全35件 (35件中 1-35件目)
1
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)1月14日(金) 晴後曇、-1~6℃、湿度58%。15日は晴れて風は収まり-2~8℃予報だが、朝 は放射冷却で予報以上に下がると思われる。本日は、コリファンタ・短刺象牙丸とガステリア・恐竜交配の大型種や臥牛錦などです。にほんブログ村 ガステリア・バッケリー錦(Gasteria beckeri variegata)ピランシー型の大型種。ガステリア・パイプライン錦バッケリー錦の艶肌の地味斑タイプ。ガステリア・恐竜Hyb(Gasteria 'Kyoryu' Hyb)恐竜はエクセルサ(Gasteria excelsa)の園芸種。恐竜×ピランシーでボリュームのある交配種。恐竜×磯松臥牛葉は磯松模様で葉先の軍配形は恐竜から受けついている。恐竜×磯松臥牛 の掻き子苗磯松模様が抜けたもの、恐竜臥牛に成ってしまった。艶肌短葉の軍配型。ピランシー臥牛錦良斑は少ないけどこの苗は極上タイプ。ガステリア・臥牛錦極上縞斑タイプ。同居のアガベはマクロアカンサの実生。コリファンタ・短刺象牙丸(Coryphantha elephantidens)太く短い刺は印象がかなり変わる。短刺象牙丸 掻き子の袖接ぎ苗短刺象牙丸綴化 掻き子の双頭苗の片割れ、暫く様子見していたが綴れたよう。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング コリファンタ 象牙丸 3号ポット
2022.01.15
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培によう こそ^^11月8日、晴後曇、14~20℃、湿度52%。9日は晴れるが北西の風が強くヒンヤリ日に本日は、エケベリアの掻き子取りとガステリアの恐竜交配種ほかです。エケベリアの掻き子取り外した子はキャッシーズや3爪エケ等外した子の挿し木苗アガボイデス系とエレガンス系等左の渚の夢だけは株分け苗。------------------------------ガステリア・磯松臥牛×恐竜葉先が軍配型に成る、磯松模様の短厚葉種。ガステリア・恐竜×磯松臥牛上の苗と反対交配種、葉色は白っぽく無地で葉先は軍配型に成らないで尖がり気味。恐竜×ピランシー葉が反り返り横転していたので、下葉を外して植替え。ガステリア・パイプライン(地味縞斑)ピランシーの斑入りと思われる。この名称で我が家にやって来た頂き物。永岡ハート臥牛(頂き物)短厚巾広葉でザラ肌のブランド臥牛。軍配型が更に丸葉のハート型に成るよう。ガステリア・クリーム子宝錦名前は子宝ですが大きく成る虎の巻(G. gracilis)の斑入り。似たのに「富士子宝」「象牙子宝」がある。「美鈴の富士」は銀紗子宝の斑入り。子宝錦(G. gracilis var. minima)虎の巻の小型変種の鮮明黄色斑入り。子はいっぱい出来る、正に子宝の斑入り種。ピランシー臥牛錦 艶肌の極上斑葉挿しからの子吹き苗の方が良斑が出易いらしいので、葉をもぎ取ろう。.................................... ご覧いただきありがとうございます。 応援のポチを、励みに成ります。にほんブログ村多肉植物ランキングガステリアピランシー×臥牛西村特ダルマピランシー
2020.11.09
コメント(0)
12月4日、晴時々曇、2~12℃、明日のお出かけには寒いが日差しもありそう。-- -- --本日は、ガステリア・恐竜と交配種。他に、クラッスラ・巴の植替え増殖などです。-- -- --ガステリア・恐竜(Gasteria hyb.'Kyouryu')エクセルサとピランシー交配との説が有るが、定かではない。エケセルサは葉が旋回するし、ピランシーは葉厚だが葉が長い。葉先が軍配型に成るのは、臥牛に有るけど。巨大にならない。恐竜×磯松臥牛 植替えと子供外し。磯松模様が出ていないが巾広短葉のみどりんタイプ。恐竜×磯松臥牛 3つ子供を外し2鉢にした。左の2つは臥牛「弁慶」の子供。共に軍配型葉。磯松臥牛×恐竜 上苗と反対交配で葉色は白っぽい。この交配種は大きく成ると旋回を始める個体もある。-- -- --クラッスラ・巴(Crassula hemisphaerica)対生葉が平たく積み重なる可愛いクラッスラ。夏前に成長点から花茎がが伸びて咲き上がるので、子吹きするが、形が崩れるので作り直しが必要。2鉢分を分割した。根の無いのは挿し木。セダム・小松緑(Sedum multiceps)木立性のセダム。夏前に開花した枝は後に枯れるので整枝したり、植え替えたりしてやる。-- -おまけ- --マミラリア・ヘルナンデシー(Mammillaria hernandezii)短い刺は硬いのに肉質は柔らかいナメクジが花を食べる、ついでに球体にまで穴を開けるため、吊り鉢にしている。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングガステリアピランシー×臥牛西村特ダルマピランシー7.5cmポットw=4.0cm
2019.12.05
コメント(0)
12月18日は晴れで5~10℃だったが風が強く体感温度はかなり寒かった。作業はそこそこにして、ハウス内で多肉達に癒されていた。-- -- --本日は、ガステリアの葉挿しとアガベ・那智の滝です。ガステリア・恐竜×磯松臥牛干からびて枯れた葉は取り除いた。葉っぱ1枚から子吹いた子苗、もう少し大きく成ってからバラす。ガステリア・恐竜×磯松臥牛双頭苗に移行中。巾広厚葉の軍配型種。恐竜×磯松臥牛植替えた際外した下葉を乾いた用土に挿しておく、発根までは1ヵ月位はかかるけど一般管理で。3.5号鉢恐竜×ピランシーこの苗も葉挿しからの栽培品。1枚の葉っぱから10苗は得られる。恐竜×ピランシー上の苗とは別苗を外して実施。潅水は1ヵ月後位から普通に水遣りしていく。ガステリア・ピランシー(Gasteria pillansii)このピランシーは無紋のタイプ。と右はアガベ・那智の滝。アガベ・那智の滝(Agave americana variegata)白中斑は「華厳」巨大に成るアメリカーナの園芸種で、和名の付いた「那智の輝(濃い黄中斑)」などは原種ほど大きく成らないらしい。・・・・・・・・御覧頂き有難うございました2つのランキングに参加しています 応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村◇ガステリア◇恐竜交配種◇3寸鉢◇
2018.12.19
コメント(0)
6月28日も25~32℃で熱帯夜の真夏日に成った。エケベリア等は夜間温度が高いと暑さで夜間回復できずに長期間続くと危険なのだが・・本日は、暑さにも強いクリーム子宝等の斑入りのガステリア達です。ガステリア・クリーム子宝名前は子宝ですが大きく成る虎の巻(G. gracilis)の斑入り種と思われる。似たのに「富士子宝」、「桜富士」、「象牙子宝」が有り違いが分かり難い。クリーム子宝 子供を外し鉢増し植替え。掻き子は2鉢に植え付けガステリア・美鈴の富士似たものに「美鈴の松」や「颯々の松」が有る。これらは「銀紗子宝」からの変異斑入りのよう。美鈴の富士 掻き子植え苗。ガステリア・子宝錦(G. gracilis var. minima)虎の巻の小型変種の鮮明黄色斑入り種。良く子吹きするが良斑になるものが少ない。ガステリア・ピランシー臥牛錦大型のピランシーと交配したボリュームのある斑入り。パール臥牛実生の斑入り種。最近の入手品、良い斑に成ってきた。ガステリア・臥牛竜白覆輪斑。最近殆ど見なく成った。大きく成ると葉が旋回するのが嫌味か。-- -- -- 今日はここまでです。 御覧頂き有難うございました 2つのランキングに参加しています 応援に1日1回バナーのポチをお願いします。 にほんブログ村◇ガステリア◇おまかせ6種6鉢セット◇2寸鉢◇【送料無料】
2018.06.29
コメント(1)
分厚い葉が対生して育つ臥牛の仲間は南アが原産で園芸種を合わせると100を超える大世帯です。本日は、美鈴の富士を植替えしたので我が家のガステリア達の様子です。ガステリア・美鈴の富士虎の巻系の斑入りで子宝より大型に成る。子吹きの小苗を外して植替えた。植替えの親3つと掻き子を外して6鉢に手前2つは水玉ピランシー。ガステリア・子宝錦(G. gracilis var. minima)虎の巻の小型変種の斑入り。黄色鮮明斑種。ガステリア・クリーム子宝虎の巻黄クリーム色斑入りで子宝より大きく成る。ガステリア・グロメラータ(Gasteria glomerata)緑と白っぽい2つのタイプ。厚葉でコロコロして累々と子吹きする。花は赤味の強い胃袋型。ガステリア・臥牛(Gasteria armstrongii)短葉で巾広厚葉型に改良が進んでいる。葉先が軍配型に成るものが近年出てきた。白臥牛先の岩出市の即売会で見つけて持ち帰った。ピランシー(手前)と恐竜(後ろ)共に大型のガステリア、ライターと同じ位の葉巾がある。凄い迫力です。磯松臥牛×恐竜磯松(縞)模様が出ていないけど超巾広短葉個体、白っぽい葉色個体もある。葉先も恐竜の軍配型。 ピランシー臥牛錦臥牛とピランシーの交配種。すべすべ肌タイプ。斑入り個体より出た掻き子で良斑は少ないが偶然出たラッキーな極上斑個体。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村 ナンエイ(南栄工業) ビニールハウス H-2236 (2.3坪) 《ラセン杭8本サービス》
2017.11.09
コメント(0)
3月14日は4℃~7℃で冷たい雨の1日に成った、サボテンの植替えは余りの寒さで中断した本日は、アロエとガステリアの交配種ガストロレア等です。ガストロレア・ホワイトパールかなり大きく成る(ロゼット最大径35cm程に)花は枝別れして大き目のアロエに近い咲き方をする。肥培せずにコンパクトに。シルバーウイング葉に厚みが有る、葉面に白い斑点と縦縞が細かく入る。時に交配親のガステリア模様の緑色で斑抜けの様な葉が出る。グリーンアイス巾広厚葉はボリュームが有る。白い覆輪エッジと斑点が綺麗。交配種の常で時に成長天がおかしく成る、成長の遅い大型種。ガストロレア・千代田竜アロエ・千代田錦とガステリア交配種。葉の硬さはハオルチアの硬葉系の様な感じで葉が折れ易い。デカく成り過ぎで小さい頃が見頃。アロエ・千代田姫千代田錦と同じアロエ・ディスコインクシーとの交配種。千代田錦の大き目の花が咲く、株元から沢山仔吹きする。ガストポルチア(Gastporuthia)秋天星交配ハオルチア・秋天星とガステリア・聖牛殿との交配種?至って丈夫で仔吹きも良くするが成長は遅い。ガストポルチア?不明種和歌山の趣味家から入手した正体不明の交配種。そんなに大きくはならない、時に高芽を出す。ガステリア・ラウリンソニー(Gasteria rawlinsonii)。珍しい茎が伸びるガステリア。終生対生の葉が積重なる。垂直の崖に生息して垂れ下がっているらしい。栽培下では茎は直立する。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・
2016.03.15
コメント(0)
ハウスの開口部を塞ぐ為発注していた農ポリ3種が届いた。明日から少しづつでも作業を開始せねば・・他にエケベリア・ドミンゴほかを頂いたお話です。宅配で届いた農ポリ3種類。手前はタフサイド(0.1mm厚、1m巾で100m巻き)、後ろ2つは0.05mm厚1.8mと3.6m巾で長さ100m巻き。3.6m巾は1.8mに2つ折に、その後ろはビニペットと押さえのスプリングは前回購入分。エケベリア・ドミンゴ(Echeveria domingo)交配親は下のカンテとルンヨニー。白い白粉同士の筈が青白く葉縁が紫係る。薄葉だがエケ女王のカンテ様の気品が感じられる。 エケベリア・カンテとルンヨニードミンゴの交配親。大きくは成りそうだが紅葉は望めそうも無い筈が。エケベリア・ムーンガドニス(Echeveria cv. 'moongadnis') 巾広葉っぱで葉縁に赤くエッジが入る、大きく成ると化けそうで期待大。 パキベリア・レズリー(Pachyveria 'Lesliei')従来種と違うようで、可愛く姿が整っている。右は茎立ちした以前から居るレズリー、モンスト化しているように付く葉が不揃いで可笑しな育ち方をする。パキベリア・アイスクリームチビ苗ながら、プリプリ葉っぱに先端に爪が有る。パキフィツムとエケベリアの中間的容貌がナイス。 グラプトベリア・パープルドリーム名称からして、紅葉すると赤紫色に成り惚れ惚れする。セダム・コミックトム(Sedum commixtum)葉先のポッチが赤いのと黒っぽいのが居るんですが。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・・
2015.10.19
コメント(0)
ガステリアと言えば臥牛ですがピンキリの品種で、ハオルチア・玉扇や万象にも通ずる一部マニアックな人達が好む品種。最近手頃な子宝系ガステリアが以外と人気に・・。本日はそんなガステリア・子宝錦等の小型種たちです。ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)虎の巻(G. gracilis)の小型変種、仔吹性の矮性種。斑が変わリ易く良型斑入りが少い、斑柄の良い掻き仔を取って増殖する。 子宝錦左苗の葉の間に綿虫がいっぱい付いていた。殺虫剤を散布して事なきを得た。右苗は仔吹きの仔を外して植替えすればいっぱい増やせそう。ガステリア・クリーム子宝虎の巻の斑入りでかなり大きく成る、3号鉢のこの大きさぐらいが見頃。斑柄は安定している。似た斑入り種に「象牙子宝」「富士子宝」がある。ガステリア・美鈴の富士(3.5号鉢)クリーム子宝と同じくらいの大きさに育つ、至って丈夫だが・・根が太く用土は粗めにして水捌け良い用土で、軟光線が良い。似た「美鈴の松」「颯々の松」がある。「桜富士」が欲しいが見つからない。 ガステリア・札落ち不明種(左)、グロメラータ(右)グロメラータは肌が白いタイプも有る。全く日の当たらない崖裏にへばり付いた産地写真を見た事が・・赤い花が記憶に残っている。ガステリア・小亀姫(Gasteria liliputana)虎鉾(G.caespitosa)の葉長を短くした様な感じで葉は旋回する、よく仔を出して群生する。-------------------ガステリアの異属間交配種 ガストロレア・ホワイトパール(左)、シルバーウイング(右)ガステリアとアロエの異属間交配種。かなり大きく成る。ガステリアとハオルチアの交配種ガストポルチア(Gastporuthia)も有る。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・
2015.07.30
コメント(0)
ガステリアはユリ科アロエ族で南アフリカ産、無茎で葉は舌状で交互に葉を重ねる。代表種に臥牛がある。近年、巾広で短葉・厚葉の大型種を目指し園芸種の改良が進む。日本人好みの渋さが魅力です。そんな、我が家のガステリア達です。ガステリア・臥牛”弁慶”大型で軍配型に成ると聞いて求めたのだが・・・尖んがり葉に成ってきた、葉厚が有ってボリュウムは満点です、臥牛優良園芸種 (^-^)特厚短葉種に「臥象」と命名されたのがあるが、文献のみで本当の「臥象」を一度見てみたいのだが・・・展示会などでも出てこない。ガステリア・恐竜(左)恐竜×ピランシー(右)恐竜は大型ガステリアのエクセルサから出来たとされる、特巾の大型種。右苗は葉挿し苗で、成株はピランシー型厚葉で巨大に成る。恐竜×磯松臥牛短葉の軍配型で葉厚もある。磯松模様が出ている。反対の交配種も居るのだが葉が旋回するのはエクセルサ戻りで個体差の範囲か。パール臥牛Hyb?(水玉ピランシーHyb?)頂き物で素性がよく分らない。臥牛×ピランシー交配種なのかと。ピランシー臥牛錦右苗の名札に殖産実生と成っているのは、愛知県稲沢市の「橋本殖産」のことか、画像は逆光で分かり難いが良い斑が入っている。斑が入ることで一段と成長遅い。ピランシー臥牛錦艶葉タイプの鮮明黄色斑の極上斑入り、手前の仔吹苗も良い斑になりそう。ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v. minima.variegata)小型ガステリア・子宝の斑入り、本種が1番オーソドックスなタイプ。「美鈴の富士」と「クリーム子宝」が我が家の斑入りバリエイション。 ・・・1日1回 応援ポチ を・・・
2015.03.31
コメント(0)
ガステリアは主に南アフリカナタールに原産する。肉厚の葉を対生する無茎の丈夫な種類。今回は、小型で仔吹き盛んな小宝の斑入り種の仲間達です。ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v. minima.variegata)虎の巻(gracilis)の小型変種の斑入り種。斑柄が変化するので様子の良い仔を選んで株分けする。遮光が必須なのだが強すぎると葉が長くなる。ガステリア・美鈴の富士(Gasteria ‘MISUZUNOFUJI')病気みたいな不思議な柄の斑入り種、銀沙子宝の変異かと思われるが真意は不明。かなり大きく成り仔吹きした仔は皆同じ顔をしている。左は外した仔3個植えに。ガステリア・クリーム子宝(Gasteria 'CREAMKODAKARA')白クリーム色斑で黄色味を帯びる。大きく成って葉が長く伸びて旋回した親よりも、出た仔を掻き取って植えたコンパクトなこの大きさ位が可愛い。(左)頂き物の不明種文献で調べた結果「バイリシアナ(G.baylissiana)」ではないかと・・。(右)ガステリア・グロメラータ(Gasteria glomerata)殆ど日の射さない断崖に生息しているらしい。日陰に強いシャドウ多肉。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・・
2014.09.25
コメント(0)
ガステリア属は厚葉が交互に積み重なる。大きく成ってもロゼット状に展開しない「臥牛」など、終生2方向に互生して育つ、キリッとした立ち姿が魅力ガステリア・美鈴の富士(Gasteria ‘MISUZUNOFUJI')絣(かすり)調縦柄風の変わった葉模様をしている。かなり大きく成る。下の銀紗子宝の園芸種なのかと・・・。ガステリア・クリーム子宝(Gasteria 'CREAMKODAKARA')白クリーム色斑で黄色味を帯びる。遮光が強すぎると葉厚が薄く葉が長く成るので光線量の調整でコンパクトに育てる。ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v. minima.variegata)虎の巻の矮性変種の斑入り。良系の斑入りは少なく斑柄も変化する。良斑の掻き仔を育種して無地苗が出れば掻き取る。ガステリア・銀紗子宝(Gasteria 'GINSHA-KODAKARA')古くから有った、虎の巻(Gasteria gracilis)の園芸種と思われる。肥培しないで葉を短く育てる。至って丈夫ですが成長は遅い。ガステリア・臥牛 ‘弁慶'ザラザラ肌で巾広厚葉で重量感が有る優良個体。軍配型の葉がようやく出てきた。葉は外側に反り返る。ぶっとい根が深く入るので深い懸崖鉢に粗い用土で。ガステリア・恐竜(エクセルサ×ピランシーの交配種)極巾広葉はボリュウム満点。葉は軍配型で僅かに波打つ。ガステリア・恐竜Hyb (磯松臥牛×恐竜)葉の長さは葉巾と変わらない程短く軍配型で厚葉。僅かに磯松模様が出ている。 1日1回 応援ポチ を・・・
2013.11.12
コメント(0)
ガステリア属は臥牛でおなじみですが近年短葉で葉が左右に積み重なる独特の形状をしている。肉厚葉種が人気です。我が家のガステリアたち。磯松臥牛×恐竜磯松模様と恐竜の巾広厚葉は軍杯型になった優良交配種。掻き仔は何人かの方が、お持ち帰りに、仔吹き待ち予約も。恐竜×磯松臥牛上と逆さまの交配種。磯松模様が僅かしか出ていない。磯松模様がはっきり出たのは、葉が旋回して尖がり葉で「ガストロレア・グリーンアイス」の様になったタイプも有る。巾広厚葉臥牛「弁慶」葉先が軍杯型になるタイプなのだが、でもボリュームがある。葉に溝があるのが臥牛の特徴。近年より巾広短厚葉タイプが作出されかなりな高額で取引される。葉挿し用葉っぱ1枚が〇万円と言うのも。ピランシー臥牛錦大型に成るピランシーとの交配斑入り種。艶肌で縞斑の上斑苗。仔吹き苗も斑が入っている、外し頃か・・・。クリーム子宝(Gasteria 'CREAMKODAKARA')(左)と美鈴の富士(Gasteria 'MISUZUNOFUJI')(右)子宝系斑入り種ですが「虎の巻」か「銀沙子宝」がベースなのか、かなり大型に成る。ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis var.minima variegata)黄色斑がはっきり出るタイプですが、良斑は出難い。幸い仔吹き旺盛なので良斑の掻き仔を絶えず外し繁殖させている。左は、ピランシー×恐竜の葉挿し苗、既に大きい苗を2つ外した。葉裏からも仔吹きしていたので、もう少し大きくしてから外す予定。元気な葉挿しなら、葉1枚から繰り返し5~6個の苗が得られる。右は、小亀姫(Gasteria liliputana)虎鉾(Gasteria caespitosa)の葉を短くしたような感じ、小さく纏まって群生する。葉の白点模様に、赤い瓢箪型の花も可愛い。 応援には1日1回 ポチ を・・
2013.07.12
コメント(0)
夏場、多肉達の避暑場所として使用していたパーゴラが老朽化して倒れそうになっていたのを取り壊した。そのあとに壊した古材で小温室を・・・・2.4×2.4mの1.7坪の大きさ、スリークオター式にしてみました。骨組みができた、今日明日はあまりの寒さで作業は休みに・・・。完成したら、お披露目します。寒風吹きさらしのメセン達の一部を収容する予定です。・・・・・・・本日の記事は、断崖絶壁に生息するガステリア2種についてガステリア・ラウリンソニー(Gasteria rawlinsonii)ガステリアには珍しく、茎が立ち上がるタイプ。原産地では垂直の崖にへばりついて垂れ下がっているという。厚い葉が交互に2方向に重ねる特異な姿。成長は極遅い。ガステリア・グロメラータ(Gasteria glomerata)白いタイプと緑のタイプ。この種も断崖絶壁に自生するらしい。ころころ厚葉でよく仔吹きする。花もころころの胃袋みたいな朱色の可愛い花です。 応援には1日1回 ポチ を・・・
2012.12.10
コメント(0)
ガステリア・恐竜(エクセルサ×ピランシーの交配種)交互に対生する多肉植物の中でも葉巾と厚みは随一のガステリア。ガステリア・恐竜仔吹きの様子からピランシーがはいっているのかも?葉巾は8cmほどでも凄いボリュウムです。開花は長い花茎を沢山枝分かれして伸ばす。ガステリア・恐竜葉巾が10cmを超える優型の掻き仔。葉先も軍配型に成ってきた。いよいよ本領発揮です。恐竜葉が反り返る姿は臥牛が入っていそう。ガステリア・恐竜Hyb (ピランシー×恐竜)葉の厚みが凄いです。下葉を掻き取って葉挿ししたが・・・1年かかって2つ仔吹きした。ガステリア・恐竜Hyb (恐竜×磯松臥牛)葉巾と葉長が同じ位の短葉で軍配型になっている。ガステリア・恐竜Hyb (磯松臥牛×恐竜)上と逆さまの交配種。磯松模様が出てきて、カストロレアの「グリーンアイス」みたいになってきた。 応援には1日1回 ポチ を・・・
2012.11.26
コメント(0)
ガステリアは基本、無茎の筈なんですが「ラウリンソニー」には茎があって葉が交互に対生して背高苗になる。現地では垂直の崖にへばり付いて垂れ下がっていると言う。ガステリア・ラウリンソニー(Gasteria rawlinsonii)茎が太く直立しているが大きく成ると倒伏する。茎に付く模様が面白い。ガステリア・ラウリンソニー(Gasteria rawlinsonii)株基より仔吹きして群生する。終生対生葉で展開しない。倒伏する前に茎を切り詰めて群生株にする。切り取った頭を挿し木すると良い。ガステリア・グロメラータ(Gasteria glomerata)ころころの厚葉種。花は赤色のころころ花でガステリアとしては綺麗です。この苗は特白肌のタイプです。 ガステリア・子宝(Gasteria gracilis var. minima)の斑入り「子宝錦」。斑が変わり易く、良斑の仔を掻き取って挿した苗。ガステリア・臥牛錦良斑は少ない。厚葉のタイプ、今後楽しみな苗。ガステリア・臥牛竜白覆輪葉の縁に入る白斑と肌色の対比が良い。大きく成ると葉が展開してくる大型種。 応援には1日1回 ポチ を・・・
2012.06.14
コメント(0)
ガステリアはアロエ科(旧ユリ科)の単子葉植物で南アフリカ~南西アフリカ産。肉厚な硬質の葉を互生または放射状に広げる無茎多肉。今回は、親戚筋に当たるアロアやハオルチアと自然や人口的に交配した。異属間交配種です。ガストロレア・グリーンアイス成長点がおかしくなっていたが元に戻ってきた。キリっとしたボリュームのある葉姿と葉模様の優品種。ガストロレア・シルバーウイング葉に細かい白線模様がある為白く見える。こちらも分頭するようです。ガステリアの「虎鉾」等でも成長点がおかしくる、同じ現象の様ですね。 ガストロレア・千代田竜とアロエの千代田姫(右)短葉の肉厚葉。千代田竜は径30cmの大型に成る。ガストロレア・ホワイトパール直径30cm以上に成る大型種。葉縁と竜骨にもノギがある。春鴬囀×スノーフレークKSC例会での取得品。仔が2つ出ていたのを外した。春鴬囀の突起模様が葉裏まである。ガストポルチア・不明種ガステリア×ハオルチアの交配種?艶々の肉厚葉。肌の斑紋が素敵です。高芽が出ている。 応援には1日1回 ポチ を・・・
2012.03.14
コメント(6)
ガステリア・恐竜(Gasteria pillansii "Monster"=cv ‘KYOURYUU')超竜はピランシーとエクセルサとの交配種。巾広厚葉の巨大ガステリアです。恐竜葉巾が広く短く葉先が軍配状になるのが良型とされる。5号蘭鉢植えのこの株も凄いボリュウムの貫禄株です。粉貝殻虫で真っ白になっていたのを頂いた。スプラサイト剤で駆除後1年で復活。恐竜4号鉢のこの苗はまだ幼苗。上の株よりは更に大きく成る恐竜モンスターの掻き仔なのだそうです。上と同じ頂き物。恐竜×ピランシー葉先は丸く凄い厚みがあります。恐竜よりは葉は長く成りそうです。恐竜×磯松臥牛磯松模様がもう少し出ると良いんですけど・・4号蘭鉢に植え変えした。短葉で葉先は軍配型です。これも小さい実生苗?の頂き物の栽培株。ピランシー(Gasteria pillansii)葉の表面には淡いグリーンの模様が入るのが普通ですが、この苗は無紋の深い緑色をしています。地元の荒張園芸さんで取得した。クリーム子宝子宝の斑入り種としては大型に成るようです。ガステリアの実生は最近やって無かったんですが又ピランシーや恐竜と交配してみようかと・・・・成長が遅いのが・・・・まず結実させるのが問題ですね。
2012.01.30
コメント(0)
ガステリアは主に南アフリカに原産する。肉厚の葉を対生する丈夫な種類。年中成長しているようですが遮光が必要です。中でも「臥牛」は色んなバリエイションが有ってマニア向きの人気種です。我が家の臥牛達巾広臥牛昔に我が家で実生した株からの掻き仔苗。購入したミックス種子からの発芽選抜株の子孫です。厚葉臥牛艶肌の臥牛。葉先が軍配型になる種類なんですけど。大型臥牛4,5号プラスチック深鉢植えですが鉢が変形しています。艶肌の大型種。1年たつが子が出ない。交配種かも臥牛「弁慶」葉先が尖がるのが特徴らしい。実生のチビ苗を頂いた育成株パール臥牛ザラ肌で葉表面に凸凹の突起が大きい肉厚巾広種。パール臥牛の葉挿し苗1枚の葉を頂いて鉢に寝かせていたもので2苗が育った右下の針がねはアーチ状にしておさえておいた名残り。ダルマ臥牛錦殖産実生の名札があるが。愛知県の「橋本殖産」の事でしょうか?これも、頂き物です。臥牛は太いごぼう根があるので深鉢に粗めの用土(日向土主体にゴールデン培養土)を使用。ハオルチアの万象や玉扇と同じ用土を使用しています。成長遅いですがじっくりと育てる渋い品種です
2010.11.16
コメント(2)
ガステリア子宝(Gasteria gracilis var. minima)の斑入り種「子宝」は、虎の巻の地域変種。南アフリカナタール原産子宝錦小型です。姫子宝錦でしょうかね。紅摺墨子宝綿虫がいる?、駆除しなければ・・・・(駆除には「スプラサイト」を使っています)どうも、埃みたいですね。美鈴の富士肉厚でボリュームのある葉姿が好子宝錦(下の株)小型です。これも富士子宝?解りません。子宝錦(象牙子宝?)白系の斑入りは象牙子宝なんですがどうなんでしょうか?。子宝錦(富士子宝?)カリナータ(carinata)系の斑入り種なのでは。かなり大きくなりそうです。
2010.10.10
コメント(3)
☆ガステリアは葉が2方向に対生する様に出し(大型種に旋回するタイプもある) 終生葉を重ねる無茎の品種達です。今回は小型で仔吹き盛んな小宝の斑入りです。☆Gasteria guracilis-minima variegated 小宝錦 拡大画像☆小宝錦小宝の黄白色斑の可愛いガステリア良く仔が出て群生する。☆紅摺墨小宝日照に関係無く葉面が赤く色ずき緑の線が入る。斑柄はイマイチですけど。 拡大画像☆上の2つは美鈴の富士☆バイラスが入っているような斑柄ですが元気に育っています。 白斑の象牙子宝に似ている。外に美鈴の松や富士子宝等がある。 拡大画像☆銀沙小宝☆かなり大型になるので小宝の名が付いてますが虎の巻系の品種ではな いかと思われる。斑と言うよりは葉の模様が銀沙模様になっているようです。
2010.04.09
コメント(0)
☆葉が左右に対生するガステリア。中でも特巾広厚葉の品種に「恐竜」がある。超竜はピランシーとエクセルサとの交配種です。☆我が家には恐竜が居ないがどうゆう訳か恐竜の交配種が3種類居るんです。 拡大☆恐竜とピランシーの交配種ピランシーそっくりですが葉が短い様な。葉先が軍配みたいにならないかな。 拡大☆磯松臥牛×恐竜磯松の模様が出ている早く大きくならないか・・・期待を持たせる株☆恐竜×磯松臥牛上の♂♀反対の交配実生苗、ピランシーの顔が優勢遺伝のようです。☆黒肌ピランシー標準タイプは白点があるのが普通ですが白点が無いタイプ 厚葉ですべすべの滑らかな葉。20cm以上になる・・・・・・。☆パール臥牛?艶肌の白点模様の大型タイプ。何か入っていそうな感じ。 拡大☆特厚葉臥牛ざら肌の分厚い葉。葉先が軍配型になるタイプの筈なんですけど。
2010.04.06
コメント(0)
☆いつまでも、*対生?の葉を重ねるガステリア(*ガステリアは単子葉植物ですので対生はおかしいんでは)☆臥牛 = 牛が寝そべっているように見えるところからの命名のようです。☆葉巾が広く肉厚で短葉のタイプがいいんですが。臥牛は根が太く真っすぐに伸びるので深鉢が良いようです。☆パール臥牛 葉に白点が目立つタイプ。--------------最近、恐竜(葉先が軍配型の大型種)やピランシーと 交配した品種に斑入り種が人気ですが、古くからあった通好みのこんな種類どうですか・・・・・・・・・・・。 ブログランキング★ガーデニング
2009.09.07
コメント(2)
☆ガステリアの小型種子宝錦☆子宝の黄色斑入り種・・子宝錦一株ずつの斑柄は奇麗に入らないので群生させると良い☆上の株の株分け株☆摺墨子宝☆美鈴の松近似の美鈴の富士と言うのもある。☆上の株の子吹き苗増殖株---------------☆斑入り種は外に象牙子宝、富士子宝、クリーム子宝がある。 ブログランキング★ガーデニング
2009.08.13
コメント(0)
☆アロエとガステリアの異属間交配種について☆ホワイトパール昨年12月3日に紹介した、株分け繁殖苗の一つです昨年の記事参照して見てください。☆明蜂錦= 異属間交配種(親不明)☆グリーンアイスの幼株20cmぐらいになる葉縁の白線が奇麗(白複輪風に出る)です。☆横からの画像☆小さいので、ガステリアの銀沙子宝に似ているが、大きくなると白の縁どりがハッキリと出てくるだろうと、期待しています。---------☆昨日紹介のガストロレア(上の画像)の不明種は『シルバーウイング』だと思われます。再登場させました。***************応援お願いしますにほんブログ村ブログランキング★ガーデニング
2009.07.07
コメント(0)
☆ガステリア・・・【10】☆『銀紗子宝』葉紋に不規則な白筋の入る種類、斑入り(葉緑素の変異)と言うよりは葉模様の変異種と思われる☆3号鉢植えのこの大きさが見ごろか。☆かなり大きくなる、後ろに写っているのが『子宝』ですが『子宝』と言うよりも下の画像の『虎の巻』の変異種に近いようです。☆『虎の巻』☆昔からあった品種、この株は日照不足で葉が長くなっている、光線量を増やさないと・・・。ブログランキング★ガーデニング
2009.02.06
コメント(3)
☆ガステリア・・・【9】☆『ブラックボーイ』黒緑色で仔吹きもするが、文頭しながら群生するガステリア。☆成長点が幾つも出来る、1種のモンストローサか?☆黒っぽい色が普通ですが、同一クローンのなのに色が薄く文頭しない株のものが出てきたりします、原種戻りかと思われるものもある?。☆小型で累々と文頭成長するものも出てきて、品種として株形に変化が多い品種。ブログランキング★ガーデニング
2009.02.05
コメント(0)
☆ガステリア・・・【8】 ☆『聖牛?』頂きもの学名不詳☆アロエの難物の『ハエマンテフォリア』に良く似ているガステリア。☆濃い緑色で整然と2方向に対生して成長する葉姿がいい品種。☆幼苗の『聖牛』上の株の増殖苗。☆深緑のノッペラボーの葉っぱのガステリア、小さいうちから均整のとれた姿どうですかね。ブログランキング★ガーデニング
2009.02.04
コメント(0)
☆ガステリア・・・【7】☆『臥牛竜』Gasteria ‘Gagyu-ryu’ 臥牛の交配種らしい。☆かなり昔からあった園芸交配種、我が家にも昔から生きて居た、最近見直し植替増殖をしている。☆上の画像の『臥牛竜』と同一クローンの株。☆15cm以上に育つ葉の肉厚感がいい。黄白色の覆輪斑入り種の『臥牛竜錦』が是非欲しい。☆小さいうちから葉が展開する。臥牛のように2方向に葉を重ねるようにならないかな・・・。☆古くから我が家に居たガステリア、たしか『牛の舌?』だったと記憶している。☆葉に斑紋がはいり葉は太短かい。なかなか仔吹きしないので増殖困難種。ブログランキング★ガーデニング
2009.02.03
コメント(0)
☆ガステリア・・・【6】☆『グロメラータ』Gasteria glomerata☆葉が厚い小型種、サンゴ色の花も案外美しい品種。☆肌色の白いタイプ、葉が長いのは日照不足のようです。☆『特白ダルマグルメラータ』最近の頂き物。☆3cmほどの幼苗、大きくなるのが楽しみにしています。☆厚葉のプックリ感がこの品種の特徴、大型のグルメがあるらしいが、小鉢いっぱいに群生させるのがよさそうです。ブログランキング★ガーデニング
2009.02.02
コメント(0)
☆ガステリア・・・【5】☆『臥牛』Gasteria nitida var.armstrongii☆牛が寝そべっている格好に似ていることからこの名が付いたらしい。☆色んな園芸種ができていて、コレクター向きのコレクションの対象になっている。☆画像のタイプは昔からあったオーソドックスなタイプ。☆小型のデコボコタイプの『臥牛』☆購入種子(各タイプのミックス)からの実生苗。☆我が家の実生苗、特徴が出てきたがこちらも小型・・オシイ。☆軍杯形巾広厚葉でパール模様の大型種が最高なんだが・・・・。 ブログランキング★ガーデニング
2009.02.01
コメント(0)
ガステリア・・・【4】 ☆『富士子宝』→『摺墨子宝』 品種名誤りのため訂正させていただきます。☆『子宝』は古くからある園芸種。ガステリアは日照条件が悪くても育つが、50パーセント遮光ぐらいで葉を短く作るのがベスト。 ☆『美鈴の富士』☆頂き物。2年を経過して本来の姿に成長した(当初は仔吹きしている苗ぐらいだったのに・・・・しい)。☆黄色斑入りは『子宝錦』、白斑入り美種を『象牙子宝』と言いますがいずれ手に入れたい。ブログランキング★ガーデニング
2009.01.31
コメント(2)
☆『黒肌ピランシー』Gasteria pillansii ☆白点があるのが標準ですが、この株は黒肌タイプ。☆かなり大きくなるが、大きくするより葉を短くつめて作り、葉長10cmぐらいが見ごろか。☆『ピランシー×恐竜』の交配種【『恐竜』はエクセルサとピランシーの交配種】☆この株は『恐竜』よりも『ピランシー』に近い姿をしている。☆軍杯型巾広厚葉の『恐竜』が欲しいが未だ手を出せずにいますにほんブログ村ブログランキング★ガーデニング
2009.01.30
コメント(1)
☆『小亀姫』・『姫鉾』Gasteria bicolor var.liliputana☆『墨鉾』の小型変種で形よく群生する。葉が短くコンパクトで可愛いガステリア。☆『虎鉾』Gasteria pulchra☆『墨鉾』gasteria bicolor の細葉タイプで我が家に昔からからあった品種。☆虎模様の葉は細く累々と仔吹きする。 ブログランキング★ガーデニング
2009.01.29
コメント(2)
☆『白星竜』Gasteria carinata var.verrcosa☆我が家に古くからあった品種、白星点が案外綺麗(以前は見向きもされなかったのに)、最近見直されている。☆葉長がもう少し短ければグーなのにオシイでも丈夫で良く増える。☆『青竜刀?』こちらも古くから居た品種☆姿形、大きさは『白星竜』に似ているが全体に緑色が薄い色をしている。☆日光を多めに当てれば葉長が短くなるが、色が茶色っぽくなってしまうので、バランスが大事。
2009.01.28
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1