全46件 (46件中 1-46件目)
1
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^6月23日(日)雨時々止む、22~31℃で めちゃくちゃ蒸し暑い。24日も愚図つく 本日は、アエオニウムのピンクウイッチ等の梅雨時期の様子です。にほんブログ村外多肉のアエオ・ピンクウイッチと後ろはグリーンローズ。セクンダ綴化とラウリンゼ綴化(右)、梅雨時期の雨曝しでもまだ元気だが、梅雨明け後の高温は要注意。エケベリアとアエオなどの避暑用ハウス側面は全開放、50%の寒冷紗覆う。アエオ・ハロウイン(Aeonium 'Halloween')赤褐色と緑のグラデーションが素敵で丈夫、カシミヤバイオレットと共に暑さにも強いが共に臭い匂いがするのが嫌味。アエオ・夕映×青貝姫の自家産実生。左上の斑入りが夕映。アエオ・グリーンローズ避暑ハウスは外多肉苗と違い、成長点付近の葉の纏まりは夏バージョンに移行中。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.06.24
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^6月1日(土)晴、15~27℃、湿度44%。 2日は中学校の同窓会が、集合時間頃は小 雨の予報。3日以降は概ね晴る。本日は、アエオニウムの外多肉と避暑ハウスの様子。他にハオルチアのオブツーサ類ほかです。にほんブログ村アエオニウム・グリーンローズ(バルサミフェルム錦(A. Balsamiferum))雨曝しの外多肉、この時期まだ元気です。アエオ・ピンクウイッチ (Aeonium Pink Witch)の外多肉とセクンダ綴化とラウリンゼ綴化。アエオ・ハロウイン(Aeonium 'Halloween')外多肉にした特別に子吹きさせ多頭苗にした。避暑ハウスのグリーンローズ外多肉と違い成長点付近に葉が密に集まり、夏バージョンに近づいてきた。アエオ・キリマンジャロ(Aeonium 'Kilimanjaro')和名=花纳锦控え目の中斑だが、この時期斑が消えた。ハオルチア・ドドソン紫オブツーサ紫オブの代表種、「OB-1」と言われるハイルチア・巨大赤線レンズオブツーサ(Haworthia 'Kyodai Akasen Lens'.)オブツーサ系Hybの内、特にエッジや窓に赤い線が入っている様に見える。ハオルチア・ISIアトロフスカミュータント(Haworthia magnifica var.atrofuscaMutant 'Watermelon')突然変異体でスイカ柄に見えることからの命名のよう。--------------クラインジア・月光殿(Krainzia guelzowiana var)紫紅花中輪の花と白毛刺の対比が綺麗。下苗は袖ヶ浦接ぎ苗。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.06.02
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^5月4日(土)晴、12~29℃、湿度40%。 5日も快晴で11~30℃、6日は曇で23℃。 本日は、暑さが苦手なアエオニウム置場の様子と斑入り苗。他に、白マミラリア類。にほんブログ村夏の避暑用ハウスにだんだんアエオニウム類が増えてきた。外多肉にしているアエオ・ピンクウイッチと後の3つはグリーローズ。雨曝し状態。アエオニウム・ピンクウイッチ(Aeonium 'Pink Witch')風通しと日差しで赤く色付いた。夏はどうするか考えなければ・・・アエオニウム・ヘブンズゲートピンクウイッチ似だがそっくりに成ってきた。葉の広がりはコンパクト。アエオ・ムーンバースト(Aeonium urbicum f.variegata 'Moonburst')衆讃曲の中斑。アエオニウム・プラムバーディ(Aeonium hyb. 'Plum Purdy')茶色っぽい赤紫で新葉がグリーンに-------------マミラリア・雪絹丸(Mammillaria microthele)白刺短刺密生分頭して群生する。小さいピンク花が咲く。マミラリア・玉翁殿(Mammillaria hahniana f. lanata)玉翁の長毛密生のフォーマ(forma)型。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.05.05
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^4月10日(水)晴、3~20℃、湿度33%。11日は晴後曇で8~22℃、12日は24℃に 本日は、アエオニュウムの4号ハウスから の引っ越しと昨日のエケ セット苗の植込他にほんブログ村エケベリア・ミックス苗72個セットの残り60個を植え込み(内20個)3号鉢20個トレー2つ分に植込み終了。もう1セットは応援者にお願いした。雨除けだけの旧メセンハウスに4号雑居ハウスからアエオニウムを引っ越し開始。アエオ・ピンクウイッチ(Aeonium Pink Witch)暫く前に移転させたので発色が良い。風通しが良いこの場所で夏越しさせる。アエオ・グリーンローズ錦バルサミフェルム(A. Balsamiferum)の覆輪斑、茎太でかなりの大型種。アエオ・艶日傘(Aeonium arboreum f.variegata)古くから有った黒法師の斑入りで、斑柄が安定しないで変化し易い。極上斑個体。アエオ・キリマンジャロ(Aeonium 'Kilimanjaro')和名=花纳锦控え目な中斑。4号ハウスで徒長気味。アエオ・まだら黒法師(A. arboreum v. rubrolineatum)黒法師に紫の模様が入る、夏前に葉が短くなる夏バージョンが好き。デンドロビウム・グリーン愛セッコク交配の園芸種エンジェルベイビー花が終わり植替え。軽石に少しバークたい肥を混ぜ素焼き鉢植に。左は去年入手分。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.04.11
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^1月29日(月)晴、1~11℃、湿度51%。30日も空っと晴れて0~12℃、31日は昼 から下り坂に。本日は、1月13日に植え付けたアエオのヤフオク苗と暇明鏡など我が家のアエオにほんブログ村アエオニュウム・グリーンローズ錦バルサミフェルム(A. Balsamiferum)の斑入りが正式名称らしい。1月13日植え込みして2週間、発根を始めたよう。グリーンローズ(バルサミフェルム錦)萎れた葉が付いていたのが、根付いたので古葉は枯れ落ちる。段々元気に成ると思うアエオニュウム・魔女(ピンクウイッチ)(Aeonium Pink Witch)=ブラッシング-ビューティー錦(A.blushing beauty varie.)と同じものらしい。こちらも根付いたもよう。この大きさで子も出始めている。アエオニュウム・ハロウィン(Aeonium 'Halloween')覆輪斑の斑入りや綴化があるみたい。夏でも丈夫な品種。グリーン葉ですが薄紫のグラデーションになるアエオニュウム・カシミヤバイオレット(Aeonium 'Cashmere Violet')黒法師とカナリエンセの交配で至って丈夫アエオニュウム・姫明鏡(Aeonium tabuliforme var.minima)鏡の様にペッタンコのアエオ。夏の暑さに特に弱いので、夏越しは注意。5月~10月は断水して日陰管理。アエオ・プラムパーディ(左)とキリマンジャロ(右)懇意の多肉仲間からの貰い物。(A. 'Plum Purdy')は無地苗で茶色っぽい赤紫の交配種。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.01.30
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^1月22日(月)晴、6~13℃、湿度57%。23日から寒波が入り始め晴れても西風強 く6℃止まり、24日朝は氷点下必至に。 本日は、冬に元気なアエオニウム・ムーンバースト等の様子と先のヤフオク苗は? にほんブログ村アエオニウム・ムーンバースト(Aeonium urbicum'moonburst')衆讃曲の中斑、サンバーストは覆輪斑ムーンバースト綴化アルビクム(衆讃曲)の綴れなので大きく育つ大きく成ると夏の暑さでよく茎が枯れるので、先端を枝挿しする。アエオニウム・夕映(Aeonium haworthii 'Tricolour')最近見なくなったが、紅葉すると葉縁がピンクに色付き綺麗。アエオ・青貝姫×夕映自家産交配実生。夕映の面影は無く青貝姫がコンパクトにした感じ。アエオ・キリマンジャロ(Aeonium 'Kilimanjaro') 和名=花納錦多肉仲間からの貰い物。アエオ・ヘブンズゲートピンクと緑のグラデーションが素敵。多肉仲間からの貰い物。夏が問題。アエオ・ピンクウィツチ最近のヤフオク落札苗で、発根管理中。ヘブンズゲートより色は濃いよう。アエオ・グリーンローズ先のヤフオク落札苗、茎の太さからしてかなり大型に成る種類のよう。君美麗(Aeonium holochrysum)の斑との噂。グリーンノビア・オーレア(Greenovia aurea)夏に茎が枯れ先端部分を挿し木して発根させた。やはり夏が問題で、置き場所を考えないと。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.01.23
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^1月12日(金)晴、0~13℃、湿度57%。 13日は冬型で寒気が入り1~9℃、14日朝 は -2℃まで下がる。本日は、ヤフオク苗のアエオの斑入り等が送られてきたので植付けや植込み後の様子などです。にほんブログ村アエオニウム・ウイッチ(魔女錦)開箱15個セット販売品、宅配便を開箱。植込み後の魔女錦 即水遣りアエオニウム・グリーンローズ錦9個のセット。白覆輪斑の茎太大苗を植え込み。凄いボリーウム、切り口は乾燥済なので発根は容易と思う。4号ハウスに空きを作って置いた場所に予定通り収容。魔女錦とグリーンローズ錦植込んだ魔女錦(ピンクウイッチ)綺麗な覆輪斑で子が出た苗も。即水遣り。3トレーの 1つに同時購入のエケベリア 3種を 6個づつ収容。奥から、アメージンググレイス、アイスグリーン、チワワエンシス。アエオニウム・ムーンバースト衆讃曲の中斑種。サンバーストは外斑の覆輪斑。自家産カット繁殖苗。アエオニウム・ブラックマジック錦頂き物。葉は若干巾細、覆輪斑は白黄色から赤斑に変わる。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.01.13
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)8月30日、晴、24~35℃、湿度54%。31日も快晴で温度は少し低めに、9月~は少しづつ過ごし易く成りそうな気配。秋蒔き多肉やサボちゃんの播種をしなくては・・本日は、暑さが苦手なアエオニウムたちの様子と白鯨モビーディックほかです。にほんブログ村アエオニウム・まだら黒法師(左)とカシミヤバイオレット。この2つ、連れ合いの絵手紙の題材に室内に取り込んだものらしいが、マニアック過ぎなので使用しなかったよう。グリーノビア・オウレア(Greenovia aurea)休眠期の姿。枯れ葉を外した。下葉を外した状態 植替えはまだ危険なので、涼しく成ってからに、小型のトドランタリスと違い子吹きは殆どしないよう。サンデルシー(Aeonium saundersii)夏バージョンでロゼットが玉の様に成る。灌木状小型種の仙童唱も同様。トルツオーサム錦(Aichryson tortuosum)和名=日月の斑入り、暑さに極端に弱い。風通しの良い遮光下に吊り鉢にしている。アエオニウム・姫明鏡明鏡(A.tabuliforme)の子吹き性矮性種。5月から完全日陰で夏越しさせた苗。姫明鏡 遮光下の苗。子吹きの子はぐったりしているもののまだ生きている、もう少し耐えてくれ。マミラリア・白刺カルメナエモンストキリンラップ接ぎ苗、保険に2つ接いだ1つ。小島白鯨で入手したチタノタ白の鋸歯(きょし)が中途半端なので疑問に思っていた。そんなことから持って来てくれたのがこの苗。チタノタ・白鯨-'モビーディック'ほんまもんの白鯨の掻き子苗を貰った。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング オーレア アエオニウム 多肉植物
2021.08.31
コメント(0)
おはようございます Σ (o^ ^o) /ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ -- -- --6月9日当地の気象状況は、晴れて20~31℃。 湿度は13:00で56%、梅雨入り間近で蒸し暑い本日は、暑さに弱いアエオニウムの夏対策と、この時期のニク・サボ達の様子です。------------------------------------------------------アエオニウム・夕映(A. haworthii 'Tricolour')分割して挿し木することに夕映 カット挿し、夏前に行っても発根しないかも知れないが・・まだら黒法師 葉が詰まったロゼットに成る夏バージョンに。暑さを凌ぐ為か。真黒法師 黒法師の特別黒いタイプ。黒いので赤外線を集めやすいのでより暑さに弱い。まだらと真っ黒は屋外の遮光下で通風たっぷりにカーニバルとロフコス特別風通しの良い場所に吊鉢にしてある。エメラルドアイスとハロウィンデッキ入口に上苗同様に吊鉢で夏越し。アイクリソン・トルツオーサム錦(Aichryson tortuosum)特別暑さに弱いのでハオルチアハウスに同居させている。アエオ・姫明鏡(Aeonium tabuliforme var.minima)この苗も遮光率の高いハオルチアハウスに同居。マミラリア・星月夜 刺無モンスト(Mammillaria tetracantha)-- -おまけ- --ケラリア・ピグマエア(Ceraria pygmaea)銀杏木に接木された苗を貰った。塊根種を接木しても芋が無い。ナマクエンシスは銀杏接が普通。.................................... ご覧いただきありがとうございます。 応援のポチを、励みに成ります。にほんブログ村多肉植物ランキングまだら黒法師群生 3Lサイズ
2020.06.10
コメント(0)
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--4月3日曇のち晴、3~18℃で、久々に日差しが出た。以降10日までは日差しが望めそうです。本日は、アエオニュウムの斑入り種と、パキポデウムの交配、他に、亀甲兜などの様子です。------------------------------------------------アエオ・サンバースト綴化背高に歪んで伸びているのでカットして作り直し3つに縦割りして挿し木 下部は破棄アエオニュウム・艶日傘(Aeonium arboreum f.variegata)サンバーストと同じ覆輪斑だが、斑柄は不安定。暑さはサンバースト以上に注意がいる。エメラルドアイス(Aeonium 'Emerald Ice')韓国アエオ、夏越しはまだ経験がないので分からないが、強い筈がないので注意がいる。グリーンノビア・オーレア(Greenovia aurea)成長期と休眠期で姿がかなり違う。夏場ハオルチアハウスの遮光下で生き延びた。パキポ・エビス大黒と大黒Hyb苗を交配したが小さい大黒苗も花茎が上がっている。これからが交配本番、今年こそは頑張ろう。ブルビネ・メセンブリアントイデス 細い花茎がそれぞれ伸びて、1番花が咲いた。花同士をチョンチョンして交配はこれから、収穫時期は要注意。ユーフォ・オベサ 交配済みで結実。もう少しで収穫する。収穫後植え替えてやろう。アストロ・亀甲兜 アレオーレが無いので開花は望めないが、大きく成ると花は咲くか?。クラシスピナム×ニベウム交配の実生接ぎ苗稜間から刺がでている。副稜が隠れているのか?。.................................... ご覧いただきありがとうございます。 応援のポチを、励みに成ります。 にほんブログ村多肉植物ランキングパキポディウム:恵比寿笑い(接ぎ木)3号鉢
2020.04.04
コメント(0)
12月9日、快晴、0.7~14℃、朝は霜と霧が同時発生していた。向こう10日間は暖かい日が続く。多肉専用(メセン、エケ、ハオ)ハウスに一斉灌水した。-- -- --本日は、徒長のはげしいアエオ・夕映の繁殖とアエオ達、他に子吹きオベサとシンメトリカです。-- -- --アエオニュウム・夕映(Aeonium decorum f.variegata)徒長がはげしいので作り直しする。夏場は、斑が消える。冬を越え春頃、斑が映え葉縁もピンクに色付き綺麗に成る。夕映カット挿し 常春出身なので暑さに弱く極端な寒さにも弱いが、0℃以上を維持できれば問題はない。アエオ・愛染錦(A. domesticum f. variegata)ひ弱そうだが、至って丈夫。白斑は安定している。細い茎だがしっかりしていて倒伏はしない。春頃に花が咲き易く、咲いた枝だけが枯れる。アエオ・サンバースト 衆讃曲(A. urbicum)の覆輪斑。木立性で背高大型に育つ。アエオ・ムーンバースト 衆讃曲の中斑種。成長点が伸びて花が咲き勢力を使い切り枯れる。アエオ・艶日傘(A. arboreum cv. variegata)黒法師の原種アルボレウムの斑入り種で暑さに特に弱い。夏場は下葉を落としロゼットは小さく成って完全休眠する。アイクルソン・トルツオーサム錦(左)とアエオニウム・サンデルシー(右)葉に微毛があり粘着葉の小型種。トルツオーサムは和名「日月」で暑さは苦手、斑入りは極端に暑さに弱い。-- -- --ユーフォルビア・子吹きオベサ(E. obesa f. prolifera')稜上の横縞1つづつから押し合い圧し合い子吹きしてくる モンスト種?。ユーフォ・子吹きシンメトリカ(Euphorbia obesa ssp symmetrica f.)オベサの亜種、違いは肌色とシンメは扁平に育つ。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングユーフォルビア 子吹きシンメトリカ 多肉植物 オベサ コーデックス 7.5cmポット
2019.12.10
コメント(0)
10月21日(月)、雨、15~22℃、湿度65%に。台風20号が夜半に紀伊半島南海上に到達して大雨になるらしい。-- -- --本日は、アエオニウム・サンバーストとムーンバースト綴化のカット挿しと茎立ちアエオなど、他に、黒牡丹に蕾が出来ているお話です。-- -- --サンバースト綴化(左)とムーンバースト(右)休眠中の夏から動き出す前に伸びた枝先をカットして植替えを行った。枝を整理した植替え後の両種。前サンバースト(6鉢)、後ムーンバースト錦(3鉢)ムーンバーストは斑入りと斑の無い衆讃曲綴化(3鉢)や戻り苗(2鉢)も挿し木。アエオニウム・アイゾーン(Aeonium 'Dasyphyllum' Banares)粘着葉の茎立ち種、暑さにはかなり強い。アエオニウム・伊達法師暑さに強いが、臭い匂いがいただけない。アエオニウム・愛染錦(Aeonium domesticum f. variegata)ヒョロヒョロ茎だがしっかりしていて、立ち上がる。秋から春まで可愛い姿を鑑賞できる。姫明鏡 明鏡(Aeonium tabuliforme)の子吹き性矮小種。暑さにかなり弱いのでデッキの作業場に吊り下げて置いた。バラバラに分解して植替えする-- -- --ロゼオカクタス・黒牡丹 袖接木苗で種親に使用している。黒牡丹(Roseocactus kotschoubeyanus)牡丹類では、成長が特に遅い。自家産実生苗でよくぞここまで育ってくれました。黒牡丹キリン団扇接ぎ苗 メタボ黒牡丹の兄弟苗来春接ぎ下そう。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。ブログ村多肉植物ランキング丸葉マリド錦 チョビ根 アエオニウム おすすめ販売 7.5cmポット
2019.10.22
コメント(0)
10月14日、曇り時折小雨、16~20℃、湿度82%に。-- -- --本日は、BH-2227の骨組みが完成したと、アエオの小型種、仙童唱や小人の祭り、セダムの微毛多肉達です-- -- --昨日の除草シート張りの後に、BH-2227を設置。ベース付きの移動式菜園ハウス1.8坪の骨組み完成。扉部分も取り付けた、後ろの妻面は縦桟2本をオプションには付いてないので、棚板用のパイプを使った。ビニール張りは、更に補強の後、ビニペット等を取り付け、棚作成の後に張る。明日は、骨組み補強と、パイプ棚を作成予定。-- -- --アエオ・仙童唱(Aeonium spathulatum)玉の様に成っていた葉が開き成長のシーズンに。アエオ・小人の祭り(Aeonium sedifolium)灌木状の茎は仙童唱と同じだが、茎は細い。サンデルシー(Aeonium saundersii)粘着葉種で微毛が有る。秋に成って玉に成っていた葉が開いてきた。トルツオーサム(Aichryson tortuosum)旧アエオニウムからアイクリソン属に。微毛粘着葉。<和名=日月>斑入りもかろうじて夏を越えた。セダム・ウインクレリー(Sedum winkrelii)粘着葉で微毛が有る、ランナー状に子吹きする。セダム・ヒントニー(Sedum hintonii)微毛の有る有名人気種。株分け、カット挿し繁殖。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。ブログ村多肉植物ランキング丸葉マリド錦カット苗Mサイズ
2019.10.15
コメント(0)
12月29日の最低温度が-1.4℃だった当地、水かめには分厚い氷が張っていた。曇りで風が有ったので放射冷却はおこらないものと予報を信じ夜間暖房をしなかった。我が家のシングルハウスは外気温と殆ど変わらない、やってまったか??。-- -- --本日は、凍結の危険があったアエオニュウムのサンバーストとムーンバーストの様子です。アエオニュウム・サンバースト衆讃曲の覆輪斑種。ムーンバースト 衆讃曲の中斑種。常春のカナリア諸島産なので極端な暑さと寒さには弱い。氷点下割れでは凍結し枯れ死する。1号と4・5号ハウスのアエオは無事だった。サンバースト綴化ムーンバースト綴化我が家で枝替わりが出た枝を挿し木栽培した苗。昨年5号ハウスに居て瀕死の状態から復活した苗。暑さにもサンバーストより弱いらしい。ムーンバースト綴化 挿し木繁殖苗A.Davidbramwelli衆讃曲より巾広葉の大型種。アエオニュウム・夕映1号ハウスも氷点下近くまでなったけど事なきを得た。-2℃以下の予報で夜間暖房しているが注意せねば。・・・・・・・・御覧頂き有難うございました2つのランキングに参加しています 応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村swkエケベリア メキシカンジャイアント×静夜 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット
2018.12.30
コメント(0)
11月6日は曇り勝ちながらも15~22℃に、温度が少しもち直した。暑さに弱いアエオニウム・トルツオーサム錦が夏越しでどうにか生きのびたと、他のアエオニウムのようすです。おまけもあるよ 。トルツオーサム錦(Aichryson tortuosum)5月に有った展示即売会でプレゼントされた。暑さに極端に弱いので危険分散で育てて見て下さいとの事だった。どうにか小さく成ったが生きのびた。トルツオーサム アエオニウムやアイクリソン属にされることも、<和名=日月>粘着葉で暑さに弱い。アエオ・サンデルシー(Aeonium saundersii)夏場ロゼットが窄(すぼ)み玉の様に成って暑さをしのいでいるよう。仙童唱も同様に玉の様に成る。秋冬に成長し、花が咲き易く咲いた枝は枯れる。アエオニウム・姫明鏡明鏡(A.tabuliforme)の子吹き性矮性種。暑さに弱いアエオ。秋冬に成長するが寒さにも弱い。姫明鏡繁殖と明鏡植替え。グラプト・マクドガリーもランナーを外して挿し木。艶日傘(A. arboreum cv. variegata)黒法師系の斑入り種。暑さに弱く夏場ロゼットのが落葉して小さく成って夏を越す。秋に成って葉が一気に伸びてきた。まだら黒法師(A.arboreum var. rubrolineatum)葉がまだら模様の黒法師。この苗は先端を切取って発根させた。夏場のロゼットが詰まった夏バージョンが好き。花が咲いた後の枝からでも子吹きする。アエオ・夕映(A.decorum f.variegata)夏場みどりんで斑が消える。秋に成って斑が表れる。寒さに当たると赤く色付き更に綺麗に成る。-- -おまけ- --アリオカルプス・象牙牡丹(Ariocarpus furfuraceus 'Magnificum')花牡丹の大疣だるまタイプ、縦長の大きなアレオーレが特長、象牙同士で交配して置いた。-- -- -- 今日はここまでです。御覧頂き有難うございました2つのランキングに参加しています 応援に1日1回バナーのポチをお願いします。 にほんブログ村 ハオルチア アイススプラウト 3号サイズ
2018.11.07
コメント(0)
3月25日晴れ5~19℃に、明日からは更に暖かく成るらしい。本日は、アエオニウム・衆讃曲の中斑ムーンバーストの綴化苗が寒さ障害から復活したほかです。アエオニウム・ムーンバースト綴化(Aeonium urbicum 'moonburst' crist.)以前紹介した 我が家で偶然綴れが出た、5号ハウスは夜間暖房をし忘れ危険な状態だったが復活してきた。上苗の成長点附近 凍害で真っ黒だったのが成長点が生きていたようで新葉が出てきた。衆讃曲綴化(Aeonium urbicum)(4号雑居ハウス)斑の無い部分を枝挿しして置いたもの。アエオ・ムーンバースト(Aeonium urbicum 'moonburst')衆讃曲中斑。(4号雑居ハウスは無事だった)アエオ・サンバースト(Aeonium 'Sunburst')衆讃曲覆輪斑(4号雑居ハウス苗)サンバースト綴化(Aeonium 'Sunburst' crist.)=(Aeonium urbicum f. varieg. crist.)6号ハウスだったのが 同様に寒さから復活した。アエオ・サンデルシー(Aeonium saundersii)春秋型だが寒さにも弱くこの苗も危険な状態だった。アエオニウム・トルツオーサム(Aichryson tortuosum)<和名=日月>カット挿し苗は寒さで死んだ。サンデルシー共々冬より寧ろ夏の暑さの方が注意がいる。アエオニウムは常春のカナリー諸島原産なので冬暖かく夏は涼しく過ごさせる。-- -- --メセン2種交配アロイノプシス・唐扇(Aloinopsis schoonesii)とプレイオスピロス・帝玉(Pleiospilos nelii)好天で開花が揃ったので相互交配した。マッソニア・プスツラータ(Massonia pustulata)今年も自花結実した。播種は秋だが丸1年生えないのも・・忘れた頃に芽を出している。・・・・・・・・ 御覧頂き有難うございました 2つのランキングに参加しています 応援に1日1回バナーのポチをお願いします。 にほんブログ村多肉植物 アエオニウム Ice
2018.03.26
コメント(0)
12月 3日当地の温度は3~14℃でした。ハウスの夜間暖房用石油ストーブは残りを運び終えた。灯油も補給した。本日はアエオニュウム・夕映の繁殖と典型的冬成長型のアエオニュウム、12月初旬の様子です。夕映 (Aeonium decorum.Variega?)アエオニュウム・キウイ(A. 'Kiwi')が正しいよう2株の子供と徒長した親をバラして挿し木。代表的冬成長種、発根も問題なく春先に斑色が鮮やかに色付く。アエオ・愛染錦 (A. domesticum f. variegata)長く伸びた親をバラして挿し木更新中。アエオ・真っ黒法師黒法師の真っ黒葉タイプ、夏場紫外線で黒光り葉に基本種よりも暑さに弱そう。アエオ・艶日傘(A. arboreum cv. variegata)黒法師の原種の斑入り。暑さに弱いので半日陰の屋外で風通しの良い場所で夏越しさせる。アエオ・姫明鏡 (A. tabuliforme var.minima)明鏡の仔吹き小型種、冬場に旺盛に成長し累々と子供を出す。問題は夏場の過ごさせ方。明るい日陰に避難アエオニュウム・明鏡Hyb(A. tabuliforme Hyb)大型明鏡に結実した自家産実生苗、相手は誰だったか不明。貰われて行って1つだけ残した。アエオ・サンデルシー(Aeonium saundersii)小型で産毛の粘着葉種、暑さに弱いし寒さにも弱い。サンデルシーと日月(Aeonium tortuosum)右両種は性質がよくにている、日月は更に夏場要注意。 アエオ・小人の祭り(Aeonium sedifolium)同じ小型種の仙童唱(A.spathulatum)と共に夏場は先端が玉のように成って別物と見紛う。アエオ・ムーンバースト綴化 (自家出現)(Aeonium urbicum 'Moonburst' f. crist)衆讃曲中斑ムーンバーストの綴れ、覆輪斑のサンバースト綴化より大型で暑さに強そう。・・・・・・・・御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村swk エケベリア ルノディーン 多肉植物 エケベリア 9cmポット
2017.12.04
コメント(0)
11月26日(土)は雲が切れ放射冷却の影響で 2.4~16℃になった。当地では今季最低の温度を更新した 。本日は、アエオニュウム・姫明鏡の植替え増殖などアエオニュウムたちのこの時期の様子です。アエオニュウムはスペインの保養地カナリア諸島の温暖な常春の気候産故暑さ寒さ共に順応性が劣るので四季の有る日本での栽培には考慮がいる。アエオニュウム・姫明鏡夏に痛めつけられた親の周りの仔を9月に外し寄せ植えにして置いたもの。右の込み合った苗を3つに植替えた。大型明鏡が花が咲いて枯れた交配実生が2つ育っているのだが・・いっこうに大きく成らない。同様に行った姫明鏡最生長期は春で凄い勢いでロゼットが大きくなる。仔もめちゃくちゃに出す。これらは春に再植替えする。夏の暑さに極端に弱いが・・繁殖力は凄い奴です。アエオニュウム・小人の祭り(Aeonium sedifolium)細い灌木性の硬い茎の先端に小さいロゼットを形成する。成長期は仔を出し枝別れして繁茂する。アエオニウム・サンデルシー(Aeonium saundersii)産毛の有る極小型種。茎は細い灌木状、夏は休眠してロゼットは窄(すぼ)み小さく成って過ごす。富士の白雪暑さに弱いのが多いがこの種はへっちゃらで逆に寒さに弱い。たまに斑の無い広葉の無地枝が出るので切り取る。アエオニウム・仙童唱(Aeonium spathulatum)夏場は先端のロゼットが玉の様に成って夏を越す。花が咲き易い、咲いた枝は枯れる。屋外の涼しいところで・・。伊達法師丈夫なアエオ、夏も冬も問題ないが・・春から秋まで外多肉にして雨風に当ててやると機嫌が良い。真っ黒法師この時期の色はこんなもの、夏場は黒光りした葉に成る。暑さには弱いので屋外の風通しの良い場所で。。愛染錦(Aeonium domesticum f. variegata)小型の安定した斑入り種。茎立ちして仔吹きも良くして株立ちする。暑い時期は弱るが以外と丈夫。サンバースト綴化衆讃曲の覆輪斑(外斑)サンバーストの綴化種。綴化種は葉が小さく小型に成る。茎が伸び背高に成ると暑さで枯れ易い、切り刻んで保険を作って置く。マダラ黒法師(Aeonium arboreum var. rubrolineatum)成長期と休眠期のロゼットの葉の詰まり具合が異なる。夏バージョンが好きなんですが・・屋外雨曝しの方が夏越しさせ易い。御覧頂き有難うございました ・・・1日1回 応援ポチを・・・
2016.11.27
コメント(0)
9月7日 台風13号の影響かムシムシする日に・・接近に伴い豪雨が心配なところ、明日は通過後 台風一過で秋らしい天気になって欲しいものです。本日は、アエオニュウム・カシミアバイオレットの植替え繁殖など・・。元気が良いので仔吹きが凄い、幾つか掻き取ろう。アエオニウム・カシミアバイオレット(Aeonium 'Cashmere Violet')暑さに強いアエオ。3株分の枝をカットして、2鉢を植え替えた。後ろ3つが親、手前は挿し木した8鉢分。アエオニウム・黒法師綴化昨年枝変わりで出た枝をカット挿し、1年経って綴化を維持している。-------今日の作業から-------デッキア・レッドドラゴン子供をはずして親は鉢増し植替え。兜はキリン団扇接ぎ下ろし。エケベリア・ズーニー(左)とパープルプリンセス(右)ズーニーで入手したがデレッセーナと同品種のよう。パープルは子供外し。ズーニーは植替えと下葉を葉挿しに。--------------------ツルビニカルプス・アロンソイ(Turbinicarupus alonsoi)頂生咲だが、仔吹きした子供の成長点附近から花が咲いている。ツルビニ最大種、古い竜神木接ぎ木苗。ギムノ・緋牡丹錦 三角袖接ぎ木苗頂生咲なのに株下のアレオーレから花が咲いている。子吹きが花芽に変わったよう。エキノカクタス・翠平丸(E. horizonthalonius complatus)接ぎ木で元気が良い為か花が咲いた。シーズン最後の花に成りそう。御覧頂き有難うございました ・・・1日1回 応援ポチを・・・・
2016.09.08
コメント(0)
6月17日は20~27℃で曇りがちの晴れだったが気温の割に蒸し暑かった。明18日は晴れて夏日に成り更に蒸し暑い日に成るらしい。本日は開花したアエオニュウムや、他のアエオニュウムの様子なんぞをアエオニュウム・大型明鏡花茎を切取ったのに花枝が出て咲きだした、咲いている衆讃曲の中斑ムーンバーストと交配しようかと。姫明鏡明鏡の仔吹き性小型種。頭を切取るとランナー状の側枝が沢山出る。夏の暑さに弱いので日陰の避暑場所に移動予定。まだら黒法師切った枝が咲きだした(上)、一昨年咲いた枝が枯れずに仔が2つ出て元気に育っているものもある(下)成長点が無くなって仔吹きしたカシミアバイオレットどうしてだか分からない・・、夏の暑さに強い品種。伊達法師(左)と明鏡×黒法師(右)明鏡交配は明鏡の面影がほとんど無い。どちらも暑さにはかなり耐えれる方。青貝姫姿はエケベリアのように見えるが、茎は木質化して細い。青白いアエオは珍しい。かなり大きく成り花もよく咲く。エケベリア・ブラウンローズ葉縁に産毛が有る、逆にアエオニュウムに有りそうな姿。アエオニュウム・小人の祭り小型のアエオは暑さに弱く夏越しに注意がいる。アイゾーン(Aeonium 'Dasyphyllum' Banares)愛称=('Merky')肥培すればかなり大きく成るが、コンパクトサイズがベスト。グリーンノビアのアイゾーン(G. aizoon)とは別物のよう。御覧頂き有難うございました・・・1日1回 応援ポチを・・・
2016.06.18
コメント(0)
暖かく成った3月7日の気温13℃~20℃に・・でも今週末はまた氷点下に下がる予報が出ている。本日は、花壇のラッパ水仙が咲いていたとアエオニュームの繁殖と黒法師が綴化?したのか・・のお話しです。ラッパ水仙2種下は、クリスマスローズと小型のラッパ水仙(別名があると思う)アエオニュウム・真っ黒法師日光に曝すと黒光りする。先端を胴切りして挿し木。真っ黒法師3つと黒法師1つを胴切り4鉢に挿し木。手前の綴れた黒法師は単独に植替えした。葉を少し残して切った茎には幾つか仔が出て株立ちに成る。黒法師綴化?茎は扇状に成っているが・・、掻き仔の1つがこのように成っていた。成長天を虫に食べられたのではありません。このまま育つかはまだ分からない。カシミヤバイオレット上苗は頭をカットした。下苗は出た仔をカット。大型の園芸種、暑さも頗る丈夫で大型寄せ植えのメインにお勧め。姫明鏡、下苗は発根直後。頭を切取って挿し木。発根は早く、成長もこの時期旺盛。夏の暑さには弱いので棚下の涼しい場所で夏越しさせる。まだら黒法師繁殖は胴切りすれば直ぐに仔吹きするし、出ている仔を切取ってもどちらでも良い。大株にしたいなら別ですけど・・。伊達法師小型の緑葉で葉縁と葉の中央にこげ茶の線が入る夏バージョンはまだら黒法師の様に色が濃く成る。暑さにも強いし成長も良い。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・
2016.03.08
コメント(0)
1月20日の当地は時折日差しが有り雪や雨には成らなかった。風が強く寒い1日に成ったが 21~23日は小康状態で、24~26日が寒さの底に成りそう。本日はアエオニュウムの冬のお姿です。成長期で水が欲しそうなのだが・・左からムーンバースト、サンバースト、カシミアバイオレットバーストは衆讃曲の中斑と外斑種、カシミアバイオレットは黒法師の大型種で海外導入腫、暑さも耐えるアエオ最強と思うほど。アエオニュウム・マダラ黒法師以前花が咲いた苗で花茎の元から仔が2つ出て3頭苗に育った。成長期は葉が長く成る,本種はロゼットが縮こまる夏バージョンの方が好き。アエオニュウム・アイゾーン(旧=Greenovia aizoon)粘着葉で僅かに微毛が有る。暑さ寒さ両方にちょっと弱い。アエオニュウム・伊達法師最近入手の小型アエオ。成長旺盛で仔吹きも良くする。アエオニュウム・巨大型明鏡基準の明鏡が暑さで昇天させたが・・・巨大型は耐えている。仔吹きしないので増やし方が分からない、葉挿ししてみるか。アエオニュウム・姫明鏡色んな場所に危険分散させていた、夏場は日陰管理で問題なく夏越し出来るようです。仔吹きが凄いので繁殖容易。アエオニュウム・真っ黒法師黒光する葉は多肉随一の黒さ。自然に仔吹きし難いので頭部をカットすると枝別れする。アエオニュウム・艶日傘(A. arboreum cv. variegata)黒法師の黄色覆輪斑種、サンバーストに似ているがよりはっきり覆輪斑に成り斑部がピンクに色付く。暑さに極端に弱い。アエオニュウム・夕映(Aeonium decorum variega)成長期は新葉が曙斑に成る。夏の休眠期は葉が厚く成り斑色が消滅。秋に、成長開始とともにまた斑が出てくる。普及種ながら侮れない。 ・・・1日1回 応援ポチ を・・・
2016.01.21
コメント(0)
カナリア諸島は常春の年中温暖な地でスペインの保養地に・・・アエオニュウムはそんな恵まれた出身の為、暑さと極端な寒さに弱い。我が家の夏越し後のこの時期のアエオ達。左から、ムーンバースト、サンバースト、カシミヤバイオレットムーンとサンは衆讃曲の外斑と中斑。カシミヤは黒法師の大型種で暑さに強く夏でも姿は余り変わらない。成長期は秋よりも春の方が旺盛に成長し仔吹きもする。小さい4頭立ては伊達法師、右の大きな奴は明鏡×黒法師伊達は暑さにちょっと弱い、交配種は丈夫なのだがカシミヤより臭いのは嫌味でいただけない。 大型明鏡と姫明鏡一般的な普通の明鏡は暑さで枯れ死した。姫明鏡も仔苗を挿し木して置いたのが夏越ししたが暑さにはかなり弱く日陰の涼しい場所が無難。アエオニュウム・夕映(Aeonium decorum variega)夏場斑色が消えて「紅姫」と見分けが付かなかった、この時期斑色が出てきた。背高に成り細い茎で直立するが茎から気根を出してくるのでカット挿し更新した方が良い。 アエオニュウム・小人の祭り、サンデルシー(Aeonium saundersii)小型のアエオは特に暑いのは苦手なよう。遮光下で風通しの良い場所でセンペルと同居させていた。同場所でも「仙童唱」は夏越しに失敗、危険分散して絶滅は逃れたが。 マダラ黒法師休眠中の夏場、ロゼットが密に纏まる夏バージョンから涼しく成りロゼットが開き葉が伸びてきた。今年幾つか咲いた茎は枯れた。アエオニュウム・愛染錦(A. domesticum f. variegata)白斑の小型アエオ、花が咲きやすく咲いた茎は仔がいないと枯れるが咲かない枝は残るので枯れ死は無い。夏は休眠する、寒さには強い。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・・
2015.10.03
コメント(0)
24日は早朝より大字全員(各家庭1人)で幹線水路の一斉清掃でした。雨が降る予報に反して作業日和に・・午前10時には終了した。25日以降夏日に成る予報が出ているが暑さに苦手なアエオニュウム属の明鏡ほか、この時期の様子と対策です。アエオニュウム・姫明鏡暑さに弱いアエオ、この時期最低温度が15℃位なので心配はないがそろそろ置き場所を遮光を強くして涼しく過ごせる環境にしてやらねば。 姫明鏡(左)、巨大明鏡(右)危険分散で1つは夏場に明るい日陰で過ごさせる苗も。右の巨大明鏡は成長天が伸びだし開花するのかと思いきや徒長した模様。作業デッキに居るのは頭からの水遣りでは用土に届かないのでバケツに浸して潅水する為です。雑多ハウスの明鏡Hyb(明鏡×黒法師)(右)と巨大ラウリンゼの手前にいる伊達法師。これらはカシミヤバイオレットなどと一緒に屋外管理にする予定。 真っ黒法師(黒法師の真っ黒タイプ)紫外線を浴びて黒光している。ハウス内の風通しの良い場所で・・ まだら黒法師成長天の葉が詰まってきた、いよいよ夏バージョンに移行しそう。右苗は昨年開花した。花茎の下から2つ仔吹きして双頭に成った。アエオニュウム・デビットブラメリー(A.davidbramwellii)(左)随分大きく成った。大型のアエオの様、葉のグラデーションも特殊夏越しは初めてだが大型アエオは丈夫だと思うが・・ 艶日傘(Aeonium arboreum cv. variegata)(左)アエオニュウム・アイゾーン(旧=Greenovia aizoon)(右)この2つは暑さに弱いので明鏡たちと同環境にする予定。 ・・・1日1回 応援ポチ を・・・
2015.05.25
コメント(0)
エケベリアの交配は毎朝、ハウス内を覗き開花具合を見て出来そうなのを物色。23日は白いエボニー・シリウスがいい感じでアガボ・ルメールと相互交配した。問題はコロラタだが・・本日は早春から元気なアエオニュウムの様子なんぞを。アエオニュウム・伊達法師昨年9月に我が家に来た時は単頭だったのに・・その後、仔吹きした挿木の3枝は既に発根済み。今日もまた3枝を挿木した。成長はや~。昨年9月の姿http://photozou.jp/photo/show/308634/210813152アエオは葉肉が薄く多肉度が低い為か成長が他の多肉度の高い種属に比べ成長速度が早い、水も多く欲しがる、肥沃用土では育ち過ぎるきらいがある。アエオニュウム・デビットブラメリー(A.davidbramwellii)(左)昨年9月に我が家に来た時の葉色も大きさもまるで別物に━(゚∀゚)━!昨年9月の姿http://photozou.jp/photo/show/308634/210813187アエオ・明鏡×黒法師(右)カシミヤバイオレットに似てきた、いやな臭いがするのもいっしょ (; -y-)昨年10月の姿http://photozou.jp/photo/show/308634/212859443アエオ・仙童唱(A. spathulatum)(左)分枝して株立ちする可愛いアエオ。夏はロゼットを閉じ玉に成って夏越しする。花が咲いて自家受粉で発芽する。アエオニウム・サンデルシー(Aeonium saundersii)(右)昨年5月に来て夏越しした案外暑さに耐えるよう。昨秋に枝挿し増殖したがまた、枝挿し出来そう。アエオニュウム・アイゾーン(旧=Greenovia aizoon)?アイゾーンはもっと巾広短葉なので別品種かも知れません。寒さにはちょっと弱い、粘着葉種であまり茎立ちしない。アエオ・夕映(A. decorum Var)(左)と紅姫(A. haworthii)(右)夕映は夏場に斑が消えると両種との区別が付かない。学名上別種なのだが両種共に茎が伸びて直立し気根を出す。紅姫は極めて丈夫。アエオ・真っ黒法師(左)と愛染錦(右)黒法師の真っ黒タイプ、夏場さらに黒くなる。愛染錦は小型の可愛い斑入り種、丈夫で茎立ちする、小品鉢での寄植えのメインにお勧め。 ・・・1日1回 応援ポチ を・・・
2015.03.24
コメント(0)
常春の島(カナリア諸島)が主な出身のアエオニュウム。寒さにはちょっと弱いが、夏の暑さの方がもっと過酷です。春秋の温暖な気候が機嫌が良い。出身地からも当然なのかと・・冬の我家のアエオニュウム達です。でかラウリンゼの隣にある明鏡×黒法師。カットした頭部を昨年10月に頂いて挿し木した。既に、発根していっぱい仔吹きして色も黒っぽく成ってきた。しかし、こ奴の匂いなんとかならないものか( ̄y ̄||)臭~。 姫明鏡(左)愛染錦(右)明鏡の矮性種で仔吹きが凄い。愛染錦は聴き慣れないドメスチクム(A. domesticum)の覆輪斑の可愛いアエオ、意外と両種共に丈夫な方。 小人の祭り(A. sedifolium)(左)と仙童唱(A. spathulatum)小型アエオは共に暑い時期は苦手なので遮光下で涼しく過ごさせる。仙童唱は花が咲いた後、種が出来て勝手に発芽している。 黒法師(A. arboreum cv. Atropurpureum)(左)艶日傘(Aeonium arboreum cv. variegata)(右)黒法師の真っ黒タイプと黄緑葉の覆輪斑タイプ。艶日傘は特に暑さに弱く直射日光は危険で遮光が必須。 アエオニュウム・デビットブラメリー(A.davidbramwellii)昨年9月に我家に来たときから別物になってしまっている。アエオニウム・青貝姫(Aeonium castello-paivae)青っぽい葉色のアエオ。花が咲いた枝は枯れるのによく咲く。アエオニウム・サンデルシー(Aeonium saundersii)小型の産毛種。今年5月に我家に来て1夏越えたが意外と暑さに耐えた。ランナーをカット挿しで増やそう。 ・・・1日1回 応援ポチ を・・・
2015.02.01
コメント(0)
7日に立冬が過ぎ暦の上では冬に入った。近畿でも紅葉が見頃になってきた。この時期のアエオニュウムは、暑さに痛め付けられた苗達が回復傾向に・・。でも、冬の寒さも苦手な常春出身だけに、旺盛な成長は春に成ってから・・。アエオニュウム・小人の祭り(Aeonium sedifolium)粘着質の葉を持つ小型種。夏に根が枯れ気根が用土に達して復活、枯れ茎を切り取って植替えした。アエオニュウム・仙童唱(Aeonium spathulatum)夏場、玉のように成って暑さを過ごした。左の茎は花が咲いたので切り取った。茎からの仔吹きはしていない。アエオニュウム・サンデルシー(Aeonium saundersii)小型の産毛種は夏にかなり弱るが「スミシー」や「墨染」ほど弱くはないよう。アエオニュウム・伊達法師前回紹介した9月15日の状態から仔が沢山出てきた。<画像をクリックすると9/15の状態が>アエオニュウム・まだら黒法師(A.arboreum var. rubrolineatum)花が咲いた茎から仔吹きしてきた。<8/26の様子は画像をクリック>アエオニュウム・艶日傘(Aeonium arboreum cv. variegata)サンバーストに似た黒法師の園芸種は暑さにかなり弱い、夏は要注意。アエオニュウム・夕映(A.decorum f.variegata)左苗は背高になり幹途中から気根を出していたので切り詰めて右の3鉢に挿し木した。夏場は斑が消えた様に成ってしまうが春にはより鮮明に出る。 1日1回 応援ポチ を・・・
2014.11.10
コメント(0)
18、19日は晴天で、朝冷したものの日中は暑いくらい、特にハウス内は30℃を越す温度になった・・夜間は温度が下がるこの気温差が多肉達の自生地の環境で大事なのです。本日は暑さに弱いアエオニュウムの大小2つの明鏡と交配種。アエオニュウム・大型明鏡(左)と姫明鏡(右)中間の大きさの普通の明鏡は枯れてしまい我が家の明鏡はこの2種類に。オーソドックスな中型明鏡も是非揃えて栽培に再挑戦したい思いです。一緒に並べるとこんなに大きさが違います。大型と普通明鏡は神戸の趣味家から貰い受けたもの、大型だけが生き延びた。姫明鏡はこの後4鉢に植替えた。上の仔苗の寄植えも4つ位に分植しよう。明鏡×黒法師の交配種。頭を切り取った大きなカット苗を頂いた。この苗は我が家に来られる度に何時も「おみやげ」付きで来られる嬉しい来客者^_^かなり背高に大きく成り仔も良く出るようです。頂部はやや平べったい。アエオニュウム・サンデルシー(Aeonium saundersii)(左)今年導入した新種。小型のアエオ「小人の祭り」や「仙童唱」より育て易いかも。アエオニュウム・艶日傘(Aeonium arboreum cv. variegata)(右)よく似た、「サンバースト」や「ムーンバースト」より扱いは難いように思う。 1日1回 応援ポチ を・・・
2014.10.20
コメント(0)
カナリア諸島原産のアエオニュウム属、花が咲くと咲いたロゼットが枯れると思っていたが・・・まだら黒法師が花茎は枯れているようだが、どうも助かりそうな様子です。アエオの植え替えも。(1) (2)(1)アエオニュウム・まだら黒法師花後の姿。画像をクリックすると開花姿が見れます。(2)花茎が枯れ細っているが、太い茎や残った葉も生きている様で仔吹きしてきそう。(3)左から開花後の夕映、まだら黒法師、カシミアバイオレット夕映は咲いた花茎は枯れたので切り捨てた為、下枝だけになっている。夕映とカシミアバイオレットは枝を切って挿し木。まだらは植え替えた。(4)夕映とバイオレットの枝挿し苗。夕映はこの時期斑色が消えている。(5) (6)(5)まだら黒法師の植替え後。(6)枝切後のバイオレット(右)の茎下の一部に表皮が剥がれている箇所があるが、元気なので仔取り用にする。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・・
2014.08.26
コメント(0)
アエオニュウムの開花はセンペルビュウムと同じ様に、あんまり嬉しくはないのだが、ムーンバーストと夕映が開花したのに続き、まだら黒法師が満開に・・。まだら黒法師衆讃曲系のムーンバーストは花茎を長く伸ばして下から順に咲き上がるのに比べ一気に咲いた。脇枝が1つあるので全部枯れる事は無さそう。花序のアップ黄色尽くめの暑苦しい花です、蕾の姿、形が面白い。ムーンバーストと交配して見ようか・・・。まだら黒法師の夏バージョンロゼットがギュと詰まっている、下葉はかなり枯れ落ち先端の纏まったロゼット姿で夏を越す。アエオニュウム・夕映(Aeonium decorum f.variegata)春先の斑の入り方と違いこの時期は葉肉が厚く成り、葉縁のみ赤い。春に咲き出した花は未だに咲いている。この苗は、次年度用繁殖親にする為挿し木して置いた。夏でも元気なカシミアバイオレット(Aeonium cv 'CASIMIA BIORET’)夏が苦手な品種の多い中で本種は丈夫で暑い盛りでも少しずつ成長している。暑さに弱い小人の祭り(Aeonium sediforium)(左)とサンデルシー(Aeonium saundersii)(右)は今年入手したので暑さは、いかがなものかまだ分からない。アエオニュウム・愛染錦(Aeonium domesticum f. variegata)小さくてもよく開花するが開花した幹だけが枯れこむので咲かなかった枝は生き残る。「千童唱」もよく咲くが、咲いた後に種が出来るようで知らない内に発芽苗が生えている。 1日1回 応援ポチ を・・・
2014.07.08
コメント(0)
5月も末になりアエオニュウム属のロゼットがそろそろ、夏仕様の様相を呈してきた。この時期の我が家のアエオニュウム達は・・・。まだら黒法師ロゼットが細かく密に重なった夏仕様の姿に成ってきた。紫外線の影響か黒紫色もはっきり出てくる。夏の姿が好きな品種。アエオニュウム・サンデルシー(Aeonium saundersii)最近の購入品。葉が丸まった姿は下の仙童唱と同じか・・・産毛がある可愛い奴ですが夏の暑さに耐えてくれるか。アエオニュウム・仙童唱(Aeonium spathulatum)花が咲き出した。咲きそうな茎を切ったが脇花芽が出て花が咲いてしまった。咲いた茎は枯れるが、下枝は枯れない。夏場、葉が丸まって玉の様な状態で暑さを凌ぐ。アエオニュウム・真黒法師黒法師の真っ黒バージョンです。夏場に成るとさらに黒さを増し黒光りしてくる。アエオニュウム・艶日傘(Aeonium arboreum cv. variegata)サンバーストと似ているが、黒法師の原種(A.arboreum)の綺麗な斑入り種。暑さに弱いので涼しく管理する。下葉が枯れロゼットは小さく成る。アエオニュウム・サンバースト(Aeonium urbicum 'Sunburst')大型ロゼットの衆讃曲の覆輪斑種。中斑はムーンバースト(Aeonium urbicum 'Moonburst')と言う。夏は成長を止め下葉が枯れ一回り小さくなる。アエオニュウム・カシミヤバイオレット(A. 'Cashmere Violet')夏でもあまり弱らず元気な黒法師の優美大型種。 1日1回 応援ポチ を・・・
2014.05.26
コメント(0)
常春のカナリア諸島周辺出身のアエオニュウムはこの時期元気に成長している。「夕映」と「ムーンバースト」は花茎を伸ばしてきた。花が咲くとその茎が枯れるのでそんなにありがたくは無いのだが・・・。アエオニュウム・艶日傘(Aeonium arboreum cv. variegata)黒法師の原種(A.arboreum)の綺麗な斑入り種。夏の暑さはかなり苦手。半日陰で風通し良く過させる。夏は成長を止め、ロゼットは小さくなる。艶日傘この時期斑入り部分がピンクに色付き更に綺麗。アエオニュウム・サンバースト(Aeonium urbicum 'Sunburst')衆讃曲の覆輪斑種。この苗は綴化苗から出た正常苗を切り取って挿し木したもの。葉は短く葉縁のギザギザが目立っている、下のタイプとは多少異なる。斑色のグラデーションが綺麗。サンバースト外葉が痛んでいるのは寒さで凍害が出た為。一夜の不注意でこんなになってしまった。 ムーンバースト(Aeonium urbicum 'Moonburst')葉が小さく成り、成長天が長く伸びてきた。切り取っても脇芽も花に成ってしまうので、このままにして最後の勇姿を見届けてやることに・・・・。右はカット枝の挿し木苗。衆讃曲の中斑入り種、茎が立って背高に育つ。アエオニュウム・夕映(Aeonium decorum f.variegata)手前の苗は枝分かれした脇枝も開花しそう。茎は開花後枯れるが咲かない下枝が残るので全滅は無さそう。右後ろの苗は伸びていない。アエオニュウム・愛染錦(Aeonium domesticum f. variegata)小さくてもよく開花するが開花した幹だけが枯れこむので咲かなかった枝は生き残る。「千童唱」もよく咲くが、咲いた後に種が出来るようで知らない内に発芽苗が生えている。 1日1回 応援ポチ を・・・
2014.03.19
コメント(0)
アエオニウム・シムシー(Aeonium simsii)=墨染暑さには弱いですが、1月末のこの時期は元気です。外に仲間のアエオニウム達のこの時期の様子は・・・アエオニウム・シムシー(A. simsii)=墨染茎は余り伸びないが、細い木質化した茎には毛がある。葉縁にも毛がある。小型のアエオ。スミシー(Aeonium smithii)ほど弱くはないが夏は涼しく過させる。シムシー(墨染)上の苗の掻き仔苗。秋に切り取って挿し木したもの。アエオニュウム・アイゾーン(Aeonium aizoon)<和名=緑玉盃>グリーンノビア属に居たが、アエオに編入された。葉がビローンと伸びているが、エケベリアの様に葉が纏まる。アエオニュウム・姫明鏡明鏡(A. tabuliforme)の仔吹き性矮小種。葉が平べったく円盤状に広がる。暑さに特に弱く、寒さにも0度以下は危険。アエオニュウム・サンバースト(A. urbicum 'Sunburst')綴花苗から出た正常苗をカット挿ししたもの。衆讃曲の覆輪斑の大型種。アエオニュウム・艶日傘(A. arboreum cv. variegata)この時期、葉はビローンと伸びている。夏は先端部分の葉っぱが小さくなり、こじんまりしている。春・秋は成長天を包み込むように纏まる。アエオニュウム・カシミアバイオレット(A. 'Cashmere Violet')黒法師の優美大型種。夏でもそんなに弱らない強健種。こやつ、いやな臭いがするのが、たまにキズ(´-_-`) 1日1回 応援ポチ を・・・
2014.01.29
コメント(0)
アエオニュウム属は主にカナリア諸島に原産する。年中温暖で平均気温は冬17℃、夏24℃と常春の地に生息している。アエオニュウム・サンバースト(Aeonium urbicum 'Sunburst')衆讃曲の覆輪斑で中斑は「ムーンバースト」と言う。夏の暑さでロゼットが小さくなったが涼しくなり復活中。綴化種も有るが小型に成る。アエオニュウム・夕映(Aeonium decorum f.variegata)夏場は斑色が消えて「紅姫(A. haworthii)」と区別が付かなくなる。大きく成ると茎が木質化して立上がる、気根を出して用土に届くと茎の様になる。冬の寒さは0度以下では危険。アエオニュウム・真黒法師黒法師の真っ黒タイプ。日光に曝すとより真っ黒で漆黒で黒光する。アエオニュウム・姫明鏡明鏡の仔吹き姫性種。暑さに弱い夏場は日陰管理で・・・仔が出過ぎです。オーソドックスタイプは夏越し失敗で☆に。アエオニウム・シムシー(Aeonium simsii)=墨染暑さに弱い。「明鏡」並みに日陰管理で、それでもロゼットは小さく丸まってしまう。アエオニウム・仙童唱(Aeonium spathulatum)夏場、ロゼットが小さい玉の様になって過ごす。小型の「小人の祭り」は今年の暑さに耐え切れず絶滅した。本種は、花が咲いて種が出来て稀に勝手生えする。アエオニウム・青貝姫(Aeonium castello-paivae)青っぽい葉色のアエオ。遮光し過ぎで葉が長くなっている。花が咲いた枝は枯れるのによく咲く。でも、仔吹き枝は残る。暑さに耐える方。 応援には1日1回 ポチ を・・・
2013.11.06
コメント(3)
アエオニュウムは年中温暖な常春のカナリー諸島に産することから暑さ寒さに弱いことが想像される。実際、暑さに痛め尽くされ哀れな姿で夏を越した我が家のアエオたちの9月の様子です。アエオニュウム・夕映(左2つ)と青貝姫(右)夕映は斑の色が消えて「紅姫(A.haworthii)」と区別が付かなくなっている。植替えをすることに・・・。手前は哀れな姿の「墨染(A.simsii)」。整枝植替え後の「夕映(A.decorum f.variegata)」これから成長するにつれロゼットに黄色い斑色が出て仔吹きもしてくるでしょう。斑色が綺麗な頃の<2013.7.13の姿>アエオニュウム・まだら黒法師(A. arboreum var. rubrolineatum)下葉が落ちて頂部のロゼットが小さく纏まったこの時期の姿。ロゼットがもっと小さくなった苗は植え替えしてあげました。アエオニュウム・カシミアバイオレット(Aeonium 'Cashmere Violet')下葉が枯れる位で暑さに強い園芸種。枝の頂部をカット挿しした。アエオニュウム・姫明鏡明鏡(Aeonium tabuliforme)の仔吹き姫性種。暑さに弱いので棚下の日陰で夏越しさすのが無難。アエオニュウム・サンバースト綴化暑さで茎の地際がよく枯れるので切り取って更新する。衆讃曲綴化も同様に行う。アエオニュウム・アイゾーン(Greenovia aizoon)?頂物で素性不明、グリーンノビアにアイゾーンがあるが別品種の様。暑さに寒さ両方に弱い。アエオの小型種「小人の祭」や「仙童唱」も植替えた。夏場は「明鏡」並に日陰で夏越しが必要。 応援には1日1回 ポチ を・・・
2013.09.27
コメント(0)
アエオニュウム属はスペインの保養地のカナリア諸島近辺が原産。1年を通じて冬暖かく夏涼しい( 平均気温は冬17℃、夏24℃)温暖な地域産なので夏の暑さには矢張りちょっと苦手なようです。アエオニュウム・夕映(Aeonium decorum f.variegata)原種は紅姫(A.haworthii)に似た雅宴曲/清盛と言うそうな・・・夏休眠して葉が分厚くなる。春と秋が成長期で冬の0℃以下は危険。アエオニュウム・艶日傘(Aeonium arboreum cv. variegata)黒法師の斑入り種。本種は暑さに弱いので通風が大事。アエオニュウム・サンバースト(Aeonium urbicum 'Sunburst')衆讃曲(A.urbicum)の覆輪斑がサンバースト。中斑はムーンバースト黒法師より大型に成る丈夫な衆讃曲の斑入り種。綴化種も有る。アエオニュウム・真黒法師日光に曝すとより真っ黒に漆黒で黒光してます。まだら黒法師(Aeonium arboreum var. rubrolineatum)(左)夏場の休眠期のロゼット、葉が密に詰んでいる。カシミアバイオレット(Aeonium 'Cashmere Violet' )(右)黒法師の優美園芸種、大型で丈夫です。アエオニュウム・小人の祭(Aeonium sedifolium)枝別れして株立ちする極小型種。仙童唱(A.spathulatum)同様小型アエオは暑さにかなり弱い。アエオニュウム・姫明鏡(Aeonium sedifolium)明鏡の仔吹き性小型種。暑さには弱いので遮光は強めにして風通しの良い場所に。明鏡よりは扱い易いが仔が出過ぎ。 応援には1日1回 ポチ を・・
2013.07.11
コメント(0)
常春の島カナリア諸島原産のアエオニュウム属は夏の暑さは苦手です。清涼な春・秋が機嫌が良いのは当然ですが冬場でも凍らせなければ案外元気で成長しています。この時期の我が家のアエオたちです。アエオニウム・艶日傘(Aeonium arboreum cv. variegata)暑いのはかなり苦手なこの品種。この時期は機嫌がよさそう。でも、0℃以下は危険。アエオニュウム・サンバースト(Aeonium urbicum 'Sunburst')(左)サンバースト綴化(右)衆讃曲の覆輪斑入種とその綴化種。艶日傘よりは夏越し容易ですが通風良く半日陰で。アエオニュウム・ムーンバースト(Aeonium urbicum 'Moonburst')衆讃曲中斑入り種。茎立ちするが茎がしっかりしているので自然にスタンダード造りになる。サンバーストより栽培が楽な様。真っ黒法師(左)とアエオニウム・カシミアバイオレット(A. cv CASHMERE VIOLET)(右)黒法師のより黒いタイプが真っ黒法師。カシミヤバイオレットは優美大型園芸種、丈夫で夏越しも簡単。夏は屋外で葉を短く育てるとベスト。グリーンノビア・アイゾーン(Greenovia aizoon)(左)姫明鏡(右)夏は矢張り直射日光は厳禁、半日陰で通風良く。小型で仔吹き旺盛で繁殖容易。アエオニウム・遊蝶曲/青貝姫(Aeonium castello-paivae)独特の葉色。中型のアエオ、丈夫ですが花が咲き易い、咲いた枝は枯れるので枝挿し更新して置くこと。アエオニウム・仙童唱(Aeonium spathulatum)(左)アエオニウム・小人の祭(Aeonium sedifolium)(右)小型のアエオ。仙童唱は夏枝先のロゼットが玉のように成る。どちらも夏は遮光して涼しく過ごさせる。繁殖は春に枝挿しで。 《追記》ガマンマのニク・サボ栽培が、「Pickup楽天ブログ」に選ばれました。しばらくの間、楽天ブログトップ画面の「Pickup楽天ブログ」の欄にブログが掲載されるそうです。http://plaza.rakuten.co.jp/
2012.12.28
コメント(0)
シャモジ型の葉がロゼットを形成して茎立ちする。年中常春の島スペイン領のカナリア諸島が原産。暑さと寒さにはちょっと苦手な品種達・・・・・。今回はロゼットの様子を・・・どうぞ。覆輪斑のサンバースト(Aeonium urbicum 'Sunburst')中斑のムーンバースト(Aeonium urbicum 'Moonburst')サンとムーンは共に衆讃曲(A. urbicum)が基本種。茎は細いがしっかりしていて背高に立上がる。艶日傘(Aeonium arboreum cv. variegata)アルボレウム(黒法師)原種の覆輪斑。夏の暑さにはかなり苦労する。 愛染錦(A. domesticum f. variegata)細い茎の小型種と曙斑の夕映(A. decorum f.variegata)夏は緑色の厚葉になる。シムシー(Aeonium simsii)和名「墨染」葉縁に毛が生えている。夏は葉を落し一回り小さくなって夏を越す。 カシミヤバイオレット(A. cv CASHMERE VIOLET)黒法師の大型優美園芸種(右)マダラ黒法師(A. arboreum var. rubrolineatum)夏はマダラ模様に。 にほんブログ村
2012.01.02
コメント(0)
夏の間、休眠中でロゼットを閉じて縮こまっていたアエオニュウムも秋風が吹きようやく復活の兆しが見えてきました。夕映は緑一色になっていたのに新葉が出て来て、独特の斑色に色付きそう。仙童唱(Aeonium spathulatum)枝先に玉のようになっていた葉が開き加減になってきた。茎は細いがしっかりした株立ちに成る。春に開花した枝は枯れる。こぼれ種で生えてくるが枝挿しも簡単です。 まだら黒法師(Aeonium arboreum var. rubrolineatum)ロゼットが小さく締っていたが、水を吸収して開いてきた。背高株になったので、枝を切り取って挿し木の予定です。右は左の下枝部分。 カシミヤ・バイオレット(A. cv CASHMERE VIOLET)左の株から枝を切り取って挿し木中(右)。切り取られた枝からも小さい仔が出てきた(左)。黒法師の優美交配種で夏の暑さにも耐える強健種です。アイゾーングリーンノビア・緑玉盃(Greenovia aizoon)のことなんでしょうか?最近の入手品。暑さにも割合耐える品種なんだそうです。 夕映(Aeonium decorum f.variegata)夏場は斑入り部分の色が消えて「紅姫」のように成っていたのに・・・・。右の枝挿し苗の新葉には黄色い色が出てきた。アエオニュウムは常春のカナリー諸島原産。従って暑さ寒さに弱い。特に夏越しが問題で日影で涼しく過させることですにほんブログ村
2011.10.03
コメント(0)
モロッコ沖のカナリア諸島原産のアエオニューム属根強い人気の夕映えほかを・・・・夕映え(Aeonium decorum f.variegata)夏の間休んでいましたが成長を始めだんだん色が出てきました。これから寒さに合うと更に黄色が映え赤みも出て綺麗になる筈。サンバースト(Aeonium urbicum 'Sunburst')衆讃曲の黄覆輪斑です。同じ衆讃曲中斑は「ムーンバースト」。下の株は肥料を控え水も辛めに育てていたので葉が短くコンパクトに育っています。この秋植替えしたが同様の扱いでいこうと思う。艶日傘(Aeonium arboreum cv. variegata)夏はかなり苦手で風の当たる涼しいところで夏越しさせる。この秋頭をカット挿しの苗。茎からは子供が沢山出てきた。愛染錦(Aeonium domesticum f. variegata)細い茎立ちして枝を出し繁茂する小型種。仙童唱夏場枝先に玉のようになっていた葉が開き伸びてきた。小型の愛染錦と仙童唱は春に花茎を伸ばして花が咲くので不要な花茎は早めに摘み取る。花を咲かすとその茎だけ枯れてしまう。脇枝が沢山出るから問題はないかも。。
2010.12.01
コメント(3)
茎の途中から根を伸ばして地中に根を張っているのをカランコエ属などで見かけますがどうもアエオニュウムの場合は根を出しているのは気根では無く株基が枯れ水分が吸収出来ないので、やむなく根を出していたようです。ムーンバースト(Aeonium urbicum 'Moonburst')衆讃曲の黄色中斑元気がないです。やはり茎が枯れた為に根を出していたんです。元気なムーンバースト黄色外斑種はサンバーストですがこの種の方が丈夫です。 カシミアバイオレット(Aeonium cv CASHMERE VIOLET)(2010年6月29日の元気な時の姿)株基が枯れ根を出している。切り取って植え直してやらないと。カシミアバイオレット・・・・上の株からの掻き仔苗マダラ黒法師(Aeonium arboreum var. rubrolineatum)掻き仔挿しのマダラ黒法師夏場に成長が止まっている時期のほうがロゼットも詰ってまだら模様も綺麗です。真黒法師黒法師のより黒いタイプで仔吹きが少ないアエオニュウムはアフリカ、モロッコ沖のカナリア諸島が原産です年中温暖の常春の環境下(年平均20度C)での生息多肉植物。従って、我が国の夏と冬は苦手なようです。栽培は春から秋まで屋外で風雨に当てて育てるほうがより特徴が出るようです。
2010.11.11
コメント(0)
☆アエオニュウムの黒法師似の品種。ロゼットの直径は20cm程になる黒法師の優美大型種のようです。☆カシミヤ バイオレット☆黒法師の交配種らしい。昨年の入手品。今春植替えしたらこんなに大きくなりました。黒法師との違い解りますか?しゃもじ型の葉は同じでも葉巾も若干広ような、成長点の葉色と外葉の葉色への変化が良い感じです。葉縁には産毛もあるし・・・・・ 秋になったら増殖しよう。☆真黒法師夏場は一段と黒光してます。黒法師よりも仔吹き少なく成長も遅いようです。☆この品種達と「まだら黒法師」の3種類。最近見直しました秋になって涼しくなれば植替えをして増殖しよう。。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆この切り株は何でしょう---フリル系ウエディングドレスの胴切り株です。仔吹きが始まりました。☆ウエディングドレスの切り株こちらも沢山仔が出てきた。この株は2年前に花茎を挿して仔株を採取してたんですが今年は胴切りしました。☆エケベリアウエディングドレスの頭部分・・・発根管理中-------------------------------------〈おまけ〉 ☆スタペリア王犀角に接ぎ木してみました左・・・穂木はホーディア クロリー 右・・・カラルマ クアドラングラ。赤い万力の上にも上げ接ぎ(よび接ぎ)苗があります。☆ガガイモ科の接ぎ木は初めてなので活着するかは解りませんが首尾よくゆけば後日報告します。
2010.06.29
コメント(0)
☆アエオニュウム続き☆黒法師普通のタイプ、真黒タイプに緑葉、褐色タイプもある。 この株は6月に頂部をカット挿ししてある、夏場は根が 出ないので繁殖は10月になってから挿し木する・・・。☆黒法師斑入り小型の斑入り種、奇麗ですが夏越し困難種我が家にはこの株1株のみ、今年無事に越してくれるか?☆小人の祭りアエオの小型種、蒸し暑さにちと弱いので涼しいところで管理が必要☆サンバースト綴化昨日紹介の綴化種、大きく育てるのは難しいが繁殖は容易、春と秋にカット挿しで簡単に発根する。☆衆讃曲綴化アエオでは大型の部類の綴化種、こちらはかなり丈夫です。☆我が家のアエオは外に小型の千童唱、青貝姫があります 今年は、アエオの開花株からの種蒔きをしようと思っています。-----------------------にほんブログ村ブログランキング★ガーデニング
2009.07.18
コメント(0)
☆蒸し暑さにちと弱いアエオニュウム属、昨日の続きを☆愛染錦黄白色斑のアエオで一番小型の品種、花が咲きやすいので不要な花茎は早目に切り取ったほうが弱らない、過湿にするととろけるので注意が必要。☆左、艶日傘・右、カシミヤ両種共、多肉仲間からの頂き物、黒法師斑入りの艶日傘は暑さに注意がいりそうカシミヤ?は,グリーンノビア系の顔をしたお気に入りの品種,増やしたいです。☆ムーンバースト黄白色の中斑、肥培すればロゼットの径20cm以上になる。☆覆輪斑のサンバースト黄白色斑では一番奇麗?、秋に葉縁がピンク色に色ずく、暑さに注意がいりそう。---------------------☆アエオニュウム属の品種あしたも続く、明日は綴化種外を予定しています。にほんブログ村ブログランキング★ガーデニング
2009.07.17
コメント(0)
☆夏の蒸し暑さにちと弱いアエオニュウム属☆真黒法師この時期、下葉を落とし茎先のロゼットに葉を密生させる。黒法師の真黒タイプ、葉縁に毛が生えている。☆まだら黒法師年中こんな色をしている、こちらも、葉縁に毛がある、この時期の黒法師類も、イケてるとおもいませんか。☆富士の白雪葉縁に白い覆輪斑がある、斑戻りして緑葉を出すので掻き取ること大阪芳明園で見つけた斑入り種、原種名は不明です。☆日月?長野県の錦玉園で見っけた小型アエオ暑さに弱い、千童唱や小人の祭りより更に扱いにくいので、我が家では、茎をカットして陰干して9月になってから挿し木する。☆墨染夏場は遮光を強くして涼しいところで夏越しさせること芳明園では、明鏡と一緒に棚下に置いてありました。-----------------☆カナリア諸島は年間を通じて温暖でおだやかな気候下らしい我が国の夏の蒸し暑さはやはり苦手、冬の0度以下も要注意。**************にほんブログ村ブログランキング★ガーデニング
2009.07.16
コメント(0)
☆Moonbarst to Sunbarst ☆Aeonium (アエオニューム)属の園芸種で共に黄覆輪種 ☆黄覆輪の中斑は『ムーンバースト』☆『サンバースト』より大型になるようです。画像の株は葉の直径が25cmあります肥培すればもっと大きくなりそうです。暑さに弱いアエオニューム属のなかでは、丈夫な部類です。 ☆黄覆輪の外斑の『サンバースト』 ☆左は『サンバースト綴化』☆『ムーンバースト』より夏の暑さに弱いようで、風通しよく涼しくすごさせることが大事です。☆「カナリヤ諸島」原産のこの種類は温暖な気候下では盛んに気根を出し旺盛に成長します。☆ 今日の一枚 ☆☆Cephalophyllum caespitosum (ケファロフィルム 『カエスピトスム』)☆強健種で基部から分岐して形良く群生する。同属に細葉の赤花の綺麗な『旭峰』がある。
2008.11.25
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1