HANANIWA

HANANIWA

2008.09.26
XML

スマイル ミニ白菜の種蒔きをして一ヶ月。

    ビニールポットの中で、ひしめき合っていたので、一つずつにしてポット上げを

    してあげました。

ミニ白菜ポット上げ

ウィンク液肥を水遣りの時にあげながら、成長を見守っていましたが、

       もうそろそろ、畑かコンテナにデビューさせる時期がやってきたようです。

       新芽が出てまもなくエカキ虫の被害にあい、みんな食べられちゃう号泣

       とがっかりしていましたが・・・。熟成期間がやや足りないけどもう、

       使ってしまおうと、 以前に作っていた害虫忌避剤の威力を試す時!!と、

       スプレーを 2・3回程、行なったところ、効果があったようで、

       今はやられていません。  ほっぽっとしました。

ミニ白菜の苗

クール畑に植えたコスモスも、元気に咲いてくれています。

畑のコスモスアップ.JPG

ぺろり秋植えのジャガイモも8月16日ぐらいのお盆の時期に植えましたが、

       間延びしたような状態になっています。

       間引きをして2本にし、収穫まで土寄せなどをして収穫を待つようです。

ジャガイモ.JPG

ぺろりサカタのタネで買った、ホーム玉ねぎ小さいながら、芽が出てきました。

ホーム玉ねぎ.JPG
大笑い先日は、ダイコンとカブの種蒔き終了し、トンネルを作らなければ
ならないようです。また、お知らせしますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.26 13:56:45
コメント(10) | コメントを書く
[有機野菜を育てよう] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは!  
凄い、たくさんの野菜の種類作っていらっしゃるのですね。馬鈴薯の秋植え始めて知りました。白菜も大きく育ちましたね。楽しみにしています。
(^。^) (2008.09.26 16:45:04)

Re:ミニ白菜と畑の様子(09/26)  
こんばんは^^
元気な苗が沢山出来ましたね!手作りの害虫忌避剤、効果抜群のようで、大成功ですね^-^これで収穫まで安心ですね^-^
ジャガイモにも秋植えがあったんですね!収穫時期はいつ頃になるのでしょう!?楽しみですね^-^
玉ねぎは来春の収穫になるのでしょうか!しっかり寒さに当たり甘みが増すのでしょうね^-^ (2008.09.26 17:52:04)

小いきな宿紅柿荘  女将さんへ  
小さいながら、4つの区画に分けて連作を防ぐようにしています。
同じ仲間同士、少しずつ育ててみたいと思っています。
白菜がちゃんと巻くように育つように、頑張ってみます。 (2008.09.26 21:16:34)

はなはな1166さんへ  
害虫忌避材、はっきりとはわかりませんが、それしか
使用していないので、おそらく駆除になったのでは
ないかと思われます。
薬剤を使わずに何とか育てたいものです。
ジャガイモは春植えと秋植えうまくすれば一年中とれるようです。収穫は11月~12月。玉ねぎも、11月~5月位の間のようです。 (2008.09.26 21:30:00)

Re:ミニ白菜と畑の様子(09/26)  
芽々  さん
ミニ白菜はずいぶん元気そうな苗に育ってますね。
害虫忌避剤素晴らしい!
これなら、これからの成長も楽しみ~ (2008.09.26 22:21:42)

Re:ミニ白菜と畑の様子(09/26)  
ミニ白菜、大きくなりましたね!害虫忌避剤の効果があって良かったですね。
畑も大きいようで色々植えて楽しみが増えた事でしょう^^
コスモス、秋らしくて素敵です。
また野菜の成長、見せてくださいね♪
(2008.09.26 23:01:00)

芽々さんへ  
ミニ白菜何とかここまで育ちました。
畑かコンテナに植えて、無事、巻き巻きして白菜らしく成長することを願っています。
忌避剤はやったほうが良いようです。 (2008.09.28 07:43:48)

みみショコラさんへ  
コスモスは畑にとてもマッチング~です。
痩せ地のような場所がよいのでしょう。
畑は、よく市民農園で貸してくれる大きさの30平米弱です。もう一つ借りた方が、植えるには余裕がありましたが、身体に余裕がないですね。 (2008.09.28 07:48:34)

Re:ミニ白菜と畑の様子(09/26)  
野菜もいいですよねえ~・・って、多肉植物に手を出したばっかりなんでやめておこう。あまりいっぱいやると長続きしませんもんね~ガーデニング1年生のくせに(笑)。 (2008.09.29 07:32:29)

とこちゃん1025さんへ  
そうですね。
あんまり始めからあれまこれもでは、子育てもあるのに大変ですね。
楽しみながらやるのが一番ストレス解消にもなって良いですからね。 (2008.09.29 11:01:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

問合せ




Calendar

Profile

sweet juliet0801

sweet juliet0801

Favorite Blog

ビオラが思いがけず… New! vabimariさん

バラの景色とシャク… New! dreamroseさん

バラの初開花11品種… New! 萌芽月さん

一週間お休みしてま… ブルーミント555さん

☆ホワイトガーデンの… pafe777さん

Comments

ま~ちゃん@ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) こんばんは! お久しぶりです。 やっと退…
*ぴこまま* @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) こんにちゎ。 カラーサンド、どうやってこ…
Rose*Rose @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) 夏らしくていいですね♪ 取りが羽ばたいて…
t-nik0618 @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) 最初は何の事かなと考えてしまいましたが…
めい-chan @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは 同じものは…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: