すっきりでナチュラルなおうちライフ

Apr 8, 2016
XML
昨日はわりと激しい雨でしたね。
今日は晴れてぽかぽか嬉しい♡

th_DSCN5498.jpg
高校友達のNが午前中からあそびに来てくれて短い時間ですがおしゃべりできました〜




クッションカバー こちらはイエロー在庫有り

*****


わりと強い昨日の雨の中、新1年生のコモちゃん、
1番重たい ”おどうぐばこ”を持っていく日 でした(>_<)

入学式が終わり、通学2日目でまだまだ不慣れな中おどうぐばこを持って行く日が雨なんてー(+_+)
ちょっとかわいそうですが仕方ないこと。

th_IMG_2412.jpg
使い回し写真

我が家では、朝まで↑手提げ袋(レッスンバッグ)におどうぐばこをスタンバイさせていたんですが、
朝の強めの雨を見て・・・。うーん。

ふと、
”おどうぐばこ=レッスンバッグに入れるもの”という固定観念をやめて
ランドセルにおどうぐばこが入るんじゃないかと思って入れてみたら!・・入ったのですー^^


新1年生のランドセルはまだ下敷きや筆箱、連絡帳くらいでスカスカだったので、おどうぐばこを入れてもまだまだ余裕でした
(忙しい朝だったので写真がなくスミマセン。撮ればよかった)

自分が子供のときを思い出すとランドセルにおどうぐばこなんて入らなかった記憶(だから手提げ袋に絶対入れてた)なんですが、
現代のランドセルってサイズが大きくなっていますよね☆


th_IMG_8120.jpg

はちみつ家が買ったランドセルは、
「A4ファイル対応サイズ」よりもさらに幅がある 「A4フラットファイル収納」のサイズ です。
そのおかげか、ランドセルの大きさに比べておどうぐばこが小さく見えるくらいです。

ランドセル選びについては の記事参照。

雨だと傘もさすので、子供はいっぱいいっぱい。
通学2日目で不慣れな中だったので、ランドセル背負って両手に荷物・・。よりも、ランドセルに入れたほうがいくらかラクだろうと、そうしてみました☆


実際コモちゃんも「このほうが軽い!あーよかった!」と家を出る前にホッとしたようでした。
試してみてよかったです♪


そのことで、
今のランドセルにはおどうぐばこ入るもんなのかなー? もちろんおどうぐばこのサイズも学校によって違うと思うのですが と疑問に思ったのですが、

朝の登校班の集合場所で、(最初の数日は集合場所まで見送っています)うちの持ち方を聞いたママが「そのほうがいいね!」と早速レッスンバッグからランドセルにおどうぐばこを入れ替えようとしたのですが、入らず(>_<)
私はその間傘を持ってあげるお手伝いしたのですが、皆で濡れながら四苦八苦したのに悪いことをしました(T-T)
ランドセルサイズによって入らないこともあると知りました。


これ書いてて、A4フラット収納サイズじゃないランドセルを持ってる方もたくさんいらっしゃると思うので、
書く側も読む側も気持ち良いものでないと思うのですが、
我が家のランドセル選びが悪天候の日に、こんなふうに役立ったよ。という1例で、来年度以降のランドセル選びをされるご家庭の参考になるかな?とあえて書くことにしました。

そして、ランドセルってどんどん進化するので、また新しい機能やサイズが発売されるかもしれません!!


th_IMG_1601.jpg

下校してきたら、学校からのお手紙をママに出して。
すぐに翌日の持ち物準備です^^習慣にさせています。
丸くなった鉛筆は削ってね〜


あいうえお表 アカオニデザイン
シンプルなあいうえお表。
カタカナや濁点もじ、数字からアルファベットまで6枚セット でこの価格〜♡

よくお友達に褒められます^^



th_DSCN5500.jpg
よちよちよち。。
お姉ちゃんが学校に行っている間は、次女ちゃんの世界です(*´∀`)
ダイニングチェアは登っちゃうのでまだキッチンに避難中〜

でも、1学期、1年生は幼稚園の頃よりも早く帰ってくるけどね〜〜ひょえーー。





↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
前回の記事には入学おめでとうポチをたくさんいただきありがとうございましたo(^▽^)o
次回から「子供の作品」「キッチン食器棚」と収納ネタを続けて書く予定です

我が家は収納力と安全面に納得したフィットちゃんのA4フラットファイル収納サイズランドセルです。


キャメルでフチがチョコレート(こげ茶)のA4フラット収納サイズが2016年はなかったので、我が家はオーダーメイドを選びました。詳しくは こちらの記事 。ランドセル購入の流れや、オーダー締め切りの傾向なども書いています。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 9, 2016 06:23:35 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: