節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年06月14日
XML
カテゴリ: 花・園芸



早朝は涼しいし、蚊もいない。
昨日からシマトネリコの剪定をしている。
剪定は楽しくても後始末が大変なものだが
我々には樹木と草を捨てる場所があるので、どれだけ楽で助かることか




ハンモックを気に入って遊んでいる熊(アメリカ)

人は自然の大災害を恐れ、野生の動物にも翻弄されている。
熊、イノシシ、シカ、サル、ハクビシン、カラスetc.
全部人間のしたことへのしっぺ返しのような気がする。



いつぞやの庭はすっかり夏の花に変わっている。





これはコリウスよね?



種をまいて苗を作ってあったように思う。
見たことのないコリウス。





この木は何?初めて見た。
ソラナム・ラントネッティ
(ムラサキハナナす)



ムラサキハナナすの方が覚えやすい。
3mほどの高さがあった。


昨日手術を受けたMさんが電話をかけてきた。
「今回はそんなに痛くなくて、リハビリが始まった」
(゜∇゜ ;)エッ!? そんなに早く!(*_*)

看護師さんが来てテレビを触っていたけれど
何とBS放送が見れるようになったので、大谷くんを見たよ!って。

実は昨日ドクターが来るまでに待ち時間があったので
パソコンで作業をしている事務員さんに
「BS放送を見れるようにしてください!」と頼んでおいた。





サツマイモが高くなり焼き芋はもっと高くなる。
プアな私は買えない。
先日半額になっていた焼き芋を買って食べたら
甘くてとっても美味しい。(半額シールを外しちゃった)
シルクスイートでねっとり系。

その後も半額に出会える機会を狙っていたがなかなかない。
今日は4個半額があったので全部お買い上げ。
冷凍して大切に食べる。

おばあちゃんたちは「高うして今はさつまいも様と呼ばんばいかん」
と言っていた。

昨日のNHKのトリセツで腸内細菌のことがあっていた。
サツマイモにも食物繊維が多いが
サイリウムはその10倍ぐらいあるんじゃないかと感じる。


今日はたまらなく暑かった。
まだ6月なのに夏はどうなる?!
40℃とかなったらどうしよう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月14日 21時43分56秒
コメント(20) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
nik-o  さん
ムラサキハナナス、初めて見たけど綺麗ですね。

その近所の玄関先は凄い事になっていますね~~。お話した事はあるの?

木の剪定、気を付けてくださいね。ブログ友で体を痛めた方も多いから。

サツマイモ、この前沢山買ってきました。 (2024年06月14日 22時08分02秒)

Re[1]:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

ムラサキハナナスは木の花とは思えない可愛さだと思いました。

この庭は全身全霊で作ってありますね。通りがかるけれど話をする時間がありません。いつか知り合いになりたいです。

私は脚立に乗ったりしないので(低く剪定している)危なくはないと思っています。

サツマイモの方がスーツなんかより健康にもいいですね。
(2024年06月14日 22時52分48秒)

Re:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
mamatam  さん
剪定、お疲れ様でした。そういえば我が家には庭はないけれど、もしあったら、そして剪定などしたら、ごまの捨て場に困るだろうと思いました。
この紫のお花、最初ムラサキハナナだと思って、首を傾げていたら、ムラサキハナナスでした。ナスみたいな実がなるのかしら?
Mさんはたくましいですね。
私もそうありたいわ。
焼き芋は我が家の電子レンジの超得意技なので、お芋を買ってきて家だ作ります。確かにお芋も、高くなりましたよね。
でも焼き芋の高さはそんなもんじゃないですよね。わたし半額でも買わないかも。規格外のお芋を買って家で焼く方が断然安いです。
うちの夫、大好きだから、あればあるだけ食べちゃいます。 (2024年06月15日 00時13分43秒)

Re:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
歩世亜  さん
お早うございます。

熊たちも懸命に生きていますね。 (2024年06月15日 04時42分53秒)

Re:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
楓0601  さん
おはようございます

シマトネリコの剪定ですか、剪定後の枝などを捨てる場所が
あるのですね
玄関前にお花が咲いて素敵ですね
コリウスは種を蒔いて咲かせたのですね
ムラサキハナナの花は茄子の花に似ていますね
Mさんから電話があり病院でBSが見れて大谷君のホームランを
みたのですね
焼き芋を買って食べたら美味しくて,トリセツで焼き芋の腸内細菌と
食物繊維の話題だったのですか
トリセツを録画してあるので、見ますね (2024年06月15日 05時47分02秒)

Re:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
むぎほ さん
サツマイモ特に焼き芋高いですね
ほんとうにサツマイモ様ですね^^
作業は朝か夕方しかできなくなりましたね
今年の夏も猛暑・酷暑になる予感、嫌ですね~

Mさん順調そうで素晴らしいですね。 (2024年06月15日 08時48分31秒)

Re:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
剪定は覚悟しないとできませんね~、始末が大変。私もしなきゃですが、

気が乗っていません。捨てる場所はゴミ袋です。捨てる場所があるといいですね。

焼き芋、私、興味がないので買うことはないですね。、お腹にたまるものを

おやつで食べるのですか。主食ってことないですよね。

疲れすぎたのか、甘ーいプリン買ってを食べました。時にはいいですね。 (2024年06月15日 09時57分19秒)

Re:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
★spoon★  さん
一昨年だったかシマトネリコを植えました。
凄く大きくなると言われていたが剪定が肝心ですね。
鉢植えは見たこと有るけど良い感じだったわ。

最近はお芋と言ってもメチャ高いですよね。
品種改良種が増えているしね。 (2024年06月15日 10時19分56秒)

Re:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
サツマイモ、大好きなのに、高いですよね。最近、買えてないな〜。 (2024年06月15日 10時48分52秒)

Re[3]:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

剪定した木を捨てられないと1週間に1本しか切れません。束ねるのも面倒です。

ムラサキハナナの可愛い花が気に入りました。見つけたら買いたいです。

焼き芋は半額で129円でした。これがめちゃウマなんです。
(2024年06月15日 12時43分22秒)

Re[4]:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

すべて人間のせいだと思います。殺された熊はかわいそうに。
(2024年06月15日 12時49分23秒)

Re[5]:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
ごねあ  さん
楓0601さんへ

コリウスは他所の素敵な庭の写真です。たくさん植えてあるので、きっと種まきからされたのだろうと思います。

サツマイモが特別繊維が多いわけじゃないです。腸で良い菌を育てようと言うテーマでした。
(2024年06月15日 12時55分31秒)

Re[6]:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

先日半額になっているサツマイモを見つけてから、半額狙いをしようと決心しました。😁
ケーキなんかより健康にいいし心置きなく食べられます。なにせメチャうまです。

先生にもMさんのように決められればいいのですが、と言いました。パソコン操作している人が笑っていましたよ。
(2024年06月15日 13時04分20秒)

Re[7]:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

剪定した木をゴミに出すのは手間がかかりますね。捨てられるので私は好きなように剪定ができますよ。

焼き芋は主食だったりオヤツだったりします。とっても美味しいので食べ過ぎそうです。
(2024年06月15日 13時13分55秒)

Re[8]:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

シマトネリコは剪定しやすいですよ。私は高さを決めているので、それ以上にはしません。Spoonさんの庭では高くなりそうですね。

焼き芋をそのままの値段では買う勇気がないですが(笑)半額なら喜んで買います。
(2024年06月15日 13時19分15秒)

Re[9]:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
ごねあ  さん
ひーちゃん・ダイエットさんへ

秋の収穫期になったら少しは安くなるでしょうか。
今売っているのは去年の芋でしょうね。保存法が良くなったものです。
(2024年06月15日 13時22分39秒)

Re:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
kororin912  さん
今は、技術が進んだのか、手術のあとの回復が早いし、どんどん日程が進んでいきますね。
私の場合も、確か手術した当日から晩御飯も出て、完食したような・・・

ひざの手術も、消化器系とは無関係だから、すぐに普通食でリハビリも始まるのでしょう。
いよいよなのかな? 楽しみですね。

(2024年06月15日 13時47分24秒)

Re:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
暑くなりましたね。
早朝は蚊もいないんですね。
気温が高くなり夏野菜が元気に育つようになると雑草も同じように元気に育ってきます。
午前中は畑の草取りを頑張っています。
長い昼時間をとり夕方から野菜の収穫をしています。
お庭の花たちもすっかり夏の花に変わりましたね。 (2024年06月15日 14時05分43秒)

Re[1]:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

外科のHPによると手術はロボットがするようです。私の場合は少し違う方法になるようですが。

Mさんは人の何倍も元気なのであまり参考になりません。≧(´▽`)≦アハハハ
(2024年06月15日 16時49分53秒)

Re[1]:シマトネリコの剪定:Mさん順調(06/14)  
ごねあ  さん
のんのん0991さんへ

夏には夕方から8時まで(手元が見える)庭の手入れをしていましたが、今は嫌になってしまいました。

のんのんさんは働き者ですね。野菜以外に孫ちゃんたちのお世話もよくされるし、頭が下がります。

(2024年06月15日 16時54分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: