節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年12月19日
XML
カテゴリ: いろいろ



一度買ったことがあるがその日は「今日だけの特価」だろうと思っていた。



サーモン丼が300円よ。
にぎりにしてあれば800円ぐらいになるんじゃない?
サーモンはにぎりに乗っているものより大きい。(10枚)
サーモンが安くなっているのかな。でもにぎり寿司になっているのは高い。
サーモンは新鮮でとろっとしておいしかった。
(ワサビしょうゆをかけてしまった)






雪道の危険を伝える番組で、布製のチェーンを紹介していた。びっくり
布製があるのね。
タイヤの上にかぶせ180度回転させてあとの半分をかぶせるだけで簡単。




これなら私にもできるわ。運転しないくせにそう思った。大笑い



今日も寒い1日だった。
昨日電話で、近くの人が木や草を切ってくれていると聞いたので
まずそれを見てみようと思う。
階段を降りていたらKさんが後ろから来る。
今から病院へ薬をもらいに行くそうだ。
KさんはMさんから聞いて、昨日見たけれどわからなかったという。

私たちが草木を片付けているのは、家を取り壊した後の
その崖の下。
その崖の並びに今も住んでいる家があって
その家の人が自分の崖を刈っていたようだ。なるほどそこだけきれい。
Mさんは勘違いしてしまったようだ。あ~残念!

まだ草木は残っているが、今日はなんだかお疲れモードなので
やめようと思ったが、やり始めたら元気が出てきた。
でも今日は一袋でやめた。




ここは緩い坂道なので作業はやりやすい。
ここを下りればマックスバリュがあり、国道に出る。




丸の所を切ってくれていると思ったら全然手付かずだった。
ここをやるときは一人では危険。下を通る人のことも考慮しなければいけない。
この歩道は案外広いが、ここより上からも風で落ち葉が集まるようだ。
道が落ち葉でふさがれる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月19日 19時23分20秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: