葉 菜 工 房

葉 菜 工 房

サンドブラストって何だろう?


透明なガラスをを削ると削ったところが白くくもります。
色被せ(いろきせ)ガラスという色を重ねてあるガラスを材料として使うことも出来ます。
色被せガラスは切子等の加工用に作られたガラスで、もとのガラスの上に別の色を被てあります。

<製作過程>

1.ガラス、絵柄を転写したシート、カッターを用意します。
 写真は色被せガラスとなので紫色ですが削ると白色が出てきます。

過程1

2.シートをガラスに貼り、カッターを使って絵柄の形に切り取ります。

過程2



3.サンドブラスト機を使って粒を吹きつけガラスの表面を削ってゆきます。シートを貼っていないところが削れ下の色(白色)が見えてきます。

機械機械内

サンドブラスト機              機械の中はこんな感じです。



過程3
白くなっている部分が砂で削ったところです。



4.削り終わったらシートをはがして完成です。
(シートを貼ったところが柄として残ります。)

完成





© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: