アーベントイアー シュピールプラッツ


legohaus




アーベントイアー シュピールプラッツ (Abenteuerspielplatz)


旧オペラ座広場とそれに続く公園に
わんぱく広場が来た

五感を使ったおもちゃが たくさん開放される
トランポリンのように遊べる巨大空気マット
プラスチックの箱に乗ってパイプで出来たレールを滑り降りたり
ポスター大の絵を絵の具で描いたり
水遊びのコーナーでは パイプを使って循環器具が出来ている
お化粧(カーニバルのように)のコーナー
バランスをとって遊ぶ道具 乗り物 ゲーム 砂場などなど

子供が来ただけでワクワクするような 遊び場
夏休みになると 移動しながら催される
普段は規模も小さく さまざまな 催しの脇役として
(有料)貸し出される 学校の校庭にもやってくる
社会党がバックアップしているし 市からも手伝いが出るけれど
一応民間経営だ

私達は もうここへ 一週間ぐらい来ているだろうか
ヘルパーの人達とも顔見知りになってきた
今日は大きなレゴで遊んだ 
一個10センチ×20センチぐらいあるかもしれない
材質は柔らかく大きさは 大小二種類
これで遊び始めたとき 周りの子供達は 
誰も興味を示せなかったのに
てっちを中に入れた状態で 
てっちの高さぐらいまで積み上げた時から
みんなの興味が 集まってきた 
ママ~僕もあーいうお家つくる~
何人もの子供達が挑戦したけど出来なかったよ~
(へへ ちょっと自慢)

出入りできるように窓も作ろうと思ったのに
てっちは 埋めてしまった
頭が隠れるぐらいになったら 
屋根つくる~ と言い出した
屋根が出来ると今度は 所々あいた穴から手を出す
また子供達がよってきて 大喜び
中からレゴを投げて 火山のように屋根に穴をあけると

ママ~食べるものちょうだ~い

私は赤いレゴをもってハンバーガーたべる~?
と聞きながら投げ入れる
黄色いレゴはフライドポテト ステーキだのチョコレートだの
ガンガン投げる
てっちは中で食べる真似して いそがしい

最後はゆっさゆっさゆらして ぶっ壊した

よっぽど楽しかったのか
お腹が減ったらしく
夕飯は うどんを三杯も食べた

こんなに食べたのは初めてだったよ~ん





© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: