節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年11月01日
XML
カテゴリ: 花・園芸




6:14に関東地方で地震が起きたとNHKでは伝えていたので
ラジオ体操はないのかと思っていたら
ラジオは普通の放送だった。

それにしても地震や火山の噴火が頻繁に起きている。
「日本沈没」を見ていると現実に起こるかも、と感じてしまう。





リボンブッシュ(終盤)


セイタカアワダチソウが遠慮なく生えていた
すぐ近くの休耕田。
畑の持ち主が昨日今日の2日間でセイタカアワダチソウを刈った。
1本大きくなった雑木があった。
あっという間に森のようになるのだと感じた。

長く放置すれば手がかかるので
もっと頻繁に草刈りすればいいのに。

湧き水も引いてあって、以前は作った野菜を
売っていたのに、採算が取れないのかな。




最初のキンセンカが咲いた。
キンセンカも開いたり閉じたりするのね。知らなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月01日 19時24分21秒
コメント(24) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日から11月(11/01)  
nik-o  さん
ここも震度4と言ってたけど大したことなかったです。
今日は11月1日で111は私の好きな番号。車のナンバーも111なんですよ。 (2021年11月01日 19時40分43秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

NHKは大騒ぎしたような放送でしたが、大したことはなかったのですね、良かったです。

111とは良い番号ですね。何かあったら絶対に忘れない番号なので、お気を付けください。(笑)

(2021年11月01日 19時46分34秒)

Re:今日から11月(11/01)  
歩世亜  さん
今晩は。

この2ヶ月は一気に駆け抜けますね。 (2021年11月01日 20時23分18秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

1日もあっという間ですから、ひと月も1年もあっという間ですよ。
時間の経過が早く感じるのは年寄りの証拠なんですけどね。(笑)

(2021年11月01日 20時37分00秒)

Re:今日から11月(11/01)  
★spoon★  さん
早いものです。あと2ヶ月で令和3年も終わっちゃうわね。

休耕田のお宅は定期的に刈に来ているのね。 (2021年11月01日 21時35分02秒)

Re:今日から11月(11/01)  
☆末摘む花  さん
このところ、確かに地震が多いです。
今回の地震は、警報の割に揺れは小さかったようです。
ラジオ体操のメンバーはちょうど公園へ向かって歩いている途中だったため、気がついた方はわずかでした。


(2021年11月01日 21時58分21秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

月日の経つのは早いものですね。

定期的な草刈りでもないです。1年以上ほったらかしの時もあります。
近くにいるおばさんがいつもお尻を叩いているのですがね。

(2021年11月01日 22時02分27秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

テレビではあの嫌な警報音がなって大きく取り上げていました。
でも地震が小さくて良かったですね。気は許せないですが。

(2021年11月01日 22時06分05秒)

Re:今日から11月(11/01)  
kororin912  さん
「年齢と 共に月日は 加速して
      あっという間の ひと月ふた月」

毎回思うけど、すぐに次の月になり、すぐに中旬になり、また次の月になる。
この分ではすぐに年末年始になります。

最初の日の出の写真は、迫力がありますね。こちらに何かが迫ってきそうです。
在職中は、職場で同僚と日の出を眺めることがよくありましたよ。で、日没も見て、月を眺めながら帰宅。という感じだったなぁ。

(2021年11月01日 22時08分10秒)

Re:今日から11月(11/01)  
今日の景色も最高~!

地震、震度4だと5に比べてたらずっと軽いとは思うものの、やっぱり心配です。日本沈没、全部は見れていないんですが、時々見れて、、、たしかに、あれ、まるで今の話?って思うくらいコワイ話ですよね。まるで現実っていうかなんていうか。政府はきっと隠すでしょうし。

開いたり閉じたりする花も色々あるのですね~。 (2021年11月02日 02時42分15秒)

Re:今日から11月(11/01)  
今日も空が美しい。

こちらはしょっちゅう地震があるので震度4くらいだとそんなに驚きません。
揺れに驚くより、緊急地震速報のほうがびっくりします。

(2021年11月02日 09時16分53秒)

Re:今日から11月(11/01)  
我が家からは、絶対に日の出が見えませんので、羨ましいですよ。

本当に近年、地震に災害が多いですね。日本沈没になったらどうしましょう?

南海トラフもいつ来てもおかしくないんですものね。

後悔のない一生を送りたいものです。一年が早いわ。

(2021年11月02日 10時46分35秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

本当にすぐに月日が経ってしまいます。子の短歌はkororinnさんの作品ですか。

ハードな勤務形態だったのですね。子育てしながらよく頑張られたものです。
(2021年11月02日 12時07分32秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さんへ

昨日の地震は大したことがなかったようで、テレビで速報を見ていた私は、なんだったのと思います。

「日本沈没」は面白いです。現実になりませんように・・・。

(2021年11月02日 12時10分10秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
ねこみちクーさんへ

大阪の人もそう言いますね。慣れは怖いです。
たった一度震度3を経験しただけですが私は怖いですよ。
でもいつでも逃げられる準備はしておいてくださいね。
(2021年11月02日 12時12分22秒)

Re[2]:今日から11月(11/01)  
kororin912  さん
ごねあさんへ
はい、この短歌は、10月の短歌会に提出した五首のうちの一つです。
他には、
「皆と会い 声を合わせて 歌いこむ
       二か月半の 空白埋めて」
とかも出しましたよ。
でも、みんなが選んでくれたのは、私が母にばれないように種まきした短歌
「あこがれの シロツメクサの 種をまく
         自宅の庭で 四つ葉を探そう」でした。
この歌の背景に、これまで何度も植えては母に抜かれていた、という事実があることが伝わると良いのですが、それはなかなか難しいですね。
あ、今思いつきました。「あこがれの」のかわりに、「こっそりと」にしたらいいのかもね。

「こっそりと シロツメクサの 種をまく
         母に隠れて 四つ葉を探そう」
とかどうでしょうか。

(2021年11月02日 12時14分53秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

180度は空が見えるので、毎日この空を眺めています。
今を大切に生きないとあっという間に一生が終わりそうですよ。
テレビの「日本沈没」は面白いです。現実になりそうで怖くもあります。
(2021年11月02日 12時15分23秒)

Re[3]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

こっそりと・・・、がお母さんとの関係がわかりますね。
他人が見ていたら面白いです。
(2021年11月02日 12時17分44秒)

Re:今日から11月(11/01)  
むぎほ さん
私も去年種まきからキンセンカを育てて閉じたり開いたりするんだな~と思いました
朝の地震は大きかったです
スマホが必死に地震警報を伝えていました
最近我が地の震源地の地震が多いです、怖いです
毎日空を見上げます
カラスでもなんでも飛んでいれば今日は安泰だと思うようになりました
大地震の前には鳥になにかしらの異変が起こります。 (2021年11月02日 13時04分41秒)

Re:今日から11月(11/01)  
こんにちは!
キンセンカが光って見えます
好い色ですね・・元気になる色です(^_^)
花は閉じるのですか・・
気付いていませんでした
寒さに強い花・・ですね
これからの季節・・楽しみの素になりますね(^_^)
(2021年11月02日 14時37分22秒)

Re:今日から11月(11/01)  
mamatam  さん
ホント、もう11月ですね。
2021年もあともう2か月です。
昨日見積り作って、ふと考えたら、有効期限はもう令和4年です。
つい追い立てられるような気分になりますが、ここは根性入れてどっしり構えないダメねって思いました。
秋の空はさわやかなのに、気分は追い立てられますよね。
(2021年11月02日 16時37分50秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

今までキンセンカは夕方閉じるとは知りませんでした。(よく見ていなかった)

ムギ穂さんの地域は地震がひどかったのですね。怖いですね。今はどこにいても危険です。
「日本沈没」は見ていらっしゃいますか。

私もこれからは野鳥の様子を見ることにします。





(2021年11月02日 19時03分05秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
きのこ555さんへ

キンセンカに光が当たっていたようです。
寒さに強い花ですね。虫にも強いので好きです。

(2021年11月02日 19時05分29秒)

Re[1]:今日から11月(11/01)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

仕事のない私は、今日も何もなく過ぎたなと1日が終わります。
特別なことはなくても平穏な日々が好きです。

(2021年11月02日 19時07分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: