老いてこそ勉強

老いてこそ勉強

May 17, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




5月17日(金)

晴れ

月1回の主治医のところへ。
近況を尋ねられるままに少々話して
今月も無事終了。



なんでもいいから、写真を毎日入れておかないと
やり方を忘れるようになるので・・・。そのためのアップ。

奥のガラス密封ビンに入っているドライのバラの花はもう7,8年も前に
長男の嫁さんが母の日に持ってきてくれたバラの花を何日か飾って
ドライフラワーにしたものを、乾燥剤材とともに瓶に入れて楽しんでいる。

​​ 手前には本物の植物を2鉢。




​​いつものわが部屋からの風景だが、新緑が美しく風もなく・・・。
素晴らしき五月の午後。

長崎は平地少なく山々の天辺までも小さき家波

​緑濃き桜の木々は黒々と幹を太めて栄えいるかな
バスの中から立山公園の桜の木を見て詠む。

模様替え少女のごとく遊びけり
花も​小物もわれの友なり


​​
​​





今朝は月1回の内科の診察。

調子はどうですか?と先生から。
「はい、毎日歩いています。でも昨日、修復中の寺の様子を見ながら
あるいて転んでいしまいました」と報告。

「馬鹿だなー。もう年なんだからきょろきょろしないで足元を

見て歩きなさい」とは言われなかった・・・先生は無言のコメント。






ローズコーン
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 17, 2024 03:01:11 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:月1回の主治医と面会。(05/17)  
サボテン_01  さん
こんにちは~

主治医がいると安心ですね

ローズさんの夢が詰まった空間ですね

年齢と共にしっかり歩いているようで足って上がってない事が多いです
お気を付けて下さい
(May 17, 2024 03:19:48 PM)

Re:月1回の主治医と面会。(05/17)  
楓0601  さん
こんにちは

密封瓶の中にお嫁さんから頂いた薔薇の花のドライフラワーが
入っているのですね
茎付の薔薇も良いけれど、花のみのドライフラワーも良いですね
月一の主治医さんの診察
毎日歩いていて修復中のお寺の様子をみていたら
転んだ事を報告したら…・先生は無言ですか
(May 17, 2024 03:45:36 PM)

Re:月1回の主治医と面会。(05/17)  
こんにちは!

転んだことに対して先生は、ノーコメント!(≧▽≦)

いやあ、でも、転ぶのはコワイから
気を付けないとね~~~。
打ち所が悪くて、骨折したり、アタマとかだったらこわいから
気をつけてね~~~!!



(May 17, 2024 04:00:58 PM)

Re:月1回の主治医と面会。(05/17)  
こんにちは。

主治医さんと話すと安心できそうですねえ。

長崎は平地が少ないんですか。
山と海の県なんですねえ。

今日も良い一日を。
(May 17, 2024 04:06:56 PM)

Re:月1回の主治医と面会。(05/17)  
少女のようなローズコーンさん♪
可愛らしいものでいっぱいにの机周り・・・。
とても落ち着きそう!

殺風景で昭和がいっぱいの我が家とは大違い!

センスのない私で。憧れちゃいます。

あらら、転んだのね。
でも大したことがないから医師も反応なしってことかな。

お互い店頭には気をつけましょうね。 (May 18, 2024 07:14:48 AM)

Re[1]:月1回の主治医と面会。(05/17)  
サボテン_01さんへ

このときは小さな階段をもうおしまいとおもって踏み外しての前へ転んだものでした。高いところからの転倒でなくてよかったです。これからは良よく注意したいと思います。 (May 19, 2024 05:11:44 PM)

Re[1]:月1回の主治医と面会。(05/17)  
サボテン_01さんへ

このときは小さな階段をもうおしまいとおもって踏み外しての前へ転んだものでした。高いところからの転倒でなくてよかったです。これからは良よく注意したいと思います。 (May 19, 2024 05:11:46 PM)

Re[1]:月1回の主治医と面会。(05/17)  
楓0601さんへ

この頃は何でもかんでも、年ゆえの勘違いや、失敗などがあって、腹が立ちますよ、自分に。この失敗も気を付ければやらないで済むことです。 (May 19, 2024 05:22:06 PM)

Re[1]:月1回の主治医と面会。(05/17)  
ちゃおりん804さんへ

ほんと、ほんと。もしこれが高いところからだったら、大けがになっていましたね。気を付けてきょろきょろしないで歩こう…と唱えながらこれから会談おりますよ。 (May 19, 2024 05:25:13 PM)

Re[1]:月1回の主治医と面会。(05/17)  
せいやんせいやんさんへ

人の住む島が176でしたっけ。ほんとうにに、海と山とほんの少しの陸地です。私も人生の半分を島暮らしでした。島もいいところなんですけどね。やはりオイルと病院もあちこちいるので、島にはなかなか暮らせません。 (May 19, 2024 05:28:16 PM)

Re[1]:月1回の主治医と面会。(05/17)  
たくちゃん9000さんへ

本当、先生もあきれてんのが言えなかったのでしょう。
ばあさん落ち着けよ!なんて心で思ったかもね。ふふふ。

私は自分の部屋が自分で見ても子供みたいです。でもそれで幸せならいいじゃないか・・・と。
(May 19, 2024 05:30:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: