居酒屋編



日本酒に限りませんし、お酒だけにも限らないと思いますが、味覚は演出でかなり変わると思います。
懐石料理や一流どころのフランス料理なんかは器や盛り付けに細心の注意が払われていますよね。
店内や室内の装飾についてもそうですね。

で、居酒屋さんについてはどうでしょう。
何かあんまり派手な飾りつけのあるようなお店や、え、ここって居酒屋じゃないの!?、って思わせるようなお店はなんだかお酒の味がいまいちに感じられてしまうような気がします。
かといって、色褪せたお品書きがこれまた煤けた壁に貼ってあるだけのようなお店もどうかなぁと思ってしまいますよね。
(主人は「こういう感じのお店のほうがええんや」、と言いますが女性としたら少しはおしゃれ感覚のあるおみせがいいかなぁ)

と、偉そうに書いていますが、実はあこきちがお酒にはまったのが主人と出会ってからなので主人好みのお店にしか行ったことがありません。

いいお店の情報があれば、掲示板にどんどん書き込んでくださいね。
東京周辺のお店なら行けると思います。
地方のお店でも、結構旅行をするので立ち寄れる可能性は高いです。

ちなみに主人がよく行くのは新宿の『菜菜』さんです。
『菜菜』さんのカウンターでマスターと話しをしながら呑んでいる男性を見かけたらそれが主人です。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: