2007年03月31日
XML
カテゴリ: 日記
始まりがあれば終わりも有る。
そんな当たり前の事と、幾度出会い、分かれたことでしょうか。

出会いは別れの始めなりとも。

今日一つの物語が終わりました。
昭和ウルトラマンの正統な続編であり、おそらくは最後の作品。
そして平成ウルトラマンシリーズとしても、ひとまずの区切りとなりました。

なんとも寂しい事です。

途中から見始め、YouTubeで見落とした回を見てなお、この『ウルトラマンメビウス』のことを未だ多く語ることは出来ませんが……

単なる我々『大人たち=かつての少年・少女』へのサービスに留まらず、世代を超えて多くのモノを与えてくれた作品だったと思えます。


特に一貫してメビウスというウルトラマンの物語が伝え続けてきた事。

『絆』

物語の中盤で正体を知られるという驚くべき展開を見せてくれた、この若きウルトラマンの物語は、そのまま「人間(地球人)とウルトラマン(宇宙人)との友情」の物語となり、それが肌の色や姿かたち、生まれた星が違っても、互いに尊敬しあい愛しみあう物語となった。

そんなヒューマンハート溢れる物語になったと思います。

と同時に、このウルトラマンの物語は多くの親子さん方の『絆』を深める役割を果たしていたようにも思えます。

いつの日かウルトラマンは再びその勇姿を、TVや色々なメディアに現すかもしれません。

あるいはこのウルトラマンを見たお子さん達が大きく成長した時、彼らの心の中に灯った「ウルトラの光」が新たなウルトラマンを生み出すかもしれませんね。


今日一つの『ウルトラマンの物語』が終わりました。

しかし、それは次なる『未来』への始まりとなるかもしれません。

その物語が『光』に繋がる物語になるのを信じて、今日は筆を置こうかと思います。



この物語に出会えて、本当に幸せでした。



【新品】ウルトラヒーローシリーズ2006 07 ウルトラマンメビウス フェニックスブレイブ ※...
ホビーショップアルファ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月31日 21時54分00秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最終話三部作  
スペンサー さん
ちゃんと録画してます
今度DVDに焼いて永久保存版にします(^^ (2007年04月02日 13時07分14秒)

その後のメビウス、新展開  
そふび王  さん
「メビウス」の新展開は「てれびくん」にて来月より
内山まもる先生の新連載「ウルトラマンメビウス外伝・
超銀河大戦」がスタートするそうです。
同時に対戦宇宙人のデザイン画コンテストも開催され
最優秀賞は漫画と夏のウルフェス・ステージに登場
するそうです。
(2007年04月02日 17時42分38秒)

Re:最終話三部作(03/31)  
スペンサーさん

や、店長。ご無沙汰しちょります♪

>ちゃんと録画してます
>今度DVDに焼いて永久保存版にします(^^

ええなぁ……ビデオ録画はしたんですが、それをDVDに焼ける環境と知識が乏しい私です。

DVDだと手軽に見られるのがいいですよね。

(2007年04月03日 19時27分03秒)

Re:その後のメビウス、新展開(03/31)  
そふび王さん
>「メビウス」の新展開は「てれびくん」にて来月より内山まもる先生の新連載「ウルトラマンメビウス外伝・超銀河大戦」がスタートするそうです。

内山まもる先生!?
それはお父さん世代にとっても朗報ですなぁ。
うむ、思わず買ってしまいそうです。
メロスとかも再登場してくれると嬉しいのですが♪


>同時に対戦宇宙人のデザイン画コンテストも開催され最優秀賞は漫画と夏のウルフェス・ステージに登場するそうです。

………応募したろかしらン(マテ


(2007年04月03日 19時29分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: