岡山の朝
平日の8時過ぎ…
岡山電気軌道7600形(7601)と7900形(8501)。このパンタグラフチョット変わった構造で石津式と呼ばれています。詳しくは集電装置2でアップ致します。路面電車の元気な街は良いモンですねェ 岡山駅前。
JR岡山駅。こんなに大きな看板付けんでも…
今年もカープ列車を見られました。2014年ヴァージョン。現在首位。頑張ってますね。我がタイガースも2位115系 L01編成。岡山駅。
カープ列車に乗車してまたまた倉敷へ…キハ20形を撮る為です。
ところがやって来たのは、またも「水鉄色」5度目もアウトです 倉敷市-球場前。
まぁそれでも撮っちゃいます。千鳥配置のベンチレーターが良い感じです。
キハ20形 204(元国鉄キハ20形340)208(元318)。現役で走るのは日本で5両だけなのです。
「水鉄色」のキハ20形を見送って、これからの行程を考えながら朝飯(おにぎり)を食っていたら…
「国鉄色」のキハ20形 203・205が登場其々元国鉄のキハ20 338・321です。付近に居られた同好者の皆さんが撤収した後で撮っていたのは私だけ。朝飯が幸いしました
嘗ては奈良線でも見られた形式です。いやぁ~涙が出ます。
水島臨海鉄道に残るキハ20形は1960年の日本車両製。
キハ30・37・38形が入線したので、今後が気になりますが、是非残して欲しいモノです。
また消える大阪の名所 2023.01.30 コメント(8)
近鉄奈良線を走るラッピング車 2022.11.11 コメント(9)