阪急交通社 たびコト塾 0
全1212件 (1212件中 951-1000件目)
< 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >
4・5日前、スキャナーGT7600Uを別のパソコンにインストールしようとしたら10年ちかく前のですから…XP対応ではなく『補償しません』ってです。で、エプソンのサイトからXP用に修正した分をダウロードしてたのですが説明書を印刷して、読みながらしても…うまくできなくて。サポートしてもらうしかないかな?とさまよってたらいいもの見つけました。『読んde!!ココ 体験版が15日間使えます』だそうです。無料です。『読んde!!ココ』ってスキャナに入ってるOCRソフトです。Yahoo英和辞書************************************************************* OCRoptical character reader [recognition]光学式文字読み取り装置[認識]. 検索辞書:プログレッシブ英和中辞典 提供:JapanKnowledge これはいい!!と、すぐにダウンロードしました。一昨日と昨日とで、同窓会名簿の未入力分…20年分・・失敗も含め200ページくらい読み込みました。我ながらよく頑張った~~。自分を褒めてあげたい(笑) あと、編集しなければなりませんが、入力すると思えば楽勝です。事務局さんが喜ぶでしょう。タイミングよく見つけて嬉しかった(*^▽^*)エプソンさんありがとう。で、無料期間ですが『あと、12日残ってます』ってです。今使ってるスキャナーではOCR機能はあるのに認識しなかったのです。最近のスキャナーは機能が良くなってるのですね。読み込んだ文書をエクセルやワードやPDFに変換してくれるんです。それでは・・・入力担当者が要らなくなる??それは困りますね。お値段はこちらからおまけで~~す(^_^)v久しぶりで虹を見ました。大きな弧を描いてて、とても綺麗でした。皆さまにもいいことありますように(*^▽^*)あ、十五夜の月も綺麗でしたね。昼のように明るかった。は、ちょっと言いすぎ(笑)
July 19, 2008
コメント(21)
昨日精進揚げにしました。夏はなぜか天ぷらを食べたくなります。素麺と天ぷらを一緒に食べるのが好きです。南瓜・サツマイモと切ってると、やけに包丁の通りがいい。この南瓜もサツマイモも買っててすぐで新鮮だからかな~と思いながら。。。気持ちよく切ってました(笑)つぎに、昨日頂いたオクラをを切って分かりました。す~っと軽く切れて…包丁が研いであったのです。そういえば最近切れが悪かったです。トマトが切れなかった(-_-;)Gママ、昨日は同窓会の事務局に行ってたので知りませんでした。暑いのに汗ぶるぶるになって研いでくれたのでしょうね。包丁が切れると嬉しいです。じぃじありがと~(*^▽^*)天ぷら、お野菜だけだけど久しぶりで美味しかったです。天つゆ(麺つゆ)そろそろなくなるから作っておかなきゃあ(^_^)vそういえば、こないだテレビで、追い鰹って言ってました。出しに調味料を入れたあとで、さらに鰹節入れるんですって。で、たぎらせて味醂を飛ばすそうです。主婦を30年以上してるけど、追い鰹はしたことないです。
July 18, 2008
コメント(10)
昨日実家からの帰り、通りがかりの室見川の近くの畑に綺麗な茄子がなってました。『わ~美味しそう 艶々!!』と通り過ぎたら・・・オクラ株の間に人影が分けてもらえないかしら?と財布を見たら250円とお札しかありません。『茄子が美味しそうと話しながらきたのです。少し分けていただけませんか?』『どのくらい?』『250円と千円しかありません…』『千円はなぁ(笑)』『茄子でもオクラでも頂けるだけで・・・m(_ _)m 』とお願いして分けていただいた、今まで生ってた茄子とオクラです。茄子は塩もみにして頂きました。それとよつ葉ばばさんおすすめの芥子漬け。もう美味しい。柔らかい。オクラは小口切りでお醤油掛けていただきました。シャキシャキとしてこんな歯応えのオクラは口にはいりません。4本と20個あったのが、今朝は2本と5個に減ってました(笑)オクラは天ぷらが好きとおっしゃってた。。。今日は天ぷらにしましょう(*^_^*)こんなに暑い日が続くのに、茄子もオクラもずみずしくて活き活きして見事でした。近くの水路からポンプで水を揚げて、畝の間に水をやってあるそうです。畝と畝の間の低い所は、水をやったばかりで黒黒としてました。大粒の汗をぬぐおうともせず楽しそうに仕事をなさってました。『おくらの種は何時頃蒔くのですか?』『4月に蒔いて5月に植えます』1M程の立派な株で、閉じた黄色い花と生ったばかりの小さなオクラが輝いてました。通りかかった時にいらっしゃったらまた分けてくださいね~と、お願いして両手の抱えて車に戻りました(^_^)vオクラの種は4月に蒔く。水遣りは根元ではなく。。。畝の間\(^o^)/我が家のオクラ。。。
July 17, 2008
コメント(12)
ノートパソコンの収納場所が出来上がりました。プリンターの下です。発泡スチロールのレンガをプリンターの幅に置き、それを脚にしてプリンターを乗せ開いた隙間にノートパソコンを仕舞いました。なかなかいいアイディアでしょう(笑)使うときは、横の食卓に出して開きます。たまった書類やパソコン周辺の片付け…汗ビッショリかいて頑張りました。要らないものを捨てて、それぞれに分けた物をこれから整理します\(^o^)/ところで、以前、板の間に挟んで、靴を置く棚作ったたのですが、DIYでオーディオ棚作って、味を占めて靴を置く棚も作ったのでという訳で、発泡スチロールのレンガ余ってました。痛みもせずに(笑)結構硬くて、軽くて、便利ですよ(*^▽^*)安いですし…早く買いに行かないと売り切れるかも知れませんよ~~(笑)
July 15, 2008
コメント(4)
ももちゃんとこからお中元です。。。昨日、今夜届くからねと電話がありました。横目で見ながら通り過ぎるものの一つに『マンゴー』があります。沖縄や宮崎に行った時、空港でよく見かけてました。美味しそう!!お土産に。。。と思っても高くて手が出ない。その、マンゴーをいただきました。なんと二つも入ってます(*^▽^*)箱を開けるときから、甘くて爽やかな…とてもいい香りがします。触ると。。。少し柔らかい感じがします。食べごろと早速頂きました。甘い!!美味しい。もう・・・とろけます。幸せです!!ありがとうございました m(_ _)mみやざきの味と花101 完熟マンゴー食べ方はJA西都のサイトより。
July 10, 2008
コメント(12)
宮古島特産 海ぶどう古謝 宮古そば沖縄限定販売 沖縄そば かつお昆布だし麩くらむ 圧縮麩島らっきょう 浅漬けちんすこう・海塩ちんすこうタンナファクルー生もずくもありました。美味しいものを食べさせてあげようと…沖縄名産を買い占めてきました。家にと、ももちゃんとこにも。。。重かったでしょうね~~。賞味期限あるし、ももちゃんにいいものがあるんです。今日、ママの仕事場に迎え行こうかな(*^▽^*)で、宮古島は、海も・空も・星も・・・綺麗だったそうです。水平線まで星が見えたとか、流れ星の軌跡がずっと見えたとか一日海に潜ってたとか、うみがめの泳いでるのを見たとか、気温は福岡とさほど変わらなかったそうですが、陽射しが痛かったそうです。スモッグとか遮るものがないんですものね。次女は、沖縄は高校の卒業旅行で行って以来。地下鉄駅まで迎えに行って、思い出話などもしながら帰りました。それぞれに、いい思い出ができたでしょうね。
July 7, 2008
コメント(12)
福岡市の海岸沿いを西の方にいくと、今宿⇒今津橋⇒大原海水浴場⇒海釣り公園⇒北崎⇒西浦の港に着きます。西浦漁港の活きたイカが買える『岬の駅』は昨日ご紹介しましたが、その横の、魚の卸売場の先に、目当ての干物屋さんがありました。その名も『干物工房ばんじろー』美味しそうな干物が並んでるでしょう?漁師のお父ちゃんが夜明け前から沖に出て獲って来た自慢の魚を浜まで迎える母ちゃんが一尾一尾心を込めて開いていく・・・刺身用の飛びっきり新鮮な魚を、揚がった浜でいい塩梅に塩を振った極上の一流料亭でもできない、魚を一番知っているものだけにしか作れない『ほんなこと良か干物』ができましたと、パンフレットに書いてありました。今、蓮子鯛が脂がのっておいしいとのこと。お勧めにしたがって蓮子鯛と、おいしそうだったいとよりも買いました。連子鯛、飛びっきりに美味しかったですよ。冷えても美味しかったですよ~。あぶらのってましたね~。皮がカリットして・・・塩梅良かったです・ばんじろーって人の名じゃなくて・・・連子鯛のことだそうです。京都では『ばんじろ』と呼ぶそうです。発泡スチロールに氷も入れてくださって『イカ』もこれで安心。西浦の鯛は、大正天皇のご即位の時に献上された由緒ある鯛だそうです。西浦を過ぎると、少し先に夕陽が美しい夫婦岩があります。お洒落なレストランやCafeが並ぶ・・・人気のスポット『通称・・サンセットロード』泳いでる人もチラホラ。サーフィンをする人も集まるようです。昨日、天神まで出たので、干物をももちゃんところに持って行きました。あ、イカも金曜の歓送迎会の前に届けたんですけど(笑)帰りはもちろん家まで送って(*^▽^*)デパートで待ち合わせて、Gママを見つけたももちゃんがトコトコと走ってくる。手を広げて待ってたら、あれ?通り過ぎて…じぃじのところに行ってしまった(>_
July 1, 2008
コメント(16)
昨日のジャカランダの花が咲いてた少し先に、西浦魚港があります。福岡最大の漁獲量を誇るそうです。道の駅のようなお店は?と探したら『岬の駅』という黄色の看板がありました。干物屋さんだ!!と入ると???そこには、大きな生簀があり、たくさんのイカが泳いでました。剣先イカとのこと。先が白くてまさに剣があるようです。透き通ってとても綺麗です。す~いす~いと泳いでいきます。ストレスを与えると赤くなるとのこと。壁に突き当たって先に進めないイカは赤くなってます。写真の許可を貰って。。。フラッシュが光ると、これまたストレス!!一瞬赤くなりました。お刺身美味しいでしょうね。少し計ってもらいました。3杯で1400円弱。お値段それほど高くなかったです。帰ってさばきました。じぃじがするのかと思ったら・・・知らん顔。2時間近く経ってたから???と思いながらさわるとまだ動いてるようです。お店のイカと比べてぬるぬる感が違います。足と胴を外そうとすると、、、ピクリと動きます。キャ~キャいいながら(-_-;)心を鬼にして頑張りました。足の吸盤の強いこと。引っ張っても離れません。でも、さすがに美味しかった。お店で食べる活き作りと同じでした。先日、イカ釣り漁船が一斉休漁したそうですが。来月もまた予定してあるとか・・・原油がなくて値上がりしてるだけではなく、投機マネーの影響が大きいそうですね。漁師さんは死活問題ですね。何とかならないものでしょうか?ランプがあるのがイカ釣り漁船でしょうか?西浦の港。お魚たくさん食べましょうね~~。岬の駅の問合せ先福岡市漁業協同組合 西浦支所TEL 092-809-2231(9:00~17:00 ※土・日・祝日を除く)
June 30, 2008
コメント(10)
通り過ぎて、今の花?!と、戻って写した写真です。葉っぱは合歓のようで、花は桐の花に似てました。葉は合歓、花は桐 で探したら『ジャカランダ』とのことジャカランダは世界3大花木のひとつだそうです。爽やかで涼しげな花でした。これまた欲しくなる木でした(笑)群馬大学のサイトに詳しく書いてありましたジャカランタより、ジャカランダとかいてあるサイトが多かったです。これに似た葉で紅い花・・・どこかで見た気がする・・沖縄の街中?世界3大花木のホウオウボク(鳳凰木)・カエンボク(火焔木)は株式会社科学技術研究所のサイトにありました。ホウオウボク(鳳凰木)初夏~秋、鮮朱赤色の花を咲かせ続けるジャケツイバラ科ホウオウボク属の落葉高木。カエンボク(火焔木) アフリカン・チューリップ・ツリー(African Tulip Tree) は、樹高が20mにもなるノウゼンカズラ科(Bignoniaceae)の常緑高木。
June 29, 2008
コメント(13)
最近数えるほどしか花が咲かなくなったうちょうらんです。爽やかな色と楚々とした姿が素敵でしょう?来年咲くかしら?心配ですYahoo辞書より*****************************************************************うちょうらん 【羽蝶蘭】 ラン科の多年草。深山の湿った岩地に生える。茎は高さ 15cm内外。初夏、茎頂に数個の花を総状につける。花は紅紫色で、唇弁は円の後方に距(けづめ)がある。栽培もされる。イワラン。[ 大辞林 提供:三省堂 ] 昨日、日刊工業新聞社主催の食品産業創造展に行ってきました。ももちゃんとママも一緒に(*^▽^*)いろんな情報が吸収できて面白いので毎年行くんです。新しい食品。食品を作り出す機械、食品を調理する機械食品にかかわる様々な企業が出展してます。どんな所のどんなものがあるかは???HPでご覧ください。試食に試飲・・・ぱん・うどん・そば・おにぎり・ケーキに・最中・饅頭・焼き芋。ジュースにワインに水に・・・コーヒーが見あたらなかった(笑)ももちゃん、ジュースは飲まないそうですが、純粋のぶどうジュースを美味しそうに飲みました米の粉で焼いたパンも美味しかったし、米の粉で作る生麺の機械もあったしラミネートしたメニュー・顧客を増やすソフト・未来のガス器具。。。産学官機能性食品研究コーナーは体によさそうな新製品がいろいろありました。時代を先取りし、敏感に対応してると思いました。今日、26日が最終日で一般でもいいそうです。昨日行ってゴメンなさい"^_^"帰りに寄ったスーパーで、ももちゃん『アンパンマン自動車初体験!!』後ろからじぃじが押すのですが(笑)もう!!お気に入ました。ハンドルを回して体まで傾けて。。。『たしか、アンパンマンって言ったよね』とじぃじとばぁば(笑)迎えに行った時。。。物凄いスピードでおしゃべりしながら出てきました。何言ってるのかしら?ももちゃん語がわかるといいのですが(笑)
June 26, 2008
コメント(6)
先日の大絵巻展で写真がなかった日高川草子ですが…図録を写真に撮りました。一巻 紙本著色 15.8×1394.2 室町時代 16世紀 個人蔵安珍・清姫の昔話で知られ能の演目の題材にもなった道成寺(和歌山県日高川)の縁起をベースに、人物や舞台など設定の一部を変更して作り上げられた、僧と娘の悲しくも恐ろしい恋愛物語である。別名「賢学草子」とも言われる。姫君は別れを告げて出て行った賢学を探していた。ついに彼を見つけ船を追って入水する姫君。次の瞬間、なんと龍に変身する。賢学が身を隠した鐘に巻きつき彼を追い詰める龍。賢学を捕まえもろともに日高川の川底に沈んでいく龍。物語の悲しくも恐ろしい結末。詞書では大蛇になっているが絵では龍に表される。とも書いてあります。後の解説では鐘に巻きついたのは大蛇になっています。夕日さんがコメントしてくださったように、安珍・清姫の道成寺(和歌山県日高川)の縁起がベースになっているそうです女心の可愛さと怖さがよくでていますね。Yahoo辞書より*****************************************************あんちんきよひめ 【安珍清姫】 紀州道成寺(どうじようじ)の縁起に伝わる伝説。熊野参詣(さんけい)途上の若僧安珍に恋慕した清姫は、大蛇となってあとを追い、道成寺で鐘の中にかくまわれていた安珍を焼き殺す。能・浄瑠璃・歌舞伎舞踊などに脚色される。 [ 大辞林 提供:三省堂 ]
June 4, 2008
コメント(14)
ぶろぐるぽ様より招待券をいただいてましたが…時間が取れたのは最終日の6月1日。駆け込みで行ってきました。国宝とうたってあるだけに素晴らしい絵巻物の数々でした。展示26作品のうち、国宝9作品、重要文化財14作品、重要美術品1作品の指定があり、何百年の前の作品はどれも色鮮やかで活き活きと描かれていました。絵巻は、絵と詞(ことば)で物語を織りなす日本が世界に誇る総合芸術である。と書いてありました。第一章 あつめる-王朝の絵巻●国宝 粉河寺縁起(こかわでらえんぎ) 平安時代(12世紀)和歌山・粉河寺 和歌山県粉河の古刹・粉河寺の創建を記した絵巻だそうですが火事で焼けた所を修復してあり、何もない部分が模様かと見間違いました。第二章 つたえる-高僧の生涯●国宝 華厳宗祖師絵伝 義湘(ぎしょう)絵 京都高山寺義湘に想いを寄せていた唐の娘善妙が、新羅に帰る義湘の出発を嘆き悲しむけれど、龍に変身して、荒波にもまれる船を背に乗せて新羅まで送る届ける話海辺に仰向けになり足をバタバタさせて嘆き悲しんでる人がいて???はじめの綺麗なの女の人(善妙)と分かり、余りのおおらかさに笑いました。第三章 ささげる-神仏への信仰●重要文化財 真如堂縁起 室町時代 京都真正極楽寺足利義政と妻日野富子を描いた絵巻物は。。。地面が金で描いてありました。流石に。。贅を尽くした絵巻でした。三章の神仏への信仰の案内の文に、中世以降、神社仏閣は人々の信心を集めるために、その功徳をアピールする必要があった。一方、公家や将軍などは社寺縁起を絵画化し贅を尽くした絵巻を奉納することで神仏の利益を得ようとした。このような社寺側と公家・武家側の思惑が一致した結果、趣向を凝らした贅沢な社寺縁起絵巻が数多く制作されたと考えられると書いてありました。今も昔も宣伝が大事だったんですね~。時代が変わっても『アピール』すること…おなじなんだなぁと納得しました。第四章 たのしむ- 御伽草子の世界●重要美術品 日高川草子 別名賢学草子 室町時代16世紀。僧賢学に捨てられた姫が、後を追って日高川(和歌山県)にたどり着き大蛇に変身。僧は鐘の中に隠れるが、大蛇は鐘を砕いて捕まえ日高川の川底に引きずり込む話。大蛇に見つかって逃げ惑う僧と船頭の表情がいかにも怖そうでよく描けてたのですが川に飛び込んだ姫が、着物も顔も髪もそのままなのに、首だけがうろこだらけの龍。なんとも可愛くて滑稽でした。日高川草子絵巻はこちらからどうぞ絵巻は、巻かないと全体が見られないのが一番の特徴だそうです。会場では広げありましたが、本来は下の写真のように開き進めて見るものだそうです。絵巻の開き方-鑑賞の方法ばけもの大行進のコーナー。。。のれんをあけると・・・実物を真似て作ったのかと期待しましたが・・・写真でした(笑)絵巻を巻きながらみる体験コーナー少しずつ見えてくるので、巻き進んで読む感じがつかめ楽しめました。映像のコーナー今回は2箇所とも坐れました。椅子があるとホッとします。はじめのコーナーは画面の位置が低くて、前の人の頭でよく見えませんでした。もう少し高いと見えやすいと思いました。次の展示は『島津の国宝と篤姫の時代』 7月12日から8月24日まで。楽しみです。
June 2, 2008
コメント(10)
これ・・・何か分かりますか? 家に生った『さくらんぼ』小さいですが…(笑)今年は豊作で、何人ものお友達に上げて、残った分はお砂糖で煮ました。シックな色に変身しました。色はどうしてもそのまま出ませんでした(-_-;)さっと煮てすぐに冷凍だと、もう少し色がいいと覆います。お砂糖少なめですので、痛まぬうちに冷蔵から冷凍に入れ替えました。糖分があるから『がちがち』にはならないです。水分の所はシャーベット状態。スプーンですくって少しずつたしなんでます(*^▽^*)これが美味しい。添加物は入ってないし安心安全。もう終った方は来年お試しください。今生ってる方は…お砂糖で煮てみてください。お砂糖の量は加減しながら・・・甘いかな?と言うくらい入れました。少し煮詰めるくらいが美味しいです。種にも味がついてます(笑)ブランデーとか少し入れてもいいかも??
May 28, 2008
コメント(16)
30年も前でしょうか?湯木貞一氏が『暮らしの手帖』に料理のことを連載されてました。題はよく覚えてませんが『吉兆味ばなし』だったかな?料理の面白さ、心構え、工夫などが暖かな人柄が偲ばれた文だった。。。楽しく読んだ記憶があります。料理って楽しいと思った。。。湯木貞一氏は日本料理店『吉兆』の創業者です。お名前の湯木が珍しく、おめでたい店名とともに記憶に残りました。『銀座の吉兆』地方都市のOLには縁がないけれど憧れたものです。8年ほど前、博多座がある博多リバレインに吉兆が出来て2度ほどお昼に行きました。憧れの・・・と嬉しかったものですが・・・「今はいっさいない」船場吉兆の料理長・一問一答5月2日23時53分配信 産経新聞 「船場吉兆」の山中啓司料理長(47)と報道陣の一問一答は次のとおり。--なぜ使い回したのか 湯木正徳前社長が「見た目がきれいなまま捨てるのはもったいない。 使えそうなものは食べるなり、再度利用できる」と指示した--具体的には アユなどが1本か2本足りないときに、下がってきた料理の状態を見て、 きれいなものを再度焼いたり揚げたりして温めた。5~7年前に始まり、 週に1度とか、2、3週間に1度くらいのペースで続いた--知っていたのは 前社長と私。調理場の従業員は全員。佐知子社長についてはわからない佐知子社長(ささやいた?)は創業者の三女だそうです。家庭でのもったいないならいいけれど。。。お店でしてはけませんよね。あの、溢れるほどの料理への思いや心は伝わらなかった…技術だけしか伝わらなかったのでしょうか?創業者が嘆いてるでしょうね。吉兆味ばなし単行本として1~4まで出版されてます。大阪に湯木美術館があるそうです。展覧会のご案内吉兆の創業者の湯木貞一氏は長年にわたって日本料理の地位向上に貢献したことを評価され、1981年に紫綬褒章を受章、1988年に文化功労者となる。1997年逝去。
May 4, 2008
コメント(12)
4月29日、有田陶器市行ってきました。有田陶器市は、20年4月29日~5月5日 主催/有田商工会議所期間中ずっと晴れるそうですが、気温が26・7・8度まで上がるようです。29日も暑くて汗ビッショリ。車の中はサウナ状態でした(>_
April 30, 2008
コメント(12)
夕食後、一眠りして。。。日にちが変わる頃起き日記のお返事書いて、それからのんびりお風呂タイム。甘くて再度買いに行った『清見オレンジ』食べながら…旅行のパンフ広げます。時は春。。。花盛り、まさにベストシーズンですね。キャッチコピーの巧いこと。なんじゃもんじゃの群生で純白に染まる対馬 2日間。世界3大花木 ジャガランダとあったか宮崎 2日間大山・帝釈峡 ぶなの森ウオーク 2日間新緑の二重奏 菊池渓谷と九重夢大吊橋。玉名・高瀬浦川の花菖蒲と日本最古の禅寺あじさい寺 大満足♪もも食べ放題。豪華絢爛 熊本城本丸御殿 4/20より公開したばかりの熊本城本丸御殿大広間!必見です!軍艦島クルーズ ~閉山から30年後、無人島となった今を探る。たっぷり有田陶器市と波佐見陶器まつり。ド迫力 長崎帆船まつり。 幻想のイルミネーションホタル船から見る木屋川のゲンジボタル。みやまきりしまの名所 阿蘇仙酔峡と雲仙仁田峠のツアーもいろいろです。花の盛りはきれいでしょうね。なんじゃもんじゃにジャガランダ。初めて聞く花はどんなだろうかと見てみたい。まだ行ってない九重夢大吊橋も見てみたい。まぁ~~行きたいとこいっぱいです。見るだけでも楽しみました。お風呂に入って旅行気分。あっちもこっちも行ってきました(笑)JTBのバス旅>はこちらからキャッチコピーは JTB旅物語 バス旅のパンフレットから抜粋しました。
April 23, 2008
コメント(18)
春の味覚+温泉つきで2,000円。ちょっと贅沢だけど興味をそそるでしょう?富士町の春を満喫 春の味覚と温泉を楽しむ会富士町の山の中はどこも生命の息吹を感じる春模様!地元で採れた春の味覚と、美人の湯として有名な温泉で、思う存分富士町の春を満喫してください。(予約制です)偶然尋ねたお店で一日だけのこの催しを知りました。持って行ってた「おにぎり」を夕ご飯に回して早速申し込みました。食事は与楽庵で頂きました。蕎麦の盆(1780円)のお吸い物の替わりにお漬物がつきますとのこと。お洒落なお料理でしたよ。アサリと竹の子のスープ。。。それぞれの相性がよくディルが浮かしてあり香りも楽しめました。左前、春野菜のゼリー寄せ左中 土筆のピクルス左奥 竹の子のお煮しめ??右前 竹の子とサーモンと様々お豆のレモンとサワークリーム和え。右奥 竹の子と蕨??の白和え奥中 鶏の焼いたもの??は多分(笑)信州そば竹の子ごはんとお漬物歯ごたえのある味噌漬け?は、菊芋という富士町特産のお野菜だそうです。温泉は古湯温泉の杉乃家さんに入りました。小高い山の上にあって、温泉に入ったまま古湯の町並みが一望できます。催しに参加した方とああだこうだとおしゃべりしながら露天風呂で裸のお付き合い。ぬる湯だそうですが・・・湯船に入って話をしてたら汗が出てきて温まりました。露天風呂は混浴とのことで、男性が入ってきたら困るがなぁと思ってたら若いパパが小さな男の子を連れて入ってこられて\(◎o◎)/!裸で飛び出しました。あちらも出て行こうとなさって(笑)食事と温泉を楽しむ会は緑と清流と温泉の町・・・富士町の企画です。HPで見ると、今回で4回目のようでそれぞれ魅力があります。2007年 4月22日 富士町の春を満喫 春の山菜と温泉を楽しむ会2007年 11月18日 富士町の秋を満喫 秋の味覚と温泉を楽しむ会2008年 1月 7日 富士町のお正月のおもてなし「七草がゆと温泉を楽しむ会」周辺観光です佐賀県・・・元気ですね。とても楽しい企画に偶然あちこちで出会います。2月には浜玉花めぐりスタンプラリーで楽しみました。Gママの家、福岡でも佐賀に近いところですから遊びに行くのは佐賀が多いです(笑)思い出話ですが、古湯温泉は、ももちゃんのママが1歳になる前に泊まりました。鶴霊泉という旅館で、斉藤茂吉が泊まったということで、庭続きの川辺にその歌碑がありました。お湯がぬるかったことと『つがに』が沢山出たことを思い出します。歌碑と一緒にママを撮った写真があります。ももちゃんそっくりだわ(笑)
April 21, 2008
コメント(10)
婿殿から指定席券を頂いたのでじぃじとプロ野球観戦に行ってきました。ヤフードームであった、福岡ソフトバンクホークス 対 埼玉西部ライオンズ戦。デイゲーム。塁審のお尻が見えるくらい前のほうでした(笑)3塁側もほぼいっぱいでした。ヒットを打つとスクリーンにこんな画面が出ます。三振を取ったらナイスピッチングとか、意気が上がります。前よりパターンが増えてたような(笑)6回表にはお嬢さんたちが黄色の大きなグラブをはめてダンスをします。7回裏の攻撃の前に若鷹軍団の歌を歌って黄色の風船を飛ばします。一時ほど多くなかったです。。。その後小久保の勝ち越し3ランで逆転勝ちしました。逆転勝ちって小気味いいですね。勝ったらドームが開いて花火が上がると言ってました。じぃじの用があったので7回裏で帰ったので残念でしが・・応援グッズを持ったユニホーム姿の親子連れも多く見かけました。スクローンに応援する人の写真とメッセージが出たり、ホークスの選手が打席に出る時コールするのが子どもだったり(限定イニング)いろいろなファンサービスが増えて、試合の前後もあわせると、野球観戦が1日かけて楽しめるイベントになってますね。昨日は追いついて、勝ち越して、逆転されて、最後は逆転勝ち(笑)こんなのシーソーゲームって言います?面白かったですよ~~。Yahooスポーツのソフトバンクホークスのサイトから動画で見れます動画は、もちろん12球団ありますしダイジェスト版ですから面白いです。チケットの情報も見れます。Yahooスポーツ毎日新聞 - 2008/4/12 19:59に関連記事があります。昨日の試合、西武にエラーが多くて…まだシーズン始まったばかりだから?お陰で勝てたのかな(笑)ソフトバンク、チャンスに3番主砲が打てないんです。調子が悪い時打てないの仕方ないんですよね。打てなかった時バットでグランドをたたきつけないでほしいです。悔しいでしょうが、野球少年の憧れなのだから・・・
April 13, 2008
コメント(10)
PIECA OF PEACEWORLD HEROTAGEEXHIBITBUILT WITH LEGO先日仕事で天神を通ったら、三菱地所ARTIUMのPIECA OF PEACE『レゴ』で作った世界遺産展 PART=2があってました。それはそれは見事に出来てて、通り過ぎたのですが戻って写真撮ってきました。パンフレットに書いてあった言葉が心に残りました。できること、何か始めよう、ほんの小さな1-PIECAでも、それは大きな1-PEACEだからブログはこちらから子どもさんにはこちらから世界20カ国26物件の世界遺産がレゴブロックで表現されます。未来に残したい地球のたからもの「世界遺産」LOVE EARTH会場入り口 英国/ウェストミンスター宮殿.ウェストミンスター大寺院及びセント・マーガレット聖堂イタリア共和国及びバチカン市国/ローマ歴史地区 ?インド/タージ・マハル ドイツ連邦共和国/ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像大韓民国/華城 エッフェル塔? イタリア共和国/ピサのドゥオモ広場 未来に残したいアジアのたからもの「世界遺産」LOVE ASIA古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市) 鹿苑寺金閣白川郷・五箇山の合掌造り集落厳島神社未来に残したい、私のたからもの。LOVE PEOPLE「未来に残したい私のたからもの」をテーマに、各アーティストが、イメージをふくらませながら、ピースでアースなアートメッセージ作品を届けてくれます。…and More…and Moreの前に17名の名が書いてありました。ボールド、カラーの字はパンフレットより転記いたしました。場所…全部覚えきらなかったです(-_-;)ご存知でしたら教えてください。 考えるのも組み立てるのも面白そう。我が家には男の子がいなかったのでレゴは持ってませんでしたが…レゴは永遠のおもちゃかしら? 遊びながら学ぶ
April 10, 2008
コメント(12)
ビックニュースですよ!!『インクカートリッジ里帰りプロジェクト』使用済みインクカートリッジを郵便局で回収してくれるそうです(*^▽^*)家電屋さんは近くにないから。。。ついつい捨ててましたが、これから咎めながら捨てなくて良くなった。昨日、滑走路閉鎖で…飛行機が着陸できなかったそうです。日経ネットより春の嵐、関東大荒れ・羽田の滑走路、一時閉鎖羽田空港の3本の滑走路のうち、海側の1本に雨水がたまり、午前10時前から約3時間閉鎖。強風の影響もあり、同空港発着の国内線計50便以上が欠航した。(13:58) 冠水したのはニュースで聞きましたが…我が家に影響があったんです。え~~、なんで?っと思いますよね。昨日、次女が東京出張でした(>_
April 9, 2008
コメント(14)
昨日の法要、お寺さんに着いて納骨堂にお参りをしたあと『御斎・おとき(食事)』を頂き、法要・講話と2時間ほど続きました。講話は善導と言うお坊さんの教え。とても難しく・・・結局、阿弥陀さまはもれなく救ってくださると言うことだったような???低い椅子や正座用椅子がたくさん置いてあり皆さん使ってありました。昔では考えられないでしょうが。。。ご時世でしょうか?そのあと、桜の綺麗な所を尋ねて、久留米市にある「田主丸平原古墳公園」に行きました。耳納(みのう)連山の中腹、山苞(やまづと)の道から登っていきます。道の山側には桜並木が続き、行けども行けども途切れないその長さに驚きました。公園の中には小さな小山が幾つもあって。。。四角い石組みの入り口で古墳と分かりました。古墳を間近で見たのは初めて…古墳がそのまま公園になってるんです。桜並木の右には、遠く筑紫平野や筑後川が見えます。紅乙女酒造にも寄りました。ここも花いっぱい。ゲストハウスで、胡麻焼酎『紅乙女』や黒すぐり・花梨。薔薇などのリキュール類試飲が出来ます。義姉から、コンプラ瓶の3年もの胡麻焼酎をじぃじにプレゼント。コンプラ瓶とは鎖国時代に長崎から西洋へ酒類などの輸出用に用いられた、独特の瓶 の呼び名です。ソフトで軽快な口当りの焼酎を、遥か海を渡ったロマンを伝えるボトルにつ めました。 Gママは、あま~くて色の綺麗な黒すぐりのリキュールを買いました。フランス・ヴェドレンヌ社ではクレーム・ド・カシス っていうんですって。ウィキペディアよりクレーム・ド・カシス (Crème de Cassis) は黒すぐりを原料とした、甘味の強い深紅のリキュールである。様々なカクテルに使われるほか、食前酒としても楽しまれる。オレンジジュースと混ぜたら『カシスオレンジ』(*^▽^*)です。薔薇のリキュールは薔薇の香り。食用の薔薇を焼酎?に着けておくんですって。『お紅茶に入れたら香りがいいです』ってです。庭園の満開の桜と紅葉の新緑が美しかったです。桜と紅葉を雲錦模様っていいますね。錦は色づいた紅葉でしょうが新緑の紅葉もよしでしょう?桜が一番綺麗な日だったでしょうね(笑)うっとりと眺めて道中どこも楽しみました。義姉がご機嫌でした。帰りにカーテンを取りに行って取り付けて帰りました。ナチュラルな優しい感じでとてもよかったです。
April 6, 2008
コメント(12)
テレビで見て、おいしそうだったからと次女が作ってくれました。これは、餃子の達人といわれている俳優の哀川翔(あいかわしょう)さんが隣に住んでる親友のRIKACO(村上里佳子)さんに作った一口餃子だそうです。しゅうまいの皮で作る餃子です。軽くてパリパリ感が命でしょうか(*^▽^*)幾つでも食べられます。28枚入りを4袋作りました。3人で食べて、少しももちゃんとこ用に取ってます。レシピは、ネットで探して、すろ~らいふ漫遊記さんのブログから転記させていただきました哀川翔流ひとくちギョーザのレシピ【材料】(4人分) ・春雨 50g ・豚挽き肉 400g ・ニラ 1束 ・白菜 1/4個A・おろししょうが 1個 ・おろしにんにく 4片 ・オイスターソース 適量 ・塩 適量 ・砂糖 少々 ・こしょう 適量 ・花椒塩(入れなくてもいい) 適量 ・シュウマイの皮 ・ごま油 適量 ・水 80cc ・ぽん酢 適量 ・柚子こしょう 適量【作り方】 1.春雨をさっとゆでてザルにあげる。 2.白菜をみじん切りにする。 3.ニラをみじん切りにする。 ※夏場は、白菜抜きでも良いそうです。 4.ボウルに挽き肉・ニラ・白菜・Aを入れる。 5.混ぜにくいけど、さい箸で混ぜる(手で混ぜてはいけない) 6.細かく切った春雨を加えて、さらにさい箸で混ぜる。 7.シュウマイの皮の真ん中に6.をのせて、三角になるように半分に折る。 8.皮の周りを押さえれば、野菜から出る水分でくっつく。 ※具が余ったらチャーハンに使えるそうです。 9.餃子を鉄板かフライパンに並べる。 10.ゴマ油をかけて強火で焼く。 11.餃子がジリジリと音を出してきたら水を加えてフタをする。 12.5分ほど蒸し焼きにする。
March 24, 2008
コメント(10)
筥崎公会堂(はこざきこうかいどう)は、命と食と農をつなぐコミュニティ・レストラン。有機・無農薬のお野菜、無添加の調味料、委託飼育のお肉、漁師さん直送のお魚など安心安全の食材をヘルシーにお料理してお出しする自然食レストランです。とHPに書いてありました。『NPO筥崎まちづくり放談会』の直営で、その会の理事長をなさってる【今里滋さん】は2003年4月の福岡県知事選挙に出馬するため、 同年2月12日九州大学を辞職。 選挙の時、テレビの取材の場所(選挙事務所?)に筥崎公会堂が出てました。地域の方が集う場所で、市民組織の応援で立候補されたのだと思いました。Gママのどこかに地域で楽しく集える場所があればいいと思っていたので心に残ってました。近くでそんな場所がないかとグループで探したこともありました…気軽に集え、得意なことを教えあって、お昼には食事が出て…いつでもお茶のみ話が出来るようなところ(*^▽^*)こんな事が出来たらいいね~。ももちゃんのママが『私は料理をするよ』『次女はケーキ作りだね』『じぃじは花作り』「Gママがパソコン教えて…』食事しながら、夢のようなこと話してました。お店の方といろんな話をしてたら、『今里さんは、同志社大学です』と教えてくださいました。どんな方なのかとHP開いたら、同志社大学大学院総合政策科学研究科で教授 をなさってるそうです。紹介のページに書いてあった、政策とは問題解決の手段、問題は政策の母です。だから、問題を発見し、苦しみに共感し、解決を志す使命感が、すなわち「見たら考える・考えたら言う・言ったらやる」という行為規範が、政策を学ぶ者には不可欠です。これいいですね。気に入りました(*^▽^*)Gママが気に入っても仕方がないけれど、大事なことだと思いました。同志社大学大学院総合政策科学研究科 ソーシャル・イノベーション研究コースBlogより今里 滋 (同志社大学大学院総合政策科学研究科教授)Shigeru Imasato 1951年福岡県生まれ。九州大学大学院法学研究科博士課程修了、法学博士(九州大学)。九州大学名誉教授。2003年2月まで九州大学大学院法学研究院教授として行政学・地方自治論の教育研究に従事するも、同年4月に行われた福岡県知事選挙に出馬するため辞職。現在は、同志社大学大学院総合政策科学研究科教授として社会起業論や公共性論を担当している。理事長を務めるNPO筥崎まちづくり放談会は「命と食と農をつなぐコミュニティ・レストラン筥崎公会堂」を直営。また、長崎県の農家と提携してアグリ・ツーリズムを事業化している。投稿者: 管理者 日時: 09:00 | パーマリンク 長いのに読んでくださってありがとうございます。昨日聴かれてないかも知れないので…もう一度【鶯の鳴き声】です。
March 20, 2008
コメント(12)
先日、天神で長崎県・五島の物産展があってました。買って帰ったのが余りに美味しかったのでご紹介します。真空パックのかんころ餅かんころ餅召し上がったことありますか?少し甘くて、カリット焼いたら病み付きになりそうな美味しさです。ももちゃんがパクパク食べてるよ~ってママから電話がありました。鯛の干物この鯛は大きかったです。長さが30センチほどあったでしょうか?冷凍でしたが、1日冷蔵で戻して焼きました。身の方からこんがり色が変わるまで焼いて、あと皮の方から。今まで食べた干物のうちで・・・一番といっていいくらい美味しかった(*^▽^*)何処のお店のだったHPで探すけどないんですよね。シールとってたけど・・・誰かが棄ててる(>_
March 18, 2008
コメント(16)
昨日のJR体験の日記に野次馬さんが『JRの改定でブルートレインがまた姿を消してしまう』とコメントくださいました。新幹線が博多まで開通したのが1975年(昭和50年)3月だそうですから、それまで、寝台列車が便利な交通手段だったんですよね。それからも…夜乗って朝には着くんですか寝台列車って便利ですよね。GママもOLしてたころ出張で2度くらい寝台列車乗ったことあります。30年~35年くらい前の話ですが(*^▽^*)寝台が通路を挟んで、両脇の窓側に3段並んでて、はしごで登るんです。男の人の上に登っていくのは嫌だから、1階(段目)を選んでたと思います。段の入り口はカーテンを閉じるようになってましたね~。暖簾みたい?下はごとごとと音がして、ゆらゆら揺れる電車の中は、寝れなかった!!という記憶が残ってます。朝になると、洗面台が混みますから早く起きてお化粧してましたね。寝台を畳んで座席に直されてたかな?うろおぼえですが(笑)その寝台列車の名前。。。富士だけは覚えてるんです。登りは小倉?で合体して、下りは日豊本線に分かれてって放送されるんですよね。Gママが乗ってたのは『あかつき』だったのか?『なは』だったのかな?今日がラストランだそうです。良く利用されてたかたは感慨深いでしょうね。50年とか40年とか…頑張って走ってくれた寝台列車に『ありがとう』って言いたいですね。関連記事YOMIURI ONLINEより『銀河』も今日がラストランなのですね。JR九州のHPに熊本駅と長崎駅で最後の出発式が開催されると書いてありました。サヨナラ寝台特急『なは号』記念出発式・記念撮影会 平成20年3月15日のダイヤ改正をもって、寝台特急なは号が運転終了致します。その40年の歴史とご愛顧に感謝致しまして、熊本駅から京都駅に向けた最後の運転日に記念出発式を開催致します。当日は記念出発式の他、記念撮影会を実施します。記念出発式 平成20年3月14日(金) 19:30~20:15熊本駅3番のりばホーム記念写真撮影会 平成20年3月14日(金) 12:40~14:10熊本駅0番のりばホームさよなら寝台特急「あかつき」出発式さよなら 寝台特急「あかつき」1958-2008いままでありがとう そしてさよなら・・・平成20年 3月14日(金) 18:30~19:47(出発時間)長崎駅かもめ広場、4番のりば。寝台特急「あかつき」ラストランオレンジカード発売!3月14日(金) 17:00 長崎駅コンコース 500セット3月15日(土) 07:30 鳥栖駅コンコース 500セット
March 14, 2008
コメント(12)
植木市でシークワーサーを見つけたので買ってきました。久留米の植木屋さんでしたから、沖縄で買ったわけじゃないですが。『昨年も持ってきたけど売れなかったんです。高血圧にいいとか放送されたので・・・今年はよく売れます』ってです。沖縄では、夏に熟れてない果実を出荷するようですね。熟れると蜜柑のように甘くなる???と書いてあるのもあったけれど、別の木のを1個貰って味見しましたが…蜜柑のように甘くはなかったです酸っぱいけれど、皮がとても薄くて…やさしい感じの実ですよ。小さいですよ。葉付き蜜柑くらいです。夏には、緑のみずみずしいのが沢山生ったらうれしいなぁ。シュースにして蜂蜜入れて…チュウハイとかも飲めますよ・・・ね。楽天さんにありましたよ
March 11, 2008
コメント(8)
実家の確定申告…住んでる所の会場は2月中旬で終わってたらしく。福岡市の天神の会場か最寄の税務署でしか出来ないとのこと。最寄の税務署は1時間近くかかるので迷わず天神に!!特設会場は税理士の方が書いてくださって、これで終り!!と思ったら生命保険の領収書しかなくて・・・証明書じゃないとだめだそうで再発行してもらい添付して、郵送するということになりました。昨年まで自分でしてたんですけどねぇ『な~~んもわからんからよかった!!』と、とても喜んで。。。また、たなぼたがありました(笑)天神では、宮崎県の物産展があってて東国原さんの人形が、おいでおいでしてたので覗いてみました。買ってきたのは日向夏。ただの日向夏ではありません。これ…種無しです。種無しの日向夏は始めてでした。採りたて新鮮器量よし。飾り物みたいに綺麗でしょう?みずみずしくて甘くて・・・種がないので食べやすかったです。種無日向夏こちらで作ってあるそうですこれはおまけ!!ももちゃんのママからお土産です。少し小さいのは下半分がありません。もう食べちゃった(笑)コーヒー入れてきましょうか?
March 8, 2008
コメント(10)
行ってきました。確定申告。始めは医療費を確認するコーナーがあり、係りの方のチェックを受けてその後順番を待ってパソコンのコーナーで入力してもらいます。並んだ椅子に座って待ってるのですが、前の方が移動されると席が空くので先頭と書いた三角の立て札の所まで後ろの方が詰めるのです。『席は詰めないで立て札を動かしてください』と言われるので、動いた方は元に戻ろうかとまごまごされて可笑しかったです。しばらく待つと順番になり、係りの方が入力してくださいました。ところが、年金や社会保険料の証明を忘れており…????取りに帰って2度目は待たずに出来ました。ネットで入力してた還付額と同じ額でした。当然ですよね(笑)3週間くらいで還付があるそうです。ところで…電子申告ですが電子申告にすると5000円の税額控除があるそうです。HPから簡単に申告、添付書類が提出不要、還付金がスピーディーとHPに書いてあります。電子申告の仕方はこちらから★準備するもの 1パソコン 2必要なもの (1)電子証明書 住民基本台帳カード(ICカード・交付手数料500円)を入手 運転免許証・パスポートなどの官公署が発行した顔写真の載った証明書(有効期限内のもの) 写真1枚(縦45mm×横35mm)(顔写真付きのカードを希望される場合・ 印鑑(本人が申請書に署名された場合は,印鑑は不要) 電子証明書発行申請書等を提出して電子証明書(公的個人認証サービスに基づく電子証明書) の発行を受ける。 (2)ICカードリーダライタ 3000円 家電量販店やインターネット販売で購入できます 3ソフトのインストール (1)ICカードリーダライタのドライバのインストール (2)電子証明書のソフトウェア等のインストール 準備が済んだら★登録↓★作成・送信↓★確認手続きしておくと来年から簡単ですね~~。でも、カードリーダー無くしたら?とかID忘れたらどうしよう?とか思うし…手続きも面倒だし。気分転換に毎年参りますと言ったら係りの方が笑われました。
March 6, 2008
コメント(10)
先日のお勉強ですが、日本赤十字社福岡県支部で開催された『幼児安全法支援員養成講習会』でした。講習会はこどもを少子社会の財産として大切に育てるために、こどもの病気への対応の仕方、起こりやすい事故の予防や応急手当の方法を学びます。とのこと。受講される方は若いお母さんが多く、お孫さんのためとおっしゃる方も数人。男性は若い体育施設の方とじぃじだけでした(笑)若くて優しい先生方の講習は分かりやすかったのですが、最終日にはテストと聞いて、実技はかなり緊張しました。ハンカチを使った指や手の甲の包帯、手遊びのねずみさんつくり。ストッキングを使った頭の包帯や、前腕の固定の二つの方法。何度も何度も復習してしっかり覚えました。3日間の講習の後…テキスト2冊から出るテスト・実技試験も何とかクリアできて…『日本赤十字社幼児安全法支援員認定証』いただきました。こどもの事故の大部分は、家の中。あるいはその周辺で起こり、しかも思いがけないような起こり方をする。こどもの事故の多くは発生が予防できるといわれている。適切な手当を素早く行うと、生命を守り、また傷病の悪化を防ぐことが出来る。幼児安全法講習教本に書いてありました。よかったら2006年8月の日記もあわせてごらんください。【こどもの手当】や【こどもの事故防止】については日本赤十字社のホームページに詳しく書いてあります。こどもの手当 誤飲事故 痙攣(ひきつけ) やけど子どもの事故防止 こどもに起こりやすい事故 年齢別にみたこどもの事故 事故の予防++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++大 阪中毒110番 072-727-2499 毎日24時間つくば中毒110番 029-852-9999 毎日9時~21時たばこ 専用電話 072-726-9922 毎日24時間 テープによる情報提供いすれも年中無休(財)日本中毒情報センター http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf硬貨などの誤飲、食中毒、カビの生えた食品などについては相談に応じていない++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++赤十字社の各都道府県の講習日程がご覧になれますさまざまな講習や公開講座があってますね。
February 18, 2008
コメント(10)
ももちゃんのママからじぃじへのバレンタインのチョコレート。先日チョコレートショップで買ってくれたイチゴのチョコレートです。イチゴの甘酸っぱさとチョコの甘さが程よくマッチしてます。説明がなくて、HPにも載ってなくて。。。名前がわからないけれど…かなり美味しいです。携帯で撮りました。少しボケたけど前に比べたら素晴らしい(^_^)v'08年2月15日付の市政だより…やけに広告が多いなぁと思ったんです。ケアハウス・経費老人ホーム・有料老人ホーム・リホーム・不動産・食材宅配サービス・県国民年金基金・税理士会・食材宅配サービス・たばこ自動販売機のカードtaspo(タスポ)10件もありました。今まで気づかなかっただけ?今号からこんなに多いのかしら?それにタイトルに書いた『全国市町村広報紙、ホームページの広告掲載募集』の広告で11件目。全国市町村広報紙、ホームページの広告掲載についてご相談ください。2008年2月現在 福岡73万部。名古屋100万部効果的な広告戦略を地域に特化した広告媒体で!とも書いてあります。一手に引き受けてるのかは分かりませんが、対象は全国ですって\(◎o◎)/!新しい分野のお仕事でしょうね。きっと、市だけでも新聞より多いはずですね。全家庭ですから広告の依頼主(市町村?)が収入を得るのかしら?地方自治体どっこも赤字でしょうから…生活者には何の影響もない?紙面が増えて面倒?広告が役に立つ?広告…見慣れないからなんか変。ま、そのうち慣れるのかしら(-_-;)皆さんの所どうですか?
February 15, 2008
コメント(17)
美の求道者・安宅英一の眼 安宅コレクションに行ってきました。福岡市美術館特別展示室Aで2月17日まで開催されてます。大阪市立東洋陶磁美術館収蔵の1,000点近くの作品の中から選りすぐりの200点余りが展示してあり、これだけの展示は大阪市立東洋陶磁美術館でもなされてはないとのこと。安宅コレクションは安宅産業が事業の一環として収集したコレクションで、収集の決断をしたのが故安宅英一会長。一企業がこれほどの作品を集めたのも凄いけれど、安宅産業が倒産した後、住友グループで保存され散逸しなかったのがまた素晴らしいと思いました。その作品群を収蔵するために大阪市立東洋陶磁美術館が設立され、作品群は住友グループ21社から寄贈されたとのこと。館長は安宅英一氏のもとで作品の収集にあたられていた伊東郁太郎氏。会場では、国宝2点、重要文化財12点他、素晴らしい作品の数々に引き込まれました。内容・作品紹介はこちら。伊東郁太郎氏の書かれた、作品説明横のエピソードがとても面白く収集当時をよみがえらせるようでした。秋草の面取徳利安宅氏の寝室、廊下から寝室に入る手前に踏み込みの空間がある。その正面にいつも小さな額が架けられていて、中に目標とするものの写真か図版が収められている。筆者の知る限り、数年ほど、同じものが入っていた。この秋草の面取徳利である。就寝の前にその写真を見て、入手の方法に静かに想いを廻らせるのが、安宅氏の日課であった。昭和36年、ある個人を通じて入手。その直後筆者は安宅氏に呼ばれた。座敷に入るや否や、床の間にこの秋草の徳利が目に入った。「とうとう…」次の声が出なかった。安宅氏は何時ものように、ただ微笑を浮かべるだけである。全身光の中に佇む感じだった。その夜、筆者が自宅に帰ると赤飯に鯛の折り詰めが届けられていた。図録より 伊東郁太郎氏筆★戦略を立て戦術をこらしてもコレクションというものは 時の運に乗れないと成長しない。 逆に時の運に乗れるとつぎつぎと入ってくる場合がある。★作品を譲り受けたい時に… 三顧の礼をつくすべし。 ものは三顧の礼をもって迎えなければなりません。★コレクションは誰が持っていても同じでしょう。会場で心に残った安宅英一氏の言葉
February 14, 2008
コメント(12)
携帯電話買いました。薄さで買うか画素数で買うか随分迷いましたが、使いやすさとデザインでSH905iTVを選びました。メールをするのもようやく覚えて、娘に音や明るさの設定をしてもらい、スケジュール登録までようやく終えました。AQUOSケータイの名の通り画面が綺麗です。テレビが見れるんですって。電波?かな。ネットではありませんから電池が減るだけ利用料は要らない(笑)携帯電話の買い方が変わって905iから毎月分割で払います。春の新生活応援『春割』で8,400円のキャッシュバックがあり海外旅行・ブルーレイディスクレコーダー・バーベキューセット等が抽選で当たるそうです。今までのP504iSは長女が買い換えたので回ってきたのでが、利用期間6年10ヶ月。付け根に割れめが入ったので・・・11万画素のカメラを搭載だったそうで、3CM角位の写真ですが結構綺麗に撮れてお花の写真を沢山撮って楽しみました。11万画素 ⇒ 320万画素ですから隔世の感がありますね。写真重視の機種は510万画素ですよ。驚きますね。様々な機能がありますが何処まで使いきれるでしょうね(笑)
February 13, 2008
コメント(18)
昨年の日記に書いてたので覚えてました。医療費の明細を一番初めに作りました。領収書がたくさんだったのでこれに時間がかかります。入力はそれほど時間がかかりません。介護保険料を年金差し引き分とは別に追加しました。(誕生月から6月まで支払った分がありましたので)e-Tax(国税電子申告・納税システム)にするとHPから簡単申告最高5,000円分の税額控除添付書類が提出不要還付金がスピーディーと書いてありましたが、公的個人認証が要るそうですので、今まで通りにしておきます。昨日はじぃじとももちゃんのママのお誕生会をしました。お洒落なカフェでコースランチ。前菜3種盛りスープパスタローストビーフガトーショコラとコーヒー。少し少なめかな?と、ピザとリゾットを追加して3時間近くゆっくりとしました。ももちゃんご機嫌。おいでと言うと直ぐにGママに来ます。『なんでかね~?』とじぃじがいつも言うのです(笑)上の歯が2本はえてました。むずがゆいのでしょうね。次女がこないだ鼻をかまれたと言ってましたから(笑)少しもじっとしてません。お転婆さんになりそうですよ。途中でおっぱい飲んで寝ましたから、ママもゆっくり食べてました。別れて、デパートで買い物して駐車場で領収書探すけれど…ポケットに入れたと思うけどない?バックかな?と見たけどない。落としてないかと電話してもらったけどない。探すけれど…探すけれどない。次女がじぃじに預けてたコートを取りに行ったら…入ってました。コートのポケットだった。あ~やだやだ(>_
February 12, 2008
コメント(18)
お年玉付郵便葉書嬉しいことに3等が当たりました。1万人に一人の幸運ですって(*^▽^*)一昨年は2等が当たったんです盆と正月が一緒に来たみたいで嬉しいです。そして、そして信じられないことに同じ方からいただいた葉書なんです。こんな偶然ってあるでしょうかね~。福の神ですよ~~。足向けて寝てませんからね~~。それと…2等1字違いが1枚ありました…惜しい!!やっぱ宝くじ買いに行こうっと。当たるかもしれない。まだ調べてない方いらっしゃいますか?数の少ない順に下2桁を書いてます。これだと選びやすいでしょう?37と64以外は上の番号調べて下さい。上位当選が夢ではないです。では…幸運を祈ります(^_-)-☆37 4等 切手シート40 2等 58 2等 60 3等 64 4等 切手シート66 2等 78 1等 ■1等(100万本に1本)【5 7 4 5 7 8】 選べる海外旅行 H.I.S.で行く選べる海外旅行 ハイビジョン液晶テレビ シャープ37V型 ノートパソコン・デジタルオーディオプレーヤー ウォーターオーブン ■2等(100万本に3本)【9 5 7 3 5 8】【7 6 9 4 6 6】【3 9 7 9 4 0】 デジタルカメラ キヤノン 空気清浄機 サンヨーミストリーム デジタルオーディオプレーヤー 家庭用ゲーム機 高級調理器ル・クルーゼ ココット・ロンド(直径22cm・オレンジ) ■3等(1万本に1本)【9 6 6 0】下4桁 選べる有名ブランド食材 浅草今半 牛肉佃煮詰め合わせ なだ万 逸品詰め合わせ 帝国ホテル スープセット トロワグロ パスタソースセット クイーン・アリス ビーフシチューセット ダロワイヨ 焼き菓子詰め合わせ マキシム・ド・パリ マロングラッセ ヨックモック 菓子詰め合わせ ブルックス ドリップコーヒーセット(125袋セット) オルビス シトラスコラーゲン(20本セット) ■4等 【3 7】【6 4】下2桁 お年玉切手シート (100本に1本)当たった方、引き換えは7月28日(月)までです。お早めにどうぞ。他の葉書などはこちらからどうぞ
February 11, 2008
コメント(18)
おはようございます。珍しく朝のアップです(#^.^#)風はありませんが今日は曇って寒そうです。『私が選ぶサラ川ベスト10』投票締切は平成20年3月14日(金)だそうです。第21回サラリーマン川柳コンクールはこちらからご覧下さい。どれも傑作ばかりですよ。ミニ胡蝶蘭が開きました。小さくても胡蝶蘭です(笑)別の2株からも花径が出てますから今から楽しみです。
February 6, 2008
コメント(18)
昨日飲んだ『からだ巡茶』後ろの席の人とたまたま一緒のお茶でした。でも、丸いのと平べったいのでペットボトルの形が違うんです。。『なんでかしらね~?』と話してて、Gママが『バックに入れやすいようにじゃない』とよく見たらカバンにスッキリスリムボトルと書いてありました。あったり~~。スッキリって・・・幅7CM 奥行4CM 高さは21CM の大きさです。感心したのは、持つ位置に丸いくぼみが付けてあります。最近ペットボトルのお茶を持ち歩く人が多いですよね。ペットボトルケースも売ってたりしますだから考えたんでしょうね。この形気に入りました。中身飲んで後も使えそうです。あ、お茶も美味しいですよ。ブレンドの内容は8どくだみ・熊笹・杜仲茶・はすの実・・クコ葉・みかんの皮・高麗人参・レイシ4ウーロン茶・緑茶・黄茶・プーアール茶と書いてありました。このお茶、ずっと前にももちゃんのママが持たせてくれたの。『帰りに飲みなさい』って。何しろ道中長いでしょう(笑ジャスミン茶も一緒に持たせてくれたけれどこれも美味しかったです。パッケージも綺麗で気に入りました。こちらはSUNTORYさんのでした。ほんとはね、家からお茶を持って行けばいいのですが(-_-;)ご心配いただいた試験、高得点で合格でした(*^▽^*)ふふ、全員合格でした。中身は後日アップしますね。
February 2, 2008
コメント(18)
昨日のYahooトピックス 経済 食品 ヘッドライン見られました?「豚汁」は何と読む?「ぶた汁」「トン汁」派分かれるとあり、開くと、27日午後5時、困ったことを聞くことができるサイト「Yahoo知恵袋」の「豚汁ですが、あなたはどう読みますか?」という質問が多くの人から注目を集めている。(アメーバニュース)結果的に「地域差がある」ということで、「ぶたじる」でも「とんじる」でもどちらでも良いのかもしれない。とのこと。その下のうまさ最大級! 豚汁の新鉄則 - とんじるが54%、ぶたじるが46%。NHKためしてガッテン(2005年11月2日)を開いてみると★シリーズ我が家の味? うまさ最大級! 豚汁の新鉄則 と書いてあります。NHKが二十歳以上2000人を対象に行ったアンケート調査によれば、「とんじる」と呼ぶ人は東日本に多く、「ぶたじる」と呼ぶ人は西日本や北海道に多いようです。全国平均では「とんじる」が54%、「ぶたじる」が46%でした。達人の豚汁作りにはおいしさの頂点を目指すための3つのポイントがある。1.野菜を水から煮る 2.みその入れ方 3.豚肉の入れ方 「ガッテン流豚汁のおさらい」1.野菜の切り方 あらかじめ火の通りを計算し、火が通りにくいものは薄めに、通りが早いものは 厚めに切っておきます。こうしておけば固いものから順に入れる手間が省けます。2.野菜を湯通ししておく 沸騰した湯に野菜(コンニャクもあれば含む)を入れ湯通しします。3.野菜を水から煮る 湯通しした野菜を水から煮ます。沸騰するまで、強火で加熱します。 4.みその半量を入れる 野菜に完全に火が通る前にみその半量を入れ、さらに煮ます。 5.霜降りした豚肉を入れる あらかじめ95度の湯で15秒霜降りしておいた豚肉を加えます。 6.2度目のみそを入れる 豚肉を加えたら、残りのみそで味を調えます。皆さん、豚汁こんな風に作ってありますか?ガッテン流作り方、きっと美味しいでしょうね~~。目からうろこの作り方です。一度試してみる価値がありますね。でも。。。呼び方も我が家流ですから、作り方も我が家流でもいいのかもしれません・・・お袋の味ですものネ。
January 29, 2008
コメント(18)
最近電話機の子機からピーッと連続音がするので台から外してます。本体の受話器で話せば通じるのですが…離れられないので少々不便何処が悪いのかとメーカーの電話(0120・・・)にお問い合わせすると『電池が切れるとそんな音がしますが、電池のマーク何個付いてますか?』と言われ、マークは1個しか付いてなく電池切れで発生する音のようでした。純正(2700円)とオープン価格(値段はお店で聞いてください)の電池の2種類を教えてくださいました。受話器を置いてると充電するのに充電機能が無くなった…のでしょうね。そういえばもう10年くらい使ってるかな?でも、ちょっと高いよね~。親機だけで使えぬことはないのだし…ちょっと迷ってる?2700円って抵抗したくなる値段ですもの。メーカーのお問い合わせ電話、ネットで調べたんですが・・・なかなか行き着きませんね(笑)ところで、税金の支払いはコンビニでもいいんですね。Gママ知らなかった(笑)皆さんのところ如何ですか?支払いに行こうと思ったら4時過ぎてたので『明日にしよう』と言うと、夫が『コンビニで払えるよ』と言います。『え?』っと裏面の納入場所(収納機関)を見たら、地方銀行・都市銀行銀行、信用金庫など、農協、郵便局、区役所の銀行派出所・区役所出張所。上記以外にコンビニエンスストアでも収納できます。 と書いてありました。はは、いまさらですが・・・恥(-_-;)(CVS収納用バーコードが印字された納付書に限ります)1枚が30万円を超える場合はお取り扱いできませんとも書いてありました。市税の納付書の裏には、19年度からコンビニ収納を開始したことにより納税通知書を今までの冊子式から単表式に変更しました。と書いてありました。今年度は、納付書がばらばらで送付されてきたので種類ごとに豆クリップでとめてます。領収書も納付書と一緒にあわせてとめてます。整理しにくくて便利悪いなあと思ったのですが…そんな理由からだったんですね。他にも、収納代行(株)NTTデーターと書いてありました。これも知りませんでした。納付書の名前や金額の印字は黒ですが、但し書きの裏のピンクの小さな印字は『老眼には読みにくい』です。
January 25, 2008
コメント(18)
探し物が見つからない!!みーばば3さんも書いてあったけれど、昨日、Gママも探しました。何度も何度も・・・他に仕舞うはずがないのにどうしても出てこない。最後に箱をひっくり返したんです。そしたらちゃんとあったんです。なぜ分からなかったかが…分からない。やっぱ見えてなかった???源泉徴収表が届いてると言われてたので、仕事場にいただきに行って久しぶりにいろいろお話してきました(笑)ニュースピードピーラーこないだデパートに行った時、じぃじがなにやらぶら下げてました。『何買ったの?』『皮むき』『??』宣伝販売があってて。ん?思ったけれど…どうせ買うならと薄切りだけじゃなくて太切りの替刃も買ってきました。これが結構便利です。細い細いキャベツの千切りがあっという間に出来ます。じぃじに凄いねと褒められました(^_^)v
January 24, 2008
コメント(14)
先日買った味噌の賞味期限が容器に大きな字で印字してありました。1文字が全角1センチ大。西暦・月・日が半角で5センチ幅に印字してあります。冷蔵庫を開けると何も貼ってない横面に書いた大きな字が見えます。何処に仕舞うかまで考えて印字してあります。 これだけ大きいと老眼鏡をかけてなくても良く分かります。添加物が入ってないので昔から愛用してる…福岡の『大和みそ』さんの製品。消費者の立場に立った企業努力褒めてあげたいです。で、前から気になってた納豆の賞味期限の表示ですが、3個パック等の場合個別には帯の下になる容器の側面に書いてあります。帯を外さないと見えないのです。納豆は大好きで切らさぬようにしますので、買ってきたときは2・3個(セット)になります。一つだけなら帯を解いて日付が分かるように仕舞いますが幾つも入ってるとばらばらになるので帯は解きたくない。そうすると日付が見えません。冷蔵庫には買ってきた1個の帯を外して仕舞うと思ってるんでしょうね。メーカーによっては見えるように帯をかけてあるところもたまにはありますが…何処だったでしょうか?おかめなっとうさんやお城納豆さん等など、ほとんどですね。お豆腐も積み上げて帯で止めてあるのは同じです。帯で留めてても日付が分かるようにして欲しいですね。出来ることならもう少し印字が大きいと嬉しいですけど。お菓子の個別表示もありがたいですね。包装紙やラベルに書いてあり、包みを解くと分からなくなります。たまに、一個ずつ印刷してるとこれも…これも嬉しくなります。包みを解いて差し上げることもありますから、期限が入ってると安心です。一番困るのは何処に書いてあるか分からないようなもの。探しにくかったり、小さくて読みにくかったり…わざとかしらと勘ぐりたくなりますね(笑)何処にあるか探さなくていいくらい大きな字ではっきりとが基本ですよね。
January 22, 2008
コメント(18)
1月14日に、九州国立博物館で特別展として開催されている足利義満六百年御忌記念『京都五山 禅の文化展』に行ってきました。会場入り口です。五山を分かりやすくまとめます(笑)京都五山は下の5つのお寺と別格の南禅寺のことです。創建した人と開山した人。南禅寺 - 別 格 亀山上皇創建 無関普門開山 天龍寺 - 第一位※ 足利尊氏創建 夢窓疎石開山(むそうそせき) 相国寺 - 第二位※ 足利義満創建 春屋妙葩開山(しゅんおくみょうは) (春屋は夢窓疎石開山とした)建仁寺 - 第三位 明庵栄西創建 源頼家開山 東福寺 - 第四位 九条道家創建 円爾弁円開山(えんにべんえん)万寿寺 - 第五位 鎌倉時代の住持が円爾弁円に帰依し禅宗寺院となった。 そう‐けん【創建】建物・機関などをはじめてつくること。かい‐さん【開山】《寺を山に建て、寺が山号で呼ばれたところから》 仏寺を初めて開くこと。また、開いた僧。 東京国立博物館のサイトの最後に画像入りで詳しい説明・寺院の位置図があります。いっそう分かりよいです(^_^)v(このサイトでは創建ではなくは開基。開山は開基に招かれた初代住職の僧と説明があります)九州国立博物館のパンフレットには足利義満没後六百年を記念して、京都五山やゆかりの寺院に伝わる禅文化の名宝を展示いたします。義満が開いた相国寺が、これまで寺外で公開したことがなかった本尊・釈迦如来像をはじめ、禅僧の肖像画、肖像彫刻、墨跡・詩画軸・禅宗特有の仏画・仏像、袈裟など国宝、重要文化財など多数を含む約二百点も作品を展観します。中国からもたらされた禅の文化が、王朝文化の伝統を持つ京都で受け入れられ広まっていったようすをこの展覧会を通じてごらんいただければ幸いです。と書いてありました。肖像画、肖像彫刻、墨跡・詩画軸・禅宗特有の仏画・仏像、袈裟あるは・あるは。。。展示物が多すぎて名前がいっぱいで訳が分からない。。。説明の字は傍に寄らないと見えないし、常設展示も含めると5時間ほとんど歩きっぱなし。ところどころでもいいから椅子が欲しいと思いました。素晴らしい展示でしたが頭も体も疲れました(笑)もう一度見るとよく分かりそうです(^_^)v何度も何度も出てきた夢窓疎石は歴史で習った夢窓国師のこと。鎌倉時代の後が室町時代とか・・・初歩的なことからから思い起こします(笑)嫌いではなかった歴史ですが…室町時代って一番弱いところかな(笑)印象に残った展示物★金閣寺 銅造鳳凰 室町時代/14世紀 京都鹿苑寺所蔵明治時代に修理のため外されていて、昭和25年の消失を免れた唯一の遺宝1398年に創建された時のもの。京都市指定文化財★韋駄天立像 鎌倉時代/14世紀 山口功山寺所蔵俊足の守護神 童顔の可愛い像。下関市指定文化財★春屋妙葩墨跡 遺偈(ゆいげ) 南北朝時代/嘉慶2年(1388) 京都鹿王院所蔵(重文)遺偈(ゆいげ)=禅僧が死に臨んで弟子に伝えた言葉春屋妙葩の死の二日前に力をふりしぼって遺した最後の言葉『70余年の人生も夢幻のようなものだった』 ★鳴鶴図 文正筆 中国 明時代/14世紀 京都相国寺所蔵(重文)中国から渡ってきた2幅の鶴の図★鹿王院額 足利義満筆 室町時代/15世紀 京都・鹿王院所蔵一画ずつ釘で止めてあり、長い年月掲げられた様子がしのばれましたさまざまな時代を見下ろしてきたのでしょうね ★青磁茶碗 銘馬蝗絆 鎌倉時代/13・14世紀 東京国立博物館所蔵ひび割れたので将軍義政が中国に代わりのものを求めたところ鉄の鎹(かすがい)でひび割れを止めて送り返してきたそうです銘のいわれは、この鎹を大きな蝗に見立てて馬蝗絆と呼んだそうです蝗は分かりましたが、馬は、馬のように大きな蝗と言う意味でしょうか?不思議だったのは中から継いだのがわからないのです写真は九州国立博物館からご提供いただきました。京都五山 禅の文化展は2月24日(日)までです。出品目録はこちらから参考まで。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より京都五山(きょうとござん)とは、五山の制のうち京都の禅宗(臨済宗)の寺格、官寺制度である。鎌倉時代末期頃から北条氏は南宋にならい五山制度を導入し鎌倉五山を選定した。鎌倉時代後期に後醍醐天皇は討幕運動を起し、幕府滅亡後に後醍醐による建武の新政が開始されると五山も京都本位に改められた。足利尊氏が建武政権から離れて南北朝時代となると、尊氏や弟の足利直義などは禅宗を信仰したため、五山も足利将軍家が帰依していた夢窓疎石が中心となって京都の寺院から新たに制定された。数回の選定変更があったが、室町時代の1386年(至徳3)には3代将軍の足利義満が相国寺を創建した後に以下のように改め、僧録司制なども定めて住職の任命権などを掌握し、寺社の統制を行い幕府権威に宗教的側面を付加させた。春屋妙葩や義堂周信らの五山僧は中国文化に通じ、また義満が日明貿易(勘合貿易)を行う際には外交顧問的役割も果たした。南禅寺 - 別格 天龍寺 - 第一位※ 相国寺 - 第二位※ 建仁寺 - 第三位 東福寺 - 第四位 万寿寺 - 第五位 ※…なお、足利義満の意向により、応永8年3月5日に相国寺を第一位、天龍寺を第二位とする順位変更が行われたが、義満没後の応永17年2月28日に元に戻された。付録です。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より鎌倉五山(かまくらござん)とは、禅宗の寺格。鎌倉時代末期頃より幕府は次々と大寺院を建立し、北条氏は南宋の五山十刹制度に倣ってならい五山制度を導入し鎌倉の禅寺に鎌倉五山を選定。のち、これに合わせ室町時代初期には京都五山が選定された。建長寺 - 第一位 円覚寺 - 第二位 寿福寺 - 第三位 浄智寺 - 第四位 浄妙寺 - 第五位
January 16, 2008
コメント(18)
テレビはあまり見ないのですが・・・久しぶりにMステ見ました。ミュージックステーション 恋うた2時間スペシャル!良かったですよ~~。さびの部分だけ集めてあるので…よく知らない歌も知ってるつもり(笑)いいとこ集めのダイジェスト版は見ごたえありました。司会のタモリが『これだけ見ればいい』と最後に言ったのですが日頃見ないGママとしてはまさにそのとおりで笑ってしまいました。あなたが聴きたい「恋うた」(ラブソング)リクエストBEST1はDREAMS COME TRUE の LOVE・LOVE・LOVE 視聴できますこちらから 2番目の曲です(音符をクリック)歌詞はこちらから12年前の歌だとか。吉田美和さん綺麗な声すね。娘たちが中学か高校の頃コンサートに行ってましたっけ。な・つ・か・し。恋歌リクエストBEST111は=こちらからどうそ上の恋歌リクエストBEST111をクリックいい歌が沢山ありますよ。その前にチャングムも見たんですが完全版とやらでこちらも面白かった(笑)
January 12, 2008
コメント(12)
詫助・吉備です。細い筒咲です。やさしい色で形も可愛いでしょう。昨日文具屋さんに寄って見付けました。ナイスタック(両面テープ)ハンドカッターですピストルのような仕組みで引き金を引くたびテープが13mm出てきます。上のボタンを手前にスライドするとテープがカットされます。半分に開き詰め替えも出来ます。仕事で両面テープでポスターを貼ります。鋏で切っるのって結構面倒で…誰が考えたんでしょうね~優れもの・・・嬉しくなって早速買いました。も一つ見つけた優れもの テープのり『テープの達人』これでもポスター貼れるかな~~と思ったのですが、重さに耐えないかなと両面テープにしました。これも便利そうですね。
December 27, 2007
コメント(12)
一昨日の夕日さんのお尋ね。ファジーネーブル・・・調べてみました。ファジー・ネーブルはピーチリキュールとオレンジジュースを合わせるだけと書いてありました。まだ、少年や少女の気分が心の中で揺らいでいる、ファジー(あいまい)な時間を過ごしている方におすすめしたい、アメリカで爆発的にヒットしたカクテル。ピーチのやさしい香りとオレンジのフレッシュさがおいしくミックスされ、フルーティーな甘い口当たりがたまらない。アルコール度数も低めで、お酒があまり強くない方にもおすすめのカクテル。「ルジェ クレームドぺシェ」は、地中海の明るい陽光のもとで育った、南フランスの黄桃だけで作ったピーチリキュール。まろやかな甘さとフレッシュな香り。添加物をいっさい加えていない自然のおいしさ。アメリカで大流行したことはご存じのとおり。オン・ザ・ロックでカクテルで幅広く活躍してくれる。作り方はこちらカクテルって家でも出来るのかしら?と聞いたことあるのを調べました(^_-)-☆ソルティ・ドッグ===ウオッカとグレープフルーツのカクテル作り方はこちらカシス・オレンジ===カシスリキュールとオレンジジュースのカクテル作り方はこちら(カシスは日本語で黒すぐりのこと)サントリーのカクテルレシピで探してください。あれこれ美味しそうなのがあります。家にあるジュースなどからも検索出来ますサントリーのおうちカクテルのサイトお気に入りに登録しました(笑)
December 24, 2007
コメント(16)
Gママの日記 号外です。福岡だけかも知れませんが…月の回りに大きな輪がかかってます。始めてみたんですがとても綺麗です。これって何かしら?2時20分夕日さんに教えていただきました。リンクしないので検索してください。http://mo.atz.jp/chisiki/ring/index.htm満月前後の明るい月のまわりに大きな光の輪が見えることがあります。これは「月のかさ」、「月暈(つきがさ、げつうん)」などと呼ばれる現象です。 と書いてありました。こんな感じですが、大きさが全然違うのです。月を大きくすると全体が入らないのです。薄く写ってるでしょう。調べてみましたら、月暈には内暈(うちがさ)と外暈(そとがさ)とあるようです。これは外暈(そとがさ)でしょうか?。珍しいようですね。だってGママ始めてみましたもの。0時ごろは、円の内側は色が深く外側は白っぽくて、この世のものとは思えないくらい綺麗でした。
December 24, 2007
コメント(4)
農山漁村の郷土料理100選が決定しました!昨日の朝のニュースで言ってましたね。よく見れなかったのでネットで探してみました。(財)農村開発企画委員会のサイトに出てました。「食べてみたい!食べさせたい!ふるさとの味 人気投票」の結果は こちらからどうぞ 99品だそうです。残り1品は自分で選ぶと言っていたようです。コメントをいただく方のところは抜き書きしました。抜けてたらごめんなさいね。北海道 ジンギスカン 石狩鍋 ちゃんちゃん焼宮城県 ずんだ餅 はらこ飯埼玉県 冷汁うどん いが饅頭栃木県 しもつかれ ちたけそば新潟県 のっぺい汁笹寿司石川県 カブラ寿司 治部(じぶ)煮愛知県 ひつまぶし 味噌煮込みうどん大阪府 箱寿司 白みそ雑煮徳島県 そば米雑炊 ぼうぜの姿寿司山口県 ふく料理 岩国ずし福岡県 水炊き がめ煮 沖縄県 沖縄そば ゴーヤーチャンプルー いかすみ汁御当地人気料理特選 23品のうち北海道 ウニ・イクラ丼スープカレー宮城県 牛タン焼き埼玉県 やきとん栃木県 宇都宮餃子大阪府 お好み焼き たこ焼き福岡県 明太子人気ランキング1 山 形 いも煮 3746 2 鹿児島 鶏飯 3232 3 秋 田 きりたんぽ鍋 1586 4 熊 本 馬刺し 1124 5 鹿児島 きびなご料理 1064 6 大 分 ブリのあつめし 1060 7 愛 媛 宇和島鯛めし 931 8 鹿児島 豚骨(とんこつ)料理 690 9 愛 媛 じゃこ天 673どれも食べてみたいですね。各県の料理一覧は写真と解説つきですよ。こちらからどうぞ名物に旨いものありのページもどうぞ。
December 21, 2007
コメント(12)
太極拳の呼吸法は複式呼吸の反対だそうです。息を吸うとき肺を膨らませお腹は引っ込める。息を吐くときはお腹を膨らませ気をお腹に入れる。足を肩幅に広げ息を吸いながら手を横から上げて上で止め、息を吐きながら前からおろします。足を前にかがめて腰を落とし同じことをします。背中を反らすと無理な力がかかります。少し前かがみで。腰を落とすのは膝から弱るので足の筋肉を鍛えるため。ゆっくりゆっくり。何処にも力をいれずに力を抜いてするそうです。内臓が丈夫になって、免疫力を高めるそうです。しばらくしたら体が温まって効果がよく分かりました。も一つあったけど。。。忘れた(笑)テレビ見るとき椅子なしで座るといいそうですよ。壁を背に腰を落として。これならいつでも出来そうです(笑)続けたらダイエットにもなりそうですが・・・Yahoo辞書より***************************************************たいきょく‐けん【太極拳】中国で、明代末から清代初ごろに始められたという拳法。円を描くようなゆっくりした動作を深呼吸に合わせて行うのが特徴で、現在では武術としてよりも健康法として中国政府が奨励している。 検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge
December 20, 2007
コメント(14)
斑入りの歩インセチアが飾ってありました。めずらしいですね~。最近流行ってますか?もう一鉢あってこれって何の花だったと友人が聞きますのでフリージアと答えたら???なにか違う。あ、これストックだった。頭で考えた言葉と口から出る言葉が違うことってないですか?たま~~にあります(笑)今年もあと2週間ですね。ほんとに早いです。昨日は用事があって午前中で帰りました。ももちゃんとママがお泊りに来ました。またまたパパの出張で(*^▽^*)ももちゃん、まもなく9キロです。抱いてるとずり落ちます(笑)ママがいなくなると後追いして泣きます。でもママに抱かれるとニ~~ット笑います。下の前歯が2本。離乳食。。柔らかお野菜など少し食べるようになりました。いろんなことに興味を持って活発になってきました。集中したら、よだれがたら~~~です。油断したらジャイアンを触ろうとします。しばらくの間はママはゆっくり出来ませんね。
December 18, 2007
コメント(10)
土曜の会議の帰り給与が入ってるかなとATMで通帳の記帳しました。残高が多い。何でだろう??と良く見ると…年金でした。先日、年金振込通知書が送ってきてた分です 貰い始めの一年は厚生年金の報酬比例部分だけです。雇用保険が終わってからの11月分一月だけですからほんの少しですが…それでも嬉しいものですね。Gママの記念すべき初めての年金。ぱ~~っと盛大に…5個入りの松露饅頭買って帰りました(笑)換気扇の網だけ洗いました。一つ完了\(^o^)/
December 17, 2007
コメント(10)
来年のカレンダー頂きました。TOYOTAのお店から。表紙にHAPPY PAPER ZOO PAPER CRAFT DESIGN ByKei Craft・ごとうけいと書いてあります。開いたら可愛いラッコが載ってました。なんだか愛嬌があってどうも作ってあるよう。他の月も見たらペーパークラフトの動物たちでした。 裏側が切り取って作るようになってます。丁寧な組み立て説明図つき。結構難しそうですが始めたらはまりそうですよ。ごとう けいさんってこんなかた紙工作作家・ごとう けい・Main Work・紙工作型紙デザイン全国のトヨタのお店で配ってあると、ご自分のNEWSブログで紹介してあります。 1月ラッコ 2月ラブラドールレトリーバー 3月グラントシマウマ 4月ジャパニーズボブテイル 5月アライグマ 6月カリフォルニアアシカ 7月コウテイペンギン(ひな) 8月ジャイアントパンダ(子パンダ) 9月スマトラトラ10月レッサーパンダ11月チワワ12月ホッキョクグマ豪華表裏両面カラーの13枚綴りで、毎月違う動物が作れます。グラントシマウマとジャパニーズボブテイルと子パンダは新作です。新作のグラントシマウマです。型紙です。あ、1枚だけですよ(笑)楽しそうなお仕事なさってるんですね。工作好きのGママは作ってみたい。一月終わるのが楽しみ。ホームページはこちらからどうぞ紙工作作家 ごとうけいのペーパークラフト&ゆかいな仲間たちのページだそうです。ペーパークラフトのダウンロードはこちらからどうぞ
December 15, 2007
コメント(10)
全1212件 (1212件中 951-1000件目)