節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年02月13日
XML
カテゴリ: 花・園芸
しょんぼり

木だけでなくいろんな雑草やウキツリボク(チロリアンランプ)
もはびこって大変!



ショップでは結構な値段がついている。
来てくれればタダであげるのに。(笑)
これこそ挿し芽で簡単につく。
簡単についたら大暴れして大変なことになっている。

チロリアンランプの枯れた茎を一度きれいにカットしたい。
その後は除草剤で生えなくしたい。

最初は可愛いと思って植えたのに、状況は変わってゆく。
(敷地内には植えていない)


もっと厄介になったのは西表(いりおもて)朝顔。



これもきれいだと思って植えたら、とんでもないことになった。
蔓性のものは気を付けなければならない。

気温が低い今は目につかないが
暖かくなったらアメーバーのように広がっていく。
除草剤を相当量使ったが絶やせなかった。号泣



この場所は人通りがなくて、きれいにしたところで
誰も喜んでくれないんだけど。

今、その気になっているので
「その気」が消えないうちにやらなければと思う。
「気」は気まぐれ。
現れたり消えたり自由自在よ。

まったく関係ないことをしているときに
「あること」が閃いてやりたくなる。
出来ることならそれをやった方がいいと思っている。
神様がやりなさい!と言っているような気がするから。
その気になった時にはうまくいくのよね。








藤井聡太くん、勝っても言うことが謙虚だね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月13日 19時01分04秒
コメント(20) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
歩世亜  さん
今晩は。

蔓系の植物は特に生命力が強くて一気に増えますね。 (2022年02月13日 19時37分56秒)

Re[1]:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

蔓ものに悩まされています。一度受け入れたら逃れられません。( ̄□ ̄;)!!

(2022年02月13日 19時47分14秒)

Re:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
nik-o  さん
チロリアンランプもそんなに増えるの、我が家には鉢植えであります。

今日は今冬一番の寒さに感じる。今夜は雪になるかもって。 (2022年02月13日 20時14分49秒)

Re[1]:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

数年ほったらかしていたので5mぐらい広がっています。
股関節痛でなにもしなかったからです。

東京は雪になるかもと言っていますね。ご用心ください。

(2022年02月13日 20時21分32秒)

Re:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
★spoon★  さん
蔓性のものは適度にカットして行かないと好き放題に
何処までも蔓延るわね。

ごねあさんの体調とやる気に任せて作業をすればいいのじゃないかな。


Kさん、Eちゃんは勤め先関係なのよ。 (2022年02月13日 22時32分04秒)

Re:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
☆末摘む花  さん
ご近所さんでも、チロリアンランプが咲いています。
一時期ブームになってあちこちの家で咲いていましたが、この一軒だけ残して見かけなくなりました。
この朝顔は西表朝顔という名前なのですね。
私には区別がつかないです^_^;
この類いの朝顔も見事に消えたのは、どうやらブームが終わっただけでは無かったのですね(笑)
(2022年02月14日 05時13分01秒)

Re:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
チロリアン ランプ、かわいいですよね。
そんなによく育つとは知りませんでした。
西表朝顔も強いのですね、きれいな青でいいなあと思いますが。
確かにツタ系のものは知らない間にお隣の敷地に延びたりするので、我が家でも植えてないです。


(2022年02月14日 08時29分43秒)

Re:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
kororin912  さん
ごねあさんのお宅の周りには、いろんな植物が生い茂っているのですね。これは管理が大変そう。
裏の崖の蔓もすごかったけれど、西表朝顔がとんでもない植物だというのは、よくわかります。(車で通ってびっくりの場所が何か所か)

チロリアンランプが大変な植物なんだ、というのは知りませんでしたよ。そういえば、うちから東側に少し行ったところのお宅のフェンスに咲いていたような・・・ (2022年02月14日 08時34分38秒)

Re[1]:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

そうですね。きれいにカットすればまたきれいになるのですが、7~8年ほったっらかしで5mほど広がっています。
私の股関節と連動した結果です。(笑)

勤め先関係はspoonさんの?
(2022年02月14日 08時41分47秒)

Re[1]:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

きれいなものはほんの少しあった方がいいようです。
チロリアンランプは絶やせますが、西表朝顔(琉球朝顔ともいうような)
西表朝顔は手ごわいです。
動物より植物の方が強いとつくづく感じます。
(2022年02月14日 08時49分37秒)

Re[1]:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
ごねあ  さん
ねこみちクーさんへ

もしお隣から伸びて来たら、すぐに退治した方がいいですよ。(笑)
西表朝顔は鉄道の沿線にも広がっていることもあります。怖いことです。
外来種ですよ。

(2022年02月14日 08時53分56秒)

Re[1]:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

西表朝顔は良かれと思って自分で最初は植えたのですから、悔しい思いをしています。

チロリアンランプはこまめにカットすればいいのですが、長いことほったらかしていた結果です。
アブチロンと同じ仲間です。こちらは早く見切りをつけてもうありません。

(2022年02月14日 08時59分36秒)

Re:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
むぎほ さん
藤井聡太君のコメントはいつも謙虚で好感が持てます
気は気まぐれほんとそうですね
その気になった時動くべきとは私も思いますよ
朝顔清々しく本当にきれいだけど厄介というのもわかります
私がカロライナジャスミンを撤去した時と同じ思いかも。。 (2022年02月14日 09時50分16秒)

Re:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
アブチロン類、育てたことないですが、よく見かけます。

そんなに大変なのですね。良かった育てなくって!

ブルーの琉球朝顔も繁殖力が半端ないようですね。

その気は、ほんと気まぐれですね。(笑) (2022年02月14日 11時06分37秒)

Re:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
こんにちは!
「チロリアンランプ」と「西表朝顔」
どちらも可愛いお花ですね

生命力半端ないですね
嬉しいようで・・嬉しくない
そうゆうことって・・有りますね~




(2022年02月14日 12時22分10秒)

Re:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
うちにあった朝顔も同じ感じかもしれません~。途中切ろうとしても切れなくて、、、最近枯れていたのでやっと切れた感じなんです。今年もあまりたくさん出ると困りますが、どうなるでしょう~。

大根はどこでも売ってるので、もしかしたら作らないかも、ですが、でも、切り干し大根は覚えておきたいです。カレンダーの年末にメモってみます。あ、蕪が買えないので、蕪と韮、、、が育てたいです~。なんちゃってにら卵にもはまってきてるんです。

そうそう、うちの庭に作ったベッドみたいなもの、底にシートがあるんです。なので大根はそこまでいけない、、、って感じなんですよ~。夫が悪い!ま、いいですけどね。ははは。この夏から何がどう育てられるのかちょっと楽しみですが、ここの気候もまだよくわかってないんですよね~。どうなることやら~。

(2022年02月14日 13時04分48秒)

Re[1]:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

藤井聡太くん、今でも自分に満足していないようですね。大したものです。

カロライナジャスミンは香りもいいし、植えたくなりますがやめておきます。
年と共に「その気」にならないようで、それは悲しいことです。
(2022年02月14日 15時46分51秒)

Re[1]:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

アブチロン類は時々カットしてやればいいのですが、私の場合何年もほったらかしていたのがいけないのです。とにかく大繁殖しています。
琉球朝顔は絶対植えないでくださいね。

(2022年02月14日 15時51分08秒)

Re[1]:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
ごねあ  さん
きのこ555さんへ

取り扱いの難しい植物が多いです。こまめな世話(カット)が必要です。
(2022年02月14日 15時54分23秒)

Re[1]:チロリアンランプ:西表朝顔(02/13)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さんへ

同じ朝顔なら新芽を見つけ次第カットした方がいいですよ。
蕪の方が深く耕さなくていいので、作るのが楽ですね。
(2022年02月14日 15時59分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: