フリーページ

2005年06月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記を書くのが久しぶりの事です、

東京から大阪に移り約一ヶ月
仕事をしているのか遊んでいるのか
まだまだ落ち着いているとはいえない状況ですが
なぜか大阪弁だけが身に付いてきたようです。

といってもまだまだ関西人に言わせれば
「ちょっとおかしいぞ」って感じでしょうが
それでもなんだか私の身の周りが全員関西弁ですから
たとえば海外で数年暮らせばそこの外国語がしゃべれるようになるように
私も関西弁(苦笑)がしゃべれる事になるでしょう!

やばい、標準語がしゃべれなくなったらどうしよう。
もう東京で生活できなくなる?(笑)

でもね!関西はいいですね。
なんだか温かいです。時に近所の知らない人が声をかけてくれます。
東京では忘れてしまった暖かさがまだ残っている気がします。

「兄ちゃんお茶でも飲んでいかんかね」
タバコ屋のおばあちゃんに声をかけられた!
「おばあちゃん元気やな、今度寄るさかいな」
精一杯の関西弁で声をかえした。

店を後にしながら少し涙が出てきました。
少しホームシックなのでしょうか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月19日 13時05分23秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは!  
お久しぶりです。引っ越しの後でお忙しいのだと思ってました。日記復活ですね。関西でまるで海外生活のようですね。同じですよ(笑)

またこれからも宜しくお願します。 (2005年06月19日 14時08分35秒)

Re:こんにちは!(06/19)  
技術屋  さん
NYのゆーみんさん、
なんだかご無沙汰しちゃいました。

私にとって関西は外国です(笑)
なんせ言葉の壁が・・・(苦笑)

でもなんだか東京より
人柄が温かい気がして、いいところですよ。
そして商人の町って感じです。

ともあれ相変わらず元気です。
こちらこそ、
今後とも宜しくお願いいたします。 (2005年06月19日 14時46分29秒)

Re:大阪人(06/19)  
ほんとにお久しぶりですね。
技術屋さんは大阪はずっと住むのかしら?
今の時期、「東京シック」なのねぇ。
都会は人の何気ない優しさがみにしみますよねぇ。 (2005年06月19日 21時52分58秒)

Re[1]:大阪人(06/19)  
技術屋  さん
ももいろひこうきさん。ご無沙汰しちゃいました!
元気してますか?

ずっと大阪にいるかどうかまだ分かりません。
でも今はここで成功するようにがんばります。

大阪は東京にはない違った隙間があるんです。
東京では出来なかったビジネスもあるんです。
不思議ですね・・・。

新幹線に乗ればあっという間に東京に着きます。
東京の空気を吸いたくなったら
日帰りで食事をして戻ってこれます。

そんな感覚ですから・・・

でもね。人のやさしさに触れたとき
嬉しくて、住み慣れた東京に
ホームシックなんです。 (2005年06月19日 22時18分35秒)

Re:大阪人(06/19)  
優しい人に出会うと、心に響きますよね。
大阪は人情の町?
タバコ屋のおばあちゃんの言葉に甘えるのもいいかも。
お友達をたくさん、作って下さいね。
がんばれ~ いいことあるぞ~ (2005年06月21日 22時16分29秒)

Re[1]:大阪人(06/19)  
技術屋  さん
ももいろひこうきさん、こんにちは。

この間ね、そのタバコ屋のおばあちゃんが
「いつもありがとうね」って
缶コーヒーをくれました。

そのおばあちゃんのタバコ屋は
昔ながらの古い家で
なんだか似つかない自動販売機があります。
(当たり前なんですけど・・なんだか違うんです)

缶コーヒーだって勿論売り物ですから
勝手のあげていいの?って感じですよね。

考えてみれば
これって絶対に東京ではありえない・・・
(っていうかどこでもありえない事でしょ)

もしかしてこのおばあちゃん
私に惚れてる?(苦笑)なんて・・・。

ともあれそれが大阪流なのでしょうか?
買い物すれば値切るのが当たり前
でも人情は損得抜き

なんだかいい町です。
(2005年06月25日 11時04分31秒)

良い町に引越しされたんですね  
実は東京もまだまだそういうところあるんですよ~~
きっと大阪でも下町なんやね
私も大阪めっちゃ好きやねん

これあってるかな? (2005年06月27日 00時28分08秒)

おひさしです。  
berrymaster  さん
僕も仕事で中国とタイを行ったりきたりの生活が続いてます。タイ語と中国語を一気に覚えるのはさすがに難しいですね~~~。っていうか無理です。
関西は友達も多いのでけっこう楽しめます!宝塚も好きなんで~~~(意外)!

がんばってくださいね~~~。 (2005年08月28日 19時23分45秒)

とうとう出ちゃったね  
ゆう さん
うわさは本当だったよ。
http://himitsu.ath.cx/5
(2006年03月05日 18時00分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

技術屋

技術屋

お気に入りブログ

MEDICINEMA jediokiさん
『THE 永田町学園』… りりHCTVさん
半分NewYorker・Nien… nina337さん
心はいつも・・・ ビッグマザーのママさん
Butterfly's Sleep 瑠樹菜さん

コメント新着

ルキナ@ Re:ご無沙汰です お久しぶりです♪ 大阪でお仕事されている…
ももいろひこうき @ Re:ご無沙汰です(05/14) ほおぉ~。 ほんとにお久しぶりですね。 …
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
berrymaster @ おひさしです。 僕も仕事で中国とタイを行ったりきたりの…
新しいビッグマザーのママ @ 良い町に引越しされたんですね 実は東京もまだまだそういうところあるん…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: