たばかりのをもうすでに読んでおられるとか、なかなか勉強熱心な方のようです。
July 12, 2007
コメント(0)
和文英訳の補助に、たまに使用しますが、機械翻訳の精度はExcite の方が Goolgeより良いようです。例えば、「赤ん坊がむずかった。」はExciteでは The baby was peevish. ですが、GoogleではThe baby applied the [mu] [zu].となりました。Googleでは「むずかる」が語彙として登録されていないようです。
July 1, 2007
コメント(0)
インターネットを見るソフトとして、マイクロソフト標準のインターネット・エクスプローラーではなくてMozilla Firefoxを使用しています。動作が軽く、また一つ立ち上げればその下で複数の画面を立ち上げることが出来るので便利です。しかし、インターネットの画面によってはブラウザーのチェックをしていてインターネット・エクスプローラー経由でないと入力できないケースがあることが分かりました。例えば社会保険庁の画面で、基礎年金番号を打ち込んで照会用のIDを入手する登録をしようとしても、これはインターネット・エクスプローラーでないとできません。また、N証券の画面で国債を購入しようとしてもMozilla Firefoxでは金額入力が出来ませんでした。これらの画面はこまめにブラウザーのチェックをかけているのですね。
June 30, 2007
コメント(0)
インターネットで見る画面をインターネット・エクスプローラーからFirefoxに変えてみました。動作が軽い感じで快適です。以前、AppleのSafariをためしてみましたが、この場合はCNNのVideoがうまく見れませんでしたが、FirefoxはCNNのVideoもOKです。
June 24, 2007
コメント(0)
パスワードを入れるインターネット・サイトは多いのですが、パスワードが受け付けられなくなりました。何回やってもダメです。そこであきらめてパソコンをシャットダウンしました。そうして横になってゴロゴロしていたら理由が分かりました。caps lockになっていて、キーボードが大文字固定になっていたからです。パソコンを再立ち上げすると省略時設定になって通常通りの入力が可能になりましたので、パスワードが入りました。一瞬あせってパスワードを盗まれて書き換えられたのかと思ったのですが、それは被害妄想でした。
April 27, 2007
コメント(0)
近所のゴルフ練習場が閉鎖されたので、練習場を探しています。先日みつけたところはインドアの練習場で、いつもすいているのですが、距離が8ヤードで短く、少し不満足でしたす。今日は自分の住んでいる区名と「ゴルフ練習場」をグーグル・マップに打ち込んで検索してみました。そうしたら、結構ありました。複数の候補のうち、車で行きやすいこと、特に「右折」の少ないところを選びます。そしてグーグルマップの地図から航空写真モードにして拡大して駐車場が広いか確認しました。こうして選んだ練習場に、いま行って帰ってきましたが、グーグル・マップどおり駐車場も広く、距離もあり満足しました。カードを差し込むと玉が自動的に出てくるなどハイテクぶりにも驚きました。
March 11, 2007
コメント(0)
プラスデイによれば、PC-Successが突然閉店したそうです。同ショップを運営するサクセスが31日に破産手続きの開始を申し立てる方針を発表し、2日には東京地方裁判所によって決定がなされたそうです。ネットでPC関連商品を買った人なら、この店が結構安値を提示していたのを知っているでしょう。私もその一人なので驚きました。楽天市場では、まだPC-successは出品しています。カード払いもOKと表示されています。しかし安心してください。PC-successで注文しようとすると、 「申し訳ございません。ただいま、店舗の改装中です。しばらくお待ち下さい。」という画面になっています。こういう倒産を見ると、カード払いよりも代引きのほうが良いのかな、と思います。
February 4, 2007
コメント(2)
多くのブロガーからの注文を入れて、コメントやトラックバックの履歴が管理画面から見えるようになりました。一覧性が旧画面に近くなって満足です。楽天ブログのスタッフさん、ご苦労様でした。
January 27, 2007
コメント(2)
英語のビジネスサイトknowledge@whartonで、インターネットを使ったマーケティングの記事を読んでいました。ネットの口コミによる販売促進の研究が進んでいるという記事です。例えば携帯電話について、新しいサービスメニューを追加するほうが、料金体系を変えるよりも、話題性がるので、ネットでの伝播が多い、といった研究の記事です。しかし私が印象に残ったのは研究の本筋ではありません。「ダヴィンチ・コード」(英語の原書)の販売にあたり、出版社は影響力のある個人や販売店に無料で本を贈与しており、その部数が10,000冊だという記述です。タダで読んでいる人がいると思うと、私は図書館で借りて読めばよかったと後悔しました。ちなみに私は、書店の株主優待を使って翻訳本を5%引きで購入し、読了後、ネット書店で売却したので、上巻と下巻と合わせて約800円の出費です。この本に限らず、販売促進のための無料配布は結構多いのでしょうね。
January 23, 2007
コメント(0)
江戸っ子が斬るさんのブログの記載が気になって、自分の管理画面を確認したのですが、「リンクスの管理」と「プロフィール編集」を確認すると、知らない間にリンクスに申し込むモードになっていることがわかりました。おそらく本名は晒されていないと思いますが、念のため楽天リンクス退会に入って「退会」ボタンを押して退会しました。退会が受け付けられたということは、入会していたのかな?と思いました。入会していない場合は、「楽天リンクスには登録がありません」と表示されます。匿名でブログを楽しみたい皆さんは、管理画面の左から3番目のプロフィール編集ボタンを押して、実名が入っているようだったら、退会の手続きをとられることをお薦めします。これは「個人情報の目的外使用」ですね。楽天さんはリンクスの数字(加入者数)が出ないので、招待制を放棄して、次にブログ加入者を一斉に申し込みモードに切り替えたのですね。楽天さんの焦りが感じられますね。
January 21, 2007
コメント(4)
管理画面の一覧性からは、旧画面のほうが使いやすいですね。マイクロソフトのWindowsにもクラシック表示というのがありますように、旧画面でも動くようにして欲しいですね。楽天ブログさんには、こういう事にエネルギーを使うよりも予約記入ができるようにして欲しいですね。出張するときなど、あらかじめ日記を予約記入できると便利と思います。
January 20, 2007
コメント(2)
本日の日経土曜版で山根一真さんがヤフー・オークションの自動延長を批判している。時間ぎりぎりに落札できて喜んでも終了五分前から終了までの間に現在価格が変動された場合に自動延長されるオプションが設定されていると、落札できないのでけしからんとしている。しかし、自動延長されるかどうかはオークションのそれぞれの画面からあらかじめわかるようになっている。早く現金化したい出品者は自動延長しないことを明示して出品をすることが出来る。山根さんは自動延長しないことを明示している商品を選択すればよかっただけのことだと思う。
January 6, 2007
コメント(2)
先日購入したプリンターは順調に稼動しています。このプリンターにはスキャナー機能がついていますので、まだ買って半年もたっていないスキャナーを売りに出しました。買っていただける人がおられると良いと思います。オークションは初めてです。
December 10, 2006
コメント(4)
プリンターの印字の汚れがどうしても消えないので、新しく買い換えました。ところがパソコンとの接続がうまくいきません。パソコンを立ち上げてプリンターとつないだ途端にパソコンが落ちてしまいました。再起動画面になるのですが、キーボードがハングして動きません。そこで電源を落として再立ち上げです。プリンターのメーカーに問い合わせたら、予想に反して電話がすぐつながりました。ところが事情を説明すると、そういう事例は無いとのこと。そこで電話を切って、試行錯誤の末に、プリンターに接続したUSBケーブルをUSB2ポート(パソコンを購入してからサードパーティーのPCカードとドライバーでインストールしたもの)からパソコンに元々ついていたUSBポートにつないだとたんにうまくいきました。このUSB2のドライバー(USB2を働かせるプログラム)は、当時マイクロソフトが提供していなかったので、このサードパーティーのメーカーの提供していたもを使い続けていました。以前のプリンターもスキャナーも問題なく動いたのですが、新しいプリンターはこのメーカーのドライバーには対応していなかったようです。ちなみにこのUSB2カードは現在生産中止になっています。念のためマイクロソフトの指示に従い、このUSB2のドライバーを削除してマイクロソフト純正のUSB2ドライバーに変更したらUSB2ポートでもうまくいきました。やれやれです。
December 2, 2006
コメント(4)
リクルート社が発行しているフリーペーパー「R25」に文章朗読ソフト Voice Textについて紹介してあったので、早速そのサイトへ行って試してみました。非常になめらかな読み上げで感心しました。カメラメーカーのペンタックスの製品です。R25が発行されたのは、先週の木曜日ですが、その後しばらくアクセスが集中していました。
November 12, 2006
コメント(4)
昔エクセルで作成した図をパソコンのどこにしまったかわからなくなった。複雑な図なので再作成は何としても避けたいところ。その図には「甲社」という言葉があったことを覚えていたので、これをキーワードにして、パソコン上の2005年作成のファイルを「ファイルに含まれる単語または句」に「甲社」と入れて検索してみた。しばらくしたら該当のファイルが見つかったのには驚いた。検索機能は本当に役に立つと思った。エクセルやワードのすべての文字を読んでくれているらしい。それでもこれからは、なるべく内容が良くわかるファイル名をつけようと思った。
October 24, 2006
コメント(0)
オンラインストレージというのがある。プロバイダーがディスクスペースを提供してくれて、家のパソコンからも会社のパソコンからもアクセスできるのだ。作業を会社でも家でもできるので良いと思っていたが、今日、会社のパソコンからストレージのサイトにアクセスしようとしたら、ブロックされてしまった。会社のセキュリティーもいよいよ洗練されてきたらしい。
October 19, 2006
コメント(0)
私はフリー・ソフトウェアのダウンロード元としてVectorのサイトを時々活用していますが、2006年9月27日 12:00頃、Vector社の社内PCにおいて、一部のウイルススキャンソフトにより新型ウイルスが発見されました。ベクター社内でウイルス感染が発生・拡大し、本来ウイルスに感染していなかった多数のソフトに感染を広げた模様です。9月27日1:00 と13:00の2回の更新で段階的に汚染が拡大し、実際にダウンロードされた感染タイトル数とダウンロード回数は、従来発表より大幅に減少し、155タイトル1,107回だったそうです。すでに修復済みとのことで、特に私は被害に遭っていませんが、関心のある方はVector社のサイトをご覧ください。
October 7, 2006
コメント(0)
週刊アスキー9月19日号に、西和彦さんが出ていました。アスキーの創業者でビル・ゲイツのお友達です。世間では「勝ち組」IT企業のマイクロソフトも彼によれば連戦連敗だそうです。データベースはオラクルに勝てず、MSNメッセンジャーはSKYPEに勝てず、MSNサーチはグーグルに勝てず、ウィンドウズ・メディアプレイヤーもiTunesに勝てていないと指摘しています。確かにいわれてみればそのとおりです。西さんのマイクロソフトへのアドバイスの一つは、ダウンロードする気にならないほど巨大なデータ・ベースを作って、興味のある人に売ればよい、すなわち世界最大のレンタルビデオショップになればよいというものでした。
September 12, 2006
コメント(4)
グーグル・ニュースは、自分の興味のあるキーワードを登録することによって、そのキーワードの入っているニュースを拾ってくれるオプションがある。そこで、人事労務畑の私としては「年金」を登録してみた。確かに年金のニュースを拾ってくれるのだが、いくつか「これは違うのでは」という年金のニュースがあった。内容をよく読んだら、韓国の日本語サイトのニュースなのだ。韓国の年金制度の話なので面食らったわけだ。韓国のニュースは日本にいる韓国人のために日本語のニュースサイトを持っている。その記事が拾われたのだった。
September 8, 2006
コメント(0)
英語の勉強のために英字新聞を買ったら、紀子様の出産の記事でCesarean sectionという言葉がわからず、電子辞書で引いたら「帝王切開」という意味だった。なるほどシーザー=帝王かと妙に納得したが、さらに語源を調べるためネットで「帝王切開」を検索したらWikipediaがヒットした。この事典は無料なだけに当てにしていないのだが、何とこの項目の説明のところで「2006年9月6日、日本の皇室としては初めて帝王切開が実施され親王が誕生した。」と記述してあった。私が検索したのが9月7日の夜だから、9月6日または9月7日に更新されたことになる。このスピードには感心してしまった。
September 7, 2006
コメント(0)
パソコンを使用しないときに電源をつけておくと、冷却用のファンの音がうるさいのですが、一旦落とすと、Windows OS は Tron OSと異なり立ち上がりに時間がかかります。そこで、電気機器に強い知人に相談して、最近は電源を落とさずにスタンバイ・モードにしています。こうすると、スタンバイモード※の間はパソコンは静かですし、使いたいときにはすぐに立ち上がります。私は就寝前には電源を落としていますが、その知人は、ここのところ数ヶ月間はパソコンの電源をずっと落とさず、使わないときはスタンバイモードにしているそうです。※ スタート→終了オプションとすると、「電源を切る」「再起動」のほかに「スタンバイ」というオプションを選択できます。
August 6, 2006
コメント(0)
Abi-Stationのホームページでアバター※を作ってプロフィールにアップロードしました。動くアバター、3次元のアバターもあるようですが、とりあえず簡単なものを作りました。実物より若づくりになってしまいました。※アバター(avatar)とは、 インターネット上のチャットなどにおけるコミュニケーションツールで、自分の分身として画面上に登場するキャラクターです。マンガ風のキャラクターが使われることが多いようです。
August 5, 2006
コメント(0)
Screenplus はCM無しで動画コンテンツが楽しめる月額会員制VOD(ヴィデオ・オン・デマンド:視聴者の要求に対応して番組を配信するサービス)サービスとして、テレビアニメ「BLOOD+」をはじめ、映画、アニメ、海外ドラマなどの動画コンテンツを、インターネットを通じで自宅のパソコンで視聴できるサービスとして配信されてきた。楽天のShowtime に対応する。私は、このサービスに有料(月額210円)で加入していたが、先日メールが来て6月末でサービス停止とのこと。背景はわからないが、有料コンテンツを視聴する人がすくなかったのでは、またGyaOのようなCM付き無料サービスに押されたのではと推測する。テレビ番組を見忘れたり、ビデオをとり忘れたときにこのヴィデオ・オン・ディマンドは非常に便利だ。また、レンタルビデオ店では置いていない「Blood the vampire」などのマニアックな作品を簡単に視聴できる点でも良かった。現在テレビの視聴率は、テレビ受像器のみが測定対象だが、海外ではビデオ録画も対象になっているそうだ。さらに、ヴィデオ・オン・ディマンド放映も測定の対象にすれば、もう少しヴィデオ・オン・ディマンドの位置づけも向上するのではないか。私はアニメ「BLOOD+」を見忘れた場合に良く利用していたが、これに関しては、7月1日0時より http://blood.aii.co.jp/ にて配信を継続するそうだ。
June 4, 2006
コメント(0)
全67件 (67件中 1-50件目)