阪急交通社 たびコト塾 0
全1212件 (1212件中 751-800件目)
< 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 25 >
2014.2.20 二の丸跡梅園 紅梅紅梅は一番早くに咲くようです。青空に映えますね。2014.2.20 二の丸跡梅園 枝垂れ2014.2.20 二の丸跡梅園 白梅2014.2.20 二の丸跡梅園 碑読みにくいので書いてみました。二の丸跡梅園この地は慶長五年西暦一六〇〇年 徳川家康によって筑前の国に封ぜられた黒田長政が 約七年の歳月をかけて築城した福岡城二の丸跡地である又この梅園並びに施設は 福岡博多ライオンズクラブの創立十周年と福岡博多中ライオンズクラブの創立記念として寄贈されたものでこの史跡にもっともふさわしい施設であり 市民の憩いの場として梅の清らかな香りと共に市民に愛される広場となることを期待するものである 昭和五〇年二月 福岡市長 進藤一馬福岡城を築城したの官兵衛の息子の黒田長政です(*^_^*)1600年というと関ヶ原の戦いのころ・・・意外でした。2014.2.20 二の丸跡梅園 ライオンズクラブ碑 ライオンズクラブの碑です。寄贈された梅は90本だったかしら?40年近く経って見事な梅園になってます。2014.2.20 二の丸梅園3遠景はヒルトンシーホークホテルとヤフオクドームです。2014.2.20 二の丸梅園2 2014.2.20 二の丸梅園1 福岡城址の大きな石垣と様々な梅。よかったらご覧下さい。福岡城の歴史はこちらから。福岡城むかし探訪館のサイトより。
February 23, 2014
コメント(4)
久しぶりに博多料亭 雅加榮に行ってきました。サイトに日本最大級の生簀と書いてありますが、真ん中にあるそれはそれは大きな生簀を椅子席が囲んでいます。2014.1.24 雅加榮のお昼の定食」お昼の定食が目当てだったのですが大満足(*^_^*)豪華で美味しくてお腹がいっぱいになって…幸せでした。半月ほど前、1週間ほどももちゃん所に行ってたのですが、孫たちとの生活はそれはそれは愉しかったのですが、ネットに繋がらなくて困りました。有線だと繋がるのですが外すとすぐに切れます。コンセントを外したりいいろいろ試みたのですがどうにもならず、何度もやり直すとロックがかかったのかもしれませんね。検索したくても有線。メールに繋ぐのも有線。不便この上なく…『不便だろうけど、ごめんね』と有線を置いて帰ったのですが、2日ほどして、ママが試みたら繋がったそうです。パスワードの0(ゼロ)とO(オー)を間違えてたらしいです(;一_一)というわけでブログも滞ってて…パソコンができないと、まるで翼をもがれた鳥のようです(笑)
January 31, 2014
コメント(2)
2014.1.25 佐賀県産 ゼスプリゴールド袋 posted by (C)Gママ2014.1.25 佐賀県産 ゼスプリゴールド写真は少し緑が強いですが、もう少し黄色かったですよ(>_
January 25, 2014
コメント(4)
2014.1.10 栗そばまんじゅうお隣さんからのお土産です。蕎麦まんじゅうは餡子たっぷりのおまんじゅうですが、栗がまるまる一粒入ってるので甘さが控えられ、しっとりとして、なかなかおいしかったですよ。いこいこで…と話されてましたが、聞き間違いでゆこゆこですね(笑)仕事でテープ起こしをした時、列島と書いてたのが熱湯だったらしく(笑)メールが来るといいのがあると行こうかという気になりますね。じぃじが11月に急性の胆嚢炎と胆管炎で2週間入院したのですが、炎症が治まって年末か何市に切除の手術をしますとの事でしたが、ベットが開いたので…と9日に切除をしました。術後が痛いようですよ。昨日トイレまで歩いてベッドに戻った時には息ができなかったと言ってました。今日はももちゃん一家がお見舞いに来てくれました。ももちゃんに腹腔鏡の手術の後を見せてました。お臍の上だったかな?カメラの穴を開けそれを中心にして、9時10時12時の位置に1×2cmより少し大きめのテープが貼ってありました。ももちゃんが剥ぐって見ては『うわあっ 痛そう』と言ってました。4人部屋で毎日1人ずつ手術です。つかえてるそうで退院は5日後。『まるでところてんみたい』と言ったらじぃじが怒るかな(笑)
January 11, 2014
コメント(2)
2014.1.7 不思議な雲Gママは近所でお茶の飲みに誘われ、帰ってきたら、じぃじが『雲が珍しいかったので』と写真を撮ってくれてました。1月7日の16時57分頃。本当に珍しいですが…調べても名前は分かりません。筋状というのだったら、日本海側で冬に多い雲だそうです。あばら骨状というのだったら地震雲?夕日さんがに11日の日記に数日前に蛇が死んでたと書いてありましたが…地震とは関係なかったでしょうか?それにしてもくっきりしてますね(*^_^*)
January 10, 2014
コメント(2)
2014.1.5 福袋 自動車ディーラーさんの新春初売りに行ってきました。展示の車も替えてあって、試乗車の用意もしてあって、新年早々お客さんでいっぱい。なかなか活気がありましたよ。新春Wチャンスで、 1.大抽選会2.年賀状のお年玉Noで当たる!もしか?と、当たってないかとか調べるのは大好きなGママですから、前の日にホームページでお年玉Noを確認したのです。そしたら、新年早々大当たり。3つのNoのうち2つが当ってたのです\(◎o◎)/!福袋を二つ持ってこられ、一つだけということでした。どちらを選んだでしょう?大きな葛篭と小さな葛篭ではありませんが…大きなほうを(笑)トイレットペーパー・ティッシュペーパー・ボックスティッシュ・キッチンペーパー&ジップロックが入ってました。ほかにも寄せ鍋スープとボックスティッシュも頂きました。担当の方が、昨年末にカレンダーを持って来て下さってて、お礼を言わないままでしたのでそのお礼を言って、大幅値引きとかあれば消費税が上がる前に買い替えとか???と、夢のような話をしてきました(笑)そして、今年は宝くじ買ってみようと思ったのでした(*^_^*)
January 6, 2014
コメント(6)
8年振りで携帯替えました。操作が分からなくて、1日1個ずつ解決してます(笑)メニュー画面の色設定に1日。待ち受け画面を替えるのに1日。いろいろいじってたらアイコンが沢山並んで(;一_一)で、年末ですし、箱をリサイクルに出そうと解体したのですが、広げて驚きました。1枚で切ったり折ったりして中箱になるのです。箱が大好きなGママは興味津々です(笑)2013.12.30 携帯ケース 展開広げたところです。2013.12.30 携帯ケース 組み立て1組み立てて行くと、こうなります。2013.12.30 携帯ケース 組み立て2 最後が分かりませんでした(笑)この後リサイクルに出しましたが、外箱はMDカードやUSBメモリや電池を入れて使ってます(*^^)vで、携帯ですがももちゃんのママが時計表示と背景を白にしてくれて、たろうくんのおかあちゃんが無駄なアイコンを消してくれました。若い人は凄いです(*^_^*)
December 28, 2013
コメント(2)
2013.12.23 蝋梅の蕾お正月が近くなると蝋梅の蕾が色づいてきます。真ん丸で可愛いでしょう?先日、電話に出た時、会社名に続き、名前を名乗るのが最近の流行ですと書きましたが、気になってた最近の流行に、エスカレーターの左一列並びがあります。と言いますか【片側あけ】の方が分かりやすいですか?2か月程前に福岡空港に行ったんですが、地下鉄を降りて、空港に上がるそれはそれは長いエスカレーターでみんなが左に乗る為になかなか乗れないんです。乗った後、どこまで並んであるのかな?後ろを振り返りましたよ。乗る順番が来るまでじっと左側に並んで待ってあるんです。右側に乗ったのはGママ一人だけ…半分が右側にも乗れば列の長さも、時間も半分で済むのにと思います。『急ぎますか』とか書いたポスターはたまに見ますから、だからわざわざ空けておく必要はないのですよね。それよりなにより、左半分だけに荷重がかかると機械ですから無理がでませんか?バスだって、列車だって、飛行機だって、どちらか半分だけに乗るなんて考えられませんよね。エスカレーターメーカーの方、設置しているビルとかは、この、最近の流行をどう思ってらっしゃるのでしょうか?不思議でならないのはGママだけ?ここまで書いて、何か動きはないのかと調べてみました。一般社団法人日本エレベーター協会のサイトにエスカレーターの安全基準は、ステップに立ち止まって利用することを前提にしています。と書いてありました。歩行禁止の呼びかけが始まっています慣例となっているエスカレーターの片側あけですが、危険や不便をともなう行為だということが、少しずつ浸透してきました。多数の場所でエスカレーターの歩行禁止の呼びかけを始めています。少しずつ浸透ですか?禁止と書いたのはまだ見たことないし、ポスターも控えめですもの。歩かないで! 走らないで! みんなで守りましょうよ。大きな事故が起こってからでは遅いのですよ。片側だけ重いとエスカレーターさんが可哀想でしょう(^-^)片側あけ、思い返せば何か可笑しいと以前から思ってた事なのです。二人並んで右側に乗るGママに『あけろ』とじぃいが命令するのが嫌だった~(笑)気を利かしたつもりか? 誰が始めたこの流行ですよね(*^^)v
December 23, 2013
コメント(4)
2013.12.13 オープントップバスとアクロス山金曜に市役所に行きました。お昼休みに出かけましたから、アクロス山や、街中のクリスマスの飾り付けを写そうとカメラ持参で(笑)カメラを構えた途端オープントップバスが来ました。しかし…少し遅かったですね(笑)奥がアクロス山です。オープントップバスは、福岡市内の主要観光スポットを案内する屋根のない2階建てバスです。こちらのサイトは上からのイラストがあって様子がわかります(^-^)お客さんが乗っていないから、迎えに行く所でしょうか?一度は乗ってみたいと思っています(*^^)v
December 15, 2013
コメント(4)
2013.12.9 ジンジャーティー じぃじの畑で生姜が意外に沢山採れました(*^_^*)大きくて綺麗な塊は、娘たちや姉の所に配達して、小さなのは1回分ずつに切って冷凍し、残りは薄く切って、甘酢にしようか?蜂蜜に浸けようか?と迷いましたが、茹でて生姜と同量の砂糖で10分ほど煮ました。出来上がったシロップを紅茶に入れたら想像以上でした(笑)いろんな作り方があるでしょうが、手っ取り早く仕上げました。ゆで汁を捨てると書いたサイトもありましたが捨ててません。ティーカップに大匙2杯では甘みが足りなくて3杯入れました。太るでしょうかね?寒い夜に、風邪の予防にお勧めしますよ。インスタントもありますが…手作りは格別に美味しいです。良く考えたら、冷凍したのを摩り下ろして、砂糖を入れてもできますけどね(笑)
December 9, 2013
コメント(2)
2013.11.30 大手毬(オオデマリ)何の葉っぱだったか忘れてて、調べたら大手毬でした。花の写真がないのです。花は咲いたことがないのでしょうね。紅葉は綺麗ですけどね(笑)右手の中指先、爪の右側の際が切れてて痛いのなんのって…あかぎれですかね?こんなこと初めてですよ。3日ほどパソコンの入力に中指が使えなくて困りました。人差指で打つのですがうまくいかないですね~~(-"-)今日から使えてます。やれやれです。お歳暮を贈りに行って、エスカレータ横で、オリーブ油の小さなサンプルを貰ってたのですが、ももちゃんのママにあげてたら『これいいよ!』と、昨日指につけてました。『顔用じゃない?指にはもったいないかもよ?』と言いながら、Gママも痛かった指先に2度塗りしました。で、今日は切れ目が閉じかけて、全然痛みません。オリーブ油の効用でしょうか?最近、じぃじの胆嚢保護の為、食事の支度は油抜きですから、自分用はオリーブ油使いましょうかね。今日のブログは期せずして、こうよう2題(紅葉と効用)でした(笑)
December 1, 2013
コメント(6)
2013.10.23 空芯菜の花直径は5cm位。それれほど大きくはありません。咲いて2日目です。少し萎み加減ですが写真撮り損ねて…(-"-)2013.10.23 空芯菜の花芽次の花芽が出ています。元気でしょう?2013.10.23 空芯菜右端の真ん中あたりに咲いてるのが花です。ももちゃん所のプランターに、じぃじが挿し芽していたのです。ひと月くらいでこんなに茂りました。。栄養価も高いようですよ。お勧めしますよ(^-^)
October 24, 2013
コメント(2)
2013.9.26 泰平や 三川内 平戸寿司9月の終わりに三川内焼きを見に行ったんですが、江戸時代の旅籠跡を改装した泰平やでお昼を頂きました。平戸藩に江戸時代から伝わる押し寿司にのっぺ汁・季節の小鉢・煮豆・香物。型押しの寿司飯に、錦糸卵とでんぶが乗ってるだけなのですが、中に具が詰めてあるのです。意外性が愉しく美味しかったですよ。余分がありますからと出していただきました。予約制だそうです。型押しを買って帰ったのですがまだ作ってません(笑)こちらで紹介してあります
October 20, 2013
コメント(0)
2013.10.15 シークワーサー(1) 2013.10.15 シークワーサー(2)今朝、じぃじが収穫?してきました。直径は3cm。4個生ってるうち2個だけ千切って、1個はお隣さんにあげたとか。朝大根下ろしをしてましたので、早速半分にして絞りました。千切りたてですからあふれるほどの水分です。香りも味も優しいです。蜜柑に近いかも?皮の色が濃くてつるっつる。切って何かに使えそうです。絞った残りを、顔や手にすり込んだら、すべっすべです。じぃじが『綺麗になった!!』って(笑)
October 15, 2013
コメント(4)
2013.10.9 石楠花 何を間違ったか…石楠花の蕾が色づきました。4月の終わりごろ咲く花ですよ。咲くかどうかは分かりませんが…昨日、福岡市美術館の図書室で見た美術全集いろいろ…国宝・重要文化財、史跡・特別名勝の数々。見事でしたよ。手元用の老眼鏡を持ってまた行きたいなぁと思いました。お近くにも素晴らしいところがあります。知ってみるとまた観方が変わりますよね。とりあえず、京都ですが、ネットで尋ねましょうか(笑)秋の特別拝観(10月)京都の世界遺産
October 11, 2013
コメント(2)
2013.10.9 杜鵑杜鵑咲き始めました。全部が開くより初めの1輪が開花した時がが素敵でしょう?今日は車の点検に行って、その後、福岡市美術館に行ってきました。シニアは無料の古美術企画展示室(常設展示場)です(*^^)v美術館×動物園 夢のコラボ企画美術館でZOO アートの動物園をつくっちゃいましたか開催されてました。小象の剥製が可愛かったですよ~。詳しくはこちらからどうぞ11月17日までです。子どもも喜びそうです。あと図書館で美術全集をいろいろ見てきました。少し暗かったのかしら?字がかすんで来て帰りましたが、よく見える眼鏡を持って行ってたら何時間でも居れたのに…(笑)
October 10, 2013
コメント(4)
行ってきました。長崎県波佐見町の鬼木棚田。笑ってください…探せども探せどもデジカメが出てきませんでした。携帯画像ですが…(+_+)12013.9.26 波佐見町 鬼木棚田 12013.9.26 波佐見町 鬼木棚田 茶畑 上のほうの棚田は茶畑が多かったです。鬼木清流水 喉をうるおして…9月23日に『第14回棚田まつり』が終ったところですが、10月14日頃まで沢山の案山子を見ることができるそうです。この日、NHKから撮影に来てたようです。30分後位に放映されてましたから。車から降りなかったので写りませんでしたが(笑)長崎県波佐見町観光協会はこちらからどうぞ。
September 27, 2013
コメント(6)
2013.9.5 庭七竈 雨が続いたので庭木が元気です。2013.9.5 庭七竈2庭七竈の新芽が、地面だけでなく、幹の途中からも出てきました。今日も曇り。気温が上がらないのでいいのですが、晴れ間もほしいこの頃です。昨日、健康ボウリング教室の最終回でした。39点に始まって、40点台を少し上がるだけ。チームの相方さんも同じくらいで、1勝もできず最下位(-"-)それなのに、昨日は、Gママが93点に86点が出て、ブービー狙おうかと言ってたのに、点がよすぎて最後から3番目(笑)前回までは、ラインは良いけど早くに曲がる…当然左端の1本~3本が倒れるか、ガターになるかでした。投げる最後の手を左にひねってたのですね。昔はそれでよかったけれど、ボールは軽いし(7ポンド)、スピードが出ないし…向きを変えだけでストライクが1度出て、スペアも3度取れました。コツが飲みこめたというより、指導して頂いた通りに投げたのです(笑)参加して感じたのは、接遇が素晴らしく、テキストも資料も分かりやすく、講義は面白くとても楽しい時間でした。Gママ右肘が曲がってるので、友人に誘われ恐る恐る参加したのですが、、次第に良く動くようになって、痛みも薄らいだようです。病院で『良く曲げてないと顔に届かぬようになる』と言われてたのに、6回のボウリングで、顔を通り越して…左の耳から肩まで届きます。ボウリング効果絶大です(*^_^*)健康ボウリング教室のカリキュラムは下記のとおりです。はじめに 教材のチェック・傷害保険の説明・スケジュールなど1週目 気軽に楽しもう 生涯スポーツ、それがボウリング!2週目 ボウリングの楽しみ方 リーグ戦を楽しもう!3週目 楽しく上手に! 目指せ!スコアアップ4週目 楽しくカッコ良く! ボウリングで体脂肪を燃やそう!5週目 楽しく健康に 運動で骨粗鬆症を防ぐ!6週目 もっと楽しく・もっと健康に 運動で老化難聴を防止!講師の方から、次回の教室の募集中で『周りの方に勧めて下さい』とのことでした。健康ボウリング教室で検索したら各地で開催されてるようです。是非お勧めします。こちらでは、費用は障害保険代だけでした。
September 6, 2013
コメント(6)
『家で生ったので』とゴーヤを頂きましたので佃煮を作りました。2013.8.6 ゴーヤの佃煮2005年に友人のお母様に教えていただいたものです今回は調味料を減らしたの出来上がりの色・艶が随分違います(+_+)保存する期間によって加減されるといいと思います。、★ゴーヤ(ニガウリ)の佃煮(甘酢煮)ゴーヤ…・・・・1kg ⇒ 1Kg 濃口醤油・・100CC ⇒50CC薄口醤油・・・50CC ⇒15CC酢・・・・・100CC ⇒50CCキザラ・・・150g ⇒ 0白砂糖・・・150g ⇒100gゴーヤ(ニガウリ) 固い種を取る(白い種はそのまま) 7、8ミリくらいの輪切りにする。 さっと湯がいて絞る。調味料を合わせて煮立てる絞ったゴーヤ(ニガウリ)を入れる。 煮汁が無くなるまで煮る。 汁がなくなったらゴマと鰹節を入れる。少し味が濃くて苦味があってご飯が進みます。娘たちにもお裾分けします。今日はGママの誕生日でした。広島の原爆記念日ですからテレビに合わせ毎年黙祷をします。暑いさなかに…母が大変だったろうと感謝する日です(*^_^*)娘たちがランチしようと誘ってくれました。もちろん、ももちゃんとたろうくんも一緒です。行ったのはハイアットリージェンシーのル・カフェおかげさまで20周年「10種のカレー&ローストビーフ サマーランチブッフェ」でした。いろんなものが食べれてバイキング大好きです(笑)美味しくてそれはもうお腹いっぱいになりました。ホテルの広い空間で、ももちゃんは運動会。たろうくんもちょこちょこ歩き回って食後も愉しみました。婿殿二人は仕事で申し訳けなかったのですが…ありがとう。楽しい誕生日でした(*^_^*)
August 6, 2013
コメント(0)
奈落(床下)はどうなってるのか?とても興味く見学しました。見学終了後、もう一度潜ったのです(*^_^*)2013.7.30 奈落への下り口 奈落への入口です。少しかがんで下りました。床下はGママの背(160cm)より少し高いくらいです。2013.7.30 廻り舞台を支える台 全体舞台幅の3分の2程ある廻り舞台は直径8.5mもあるそうで、その廻り舞台を支える土台です。横に出た木を手で押して回すそうです。2013.7.30 廻り舞台を支える台アップで写しましたが…残念ながらボケてます(+_+)2013.7.30 廻り舞台を支える木の修復土台の木材が痛んでたそうで元の木材を生かして継ぎ合わせてありました。白っぽいとても大きな木でしたが、下の方と色が違うでしょう?確か一位の木とおっしゃったかな?2013.7.30 レールと車輪廻り舞台を廻すレールと車輪は創建当時の物。ドイツのクルップ社製だそうです。竹組みの上の車輪が分かりますか?2013.7.30 せり 横置き廻り舞台にもすっぽんがあり、せりというそうです。四角い所に乗った人を下に出る棒で持ち上げるそうです。後ろにも2本、前後で4本あります。2013.7.30 せり 縦置き上げた後に落ちないように止めるくさびが見えました。右上の方に横に出てる小さな木です。2013.7.30 奈落の石積み 奈落の周りは綺麗に切った石が4段積んでありました。鍋田石と呼ばれる阿蘇の凝灰岩だそうです。2013.7.30 奈落からの上り口見学終了。お付き合いありがとうございました。それでは…奈落から上がります。観劇もいいでしょうね。すぐ傍で見れますから、大きな劇場と違った醍醐味があるでしょうね。この秋の、中村吉衛門さんと市川海老蔵さんの公演のチケットは完売だそうです。
July 31, 2013
コメント(6)
7月30日以前から行きたかった八千代座を見学してきました。2013.7.30 八千代座 正面 2013.7.30 八千代座 座の字が違いますが昔はこう書いたのでしょうか?2013.7.230 八千代座 舞台正面昔は左右の間にもう1本桟があったので、この半分に4人だったそうです。今は枡一つに4人ですが、昔はこの大きさに8人だったのですね。席を立つときは縦の桟の上を通って行くそうです。2013.7.30 2階より 枡席と桟敷の間に花道が見え、前の方にスッポンがあります。スッポンは舞台から3対7の位置にあるみこしの台で、人が担いで上下に動かし芝居では忍者や妖怪が登場するそうです。2013.7.30 舞台・上手(1階から) 舞台から向かって左側は上手でお得意様の席だったそうです。2013.7.30 八千代座 桟敷の提灯 2階桟敷席の前には朱塗りの欄干が廻り、赤い提灯が灯り華やかでした。2013.7.3330 舞台・下手(2階から) 向かって右側は下手ですが、今は花道に近いので人気があるそうです。シャンデリアが奇麗でしょう?電球は半分は創建当時のだそうです。2013.7.30 八千代座 2階桟敷席・椅子席八千代座は、江戸時代の伝統的な芝居小屋の様式を今に伝える芝居小屋。明治43年に山鹿の旦那衆が八千代座組合を創設、一株参拾円の株を購入し建築。昭和40年代、老朽化し朽ち果てる寸前だった八千代座を、山鹿の老人会が「瓦一枚運動」で募金を行い5万枚の屋根瓦を修復。それが復興への足がかりになり、昭和63年には国重要文化財に指定されたそうです。坂東玉三郎舞踊公演が復興への大きな追い風となり、千代座の名前を全国に…と、灯籠民芸館に展示してある八千代座の説明に記載してありました。建物の中に入ると柱がない広い空間がパッと目に入ります。中央に枡席。左右と後ろに桟敷席。桟敷席の後ろには椅子席があります。1・2階ともそれぞれ勾配がつけられて、後ろが高くなり見やすくなってます。艶のある床板・華やかなシャンデリア・艶やかな天井の広告画。桟敷の仕切り板や床のあちこちに、色合わせをした新しい板の修復跡も見え、歴史を感じさせるどっしりとした素晴らしい建物でした。今年から冷房設備が完成したとか。涼しくてゆっくり見れました。案内の方が行き届いて、説明がお上手でした。音響がとてもいいそうです。出演される方はマイクは使わないとの事。『せっかくですから歌ってみられませんか?』とおっしゃって、一緒に見学した方が舞台で相撲甚句の前歌を歌われました。こんな機会は2度とないと思って、Gママも、博多の祝い唄【祝い目出度】をじぃじと歌いました。博多祇園山笠の櫛田入りで、一番山笠が唄う歌です後ろの桟敷席にいましたので、舞台には立ちませんでしたがとても気持ち良かったですよ~(笑)明日は舞台の下…奈落の写真をアップします(*^^)v
July 30, 2013
コメント(2)
今朝起きると曇。7月の猛暑日連続記録が出てましたから日が照らぬと涼しいです。少し前から雷がごろごろ鳴りだして、今雨が降ってきました。雨がこんなにうれしいなんて…(笑)今日は庭も畑も水遣りっしなくていいです(*^_^*)昨日健康ボウリング教室に行ってきました。友人に誘われて申し込んだのです。福岡市ボウリング協会の主催で、教育委員会やスポーツ協会の後援でお盆を除き6週続き、プロボウラーの方が講師で、テキストブックに沿って進みます。講師の方がとても上手でしたよ~。開催する目的は健康の促進・ボウリング技術の向上・仲間作り。なぜ体に良いか・天候や季節に左右されない・コミュニケ一ションがはかれる・自分のペースでできる・生涯スポーツとして長く続けられる・好きな時間にプレイできる・初級者から上級者まで一緒にプレイできる心肺機能に向上から認知症の予防と改善まで11の効果がありひいては・有酸素運動をすることで、・筋肉や骨が強く元気に 血液の循環がよくなることで、・丈夫な体を保ち病気を改善・予防と、いいことずくめです。Gママは、肘とか膝が悪いので、少し心配してましたが、ボールも無事に投げられ、とても楽しく出来ました。20年以上前にしたっきりです。翌日かそれ以降…体が凝って痛くなりますよ…とのことでしたが、今の所大丈夫です。まだ出ないのかも?(笑)子どもからお年寄りまでどなたでもできますとおっしゃってましたが、参加された最高齢の84歳の男性はGママより点数が良かった(笑)来週が楽しみです(*^^)v
July 26, 2013
コメント(4)
2013.7.6 オリエンタルリリーこれは咲き始めです。2輪開いて、蕾がまだ8個ありましたからしばらく楽しめると思ったら、2013.7.10 オリエンタルリリー 白今日は蕾が残り2個になってました。この暑さですから、一気に咲いて終わりそうです。咲いてる花も頑張ってるのでしょうね。名前はたしかオリエンタルリリーだけど?何時から我が家に来たのかしら?と検索をかけたら、2007年秋に購入してましたもう6年目になるのですね。名前はオリエンタルリリーだけでした。検索機能、知りたいことが一瞬に見つけられるので凄いですね。買った翌年の5月30日の日記では半月愉しめたと書いてます。咲く時期がずれるのはなぜでしょうね。写真の花も大きいようですね。花が終わったらしっかり肥料をあげなくては。も一つ取っておき情報です。一昨日、流し台の上でゴキの小さいのを発見!!お湯?テーブルの上のポットを取りにに行く間にいなくなる。新聞?これも同じ。頭を回転させて…直ぐ前の流し台の引き出し開けました。そこで問題です。Gママ何を取りだしたでしょう?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓回答は…漂白剤の泡タイプ。シンクの中で入った時吹き付けたら、泡で包むので直ぐに動かなくなりました。水で流せば終わりということで、シャンシャン手拍子(*^_^*)殺虫剤は後が汚れるし、かかったらまずいものもあるし、新聞紙でたたくとつぶれるし、これお勧めですよ。泡タイプですヽ(^o^)丿我ながらいいこと思いついたと感心しました。また出たらいけないので、流し台の上に置いておきます(笑)ホウ酸団子やゴキブリホイホイ(?)も合わせて必要ですね。
July 10, 2013
コメント(8)
昨日は友人にチケットをいただいて久しぶりの野球観戦(*^_^*)ソフトバンクホークス対楽天戦でした。交流戦は1位なのですが、毎年のことながらそのあとが調子悪く5連敗だったとか(@_@;)試合開始前から行ってたので、両チームの練習から、グランドの整備から、長谷川選手(パリーグ首位打者)の6月のMVP表彰に、子どもたちが参加するさまざまなイベントが見れました。2013.7.5 ホークス・楽天戦DVC00007 posted by (C)Gママ6対1で勝って、1塁側ベンチに選手が引き上げて来る所です。 2013.7.5 ヤフオクドームお立ち台DVC00008お立ち台でヒーローインタビューを受けたのはGママの予想通り摂津投手。報道陣に“ドヤ顔”連続完投「完投が少ないと言われるので」と、yahooスポーツに書いてありました。携帯なので良く分かりませんが…2013.7.5 ヤフオクドーム 花火の後勝ったら花火が上がるとのこと、最後まで飽きさせなかったので、立つ人はなく勝利の風船を飛ばして盛り上がりました。花火が上がった時、携帯の電気が消えて…写ってませんでした(-"-)ドームの天井の照明だけですが(笑)スクリーンが3面に広がって迫力ありましたね。タイムリーが出ると、CMの白戸家のお父さん役のカイくんが【よし よし よし】と言ってる画面が出るのですが、なんとも可愛かったです。写真取り損ねました。球場で見ると盛り上がりますね。大太鼓に合わせ拍手して声を出し、若鷹軍団を歌って思いっきり愉しみました。チケットありがとうございました。ベンチのすぐ上でピッチャーマウンドが近くて良い席でしたよm(__)m今日もいい試合をしてるようです。明日もあります(*^_^*)
July 6, 2013
コメント(4)
2013.6.26 山椿の実遠目に見るとまるで林檎のようですが椿の実です。5センチほどあって結構赤いです。これが10個ほど生ってました。食べられません?よね。椿の実って油を採るのでしょうか?昨日は義姉を連れて郵便局と買い物に行きました。スーパーに着いたらそれぞれ自分の家のものを買うのですが…林檎つながりですが…(^-^)果物売り場に新鮮で美味しそうな『王林』が並んでました。横の野菜売り場で、お店の方がほうれん草を並べてあったので、まさかと思いながら『王林は今年のですか?』と訪ねたら、『去年のです。今年のはまだ出ません。王林は遅い方ですし』とおっしゃいます。『流石によくご存じですね』と言ったら、『昔は市場に仕入れに行ってたので分かりますが、今は行かなくていいシステムになりました…』とのこと。『時代が変わりましたね。選挙運動をネットでするんですから』と言いながら、並べてあったほうれん草を買おうとしたら『旬に収穫した栄養があるのが冷凍でありますよ』と言われます。『冷凍は日本産じゃないでしょう?』と聞いたら、『いえ。たしか国産がありますよ』と言われますので、冷凍のショーケースに行ってみましたら、九州産のほうれん草がありました。切って湯通ししてあるとか。帰ったら良い加減に解凍されてて、絞ってお醤油さして胡麻和えに。冷凍野菜も、今迄になかったものも出てきますね。色も味も濃くて、美味しかったですよ。限りなく手間も省けて、今度から時々使ってみましょう(*^_^*)
July 2, 2013
コメント(4)
2013.6.22 カタバミの球根の成長これなんでしょう?カタバミの球根です。上手に抜けたでしょう(笑)小さなのから特大までどれだけあったことか(-"-)2013.6.22 カタバミの球根 特大大きなのは子ができてて、しばらくすると分散するのでしょう。カタバミさんには悪いけど、はびこって困ってある方多いでしょうね。抜き方会得しましたよ。幅2cmで長さ20cmくらいの、端がへらと熊手になった草抜き道具。へらのほうを土に突き刺して熊手のほうで押します。小さなカタバミは4.5cm。大きなのは7.8cm程刺します。左右前後に動かして周りの土を柔らかくして、茎をそ~っと抜くとOKです。でもね、それほど嫌ではなく、切れずに抜けたら嬉しいんですよ。大成功!!って(笑)もうひとつ、オオバコの新芽も200本程抜きました。少し大きくなったのに穂が立ってて、今日中に抜こうと思い立ちました。狭い庭なんですが、10センチ進んだら10本以上あるんですもの\(◎o◎)/!赤ちゃんのような小さなのでも根が何本も出てて、手では抜けません。ですから、先のとがった小さな草抜き鍬で200回掘り起こした訳です。まぁ、根気があるものだと我ながら感心してます。久しぶりの草抜き愉しんでます。もう少し続きしてきますね。
June 22, 2013
コメント(4)
2013.5.18 玉の湯 玄関心をつくすおもてなしの数々で素敵な時間を過ごしてきました。雑木林の中の離れは、10畳の和室と8畳の洋室。どちらの部屋だったか…と金庫やロッカーを探し、大きな掛け流しの木のお風呂に、洗面所も広く高窓からは新緑が見え、バルコニーから見る新緑の木立は何処までも続くよう。なかでも柏とりょうぶの大きな葉っぱが珍しかった。わが家では種が落ちる前にと躍起になって草抜きをしてるのに、そのままもいいものだと思い直すほどに美しい庭でした。次々と出てくる美しい盛り付けの料理には感動の声が上がり、新鮮な季節の素材に申し分ない味付けで、こんなには食べれないと言いながら綺麗に平らげたのです(笑)木洩れ日越しのお風呂でとろっとした柔らかな湯に浸りながらのおしゃべりも女4人旅ならでは。着いてからと朝は外湯で、夕食の後は部屋のお風呂にと3度も入って、つるっつるの玉の肌になって。でもたまにしか来れないよと…(笑)Gママが書くよりもHPから転記させて頂きました。そのままです(*^_^*)季節の喜びを肌で感じる風流な離れ家3000坪の雑木林風の庭園に、15棟の静かな離れ家が点在する贅沢な宿。その風情で多くの著名人に愛されています。由布岳を望む露天風呂、大浴場は格別。和牛の炭火焼きなどの料理も自慢。客室かけ流しの木風呂、北欧の白木のベッド、すべてゆっくりとした造りです。やわらかな木もれ日、風にゆれる野の花、雑木林に吹く風、ゆったりとした時間をお過ごしください。食事地産地消を目標に。新鮮な野菜、豊後牛、豊のしゃも、鮎、山女などの安心、安全な食材をおいしくお出ししようと、研究 研修を重ねています。夕食は豊のしゃも鍋、合鴨鍋、すっぽん鍋、炭火焼きなどからおひとつメインをお選びいただいております。また、朝食は和食、洋食のご用意がございます。温泉「玉壺泉」と呼ばれたこの地は、いたるところで温泉がわいています。無色透明の清らかな温泉です。大浴場は、男女に内湯、そして外には露天風呂もございます。雑木林に囲まれた明るいお風呂です。ご利用時間 6:00-24:30由布院 玉の湯 公式HP ブログはこちらからどうぞ玉の湯の四季がお楽しみいただけますよ(*^_^*)2013.5.18 玉の湯 ティールーム ニコル 2013.5.18 玉の湯 玄関への露地も素敵でした。インターネットで予約してたのでお土産に珈琲を頂きました。じぃじに入れてあげながらブログ書いてます。もう一度行きたいなぁ。積立貯金また始めよう…
May 19, 2013
コメント(8)
2013.5.15 コンペイトウ 何の花かと思われたでしょう?紫陽花です。ももちゃんところから母の日のプレゼントです。ありがとう(*^_^*)前の日に電話で、ももちゃんが『こんぺいとうが届くよ』って言ってました(^^♪2013.5.15 コンペイトウup大きな花です。一つのかたまりが20cm近くあります。地植えもできるようです。大きな株になったら綺麗でしょうね~。愉しみです。当園初の白覆輪八重咲きで、およそ10弁ほどの花弁を持つ。一輪の花の直径は、およそ5cmほど。地色は土壌によりピンク~青紫に変化する。ガク咲き。木はガクアジサイタイプで枝葉は山アジサイ系より大柄になる。当園で育成した紫式部という覆輪咲きの品種と、同じく当園育成の八重咲との交配によって育成された。とサイトに書いてありました。鴨花菖蒲園の育成品種だそうです。紫陽花たくさんありますね。お楽しみください。5月26日はももちゃんの小学校の運動会です。練習が始まったようです。最近30度近いですし疲れるでしょうね。昨夜は8時前には布団に入ってました。お誘いがあったので楽しみにしています(^_-)-☆仕事ですが、大きな事業が今週3回もあります。一つは昨日終わりました。毎日の仕事もあるわけで、超人的なスピードでこなしてますよ~(^^♪我ながら凄いなぁと…まだやれると思います(笑)どんなにしてでもやりますけどね…『前日・当日に資料作成するのって遅くないですか?』と言いたいけど、言っても変わりませんのでここに書いてます(笑)
May 15, 2013
コメント(6)
2013.5.12 ローズゼラニュームアップで見ると花びらも蕊も可愛いのだなあぁと発見しました。葉っぱがいい匂いですよ。蚊連草と同じでしょうか?匂いで蚊が寄ってこないとか?ですからこれから玄関ドアの外に置いてますが…蚊は入って来ます(笑)それでも効き目はあるのかも知れませんね。挿し芽で増えますよ(^_-)-☆昨日の暑かった事。30度近かったですよ。超えたところもあるとか。そんな中で、テレビで北海道では桜が開花と放映してました。桜前線2カ月近くかかって北上するのですね。改めて日本は南北に長い国なんだなぁと実感しました。最近テレビでサラダ油の替わりにマヨネーズを使うCMがあってます。こんな風に使うのです今朝、マヨネーズでプレーンオムレツを作ってみました。。ふんわりと出来上がって、とても美味しかったです。今度からマヨネーズで致します(^_-)-☆Yahoo辞書より***************************************************ローズ‐ゼラニウム【rose geranium】フウロソウ科の多年草。南アメリカ原産。においゼラニウムの一種で、茎葉(けいよう)にバラの香りをもつ。生または乾燥してケーキや飲み物の香りづけ、ポプリなどに利用する。国語辞書の検索結果 - 大辞泉(JapanKnowledge)全1件
May 14, 2013
コメント(4)
2013.5.5 紫蘭あちこちで見ますね。植えたままで毎年咲いてくれます。白もあったのですが???昨日、郵便受けを開いたら、大きなパック封筒が?株式会社筆まめ キャンペーン事務局から、ポケット付リストウォレット(ジョグメイト)が届きました。「街なか巡り旅マップ」写真投稿者プレゼントに投稿してたのです。当選は10名様だったそうで、とても嬉しいです(*^_^*)でも…何の写真だったか?(・。・; とサイトを探しましたみんなで作るコミュニティマップ街なか巡り旅マップの始めのページにアップされてました(^_-)-☆日本中の様々な所を紹介したコメントと素敵な写真がありますよ。おすすめのスポット情報や、お出かけ先で撮影したお気に入りの写真を投稿することができます。お気軽にアップ作りに参加していただき、皆さんにご紹介下さい。とも書いてありました。どうぞご覧ください(^_-)-☆キャンペーンは5月3日までだったそうですが…プレゼントのポケット付リストウォレット(ジョグメイト)はリストバンドのように腕にはめて、中にお金やカギ、カード、チケットなどを収納できます。 旅行にもジョギングなどのスポーツにも最適!忘れ物や盗難の心配もありません。とのことで便利そうです(*^^)v楽天さんにありました。
May 11, 2013
コメント(4)
楽天さんから【今年のお花見について教えて下さい!】とのことですでにアップしてた2日分をまとめました(^_-)-☆福岡城跡をシンボルにした舞鶴公園は、市の中心天神から歩いて15分のところ。少し前ですが…3月26日にお花見行ってきました。2013.3.26 舞鶴公園紅枝垂れ桜の蕾です。まるで枝の先にさした繭玉のようです。2013.23.26 舞鶴公園 紅枝垂 二の丸の紅枝垂れ桜。色が濃くて見事です。一番の見ごろでしょうか?多門櫓は城壁の上に建てた長屋だそうです。武器庫等にしていたといろんなお城のサイトに書いてありました。福岡城址多門櫓は、南側の入口(追廻門)を上り、右折した所にあります。南丸と呼ばれ櫓が囲んでいたそうですが、現存するのは1列だけです。櫓が西側にあり真中の芝生の広場を桜の古木が囲んでいます。その広場でお弁当を食べました。お弁当…わが家からと次女の所と合わせたらそれは豪華でした(*^^)v外で食べると美味しいですね。それも満開の桜の下ですから…塩だけのおにぎりを作ってきてくれてましたが格別に美味しかったです。2013.3.26 多門櫓r入ってすぐ右側になり、下の長い塀の右端になります。2013.3.26 多門櫓c中心の部分で塀(長屋部分?)になってます。2013.3.26 多門櫓l櫓の終わりです。上の長い塀の左端になります。結構高さがありますから、昔は特に見晴らしが良かったでしょうね。敵を見張るには格好の場所?見張ったり攻められたかは知りません(笑)福岡城址には、多門櫓の他に武具櫓跡、月見櫓跡、潮見櫓(伝)などがあります。潮見櫓は名称が違うかも知れないとのことで現在調査中だそうです。調べていくと『お城』に興味が出てきますね。2014年のNHK大河ドラマは軍師官兵衛です。乱世を見事に生き抜き九州・福岡藩黒田52万石の礎を作ったとNHKのサイトに書いてありました。公園のあちこちに宣伝の幟が立ててありました(^^♪どうぞご覧になってください2013.3.26 舞鶴公園 桜と石垣薄い色の桜も綺麗でした。右側は石垣です。2013.3.26 多門櫓 下から2013.3.26 福岡城址 紅枝垂桜最後はアップで…今年は終わりましたが、毎年城壁と桜のライトアップがあってます。福岡城さくらまつり実行委員会実行委員会事務局(福岡市住宅都市局みどり推進課)最後まで読んで下さってありがとうございます。
April 27, 2013
コメント(4)
2013.4.15 ポピーポピーですよね?街路樹の根元やブロックと道路の隙間の土の所から芽が出てきます。零れ種で増えるのですから逞しいですよね~。色は1色だけですが…昨夜は凄い風でした。風速どのくらいあるのかと調べてみました。日本気象協会 アメダス状況(風向・風速) 2013.4.24 00時00分 風速11mgoo天気 アメダス風向・風速2013.4.24 00時00分 風速13mTBS 風の予報 全国2013.4.24 0時過ぎ 風速16mor14m少し差がありますが、それぞれ特徴があって面白いです。台風みたいですから16mほどありそうです。強風でせっかく咲いた花が散ってしまいそうです。
April 24, 2013
コメント(4)
テレビを消すと何処かから小さな音がして、気になって寝れません。規則的ではないけれど止まない。雨が樋から落ちるような?でも雨は降ってないし?テレビは消したのに?パソコン?探すと音は台所から。塩吹きをする浅蜊貝でした。浅蜊が大きくなりましたね。時期でしょうか?何時もより安いので時々買ってきます。味噌汁がじぃじの大好物ですから。砂だし上手く出来ますか?塩加減適当にしてたのですが上手く吐かなくて…ネットで調べたら3%と書いてありました。500CCで15G(大匙1杯)ですね。水はひたひたで、下に砂がたまるよう笊付きのボールに入れて、料理の1時間前に水を切ると、吸った塩水を吐くので塩辛くなくなるそうです。2013.4.18 浅蜊 全部吸ってしまって…これでは吐けない?(笑)水が少なかったのでしょうね(・。・;ネット有難いですね。調べればすぐにわかります(*^^)v
April 17, 2013
コメント(6)
昨日、台所の工事代金の振り込みをしようと銀行に行きました。ATMで定期預金を普通預金に入れ直すのが出来なくて、2階に上がり、順番待ちのカードを取ったのですが、混んでたので、ロビーの方に尋ねると『定期解約で当日入金』を選べばOKとの事。また1階に下りてATMで普通預金に入金しました。『振り込みはいくらまで出来ますか?』と聞くと『1日に50万までしか振り込めません』と言われるます。『一度では済まないし…窓口では手数料が高いしねぇ』と言ったら、『今のカードから生体認証のカードに切替えられます。限度額は無制限で当日発行できます』と教えてくださったので、もう1度2階に上がって申込書を書いて待ってました。Gママは始めにカードを取ってたので20分位で済みました(*^^)v生体認証キャッシュカードカードへの切り替えに手数料は無料でした。マイバンク三つ星会員なので月3回までの休日時間外手数料も無料です。(会員は給与・年金・ダイレクトバンキング会員・取引年数等点数で星が決まります)お得情沢山ありますね。生体認証キャッシュカードのお陰で一度で送金できましたし、マイバンク四つ星会員になれば同じ銀行への送金手数料は無料だそうですが…ポイントが少し足りません(笑)通帳から振り込めば同じ銀行間は送金手数料は50円です。預金利息は微々たるものですね。1年定期で10万円で17円\(◎o◎)/!ホークス定期でしたから、ホークスが優勝すれば増えたんですけどね(笑)割引の制度は最大限使わなくてはもったいないですね。来店された方に『待ち時間は50分くらいでしょうか?』と答えてありました。混んでたのは『年金が入るのと月曜が重なったからでしょうか?』との事。まぁ多かった多かった。後にも先にもあんなに多かったのは初めてでした。
April 16, 2013
コメント(4)
昨日、ももちゃんとママとじぃじと行ってきました。宇美八幡宮は安産の神として信仰されているそうで、4月14日・15日は、春の大祭で子安祭の祭典が朝早くからあり、昨日は戌の日とあって、押すな押すなの盛況ぶり(と言いますかねぇ?)お宮参りの赤ちゃん連れも多かったです。初めて行きましたが時代を感じさせる桧皮葺の社と見事な楠が目に入りました。天然記念物の楠が2本あり、「湯蓋の森」 「衣掛の森」と名がありました。2013.4.14 宇美八幡宮 衣掛の森 樹齢2000年とか。森と名がつくほどそれはそれは見事な楠でした。2013.4.14 宇美八幡宮 鳩 鳩が直ぐに寄って来てももちゃんの指にとまって餌を食べます。始めはビックリしていたももちゃんでしたが、鳩さんの為すがままでした。餌袋の中にお米がたくさん入っててまたびっくりでした。子安の石というのがあってご本殿左の奥に湯方社(ゆのかたしゃ)があります。ここにもお参りをして安産をお祈りし「子安の石」を預かって帰ります。無事、お産がすめば新しい石にお子さんの名前等を書いて借りていった石と一緒にお返しする習わしとなっています。との事。宇美八幡宮の名物『子安餅』をももちゃんのママが買ってくれました。焼き立ては柔らかくて餡の塩梅も良く美味しかったです。お宮参りにまた付いて行こうかしら(^^♪ももちゃん数えで七歳です。お宮参りと七五三一緒でもいいのかしら?
April 15, 2013
コメント(2)
多門櫓は城壁の上に建てた長屋だそうです。武器庫等にしていたといろんなお城のサイトに書いてありました。福岡城址多門櫓は、南側の入口(追廻門)を上り、右折した所にあります。南丸と呼ばれ櫓が囲んでいたそうですが、現存するのは1列だけです。櫓が西側にあり真中の芝生の広場を桜の古木が囲んでいます。2013.3.26 多門櫓r入ってすぐ右側になり、下の長い塀の右端になります。2013.3.26 多門櫓c 中心の部分で塀(長屋部分?)になってます。2013,3,26 多門櫓l櫓の終わりです。上の長い塀の左端になります。2013.3.26 多門櫓下から見上げた所です。結構高さがありますから、昔は特に見晴らしが良かったでしょうね。敵を見張るには格好の場所?見張ったり攻められたかは知りません(笑)福岡城址には、多門櫓の他に武具櫓跡、月見櫓跡、潮見櫓(伝)などがあります。潮見櫓は名称が違うかも知れないとのことで現在調査中だそうです。調べていくと『お城』に興味が出てきますね。2014年のNHK大河ドラマは軍師官兵衛です。乱世を見事に生き抜き九州・福岡藩黒田52万石の礎を作ったとNHKのサイトに書いてありました。公園のあちこちに宣伝の幟が立ててありました(^^♪最後まで読んで下さってありがとうございます。昨日アップを忘れてました。2013.3.26 福岡城址二の丸 紅枝垂桜です。これぞって写真がないなぁと思ってたら前のフォルダーに入ってました。会心の作では無いですが(笑)
March 28, 2013
コメント(6)
19日で仕事終わりました。お正月を挟んで2ヶ月間。風邪もひかず、楽しく働けて…ただただ感謝でございますで、隣の課の方に、お世話になったお礼にお菓子を差し上げたら、こんな素敵なお菓子がお返しで…ONLYONEのしみこみチョコラスクです。画像お借りしました しみこみチョコラスク長崎県大村市のお店だそうです。美味しかったですよ~~。なにしろONLYONEですから…ネーミングがいいですね。ラスク大好きなので、『ご存知だったんですか?』と思わず聞いてしまいました(笑)ラスクと言えば、麦工房 シベールのラスクも美味しいですよ(^_-)-☆随分前に倉本聰さんがはまなるマーケットで紹介されたと聞いてます。調べてたら、人気のおめざフェアがあってました。こちらでははもう終わったのかしら?お近くでないですか?(^_-)-☆
February 21, 2013
コメント(4)
2013.2.3 ナズナ?バラを植えてる植木鉢の根元にびっしりと生えてきてます。ナズナのようですが…草の花はかわいいですネ。とても美味しそうなのですよ。東京オリンピック誘致のサイトが出来てましたよ。クリックすると河野選手が鉄棒を開始します。ご覧になりましたか?東京2020 楽しい公約を開くと、下の方に【あなたの公約】を書きこむ所がありますよ(*^^)v東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会のサイトです。
February 6, 2013
コメント(6)
2013.1.29 平成二十五年 お年玉年賀はがきの4等 お年玉切手シートが5枚当たりましたヽ(^o^)丿今年の切手シートは、なかなかおしゃれで周りの鶴の図案が素敵です。蛇さんも愛らしいですね。よくよく見ましたら『国立印刷局製造』と書いてありました。当選番号見られましたか?何時ものごとく、下二桁だけ小さな順に書いてます。1等 032等 164等 293等 352等 472等 514等 70当選番号は1等 9575032等 1113162等 2946512等 3462473等 下4桁 56354等 下2桁 294等 下2桁 70大当たり出ますように(^_-)-☆
January 28, 2013
コメント(4)
2013.1.26 猩猩袴1月初旬頃から咲いてましたが、ようやく写真を撮りました(・。・;猩猩袴はユリ科の常緑多年草で、野や山に自生してます。伸びた茎の先に薄い紫やピンク系の房になった花をつけます。花の姿が可愛いですよ~。これは葉が茂って茎が伸びません、白ですので園芸種のようです。電気店から【ポイントが1月末で消えます】とメールが来てたので、2ヶ月ぶりくらいで行ってきました。ポイントは3,000円弱。メモリーカードを2本買いました。で、お店に入ったところはリホームコーナーになって、様変わりに吃驚。何台も並んだ流し台の横には相談コーナーのテーブルが幾つも並び、洗剤系や100均のお店にあるような品物も沢山並んでましたので、電気製品が売れてないのだなぁと実感しました。そんな中、今朝の朝日新聞の1面の記事が目にとまりました。4Kテレビ 来年7月放送 次世代高画質 まずCS総務省は、高画質のテレビ技術「4K」を使った放送を、2年前倒して14年7月にブラジルであるサッカーワールドカップ決勝トーナメントに合わせる計画。画素数が現行のフルハイビジョンの縦・横が2倍になり、計800万画素になるので、現行の(200万画素)の4倍の映像技術。きめ細かく綺麗になると言うことでしょうか?勿論、高画質大容量のテレビを新しく買う必要があるそうです。どちらさまも、地デジ放送開始に合わせ買い換えたばかりでしょうに。2匹目のドジョウがいると考えてる?売れるに越した事はありませんが…今朝、写真をPCからメモリーカードに移しました。最近重かったので、サクサクになってちょっと嬉しいGママです。
January 27, 2013
コメント(4)
今朝メールを開いたら、一番上にこんなメールがありました。朝日新聞デジタルホットライン 掛け算の『正しい順序』?1月25日さて算数の問題です。2人にミカンをあげます。1人に3個ずつあげるには、全部でいくつ必要でしょうか? 式を立てて答えを出す際、「2×3=6」か、「3×2=6」か。どっちでもいいじゃないかと思ったあなた、バツになるかもしれません。かけ算には「正しい順序」があり、小学生の教科書にも、先生の指導書にも順序が書かれています。誰が決めたのか。文部科学省に尋ねると、意外な回答が――。※無料会員は閲覧できる記事数に制限があります。興味があるでしょう?http://news.asahi.com/c/abpCaSkTtkfY2caxを開いたら (ニュースQ3)小学校のかけ算 えっ?順序が違うと「バツ 突然ですが問題です。8人に鉛筆をあげます。1人に6本ずつあげるには全部で何本いるでしょう。「8×6=48」と答えた方、小学校のテストではバツになるかも知れません。 ●小2娘の答案見て驚いた父 東京都内の男性会社員(40)は娘が小学2年の時、この文章問題で式と答えにバツがつい… で終わってまして意外な回答は無料会員には分りませんでした。ひとつ分の数 × いくつ分が 正しいそうです。逆は×と言うことでしょうか?帰って調べてみます。そしてもうひとつ勉強しました。現在の用語では、掛け算も、かけ算と表示するのですね。今日は花も美味しい物も写真も無くて、帰ってアップするかな?と思ってましたけど、面白い記事があったのでよかったです(笑)それでは行ってきます($・・)/~~~
January 25, 2013
コメント(4)
2012.12.27 聖護院八ツ橋じぃじの仕事場は旅行される方が多いのかよくお土産を頂きます。持って帰ってくれるので嬉しいのですよ。あ、わざわざとかでなくてじいじはお菓子は食べないのです(笑)。久しぶりに硬い八ツ橋頂きました。美味しかった(*^^)vYahooトピックスに嬉しいニュースが出てました。医療費2割負担 14年からに延期70歳から74歳の医療費2割負担、14年からに延期へ特例的に1割に据え置かれている70~74歳の医療費の窓口負担について、自民、公明両党は26日、来年4月からの2割引き上げ実施は見送り、2014年1月から段階的に2割にする検討に入った。来年夏の参院選以降に先送りすることで、与党内の慎重論を抑える狙いだ。(朝日新聞デジタル)じぃじは今年1月で70歳になり医療費負担が1割になりました。4月からは2割になると聞いてたので、せっかく1割になったのに、たった3ヶ月…と思ってましたが、その後、何時行っても1割のままでした(*^^)v特例的だったのですね。あと1年と少しの間1割でいいようです(*^^)v
December 28, 2012
コメント(2)
昨日見つけた「九州・山口の近代化産業遺産群」世界遺産登録推協議会事務局鹿児島県企画部世界遺産課のサイトです。今のニッポンどこから始まったのですか?と文字が流れ◆日本の産業別ストーりーでは ・モノづくりの心・・・・ ・ ・造船王国イギリスに学ぶ・ ・ ・鉄は文明開化の魂なり・ ・ ・炭鉱が都市をつくったそのあとのマーキー(流れる文字)はそして・・・産業を支えた人々の人生日本の近代化は時代を支える市民の情熱の歴史である歴史の教科書には登場してこない人生彼等の汗で築かれた生活文化や知恵こそが本当の意味での「産業遺産」である笑 涙 怒私たちは人生を風化させたくないと終わっています他に、◆九州・山口の近代化産業遺産群◆世界遺産登録への取組◆世界遺産の概要があります。江戸時代から文明開化へ、追いつけ追い越せとの志があり、今の日本にたどり着いたのですね。様々なシーンに感動します。忘れてはならないとも思いました。素晴らしくて時間を忘れて見入ってました。国も人も、もっと元気を出さなければと思いました。おまけです(笑)2012.12.14 柚子 昨日、じぃじが仕事場から頂いてきました。5cm位で小さいですが切り口の緑が綺麗でしょう?コンテナ一杯頂かれた方からのお裾わけでした。昨夜は、白葱を豚ロースで巻いて焼きましたので早速絞りました。小粒でもたっぷりと果汁があってとても良い香りでしたよ。絞った後お風呂に入れました。いい香りで幸せな気分になります。文庫本読みながら長く入ってたら、ひりひりしてきました(笑)小さいのは使い切りますからいいですね。後は何に致しましょうか?もうすぐ冬至ですね(^^♪
December 14, 2012
コメント(4)
2012.12.10 干し大根 たろうくんのママのお手製。10センチ近いかった大根の輪切りが半分くらいに縮んでます。最近は晴れなくて、なかなか乾燥しなかったそうで、『もう少し薄く切ればよかった』と言ってましたが、上手にできてますね。いい匂いがしてましたよ。きっと美味しいでしょうね。時期のものは豊作で、娘たちの所に毎週届けてたので、使い切れない分を薄く切って干したそうです。ももちゃん所も作ってました。干し芋も作ってましたよ。11月の流通センター祭りで二人とも偶然干網を買ってきたとか(*^^)vこんなのです。中に出し入れのしやすいU字ファスナー式干し網。使いやすい45cmタイプ。アウトドアでの食器乾し...価格:798円(税込、送料別)昨日はさつま芋が入ってました。晴れる良くできるでしょうね。母に似ず…まめな娘達です。大事に使ってくれてありがとう。じぃじが喜ぶでしょう(^_-)-☆
December 11, 2012
コメント(4)
きょうは友人3人でランチに行ってきました。海が直ぐ前で抜群のロケーション。美味しい料理に、おしゃべりに、ゆっくり愉しんできました。2012.12.04 東京駅『これ何処と思う?』と友人が見せてくれた携帯写真は、高いドーム状の天井。何処かのお城?美術館?と分らないでいたら…2枚目がこの写真でした。これは分かりますね(笑)友人が行ってきたそうです。ドームの写真が素敵だったんですよ。貰っておけばよかった。Yahooニュースに永作博美が第2子妊娠を発表と出てました。永作博美ちゃん好きなんです。永作は2009年に映像作家の内藤まろ氏(42)と結婚と書いてあったので、内藤まろさんってどんなかた?と探したら、ウキィぺディアに日本の映像作家、文筆家、イラストレーターと書いてありました。その中にブログがありました。1行で笑っちゃいます。凄いなぁと感心してます。で、お気に入りに追加させていただきました(^_-)-☆
December 6, 2012
コメント(2)
福岡市文化交流公園 松風園が正式名称のようです12月1日…紅葉が見ごろでした。DCF00001パンスレットの写真の角度 じぃじさくです。DCF00005これは左側DCF00008 これは右側 同じ木です。PIC00001 座敷から見るとPIC0000C庭から茶室を見るPIC00005近くの緑地を借景にPIC0000A露地も風情があります。
December 3, 2012
コメント(4)
2012.10.26 フェイジョア 昨日(金曜)、仕事から帰ったじぃじが、鞄から何か出してたのでお菓子かな?と思ったら写真の物。『これなあに?』と聞いたら、『知らん』ってです。忘れたのかな(笑)『甘いって、そのままかじってあったよ』との事。それにしてもいい色ですね~~。2012.10.26 フェイジョア*半分に切ったら、中は少し熟れているようです。ちょっと噛んだだけですが、外側はじゃりじゃりしてましたが、真中はかすかな甘さで優しい味でした。で【あれは何だったのだ?】と、乏しい頭で思いついたのは【フェイジョア】検索で開いたウィキペディアに同じ写真が出てました ヽ(^o^)丿ウィキぺディアによると、果実にはパイナップルとバナナの中間の様な芳香があり、生食またはジャムやゼリーなどの加工食品、果実酒などに利用される。果実は通常、自然落果したものを更に追熟させてから食べる。果実の中には石細胞を含むため硬い部分とゼリー質の柔らかい部分が存在し、断面はゼリー質が花のような独特の形をしており、品種、生育状態によって対する割合は違ってくる。果皮は硬い。と書いてありました。挿し芽が出来る・・・どんな葉かしら?花が綺麗なようです。枝が欲しいです(笑)
October 27, 2012
コメント(4)
今日午前中、欅の剪定をしました。一番高い所の枝は、じぃじが2階のベランダから、高枝鋏に付けた鋸で切り落としました。2012.10.23 欅剪定切り落とした枝は綺麗に紅葉してて、捨てるのがもったいない程(笑)ブロックが40cmくらい?どれだけ大きい枝だったかお分りでしょう。じぃじが枝をバラしてる間に、下の方は道からGママが切りました。鋸が新しくてスパッスパッと切れるので思ったより簡単でした。上と下で、こんな大きな枝を10本くらいになりました。車のトランクにビニールシートを敷き切った枝を積んで、埋め立て場まで持って行きました。自己搬入ゴミは事前受付センターに申し込みをして搬入します。ネットではゴミの種類が分からず先に進まないので、電話で申し込みました。種類は剪定樹木だそうで、ユーザー登録しましたので次回はネットで出来ます。 着いた時と下ろした後の、差し引いた重量で料金が決まります。3キロで420円でした。直接搬入すれば小さく切ってゴミ袋に入れる手間が省けます。うまい具合に疎らになった枝が風に揺れて爽やかでしたよ。午後からは、じぃじが畑に行ってる間に紅葉を剪定しました(笑)
October 23, 2012
コメント(4)
画像拝借しました(・。・;) 自然に かしこく暮らす。ナチュラル&スマートライフキーワードは エコも、節電も、楽しむくらしへ。そして…暮らしの「いいね」きっと見つかるで、昨日(19日)たくさんの『いいね」を見つけてきました(^_-)-☆朝一番に、檜山タミさんの料理教室テーマは「母から娘へ受け継がれる煮しめ」一見可愛いおばあちゃまですが、料理をしながら歯切れ良い言葉がポンポンと飛び出します。料理は上手下手ではなく、食べさせてあげようという気持ちが大切。調味料は良いものを。鍋は厚いものを。塩は天日干しが柔らかい。寒い所で採れる甜菜糖は体を温める。南で採れる黍砂糖は体を冷やす。椎茸を戻す時は冷蔵庫で時間をかけて。ザルは竹が水分が良く切れる。春菊は春の名。秋は菊菜といい季節によって違うこと。日本の言葉文化の話。、新鮮な発見が沢山ありました。忘れないようしっかりとメモしてきました。アサヒビールのコーナーではビールのお勉強の中でビールの注ぎ方を教えて頂きました。始めはコップを立てて泡を半分くらい作り、その後斜めにして注ぐと、泡の下にビールが入り、空気に触れないようにようにする。終わりまでずっと斜めのままで、始めに立てることは知りませんでした(*^_^*)最新のガステーブルで作った、マッシュルームと厚揚げの二つの料理の試食をしながら、ノンアルコールビールの試飲。お土産付き(^_-)-☆電磁調理器(IH)とシステムキッチン用ガスコンロの比較実験コーナーでは、白身魚の天ぷらではIHは過熱に時間がかかり揚げるに至らず鶏の腿の焼色、野菜炒めの早さと炒め具合もガスの方に軍配が上がりました。調理器・換気扇・暖房機・バス・トイレ・リフォームコーナー等々盛り沢山。様々なコーナーに節電やエコの文字が並んでました。ガス器具の特価販売品を目当てに開場時間前から並んであったたとか。リフォームコーナーの「キッチンまるごとお取り替え!工事費込みの目玉商品に心動かされ、最新の調理器や換気扇の勉強をしたり…料理店の出店で美味しいものを食べて、愉しい時間を過ごしました。お昼頃、お昼頃、たろうくん一家と出会ったのですが、薄茶色のカーデガンを着た秋の装いのたろうくんは一層可愛くなってました。しかしご機嫌悪し。Gママが抱くと泣くのです(笑)ももちゃんに渡すものがあったので4時前には出てきましたが、、10時過ぎに行ったので、6時間もいたのかな?(笑)今日(20日)はフードスタイリスト【飯島奈美さん】の何でもない日の秋ご飯ハローキティーショーほかにもいろいろ明日(21日)は教育評論家尾木直樹さんの講演『尾木ママの共感子育てのススメ』はなかっぱキャラクターショーほかにもいろいろ招待状が無くても入れるそうです。駐車場は無料です。あ、場所はマリンメッセ福岡です。アンケートを出したらお土産があります(^_-)-☆
October 20, 2012
コメント(7)
2012.10.11 パーゴラの蔦陽が当ってとても綺麗でした。2012.10.11 パーゴラ1 壁面はもう少しですね。少し暗いのは光の加減でしょうか?(・。・;2012.10.11 パーゴラ2パーゴラと園児たち最後は写真が少なかったですね(笑)まだまだ見てないところがありますので、ゆっくり行きたいと思います昨日は、7時20分のバスで、幼稚園までバックを受け取りに。ももちゃんは真黒なニコニコ笑顔で元気に登園してました。手を振って別れて、ママに天神まで乗せて行ってもらいました。そのまま帰るのはもったいないので、デパート内の店舗で珈琲飲みながら読書すること1時間。半期に一度のオールワコールセールの開催初日で、玄関前は開店前から長蛇の列でした。待てども待てども人並みは続き…途切れたら珈琲店から直接入れるのですが、新たに加わるので途切れない(笑)何時もレジに並ぶのが嫌になる程多いのですが、昨日はスムーズでした。レジがたくさん作ってあったし、つづら折りの列で待ってる間に『ハンガーを外してください』と協力を呼び掛けてありました。家に戻って、車で義姉の所まで。電気毛布を買うのにお付き合い。ATMでお金をおろして、買い物をするスーパーまで送り迎えして、図書館で本を返して、ジュースを飲みながらパンをかじりながら帰途に…実家からの帰りは、何時も太陽が沈む頃。大きくて色が濃くて見事でした。デジカメ出しましたが、シャッターチャンスはついにありませんでした(笑)
October 17, 2012
コメント(6)
全1212件 (1212件中 751-800件目)