8日の撮影行の報告です。
前夜迄悩みに悩んで10月の撮影にした三岐鉄道を外し、樽見鉄道と水島臨海鉄道のどちらか決めないまま新田5:20の始発で出発しました。
仕事の早出によく利用する時間帯ですが今日は気分が違います。5:46京都着。東に行くのなら2分後の発車。その時階段横に貼ってあったモノに目が…
これです。JRと深~い関係の交通新聞社発行の旅行雑誌のポスター。
そうだ! 紅葉のローカル線へ行こう! 樽見鉄道はその時にしよう。と、最近いささか働きの悪い頭で考えたのです。水島臨海鉄道は名前の如く市街地や埋め立て地を走るのでチョット秋の風情に欠けます。これで行先が決定です。
大阪迄快速。大阪発の新快速225・223系に乗換え、姫路を目指します。更に姫路で岡山行き115系の黄色(岡山・広島色)に乗換え。この色も最近増えてきました。とにかく全身警戒色って感じです。
色はともかく、新快速が12両。こいつは4両編成。姫路での下車客を差し引いても結構混んでいます。車内には青春18愛用者と思しき人が結構いる様でした。せめてシーズンだけでも増車して貰いたいモノです。相生以遠は下車客も少なく岡山到着。今度はサンライナー色の117系に乗り、中庄で下車しました。
ここは倉敷マスカットスタジアムの最寄駅でもあります。
この撮影した位置にお立ち台があり此処で撮影です。
此処は俯瞰気味に狙える良い場所なのですが線路脇の草刈の準備中。後、2、3日遅ければ…
先ずは練習。EF210-151。中庄-倉敷。今頃は左の草樹刈られているんだろうなぁ
117系のサンライナー色も健在です。
今回のメインの一つ3082レ。EF64 61号機。嬉しい0番台機。
381系 やくも8号。やくもは全てゆったりやくも色になりました。先頭はクハ381形。
地域色の115系。瀬戸内色の方がやっぱり良いですね。K編成は電動車ユニットは2扉の3500番台、117系を改造したグループです。
元マリンライナーの213系。短編成化され、山陽、伯備、赤穂線等のローカル輸送で活躍中。
EF210-127。とにかく100番台機はよくやって来ます。
105系0番台、リニューアル車も走ってます。初期の福塩色より青帯(青20号)が薄い感じがしますが…これも黄色1色へ変更中です。黄色はこの色と随分違います。
115系のD編成。N30更新車。リニューアル色ですが、この辺りではオーソドックスな編成です。別名カフェオレ色。広島のL編成等はグレーが白く、裾にラインが追加され広島リニューアル色等と呼ばれています。
381系 やくも10号。先頭のクモハ381形はモハ381形を先頭改造したモノで簡易貫通扉が付けられました。特急マークが ペッタンコ でチョット変な顔。
1時間半程度の撮影で上りだけでも色々な国鉄車両が楽しめました。駅へ戻る途中、
EF210-4、基本番台機です。100番台機に較べ側面の雰囲気がかなり違うでしょ。1番の違いは、桃太郎の字が小さいんです。
倉敷駅に向かいました。続きます。
また消える大阪の名所 2023.01.30 コメント(8)
近鉄奈良線を走るラッピング車 2022.11.11 コメント(9)