全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
November 7, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​フリージアが発芽したことを昨日アップしましたが、

どうやら良く調べて植えなかったのでまずいことがわかりました。

それで今日はよくあちこち検索してこれからの工夫を考えてみることにしました。

花の色は黄、白、桃、紫と豊富ですが私のイメージは黄色です。


植え付け(地植えの場合)

球根を暖かい場所に置いて発芽を抑え、10月下旬~11月上旬に植えつけると、

耐寒力の強い小さな植物体の状態で冬越しできる ので、寒害を受けにくくなります。

植えつけ場所は、日当たりと水はけのよい南向きの軒下などが適しています。

フリージアの生育に重要な役割を果たす根は、

出芽後に新芽の付け根から発根し、地上部を支え、新球を肥大させます。

さらに新球を下へ引き降ろす根を十分に働かせるためには、

この時期の凍害から球根を保護する必要があります。

そのため球根はやや深植えすることが重要です。

​​​​​

植え方は十分な深さで植えましたが間隔はこんなに広げませんでした。







発芽後の管理

フリージアは日光を好む植物なので、日の当たる場所で、

地際をかたく丈夫に育てるようにします。


新しい花畑の場所はあまり日当たりが良いところではありません。困った!



強い霜に当たると、葉が凍害を受けて開花時に観賞価値が低下します。

霜害を防ぐには早めにビニール袋などを利用して霜除けをしておきます。

寒さが一段落する時期になると急に葉が増え始めるので、霜が降りなくなったら、

霜除けを取り除いて、よく日が当たるようにします。

冬期晴天が続いて土が乾きすぎると、株や花が小さく、花もちも悪くなるので、

晴れた日の午前中に水をやって土が乾きすぎないようにします。

霜の当たらない日当りのよい軒下の腐植質に富んだ排水のよい土質が良い。


早速、この図を参考にして凍害対策をすることにします。





肥料

フリージアは植えつけ時に元肥は施さず、葉が2~3枚出てから施した方が安全です。

フリージアは球根内に十分に養分をたくわえているので、

無肥料で植えても初期の生育にはまったく支障がありません。

球根の下に元肥を施すと根が肥料焼けを起こし、

その部分からフザリウム菌などが入って病気の原因になるので、

肥料は葉と根が出た後に土の上に施した方が安全です。

施し方は、地植えは緩効性化成肥料を株元にばらまいておきます。

雪が降る前に忘れずに株元にばらまくことにしましょう。



「サカタのタネ」さんの園芸通信の資料を参考にさせていただきました。



日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

mari いつもご訪問いただきありがとうございます。vabi​​

​​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 7, 2018 10:00:17 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: