ケルン-キャンプ場




ケルン-キャンプ場


mizuumi

朝起きて テントから這い出たら こんな景色でした
びっくり! 爽やか 明るい美しい湖

この辺では有名なそうな
泳ぎに来る人が この季節までいる
朝は流石に寒くて 誰も居ないかと思いきや
潜水服を着たおっさんが 向こうを歩いている
てっちとパパは早速後を追いかける
潜ると魚や水草がみえるそうだ

天気がよかったらと言う条件付で
承諾した物の 正直言って 不安だった
誰も居なくて私達だけだったら やだなあ
でも 取り越し苦労でした
この場所を見つけるのも ひと苦労
原則として この芝生は泳ぎに来る人用で
テントを張ってはいけないことになっている
一晩だけなので 大目に見てもらった
料金はシャワーなどあわせて 全部で14ユーロ まぁまぁ だよね

キャンピングカーやら 大きなテントやら所狭しと言う感じ
子供達もいる 水鳥も居る てっちは 子供達と一緒に遊んだり
鳥を追い散らしたり 広い場所をかけまわっている
彼にしたらここが一番だろう

翌日かたずけて車で 市中に入ろうとしたところ
後部座席から てっちが叫んだ
もどせ~ キャンプ場の方が良いよ~
もう昨日 街には行ったじゃ無いか!

ごもっとも 御免ね大人の都合で…

**********
御誕生日の言葉を ありがとうございます
おかげさまで 健康で 4歳の誕生日を迎える事が出来ました

このドームが何時出来あがったのか 言うのはなかなか
難しいようだ 一応1894年完成とされているが
戦争の被害がありまた何処かの部分を造ったり直したり
工事現場がない時がない
ランスの大聖堂 のように黄色かった砂岩も今は 見る影ない
工業都市でもあるケルン 仕方がないのだが 
そう思うとちょっと残念な気もする

ドームの前でパフォーマンスする芸人さん
絵を売る画家さんなど とても賑わっていました
近くで見る 黒く聳え立つドームは やはり圧巻です
ケルンドーム
現時点のケルン大聖堂 毎分新しい写真に更新されてます
いま あなたが見るドームは何時ごろかな?


〇自動車が壊れた
●ロマネスク教会
〇セント ゲレオン
●セント ウズラ セント マリアリュスキルヒェン
〇キャンプ場
●セント クニバート





© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: